分 析 化 学

第 46 巻第 6 号

1 9 9 7 年 6 月

特集:キャピラリー電気泳動法の新展開

目      次

「キャピラリー電気泳動法の新展開」特集号の刊行に当たって

齋藤 徹


<キャピラリー電気泳動法・手法の開発・改良>

報  文

電気浸透流における逆放物線状フロープロフィルの形成とパルス電場による

ゾーン先端の挙動

津田孝雄,北川慎也,Rajeev Dadoo,Richard N. Zare 409

パルス紫外レーザー誘起キャピラリー振動法のポリマー溶液キャピラリー

電気泳動法への適用による無修飾DNA断片の高感度検出

小竹玉緒,佐藤 達,北森武彦,澤田嗣郎 415

エレクトロスプレーイオン化法及び大気圧化学イオン化法による

ミセル動電クロマトグラフィー/質量分析法の検討

尾崎祐人,寺部 茂 421

キャピラリー電気泳動の電気的導入法における最適化

佐々木秀輝,米久保 淳 429

油/水マイクロエマルションを泳動液とするキャピラリー電気泳動法による

殺虫剤の分離機構

福本敬夫,渡会 仁 439

シクロデキストリン修飾キャピラリーゾーン電気泳動法による塩酸ニカル

ジピンの光学分割

加藤嘉代子,渡辺卓穂,吉村吉博,中澤裕之 447

デキストラン硫酸を分離増強剤とするキャピラリー電気泳動法による

二本鎖DNAの分離

荒川秀俊,辻 章夫,前田昌子 453


ノ ー ト

ポリビニルピロリドン水溶液を泳動溶液に用いるキャピラリー電気泳動法

によるカテコール類の分離

高橋浩司,今任稔彦,浦 信夫 461


<キャピラリー電気泳動法の定量分析・キャラクタリゼーションへの応用>

報  文

キャピラリー電気泳動法による第四級アンモニウムイオンと一価有機酸

イオンとのイオン会合反応の解析

高柳俊夫,和田栄子,本水昌二 467

キャピラリー電気泳動法によるフミン物質のキャラクタリゼーション

鈴木俊夫,星野 仁,四ツ柳隆夫 477

キャピラリーゲル電気泳動法による環境水中溶存有機物のキャラクタリ

ゼーション法の開発

脇田慎一,竹田さほり,宮崎信也,薬師寺順至,

福士恵一,山根昌隆,東 国茂 483

キャピラリー電気泳動法による黄蓮及び黄柏中のベルベリン型アルカロイド

の定量

赤田良信,石井信之 491

ノ ー ト

キャピラリー電気泳動法による1-および2-ナフタレンスルホン酸陰イオンの

β-シクロデキストリン包接錯体の生成定数の決定

浜井三洋,渡辺大司 495

キャピラリーゾーン電気泳動法によるクロロフェノレートイオンの移動度

の決定

吉川浩史,井村久則,大橋弘三郎 499

ビオチン及びその関連物質のキャピラリー電気泳動法による分離

田中俊逸,児玉 心,森 勝伸 503

低pHキャピラリー電気泳動法による植物中のベタインアルデヒドの定量

張 経華,大久保 明,山崎素直 509



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月号の目次へ

BUNSEKI KAGAKU「分析化学」のページへ
HOME日本分析化学会のホームページに戻る