分 析 化 学

第 51 巻 第 12 号

2002 年 12 月

目     次

「電気分析化学の新領域への展開」特集号の刊行に当たって

塚原敬一 1087

総合論文

還元脱離のボルタンメトリーを利用するチオール自己組織膜の吸着状態解析

垣内隆・保原大介 1089

イオンの水相|有機相間分配平衡の電気化学的理解

吉田裕美・木原壯林 1103

キャピラリー電気化学センサーの開発と応用

菅原正雄・平野愛弓 1121

DNA-redoxコンジュゲートを用いる電気化学遺伝子センシング

中野幸二 1135

報文

銅表面に生成した酸化第一銅及び酸化第二銅のボルタンメトリー測定の標準化に関する研究

中山茂吉・柴田雅裕・能登谷武紀・大堺利行 1145

無電解濃縮/吸着ストリッピングボルタンメトリーによる微量亜硝酸イオンの定量

田中龍彦・石山高・大橋満穂・久保田一行 1153

フローインジェクション法を用いる微分容量−時間曲線測定によるビタミンの水銀電極への吸着−脱着挙動

澤本博道 1159

オスミウム錯体を用いるポリマー修飾グルコースセンサーの試作とその電気化学的特性評価

本仲純子・藪谷智規・丸山健一・塩見得朗・立石典生・三島有二 1165

ノート

11-フェロセニルトリメチルウンデシルアンモニウムイオンのカーボンペースト電極での吸着ボルタンメトリーによる高分子陰イオンの定量

服部敏明・大島賢二 1171

酸化白金膜電極を用いた残留塩素のフロー分析用検出器の開発

長島珍男・古井秀明・江尻真・中野信夫 1175

ポリエチレンイミン/ウリカーゼ交互累積膜の調製及び酵素活性

斉木秀和・星友典・安斉順一 1179

グルタチオンを基質にした血清γ-グルタミルトランスフェラーゼ活性のアンペロメトリー

木下英明 1183

新規ルテニウム(II)錯体/ナフィオン膜修飾電極の電解発光応答とその安定性

村山隆亮・三苫好治・大賀一也・宇田泰三・江頭直義 1187


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月号の目次へ
BUNSEKI KAGAKU「分析化学」のページへ

HOME日本分析化学会のホームページへ

©2002 The Japan Society for Analytical Chemistry
All rights reserved.
26-2, Nishigotanda 1-chome, Shinagawa-ku, Tokyo 141-0031, JAPAN