日本分析化学会第48年会
研究発表プログラム


[A会場][B会場][C会場][D会場][E会場][F会場][G会場][H会場][I会場][J会場][K会場][L会場][P会場][特別会場][S会場][最初の頁]

  1. 座長は交渉中の方を含みます( 7 月 2 日現在)。
  2. 講演時間は,一般講演(口頭発表) 15 分(講演 12分,討論 3 分),テクノレビュー講演 30 分です。
  3. ポスター発表時間は,第 1 日( 9 月 8 日) 14 時〜16 時,第 2 日( 9 月 9 日) 10 時〜12 時,第 3 日( 9 月 10 日)10時〜12時です。
  4. 講演番号の末尾の「T」は,テクノレビュー講演を示します。
  5. 講演時の映写は,OHP に限ります。
  6. 本プログラムは7月2日現在の速報版です。断りなく変更することもあります。又、演題及び講演者氏名に一部表示できない文字がありますがご了承ください。

【P  会  場】
第 1 日( 9 月 8 日)

ポスター発表(14.00〜16.00)
1P01 鉄(III)-アルミニウム(III) 複合水酸化物による酸素酸イオンの共同沈殿 (II);セレン(IV),ゲルマニウム(IV) の共同沈殿特性について(近大理工・本荘ケミカル)○西村 崇・中口 譲・鈴木康弘・北岡大輔・山下厚志・平木敬三
1P02 Chiral separation of an amino acids using conducting polymer;A novel electrochemical sensing technology(山口大工)○Bhavana A. Deore・長岡 勉
1P03 N-カルボベンジルオキシ-L-アスパラギン酸をドープしたポリピロール膜電極によるアミノ酸光学異性体の認識(山口大工)○陳 智棟・三谷亮介・長岡 勉
1P04 グルコースセンサのメディエータに用いるオスミウム(II) 錯体の置換基効果(関大工)○中林安雄・中村和代・大森淳子
1P05 コンビナトリアル化学的手法による非環状合成ペプチドを用いたイオン感応膜 ( 1 )(阪工技研・阪工大)○辻村 豊・加智祐史・達 吉郎・澁谷康彦・脇田慎一

1P06 コンビナトリアル化学的手法による非環状合成ペプチドを用いたセンシング ( 2 )(阪工技研・阪工大)○脇田慎一・池辺忠之・辻村 豊・達 吉郎・吉川 暹
1P07 新規表面プラズモン共鳴化学センサーの開発 ( 3 );糖のセンシング(慶大理工・KAST)○清水克彦・石橋美香・山本憲子・久本秀明・遠藤亜紀・鈴木孝治
1P08 カリクス[4]アレンをスペーサーとするマルチクラウン誘導体の合成とそのナトリウムイオン選択性(阪工大工)○澁谷康彦・森田大作・藤森啓一・森内隆代
1P09 シッフ塩基ならびにその Co(III) 錯体をイオン感応物質とするイオンセンサーの検討(阪工大工)○藤森啓一・倉地健太郎・榊 尚子・森内隆代・澁谷康彦
1P10 オクタブロモポルフィリン含有高分子溶媒膜による選択的リチウムイオンセンシング(佐賀大理工・佐賀大機器分析セ)日高浩作・○西本 潤・田端正明

1P11 Chiral discrimination of aspartic acid using chiral ligand exchange potentiometry(山口大工)○周 延秀・長岡 勉
1P12 W(VI)-As(V)-V(V) 系のボルタンメトリー(高知大理・神戸大理)○上田忠治・小松昌志・戸谷 敬・北條正司・姫野貞之
1P13 非極性溶媒中の支持電解質の開発(宇部高専)○小倉 薫・藤井健太郎・生田曜子
1P14 カチオン性界面活性剤のジベンゾクラウンエーテルによる水/ジクロロエタン界面での促進移動(阪市大理)M. S. Bakshi・○土江秀和
1P15 近赤外吸収スペクトルによる混合原子価状態の有機化合物の性質づけ(阪市大院理)○高木秀明・市村彰男・矢野将文・佐藤和信・塩見大輔・工位武治

