Last Modified: Friday, 12-Oct-2001

日本分析化学会第50年会

研究発表プログラム (改訂版)


  1. 座長は交渉中の方を含みます( 10 月 10 日現在)。プログラムを含めて都合により変更する場合があります。
  2. 講演時間は,一般講演(口頭発表) 15 分(講演 12分,討論 3 分),テクノレビュー講演 30分です。
  3. ポスター発表時間は,第 1 日( 11 月 23 日) 9 時 30 分〜11 時 30 分,13 時 30 分〜15 時 30 分,第 2 日( 11 月 24 日) 9 時 30 分〜11 時 30 分,第 3 日( 11 月 25 日) 9 時 30 分〜11 時 30 分,13 時 30 分〜15 時 30 分をコアタイムとします。なお,同一日時でも第2日,第3日の場合は講演番号によって会場が分かれていますので,ご注意ください。
    * ポスター発表の詳細はプログラムの最終ページをご覧ください。
  4. 講演番号の末尾の「T」は,テクノレビュー講演です。
  5. 講演時の映写は,OHP に限ります。
  6. 外字や特殊文字が正しく表示されない場合がありますが,ご了承ください。

【G  会  場】第 1 日(11 月 23 日)
09.00〜10.00

座長 馬場由成

1G01
メチレンホスホン酸型樹脂によるカドミウムの吸着除去
(熊本大工)○山部和則・井原敏博・城 昭典
1G02
Preparation and properties of iminodiacetic acid fiber
(熊本大院自然・熊本大工・原研高崎)○Kugara Jameson・Trobradovic Haris・城 昭典・玉田正男・須郷高信
1G03
吸着速度の迅速なホウ酸吸着剤開発に関する基礎研究
(熊本大院自然・熊本大工・原研高崎)○内村美紀子・首藤健富・城 昭典・片貝秋男・須郷高信
1G04
金属イオンを用いない anti-hofmeister 型陰イオン吸着剤の開発
(熊本大院自然・熊本大工)○小林香織・山部和則・井原敏博・城 昭典
10.00〜11.00

座長 藤永 薫

1G05
高選択的イオン認識吸着体の調製と性質;水溶性カリックス[n]アレーン担持吸着体カラムによる UO22+ の吸着
(崇城大工)○關 重樹・西田正志・吉田 烈
1G06
水溶性 Mn(III)-ポルフィリン錯体とリン脂質の液液界面イオン会合吸着
(阪大院理)○藤原一彦・渡會 仁
1G07
竹炭及び竹活性炭による環境ホルモンの吸着・除去
(宮崎大工)○馬場由成・佐々木大吾朗・貝掛勝也・大栄 薫
1G08
2-プロパノールと水との混合溶媒を用いる金(III) の選択的分離抽出
(佐賀大理工)○Nguyen Huu Chung・田端正明
11.00〜11.45

座長 田端正明

1G09
多孔質ケイ酸塩 MCM-41 を用いた遷移金属イオンの分離
(科技団・物質材料機構・Univ. of Melbourme・金沢工大工)○保倉明子・山田裕久・Geoffrey W. Stevens・小松 優
1G10
界面活性剤ゲル抽出法を用いるニッケル(II) とコバルト(II) の速度論的分離
(山口大理)田頭昭二・○中井隆行・村上良子・佐々木義明
1G11
N-イソプロピルアクリルアミド/4-ビニルピリジン共重合体を用いる遷移金属イオンの固液抽出法 (続報)
(島根大総理工)○藤永 薫・大西智佳子・清家 泰・奥村 稔
13.30〜14.30

