分 析 化 学

第 4 9 巻第 4 号

2 0 0 0 年 4 月

目      次


分析化学総説

誘導結合プラズマ質量分析法による土壌分析

山崎慎一 217


報  文

クロマトグラフィー分析における適切なデータ取り込み間隔の推定

四方田千佳子・田頭洋子・勝峰万里・岩木和夫・松田りえ子・林  譲 225

クロマトグラフィー分析における適切なデータ取り込み間隔とデータ処理に関する考察

松田りえ子・林  譲・四方田千佳子・田頭洋子・勝峰万里・岩木和夫 233


技術論文

4-(2-ピリジルアゾ)レソルシノールとカプリコート保持シリカゲルによる水中の微量アンチモン(III)の濃縮/黒鉛炉原子吸光分析

丹下裕規・保田将好・後藤 尚 239

キレートディスク予備濃縮/誘導結合プラズマ発光分析法による水試料中ウランの定量

三浦 勉・森本隆夫・早野和彦・岸本武士 245

飛行時間型二次イオン質量分析法による磁気ディスク潤滑膜/炭素膜界面の構造状態評価

雨宮哲夫・吉野信行・梅田芳男・二瓶好正 251


ノート

トリトンX-100を含むスルホサリチル酸溶液を沈殿剤とする血清γ-グロブリン濃度のスクリーニング法

鈴木優治 257

フェノールのオキシム生成反応に基づく天然水中の亜硝酸性及び硝酸性窒素の吸光光度定量

郷 康弘 261


テクニカルレター

アルコール添加−高周波加熱法による樹脂中脂肪酸金属塩の脂肪酸種の簡易確認分析

栗原建二・田上文代 265

アルコール添加−高周波加熱法によるポリエステル樹脂の簡易定性分析

栗原建二・田上文代 269


博士論文要録

誘導結合プラズマ発光分析法における高感度化及び高機能化

中村佳右 273

高速液体クロマトグラフィー用シリカ系充填剤の化学修飾

須藤良久 275



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月号の目次へ

BUNSEKI KAGAKU「分析化学」のページへ
HOME日本分析化学会のホームページに戻る