Last Modified: Friday, 12-Oct-2001

日本分析化学会第50年会

研究発表プログラム (改訂版)


  1. 座長は交渉中の方を含みます( 10 月 10 日現在)。プログラムを含めて都合により変更する場合があります。
  2. 講演時間は,一般講演(口頭発表) 15 分(講演 12分,討論 3 分),テクノレビュー講演 30分です。
  3. ポスター発表時間は,第 1 日( 11 月 23 日) 9 時 30 分〜11 時 30 分,13 時 30 分〜15 時 30 分,第 2 日( 11 月 24 日) 9 時 30 分〜11 時 30 分,第 3 日( 11 月 25 日) 9 時 30 分〜11 時 30 分,13 時 30 分〜15 時 30 分をコアタイムとします。なお,同一日時でも第2日,第3日の場合は講演番号によって会場が分かれていますので,ご注意ください。
    * ポスター発表の詳細はプログラムの最終ページをご覧ください。
  4. 講演番号の末尾の「T」は,テクノレビュー講演です。
  5. 講演時の映写は,OHP に限ります。
  6. 外字や特殊文字が正しく表示されない場合がありますが,ご了承ください。

【J  会  場】第 1 日(11 月 23 日)
09.15〜10.15

座長 加納健司

1J02
人工脂質膜修飾電極を用いた生体分子の電気化学分析
(熊本大医短)冨永昌人
1J03
電極上に固定化したフェリチンの金属イオンの貯蔵と放出機能の電気化学的制御
(熊本大医短)冨永昌人
1J04
マウス脳スライス内 NMDA レセプター分子種の電気化学的識別
(日大文理)○平野愛弓・清野真生・菅原正雄
1J05
超微小ガラスキャピラリー電極の開発と神経伝達物質 L-グルタミン酸検出への応用
(日大文理)○中島久美子・菅原正雄
10.15〜11.15

座長 吉本惣一郎

1J06
オキシダーゼ・パーオキシダーゼ複合型バイオセンサーにおける内因的妨害反応とその回避に関する考察
(京大院農)松本隆平・望月 学・○加納健司・池田篤治
1J07
解糖系振動現象における NAD+/NADH 比の役割
(京大院農)○山崎眞一・加納健司・池田篤治
1J08
カテキンの酸化反応に対するホウ酸の影響の速度論的考察
(京大院農)○望月 学・山崎眞一・加納健司・池田篤治
1J09
バイオ電池構築のための生物電気化学的酸素 4 電子還元反応の安定化に関する考察
(京大院農)○辻村清也・加納健司・池田篤治
11.15〜12.00

座長 平野愛弓

1J10
アミン脱水素酵素の電子受容体選択性とそのコファクターの酸化還元特性
(京大院農)○藤枝伸宇・森 恵・加納健司・池田篤治
1J11
キノヘモプロテインアミン脱水素酵素前駆体の還元的活性化及びキャラクタリゼーション
(京大院農)○森 恵・高木一好・加納健司・池田篤治
1J12
Au(III) 面に形成させたコレステロール誘導体を含む多成分系チオール自己組織化単分子膜の還元的脱離
(京大院工)○保原大介・山本雅博・垣内 隆
13.30〜14.30

座長 今任稔彦

1J19
酸化還元部位を有する自己組織化単分子層修飾電極の特性と電気化学発光の制御
(産総研)○佐藤 縁・矢吹聡一・水谷文雄
1J20
In situ STM によるメルカプトプロピオン酸単分子層の微細構造解析
(産総研)○澤口隆博・佐藤 縁・水谷文雄
1J21
銀単結晶電極上に吸着したアントラセンの STM 観察
(東北大院工)○吉本惣一郎・下岡泰真・犬飼潤治・板谷謹悟
1J22
種々の銅-アミノ酸錯体溶液からの銅酸化物析出と EQCM
(山口大工)○中岡晃一・田中慎一・中山雅晴・小倉興太郎
14.30〜15.30

座長 澤口隆博

1J23
ラベル化糖質を用いたレクチンと糖質の電気化学的検出
(群馬大教育・北見工大工)○菅原一晴・坂田久美・白鳥達也・吉國忠亜・星 座・赤塚邦彦
1J24
ビオロゲン誘導体とフミン酸との相互作用の電気分析化学的研究
(阪市大院理)○辻 佳予子・市村彰男
1J25
大環状構造を有する新規リガンドの合成と機能評価
(九大院工)○竹森大地・竹中繁織・高木 誠
1J26
ニュートラルイオノフォアを用いたアミノ酸選択性電極の開発
(慶大理工・KAST)○佐々木真一・橋爪彰雄・Daniel Citterio・山本憲子・鈴木孝治
15.30〜16.30

