分 析 化 学
第 4 9 巻第 1 2 号
2 0 0 0 年 1 2 月
特集: ダウンサイズ化する分析化学
目 次
「ダウンサイズ化する分析化学」特集号の刊行に当たって
佐藤敬一 919
総合論文
血清中微量金属及びタンパク質のマイクロプレート比色分析システムの開発
牧野鉄男 921
石井大道 929
田口 茂・孫 惠峰・波多宣子・笠原一世 941
報 文
ガラクトース血症の新生児マススクリーニングを指向したセミミクロフローインジェクション法による血液紙中のガラクトース及びガラクトース-1-リン酸の同時定量法
伊藤克敏・三留真珠美・荒川秀俊・前田昌子 953
栗原一嘉・大津元一・久本秀明・鈴木孝治 961
有機溶媒耐性抗ビスフェノールAモノクローナル抗体を用いた酵素免疫測定法によるビスフェノールA測定法の開発
西井重明・曽家義博・松井一裕・石橋卓也・川村良久 969
池竹英人・山田明文 977
八谷宏光・根岸 学・前田恒昭・伊東 哲・大屋誠志郎・原田謹爾・楊 明・中野 禅・内山一美・保母敏行 981
戸田 敬・北崎 実・實政 勲 989
イオン交換樹脂濃縮固定化/二酸化炭素膜電極法による環境水中の全炭酸の定量
奥村 稔・吉原三絵・藤永 薫・清家 泰 997
ポリオキシエチレン系非イオン界面活性剤のトルエン直接抽出/チオシアン酸鉄(III)による吸光光度定量のスケールダウン化
岡部俊明・横山幸男・佐藤寿邦 1003
山口良隆・田口 昇・山之内 博・柴田俊明・樋富和夫・山岸 進 1009
低レベル放射性同位体を線源として用いる簡易携帯型蛍光X線分析装置及び日本古来の絵馬に使用された無機着色料の非破壊分析への応用
下山 進・野田裕子 1015
技術論文
トンネル電流の距離依存性測定によるグラファイト, 金, 白金表面の障壁高さの評価
坂田一郎・平間祐一・高橋昌宏・宮村一夫 1023
ノート
ルテニウムビピリジン錯体の電解発光に基づく小型セルの試作とペプチド測定への応用
江頭直義・朴 錦順・一二三恵美・宇田泰三 1029
スラリー充填キラルキャピラリーカラムを用いる高速液体クロマトグラフィーによる1-O-アルキルグリセロールの光学異性体分離
板橋 豊・津田孝雄 1033
感光性エポキシ樹脂をエッチングマスクとして用いる電気泳動マイクロチャンネルチップの作製
白石晴樹・川中智司・松田十四夫・田畑 修・池田重良 1037
内標準法/誘導結合プラズマ発光分析法による少量青銅標準試料の分析
横田文昭・清水彰子 1043
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月号の目次へ