座長 保倉明子

1G19
ジベンゾ-24-クラウン-8-アルカリ金属イオン錯体の水中における安定性と非水溶媒/水間移行活量係数
(千葉大理)○勝田正一・立花勇人・工藤義広・武田裕行
1G20
チオ尿素及びそのメチル誘導体の第 4 級アンモニウム塩による抽出挙動と PVC 膜透過挙動
(宮崎大教育文化・東北大院理)○境 幸夫・門田啓介・早下隆士
1G21
2-メチル-8-キノリノール誘導体を抽出剤とするパラジウム(II) の超臨界二酸化炭素抽出;溶媒抽出との比較
(茨城大院理工・原研東海・茨城大理)○扇柳 仁・目黒義弘・吉田善行・井村久則・大橋弘三郎
1G22
液液界面における疎水性チアゾリルアゾ配位子と銅(II) の会合錯体生成反応
(阪大院理)○尾山寛子・渡會 仁
14.30〜15.30

座長 境 幸夫

1G23
リン酸(ジ-2-エチルヘキシル)/PVC 膜による酸性パラジウム溶液からの銅イオンの選択的能動輸送
(佐賀県工技セ・宮崎大工)○帆秋圭司・馬場由成
1G24
ポリビニルアルコール/ポリアニリン複合体による陰イオンの分離・濃縮
(山口大工)○遠藤宣隆・須磨基彦・比嘉 充・松崎浩司
1G25
有機溶媒への水の溶解度と抽出平衡の相関性
(名工大)○松岡育弘・内藤哲義・山田碩道
1G26
溶媒抽出に及ぼす水とイオン強度の影響
(名工大)○清水洋一郎・今岡文子・山田碩道
15.30〜16.30

座長 勝田正一

1G27
キレート抽出機構の液液界面イオン移動ボルタンメトリーに基づく解明
(京工繊大院工芸・原研先端基礎)○上原章寛・吉田善行・北辻章浩・吉田裕美・前田耕治・木原壯林
1G28
ナトリウムイオンのニトロベンゼン中での選択的水和の温度依存性
(神戸大理・立命大理工)大堺利行・小川 肇・赤坂一之・川上 勝・○十倉明子
1G29
2-フェニル酪酸による鉄(II) 及び鉄(III) の抽出における抽出性の比較
(名工大)○小西有美・松田典子・山田碩道
1G30
EDTA 及び金属-EDTA 錯体の分離分析法の開発
(新潟大院自然・新潟大理)○中根 愛・澤田 清・佐藤敬一
16.30〜17.45

座長 山田碩道

1G31
超臨界二酸化炭素を抽出媒体とするガリウム(III) の 2-メチル-8-キノリノール誘導体による抽出平衡
(茨城大理・原研東海)○崔 聖鎔・吉田善行・井村久則・大橋弘三郎
1G32
バナジウム(V) の長鎖 2-メチル-8-キノリノール誘導体による抽出分離に及ぼす 3,5-ジクロロフェノールの協同効果
(茨城大理)○津口 明・井村久則・大橋弘三郎
1G33
クラウンエーテルを用いるタングステン酸のイオン対抽出
(金沢大理)○山本充巨・本浄高治
1G34
β-ジケトンによるランタノイド(III) と金属(III) イオンの共抽出
(茨城大理)○亀田直弘・井村久則・大橋弘三郎
1G35
ポリ(3-イソプロピルピラゾリル)ボレイト配位子による遷移金属イオン認識
(金沢大工・京教大教育・京大化研)○和田浩幹・上田一正・向井 浩・北野 剛・宗林由樹
【G  会  場】第 2 日(11 月 24 日)
09.00〜10.00

座長 佐々木義明

2G01
ジルコニウム(IV) 担持ホスホン酸型イオン交換樹脂によるリン酸,ヒ酸ならびに亜ヒ酸の陰イオン種の除去
(熊本大院自然・熊本大工)○工藤殊子・山部和則・井原敏博・城 昭典
2G02
MR 型橋架けポリグリシジルメタクリラートを基本とするホウ酸イオン吸着性樹脂の開発
(熊本大院自然・熊本大工)○坂本道昭・山部和則・井原敏博・城 昭典
2G03
新規の高分子基体を用いる二官能性陽イオン交換樹脂の合成と性質
(熊本大院自然・熊本大工)○原口剛士・岡田健治・山部和則・田崎正人・城 昭典
2G04
リン酸型イオン交換繊維によるリチウムイオンの分離と濃縮
(熊本大院自然・熊本大工・原研高崎)○青木昭二・城 昭典・玉田正男・須郷高信
10.00〜11.00

