展望とトピックス

目次

日本分析化学会第54年会について

展望とトピックス

《環境・防災》

 有害ヒ素化合物の新たな規制に対応できる分析法の開発[P1035]

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(理研計器(株))中野信夫ほか 1

 空気中の汚染物質を集める魔法の注射針[F1002]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(豊橋技術科学大学)神野清勝ほか 2

 レーザー光を用いて有害な六価クロムをそのまま測る[C1012]

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・((株)富士通)肥田裕子ほか 3

 内分泌かく乱物質の分子の形を記憶して捕まえる[D1027]

・・・・・・・・・・・・・・・・・東北大学大学院環境科学研究科)久保拓也ほか 4

 廃材を使って有害重金属を取り除く[P2037]

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(群馬大学工学部)板橋英之ほか 5

 界面活性剤の生物濃縮度から環境汚染を探る[C1004]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(日本大学生産工学部)渋川雅美ほか 6

 

《生活文化・エネルギー》

 温泉水をめぐる様々な問題にいどむ簡便な新分析法[C1018]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(甲南大学理工学部)茶山健二ほか 7

 重水素同位体マーカーを利用して不正軽油を識別する[D1032]

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・(首都大学東京大学院理学研究科)伊永隆史ほか 8

 電解水に磁気や紫外線をあてても殺菌効果が減少しない[E1028]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(神奈川大学理学部)西本右子ほか 9

 放射性元素のウランはホウレンソウ中にどのような形態で含まれるか[P3072]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(日本原子力研究所)渡部陽子ほか 10

 地球環境情報のタイムカプセルである鍾乳石から秋吉台の植生変化を探る[C1009]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(九州大学大学院理学府)吉村和久ほか 11

 原始地球上でのアミノ酸などの生体分子の生成に関する新たな仮説[C1031]

・・・・・・・・・・・・・(京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科)木原壯林ほか 12

《医療・生命》

 リウマチ治療のための金製剤の動態分析[E1010]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・(名古屋大学大学院工学研究科)谷川達也ほか 13

 温度応答性充填剤を利用した新たな手の平サイズの分離システムの開発[G2006]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(共立薬科大学)金澤秀子ほか 14

 レーザー光を用いた新しい血球分離法の開発[A1010]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(大阪大学大学院理学研究科)渡會 仁ほか 15

 マイクロチップを使って迅速なストレスチェック[Y1051]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(首都大学東京都市環境学部)内山一美ほか 16

 自律駆動の実現でマイクロチップ分析が身近に[A1004]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(理化学研究所)細川和生ほか 17

 皮膚ガスで健康管理 初めて一酸化炭素の放出を確認[E1001]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(ピコデバイス)津田孝雄ほか 18

 細胞間の情報伝達物質を目で見る[E3019]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東京大学大学院薬学系研究科)長野哲雄ほか 19

 脳機能のその場計測のための生体膜グルタミン酸センサーの開発[E2009]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(日本大学文理学部)菅原正雄ほか 20

 

《新素材・先端技術》

 氷を使って環境にやさしい分離法を目指して[G2002]

・・・・・・・・・・・・・・・・(東京工業大学大学院理工学研究科)岡田哲男ほか 21

 モバイル検査機器の可能性を秘める光ディスク技術のバイオ分析への活用[A1028]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(シャープ(株))宮島欣幸ほか 22

 金ナノ微粒子でラベル化いらずのアミノ酸の高感度検出[P3060]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(京都大学大学院工学研究科)大塚浩二ほか 23

 分離性能が卓越した超臨界抽出・二次元超臨界クロマトグラフィーシステムの開発[P3102]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(豊橋技術科学大学)平田幸夫ほか 24

 分子の化学種をナノレベルで特定できる顕微鏡[H1028]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東京大学大学院理学研究科)梅澤喜夫ほか 25

 超軟X線分光スペクトル測定装置の小型化に成功[P3046]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(福岡大学理学部)脇田久伸ほか 26

 鉄鋼スラグ中のマグネシウムの化学構造を固体NMR法で初めて解明[D3018]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(新日本製鐵(株))齋藤公児ほか 27