展望とトピックス

目次

 第68 回分析化学討論会について


《環境・防災》
活性炭カートリッジで環境水中の親水性有機物を簡単に濃縮【P1042】
    ............................................................................ (栃木県保健環境センター)神野 憲一  1

生分解性キレート剤で植物の生育を促進【P2050】
   ................................................................... (金沢大学大学院自然科学研究科)長谷川 浩  2

鍾乳石の年輪から酸性雨の歴史を解明【B1007*】
   .......................................................................... (九州大学大学院理学研究院)吉村 和久  3

数万年以上前の海洋の環境状況を知る新たな指標元素を精度よく分析【E1009】
   ................................................................................... (京都大学化学研究所)宗林 由樹  4

室内における有機フッ素系化合物の実態を探る【P1037】
   ....................................................................................... (星薬科大学薬学部)中澤 裕之  5


《生活文化・エネルギー》
注射のいらない新しい健康診断に道【F2017】
   ....................................................................... (国立循環器病センター研究所)野瀬 和利  6

メタボリックシンドロームの原因物質の糖を高感度・迅速に測定【P2070】
   ................................................................................ (アサヒビール株式会社)望月 直樹  7

化学指紋の総合的評価によりコシヒカリの産地特定と有機農法判定が可能か【E1001】
   .................................................................. (首都大学東京大学院理学研究科)鈴木 彌生子 8

安定同位体比により覚せい剤をプロファイリングする【P1060】
   ................................................................................ (財務省関税中央分析所)倉嶋 直樹 9

がんの早期発見を目指した簡便・迅速なスクリーニング法の開発【P2027】
   ................................................................................... (産業技術総合研究所)丹羽  修 10

特異的に発光する蛍光プローブによる転移微小がんの発見【A2006】
   ......................................................................... (東京大学大学院薬学研究科)長野 哲雄 11


《医療・生命》
大腸菌数を色で判別して食品製造現場に安心・安全をもたらす【B2002*】
   ...................................................................... (北海道大学大学院工学研究科)石田 晃彦 12

食中毒の原因となるヒスタミンの簡便かつ迅速な定量法の開発【P2072】
   ............................................................ (山梨大学大学院医学工学総合教育部)木羽 信敏 13

ダイヤモンド電極による食肉中コレステロールの簡便・高精度な測定法の開発【F1006】 
   ................................................................................... (東京薬科大学薬学部)小谷  明 14

生活習慣病を予防する血中の植物性ステロールをはかる【F1015】
   ............................................................................................ (日本薬科大学)吉村 吉博 15

クロロゲン酸分析でコーヒーの新しい生理機能を探る【F1018】
   ............................................................................................ (花王株式会社)中村  俊 16

左手型アミノ酸と右手型アミノ酸の精密測定から生命の起源を探る【E1005】
   ................................................................. (横浜国立大学大学院工学研究院)小林 憲正 17

《新素材・先端技術》
痛みのない血糖値の連続モニター【H2005】
  ........................................................... (富山大学大学院理工学研究部(工学))遠田 浩司 18

新規蛍光標識法により細胞内タンパク質の分布を探る【A2001*】
      ......................................................................... (九州大学大学院工学府)今任 稔彦 19

金ナノ粒子を使った画期的な創薬・診断ツールを開発【C2007*】
      .......................................................................... (九州大学工学研究院)片山 佳樹 20

高輝度放射光X 線と時分割蛍光X 線分光器を利用して化学状態の変化を動的に観察する【D2003】
     ........................................................................... (物質・材料研究機構)桜井 健次 21

現場分析が可能な小型蛍光X 線分析装置の開発【P1015】
  .................................................................... (大阪市立大学大学院工学研究科)辻  幸一 22