分 析 化 学
第 45 巻第 2 号
1 9 9 6 年 2 月
目 次
総合論文
臨床分析化学における新規な酸化及び還元発色試薬の開発
溝口 誠・石山宗孝・志賀匡宣・佐々木一美 111
放射光走査型X線顕微鏡による微量元素の化学状態分析
早川慎二郎 125
高性能熱分解ガスクロマトグラフィー/質量分析法による
高分子材料のキャラクタリゼーション
大谷 肇 135
報 文
旧鉱山周辺の河川水における全銅と遊離の銅アコイオンの分析
林 雪絵・武田 清・喜多雅一・近森憲助・今倉康宏・村田勝夫・山下伸典 157
銅(II)イオンとの反応を検出に利用するアミノ酸のイオンクロマトグラフィー
池田早苗・有満亮作・本仲純子 163
放射光を用いた高エネルギーX線光電子分析法によるSi(100)酸化薄膜の
深さ方向分析
山本博之・馬場祐治・佐々木貞吉 169
塩化トリオクチルメチルアンモニウムを保持したシリカゲルを捕集剤とする
水中のモリブデン(VI)の定量
佐藤公俊・鈴木基之・Kusdiana Hilman・後藤 尚 175
ノート
キャピラリーゾーン電気泳動によるナフタレンスルホン酸塩の分離
善木道雄・行武英則・入澤 将 181
ローダミンBとのイオン会合体のポリ塩化ビニルフィルム吸着による
水銀(II)の吸光光度定量
李 捍東・長沼 健 185
速 報
各種有機スルホン酸イオンに対する導電性ポリマーコロイドのイオン交換特性
中尾秀信・長岡 勉・小倉興太郎 189
技術論文
ガス分離/フローインジェクション試料導入法を用いる光導波-
長光路吸光光度分析法による鋼中微量窒素の定量
相本道宏・薦田光徳・千葉光一 193
誘導結合プラズマ質量分析法による考古学試料の鉛同位体比測定法の検討
松岡信明・川村秀久・佐伯國夫・小池正実・百島則幸・岡部裕俊 201
博士論文要録
レーザーマイクロプローブ質量分析法に関する分析化学的研究
津越敬寿 207
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月号の目次へ