分 析 化 学
第 45 巻第 8 号
1 9 9 6 年 8 月
目 次
分析化学総説
溶媒抽出機構の速度論的研究
渡会 仁 725
報 文
酸化亜鉛薄膜光触媒を用いる化学発光系の開発
槙田裕治・内山一美・保母敏行 745
イオン注入した窒素の共鳴核反応法による深さ分析(I)自動測定装置
種村誠太・宮川佳子・宮川草児 753
イオン注入した窒素の共鳴核反応法による深さ分析(II)励起曲線から深さ分布へ
の変換プログラム
種村誠太・宮川佳子・宮川草児 765
キャピラリー電気泳動によるアントラキノン系色素の分析
渡辺敏郎・長谷川直樹・山本 明・ 永井史郎・寺部 茂 765
未修飾溶融シリカを用いるキャピラリーゾーン電気泳動による芳香族アミンの分離
小泉 均・笹本喜久男・鈴木義仁 771
試料電解を用いた誘導結合プラズマ発光分析法による鋼の迅速分析
近藤裕之・小野昭紘・植村 健・ 南 孝明 777
色素とのイオン会合に基づく第四級アンモニウム系医薬品の抽出/吸光光度定量
荒井健介・木村美由紀・楠 文代・ 高村喜代子 783
ピロリジンジチオカルバミン酸錯体のミクロメンブラン フィルター上捕集濃縮/
直接原子化黒鉛炉原子吸光法による銅及びニッケルの定量
伊藤純一・小俣雅嗣・Joko Prayitno Susant 789
ノート
水溶液よりのパラジウム及び白金の金属石析出分離
桜井宏紀・広川吉之助 795
技術論文
水溶液よりのセレン及びテルルの金属析出分離
桜井宏紀・広川吉之助 799
イムノアッセイを原理とする尿中覚せい剤の捜査現場予備試験法
宮沢 正・荻野 智・中島邦生・ 南 幸男 805
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月号の目次へ