座長 茶山健二

2G05
抽出溶媒としての食用油の利用;金属キレート抽出系での利用
(山口大理)佐々木義明・○阿部貴洋・村上良子・田頭昭二
2G06
2-ヒドロキシ-4-n-オクチルオキシベンゾフェノンオキシムによる銅イオンの抽出機構の解明
(都城高専・宮崎大工)○岩熊美奈子・永見英人・馬場由成
2G07
二相シースフロー/レーザー励起顕微蛍光法による液液界面高速反応の測定
(阪大院理)○時本貴平・塚原 聡・渡會 仁
2G08
ベンゾモノチアクラウンエーテルとブロモチモールブルーを用いる銀のイオン対抽出分離・一滴法フレーム原子吸光分析法
(名工大・和歌山大システム工)○山口 誠・勝嵜美和・山田美保・小島 功・坂本英文
11.00〜11.45

座長 渡會 仁

2G09
長鎖アルキル基を側鎖に有するモノアザポリチオエーテル誘導体を用いた金属イオンの溶媒抽出
(甲南大理工)茶山健二・○中西敏樹・辻 治雄
2G10
温度感応性高分子;poly(N-isopropylacrylamide) 及び,モノアザポリチオエーテルを用いる金属イオンの捕集
(甲南大理工)茶山健二・○稲垣健太郎・柳瀬 聡・辻 治雄
2G11
シッフ塩基系配位子を用いた希土類金属イオンの錯体生成反応に関する研究
(東学芸大院・阪教大・金沢大理・金沢工大)○牧野由岐・渡辺裕子・久保埜公二・平山直紀・國仙久雄・斉藤 昭
【G  会  場】第 3 日(11 月 25 日)
09.00〜10.15

座長 宮村一夫

3G01
金属水酸化物による金(III) イオンの共沈と金コロイドの生成
(九大院理・九大院工)○横山拓史・内田明子・岡上吉広
3G02
Lithium tantalate(LiTaO3) 単結晶の高精度組成分析方法の確立
(東芝電子エンジニア)内藤光博
3G03
高温赤外分光システムによる無機水酸化物の脱水挙動の解析
(新日鐵先端研)○藤岡裕二・西藤将之
3G04
全反射蛍光 X 線分光法を用いた半導体表面汚染元素の簡易高感度分析
(山口東理大・三菱ガス化学東京研・理学電機)○真鍋晶一・田村早苗・菊地 正・渡邊広也・東 友之・小島眞次郎・松尾 勝
3G05
パラジウム還元共沈分離法における沈殿物の化学形態
(東北大金研)○芦野哲也・高田九二雄・伊藤 俊・板垣俊子・我妻和明
[技術功績賞受賞講演]
10.15〜10.45

座長 中原武利

3G06
鉄鋼製造プロセスにおける分析技術の自動化と高度化
(鋼管計測)石橋耀一
10.45〜11.15

座長 横山拓史

3G08
金属イオン吸着体としてのメソポーラスシリカの評価
(山口大理)○市川 勉・村上良子・田頭昭二・佐々木義明
3G09
固液界面における長鎖導入 Salen 錯体吸着表面の解析
(東理大理)坂田一郎・高橋昌宏・楠 浩二・○宮村一夫
 
[A会場][B会場][C会場][D会場][E会場][F会場][G会場][H会場][I会場][J会場][P会場][学会賞受賞講演・シンポジウム他][発表者の方へ][トップ]

日本分析化学会