分 析 化 学
第 44 巻第 1 号
1 9 9 5 年 1 月
目 次
巻頭言
巻頭言: 第44巻「分析化学」の発刊に際して
二瓶好正
分析化学総説
希土類元素のクロマトグラフィーの展望
小熊幸一・清水恒雄・黒田六郎 1
報 文
密閉容器酸浸出/誘導結合プラズマ発光分析法による黒鉛中の不純物元素定量
渡部和男・高島教一郎・福島弘之 19
1-フェニル-3-メチル-4-ベンゾイル-5-ピラゾロンの熱的性質
赤間美文・三瓶光晴・城 始勇・松本尚久・佐藤健二・菅野 等 25
ボルタンメトリーによる油脂中の総遊離脂肪酸の定量
布施哲男・楠 文代・高村喜代子 29
ヨウ素反応を利用するdl-α-トコフェロールの定量
本仲純子・清久裕之・池田早苗・田中信行 35
ガスクロマトグラフ/化学イオン化質量分析法による大気中アセフェート
及びトリクロルホンの分析
鈴木 茂 41
アミン分解及びピリジン加水分解/プロトン核磁気共鳴法による
熱硬化ポリウレタン中のアロハネート結合の定量
渡辺健市・三宅智子・奥本忠興 49
クライオフォーカスを使用しないパージ&トラップ/キャピラリー
ガスクロマトグラフ/質量分折法による揮発性有機化合物の定量
−Tenax GC吸着剤の吸脱着特性とその利用−
日野隆信・中西成子・保母敏行 55
ノート
水銀電極における硝酸イオンの電極還元反応に及ぼす種々の
金属イオンの触媒効果
小川信明・横井邦彦・池田重良 63
アンチモン(III)-3-ヒドロキシ-7-メトキシフラボン錯体の酸化反応を
利用するクロム(III)共存下での微量クロム(Vl)の蛍光定量
山田真吉・森 寿美・中村 基・中村 茂 67
水酸化ジルコニウム(lV)共沈/微分パルスアノーディックストリッピング
ボルタンメトリーによる底質中の微量の銅及び鉛の同時定量
吉村 坦・陸 新紅・鵜沢 惇 71
高粘度高分子溶液を用いるキャピラリー電気泳動による低分子の分離
藤本忠蔵・澤田浩和 75
塩化ビニル樹脂の熱分解時に発生する塩化水素量の連続測定
永田公俊・前田進悟 79
技術論文
空気に敏感な有機金属化合物中の炭素,水素及び窒素の定量
渋江俊道・吉田文彦・神戸久志・新田 信 83
博士論文要録
走査トンネル顕微鏡の分析化学的応用に関する研究
奥村昭彦 87
レーザーラマン分光法を用いる金属表面における導電性有機薄膜の
光電解重合の研究
金 継業 89
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月号の目次へ