第 51 巻 第 11 号
2002 年 11 月
ラジオ波放電ヘリウムプラズマを利用したガスクロマトグラフィー用原子発光検出器を用いるハロゲン元素の同定及び元素組成比の推定
中釜 達朗,森田 鋭昭,前田 恒昭,内山 一美,保母 敏行 993
功刀 正行,藤森 一男,中 野 武,原 島 省 1001
茨城県北浦における柱状底質試料中の塩素化ナフタレン・ダイオキシン類異性体別分析
堀井 勇一,岡 田 誠,天野 一男,羽成 修康,谷保 佐知,山下 信義 1009
高周波誘導加熱炉燃焼/赤外線吸収法による鋼中微量炭素・硫黄の同時定量
宮城知代子,大室喜久子,滝沢 佳郎,森戸 延行 1019
固相抽出剤を用いる液体クロマトグラフィー/質量分析法による河川水中のビスフェノールAの定量
楢 崎 久 武 1027
オクタデシルシリル化シリカディスクを用いる微量鉛のイオン対抽出/蛍光目視定量
磯江 準一,酒井 康裕,金子恵美子,齋藤 伸吾,星 座,赤塚 邦彦 1037
金電極への1-ペンタノール リボフラビン チオクト酸の吸着に関する基礎的研究
澤本 博道,樫森 節子 1041
低レベル放射性同位体55Feを線源として用いる簡易携帯型蛍光X線分析装置
下 山 進,野田 裕子,朽津 信明 1045
ダイオキシン類及びポリ塩化ビフェニル同族体分析用河川底質標準物質の開発
岡本 研作,安原 昭夫,村山真理子,中 野 武,劔持 堅志,太田 壮一,八木 孝夫,鶴 田 暁,松 村 徹,竹内 正博,木田 孝文,松本 保輔,柿田 和俊,小野 昭紘,坂 田 衞 1049
イオンクロマトグラフ分離/中性子放射化分析法と等速電気泳動分離/粒子励起X線分析法による希土類元素試料(ジジム)の分析
竹味 弘勝,四俵 北斗,伊藤 一明,橋本 義夫,西山 文隆,廣 川 健 1063
固相抽出/高速液体クロマトグラフィーによる河川水中のシマジン チウラム及びベンチオカーブの同時分析
北見 秀明,渡辺 哲男,北原 滝男,石原 良美,高野 二郎 1069
誘導結合プラズマ発光分析法及び誘導結合プラズマ質量分析法による堆積物と粘土試料の多元素定量分析
関本 紋乃,堀江 健作,松本 友和,原口紘 1075
©2002 The Japan Society for Analytical Chemistry
All rights reserved.
26-2, Nishigotanda 1-chome, Shinagawa-ku, Tokyo 141-0031, JAPAN