分 析 化 学

第 4 9 巻第 2 号

2 0 0 0 年 2 月

目      次


分析化学総説

光情報変換に基づく金属イオン認識プローブの設計と機能

山内晶世・早下隆士 75


報  文

高速液体クロマトグラフィー/電熱気化/誘導結合プラズマ質量分析法による高純度希土類化合物中の微量希土類元素の高感度定量

呉 海洲・渡辺訓行・塚原涼一・伊藤隆雄・合志陽一・尾張真則 91

半導体レーザー多重反射吸収分光法によるガス中微量水分の定量

呉 尚謙・君島哲也・増崎 宏・久世宏明・竹内延夫 99

タングステンコイルアトマイザーを用いる活性窒素発光分光分析法によるカドミウム定量法の基礎検討

佐藤哲也・加藤美佐・君島克典・奥山正喜・千葉 潔 105

天然塩製塩過程における海水から塩への元素の分配

紀  杉・薮谷智規・伊藤彰英・千葉光一・原口 紘き 111


技術論文

酢酸−酢酸ナトリウム緩衝液とメチルオレンジを用いる循環式フローインジェクション法による強酸・強塩基の定量

善木道雄・中北吉彦・小松愛可・横山 崇 121


ノート

タングステンフィラメント電熱気化/誘導結合プラズマ質量分析法による微少量試料中のヒ素の定量

田中智一・古橋健司・松雄大介・平出正孝 125


博士論文要録

キラルなクラウンエーテルを用いた光学活性認識 用シリカゲルの開発 ―アミノ化合物への応用―

町田佳男 129

全反射蛍光X線分析に用いられる標準試料の作製とその高精度分析への応用に関する研究

森 良弘 131



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月号の目次へ

BUNSEKI KAGAKU「分析化学」のページへ
HOME日本分析化学会のホームページに戻る