1P16 ケギン型ヘテロポリモリブデン酸錯体の異性化に関する溶液化学的研究(神戸大理・阪府産業技研)○西川 仁・楠山浩二・中島陽一・石尾暢宏・姫野貞之
1P17 超音波照射下での超微量マンガン(II) のカソーディックストリッピングボルタンメトリー(岐阜大工)○金 継業・徐 帆・三輪智夫
1P18 非プロトン溶液用高分子膜型陰イオンセンサーの開発と熱力学的研究への応用(信州大理)中村俊夫・○山村周作
1P19 液液界面を横切る蛍光性イオン透過の界面吸着-全反射電位規制蛍光法による研究(京大院工・横国大工)○西 直哉・小寺一廣・井澤和朗・保原大介・山本雅博・垣内 隆
1P20 電極表面に構築したリン脂質誘導体単分子膜に対するホスホリパーゼの加水分解活性(京大院工・横国大工)○山村泰史・佐々木高幸・保原大介・山本雅博・垣内 隆

1P21 金属イオンと 8-キノリノール誘導体の 1,2-ジクロロエタン・水界面における多段階錯形成過程の電気化学的解析(京大院工)○小寺一廣・西 直哉・保原大介・山本雅博・垣内 隆
1P22 キトサンを沈殿剤とする水中の微量インジウムの共沈濃縮/黒鉛炉原子吸光分析(日大生産工・日大理工)○南澤宏明・村島賢司・新井信正・奥谷忠雄
1P23 ケイ素架橋された芳香族アミンの分光電気化学特性(化学技術戦略推進機構)○中尾秀信・林 英樹・沖田晃一
1P24 LC/MS による環境汚染物質の分析におけるライブラリー検索の有用性(横河アナリティカル)○滝埜昌彦・代島茂樹・山口憲治
1P25 GC-MS/MS による有機スズ化合物の分析(阪大保全科学研究セ・阪市環境科研)○的場貴士・角井伸次・張野宏也・田中 稔

1P26 質量分析による吐酒石イオンと Co 錯体の会合キラル認識(関大工・高知大理)○小林真子・阿万智治・荒川隆一
1P27 マトリックス支援レーザー脱離イオン化-質量分析法による天然樹脂シェラックの化学構造解析(名大院工・名大難処理セ・岐阜セラック)○王 麗麗・石田康行・大谷 肇・柘植 新・佐藤浩昭・中山俊裕
1P28 HPLC 分析における超純水と市販 HPLC 分析用水との比較(日本ミリポア)○石井直恵・金沢旬宣
1P29 硫酸水溶液における過ヨウ素酸の酸化反応に及ぼすモリブデン(VI) の影響(秋田大工学資源・龍谷大・阪教大・立命大)○小川信明・佐藤美和子・松本 潤・藤原 学・横井邦彦・池田重良

1P32 オンライン-カラム-前濃縮/ICP-MS 法による海水中微量金属元素のマルチ計測技術(中国工技研・近大工・パーキンエルマージャパン)○平田静子・石田喜子・相原将人・敷野 修・本多和人
1P33 分別溶解法と ICP-AES によるセラミックス粉末試料中の微量金属の簡易形態別分析(日大理工)○高橋英人・森田孝節・磯崎昭徳・奥谷忠雄
1P34 イオントラップ型 ICP-MS の基本特性(日立中研)○鍋島貴之・橋本雄一郎・高田安章・坂入 実
1P35 ビスムチオール II のスルホン酸誘導体を固定化した陰イオン交換樹脂を用いる環境試料中のカドミウムの黒鉛炉原子吸光分析(阪府高専・阪薬大)○青木洋之・千熊正彦

1P36 Determination of micro-amount of lead in bark by hydride generation-isotope dilution-inductively coupled plasma-mass spectrometry(群馬大工)○李 金祥・鹿 芳・梅村知也・角田欣一
1P37 酸素気流中加熱分解-黒鉛炉原子吸光法によるイオウ中の微量不純物の定量(日本ガイシ基礎研)渡辺光義
1P38 微少量試料のトーチ内電熱気化/ICP-MS の開発(名大院工)田中智一・○古橋健司・弘岡義男・平出正孝
1P39 Determination of trace amounts of lead in rocks by electrothermal atomic absorption spectrometry(原研東海)○M. Chen・渡部和男・片山 淳・江坂文孝
1P40 金属-Nitro-PAPS 錯体の ODS 固相抽出/黒鉛炉原子吸光分析(日大院理工・日大理工)○佐藤徳明・櫻川昭雄・奥谷忠雄