座長 長岡 勉

1J27
H 型セルにおける 3 相液膜振動系に見られる油相中の電位差振動
(鹿児島大工)○高濱 淳・吉留俊史・満塩 勝・肥後盛秀
1J28
液液界面におけるリン脂質と多価金属イオンの相互作用
(京工繊大院工芸)○前田耕治・張 亜萍・吉田裕美・木原壯林
1J29
酸化還元活性マーカーイオンの膜透過性制御を利用した,電気化学的スクリーニング法の開発に関する研究
(北大院地球環境)○松田満玲・倉光英樹・田中俊逸
1J30
食用色素の電気化学的挙動 2;キサンテン系食用赤色色素の電解酸化挙動
(東亜大工)○矢野 潤・上地理恵・雨坪知音・義平邦利
16.30〜17.30

座長 佐藤 縁

1J31
過酸化ポリピロールによるアミノ酸の光学異性体認識
(山口大工)○花木美紗・長岡 勉
1J32
分子鋳型を有する過酸化ポリピロール膜の特性評価
(山口大工)○岡村健太郎・長岡 勉
1J33
イオン交換膜電極反応に対する塩の効果
(東工大院理工)○永坂しのぶ・岡田哲男
1J34
グラファイト電極を用いた亜硝酸イオンの吸着ストリッピングボルタンメトリー
(東理大工)○石山 高・大橋満穂・田中龍彦
【J  会  場】第 2 日(11 月 24 日)
09.30〜10.30

座長 西沢精一

2J03
膜透過イオン移動ボルタモグラムの特性
(京工繊大院工芸)○市枝信之・吉田裕美・前田耕治・木原壯林
2J04
水相│有機相界面でのイオン移動反応にともなうリン脂質単分子相の吸脱着
(京工繊大院工芸)○吉田裕美・吉永尚生・市枝信之・前田耕治・木原壯林
2J05
リン脂質層の吸着した水相│有機相界面での電子移動反応
(京工繊大院工芸)○吉永尚生・吉田裕美・前田耕治・木原壯林
2J06
迅速電解調製した溶媒和電子を用いる有害有機物の分解
(京工繊大院工芸)○谷渕修平・吉田裕美・前田耕治・木原壯林
10.30〜11.30

座長 白井 理

2J07
ポルフィリンマンガン錯体の水相│有機相界面反応
(京工繊大院工芸)○糟野 潤・Khaleda Banu・吉田裕美・前田耕治・木原壯林
2J08
油水界面での電子移動反応のメカニズムについて
(神戸大理)○堀田弘樹・市川聖子・杉原崇康・大堺利行
2J09
水素結合性イオノフォアによる液-液界面アニオン促進移動
(東北大院理)○横堀倫之・加藤 亮・塩谷 武・西沢精一・寺前紀夫
2J10
フェロセニル TMA をプローブとする高分子陰イオンの電気化学分析
(豊橋技科大分析セ)○中山雅則・服部敏明・加藤正直
11.30〜12.00

座長 前田耕治

2J11
LiCl-KCl 共晶塩系でのアクチノイド元素の電解挙動
(原研大洗・電力中研)○白井 理・魚住浩一・岩井 孝・荒井康夫
2J12
12-モリブドリン酸錯体の吸着濃縮ボルタンメトリーによる P(V) の高感度定量
(神戸大理)○高本雅代・姫野貞之
【J  会  場】第 3 日(11 月 25 日)
09.30〜10.30

座長 斎藤公児

3J03
カラム抽出クロマトグラフィーを用いた中性子放射化分析法による岩石中の極微量希土類元素の定量
(都立大院理)○箕輪はるか・大浦泰嗣・海老原 充
3J04
中性子放射化分析による太陽風の元素組成の決定
(都立大院理・金沢大理)○海老原 充・大浦泰嗣・永峯隆行・小村和久
3J05
放射化分析と ICP-MS による岩石試料中の微量ハロゲン元素の定量
(都立大院理・放医総研)○仲本朝嗣・大浦泰嗣・海老原 充・村松康行
3J06
海洋性二枚貝軟体部の中性子放射化分析
(石巻専修大理工・京大原子炉・ダルハウシー大)○福島美智子・玉手英利・中野幸廣・Chatt Amares
10.30〜11.30

座長 福島美智子

3J07
反応ガス流通型 DTA-GC を用いたメチルシラン合成反応の解析
(信越化学群馬)○荒又幹夫・犬飼鉄也・篠原紀夫
3J08
Stray field imaging を利用した高分子ゴムへの溶媒浸透解析
(新日鐵先端研・Univ. of Surrey)○齋藤公児・金橋康二・P. J. Mcdonald
3J09
固体 NMR によるアモルファス性リン酸アルミニウムの化学構造解析
(新日鐵先端研)○金橋康二・齋藤公児
3J10
石炭液化水素化精製油中の微量窒素化合物の同定
(ジャパンエナジー・新日化環境エンジニアリング・産総研・九大機能物質科学研)大森克己・佐藤英三・宮田幸和・○箭内朋子・荒牧寿弘・杉本義一・坂西欣也・Sumbogo Multi・持田 勲
 
[A会場][B会場][C会場][D会場][E会場][F会場][G会場][H会場][I会場][J会場][P会場][学会賞受賞講演・シンポジウム他][発表者の方へ][トップ]

日本分析化学会