分 析 化 学

第 4 9 巻第 9 号

2 0 0 0 年 9 月

目      次


分析化学総説

液体クロマトグラフィーにおける間接検出

竹内豊英 649


報  文


レーザーアブレーション/誘導結合プラズマ質量分析法による蛍光ランプ中の水銀の迅速半定量分析

藤原健児・中原武利 661

赤外吸収スペクトルにおけるスルホニル基波数の数値予測

小川俊夫・薗頭貴雄・大澤 敏 667

固相抽出を利用する水道水中のフェノールの高感度吸光光度法

酒井忠雄・手嶋紀雄・粥川真帆・沢村里美 677

放射化学中性子放射化分析法による高純度鉄中の微量ニッケル及びコバルトの同時定量

山口直樹・岡田往子・鈴木章悟・平井昭司・三頭聰明 683

重金属存在下における擬三相平衡を利用するタリウム(I)とタリウム(III)の相互分離

渡辺邦洋・磯村尚史・板垣昌幸 691

三座配位子アゾ化合物を利用するマンガン(II)接触分析の感度に及ぼす置換基の効果

渡辺邦洋・山口和映・板垣昌幸 699


技術論文

密閉酸分解/過マンガン酸滴定によるランタンマンガナイト中のマンガン価数決定とそれに基づく酸素数の間接定量

渡辺光義・生川 章 705


ノート

誘導結合プラズマ発光分析のための硝酸−塩酸−酒石酸によるアンチモン合金,スズ合金及び金属ゲルマニウムの溶解

庄子 勉・檀崎祐悦・芦野哲也・今野栄行・真壁完一 709


博士論文要録

配位子交換−ミセル動電クロマトグラフィーとその応用に関する研究

陳 子林 713

動物生薬及び生薬製剤の理化学的品質評価法に関する研究

橋本晶夫 715



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月号の目次へ

BUNSEKI KAGAKU「分析化学」のページへ
HOME日本分析化学会のホームページに戻る