展望とトピックス

目次

 第69 回分析化学討論会について

《環境・防災》
生態系を脅かす有機汚染物質をバクテリアで分解する【Y1314】
    ...............................................................(名古屋大学大学院工学研究科)齋藤  徹ほか  1

水中の微量ビスフェノールAを捕集する新たな抽出媒体の開発【B1011】
   ............................................................................... (豊橋技術科学大学)神野 清勝ほか  2

ガスセンサーによる排水中セレンの新しい簡易測定法の開発【A2013】
   .........................................................................((財)電力中央研究所)正木 浩幸ほか  3

硫化水素混合系におけるシアン化物イオン分析システムの開発【C2022】
   ..................................................................... (東亜ディーケーケー(株))八谷 宏光ほか  4

人為的汚染の少ない南極氷を環境汚染のものさしに【A2003*】
   ........................................................................ (北里大学医療衛生学部)島村  匡ほか  5


《生活文化・エネルギー》
頭髪を用いて人体の鉛汚染史を探る【A2002】
   ................................................. (東京大学大学院新領域創成科学研究科)吉永  淳ほか  6

猛毒物質を即時・高感度で分析する方法を開発【C1010】
   ....................................................................... (警察庁科学警察研究所)瀬戸 康雄ほか  7

放射光X線を使ってトイレの抗菌セラミックスの作用を探る【D2014*】
   ........................................................................... (徳島大学総合科学部)沼子 千弥ほか 8

乾燥食品中の残留農薬を高精度で分析する前処理法の開発
   ........................................................ ((株)ハウス食品分析テクノサービス)前田  理ほか 9

タバコ植物におけるカドミウムの蓄積機構をみる【P1214】
   ............................................................................ (東京理科大学理学部)中井  泉ほか 10

《医療・生命》

尿を測定してタバコの喫煙量や受動喫煙量を知る【P1312】    
   ...................................................................................(就実大学薬学部)片岡 洋行ほか 11

喫煙者の呼気からホルムアルデヒドを検出【D1002】
   ............................................................................ (愛知工業大学工学部)酒井 忠雄ほか 12

マイクロチップ内に模擬臓器を作り抗がん剤の効き目を評価する【B2009】 
   ..................................................... (東京大学大学院農学生命科学研究科)佐藤 記一ほか 13

肝機能の指標となるγ-GTPの活性値をその場で目視計測【F1006】
   ............................................................................... (宇都宮大学工学部)上原 伸夫ほか 14

マイクロデバイスで受精卵の品質を評価【F1019】
   ..................................................................... (東北大学環境科学研究科)末永 智一ほか 15

ダイヤモンド電極で脳内物質を測る【E1013】
   ........................................................................ (慶応義塾大学理工学部)栄長 泰明ほか 16

ビデオ顕微鏡と質量分析計で生きた細胞の成分をそのまま測定【F2022】   
   ..................................................... (広島大学大学院医歯薬学総合研究科)升島  努ほか 17

《新素材・先端技術》

DNAで連結した金ナノ粒子構造体による遺伝子検出【Y1212】
  ................................................................. (大阪府立大学産官学連携機構)椎木  弘ほか 18

細胞のような超微小空間では酵素反応の速度はどうなるか【B2010】
  ..................................................................(名古屋大学大学院工学研究科)加地 範匡ほか 19

抗体を高効率・迅速に精製できるカラムを開発【P1113】
  .....................................................................((株)資生堂リサーチセンター)前野 克行ほか 20

食品有害ガス成分を家庭で測定できる小型質量分析装置の適用【Y2321】     
  .....................................................................(京都大学大学院工学研究科)山本  孝ほか 21

レーザーを利用して電極表面の活性を保つ新しい電気化学測定法【E1006】
  .......................................................................... (信州大学理学部化学科)樋上 照男ほか 22

金属イオン種によって制御される分子バルブを開発【E1019】
  ........................................................... (名古屋工業大学大学院しくみ領域)高田 主岳ほか 23

カラムのイオン分離機能を光で制御する新技術【P1112】
  .................................................................... (和歌山大学システム工学部)木村 恵一ほか 24