分 析 化 学

第 44 巻第 5 号

1 9 9 5 年 5 月

目      次


分析化学総説

酵素機能電極の研究

池田篤治 333


報  文

チタン(IV)-ポルフィリン錯体試薬を用いる食品中糖類の

フローインジェクション分析

横井祐太・松原チヨ・高村喜代子 355

バソフェナントロリン固定化ポリ塩化ビニル膜を用いた微量鉄イオンの

スポット比色定量

斎藤 貴・村田修宏 363

カイワレ大根の種子及び葉,茎,根中のアルカリ金属など多元素の定量と分布

藤野 治・松井正和 369

ジアゾ化合物を発色試薬として用いる糖類の検出

鈴木優治・坂岸良克 377

主成分分析法を利用したガスクロマトグラムからの重油と灯油の混合比の決定

三井利幸・藤村義和 383

ジチゾン担持活性炭による吸着濃縮/原子吸光法による底質中の

微量銀及び金の定量

鵜沢 惇・吉村 坦・奥谷忠雄 391


ノート

高速液体クロマトグラフィー用(S)-(1-ナフチル)エチルアミン固定化

充てん剤における固定化法の改良とその分離特性

井原俊英・村田 薫・杉本佳夫・中釜達朗・保母敏行 397

高速かき混せ/テフロン相分離器を用いたアセチルアセトンによる

バナジウム(V)及び鉄(III)の連続抽出

渡辺邦洋・薄 雅幸・板垣昌幸 401


技術論文

高圧酸素燃焼法による環境試料中ヒ素の水素化物発生原子吸光分析

今泉幸子・杉本佐和子・金山葉子・蟻川芳子 405

鋼中リン及び硫黄のグロー放電発光分光分析における陽極内径の効果

松本義朗 411



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月号の目次へ

BUNSEKI KAGAKU「分析化学」のページへ
HOME日本分析化学会のホームページに戻る