1P41 イオンカウンティング型マルチコレクター ICP-MS による同位体比測定(国立環境研・東大院)○田中 敦・吉永 淳
1P42 超純水における微量元素の漏洩と比抵抗によるモニター(日本ミリポア)○金沢旬宣・石井直恵
1P43 メタル炉加熱気化導入-ICP 発光分析による硫酸イオンの定量(広島大理)○岸和田 聡・岡本泰明・藤原照文
1P44 鉄(II)-フェナントロリン錯生成における銅(II) の触媒作用を利用するシステインの吸光光度定量(愛知工大・筑波大化)○信田拓哉・手嶋紀雄・酒井忠雄・河嶌拓治
1P45 ITO 電極スラブ光導波路分光測定装置の試作とその評価(群馬大工・物質研)○橋本康行・梅村知也・角田欣一・松田直樹

1P46 微少量試料を用いるマイクロスポット分析法;ナノグラム量のストロンチウム及びバリウムの簡易定量(金沢大理)○五十嵐 律・松本 健
1P47 液液界面におけるパラジウム(II)-テトラピリジルポルフィン錯体の時間分解蛍光異方性解析(阪大院理)○藤原直澄・塚原 聡・渡会 仁
1P48 キラル分子認識ポリマーを反応場に利用する化学発光センサー素子(都立大院工)○林 金明・山田正昭
1P49 シアナミド定量方法の改良(電気化学中研)○江口智子・古川洋一郎
1P50 ディスコティック液晶のサーモクロミズムとピエゾクロミズムの構造分析化学(福岡大理)○白水香織・横溝臣智・栗崎 敏・匠 正治・永田潔文・脇田久伸

1P51 AES 分析における化合物半導体と電子及びイオンビームの相互作用について(ジャパンエナジー分析セ)○荻原俊弥・吉田公一・田沼繁夫
1P52 X 線マイクロビームによるヒ素中毒患者の毛髪断面の 2 次元蛍光 X 線分析(東理大理・東海大医・聖マリアンナ医大予防医)○寺田靖子・清宮貴美子・吉田貴彦・山内 博・中井 泉
1P53 大気中での X 線励起電流検出における分析深さの検討(広島大工・東大院工・国立環境研)○早川慎二郎・加納憲一郎・合志陽一・廣川 健

1P56 極低温アルゴンマトリックス中の水,メタノールクラスターの分析(神奈川大理)○天野 力・柴田和津洋・森口秀人
1P57 ポリイオン修飾ガラス表面への色素の吸着挙動と第二高調波発生(九大院工)○新留康郎・田河勝吾・山田 淳
1P58 レーザー蛍光共焦点顕微鏡による界面分子のミクロ挙動解析(大分大工)○北川寛鎮・百成古乃美・倉内芳秋・井上高教・大賀一也
1P59 レーザー多光子イオン化法による油/水界面の芳香族分子の状態解析 Ⅰ(大分大工)○相良圭一郎・吉岡大輔・倉内芳秋・井上高教・大賀一也
1P60 単反射 ATR 法による高分子材料の簡易分析の検討(島津)○鈴木康志・土渕 毅・安保寛一

1P61 ラピッドスキャン FT-IR による直鎖脂肪族アミノ酸ノルロイシンの結晶相転移(東農工大工・東理大理・日本バイオラッド・尚美学園短大・千葉工大自然)○園山正史・矢島博文・中野辰彦・松本正之・筑紫 格・石井忠浩
1P62 赤外分光法によるミコル酸単分子膜の解析(神戸薬大・東薬大・京大化研)○長谷川 健・西庄重次郎・渡辺素子・梅村純三
1P63 共焦点レーザー蛍光顕微鏡による水面上超低密度蛍光性分子からのフォトンバーストの観測と解析(九大院総合理工)○鄭 雪英・原田 明・小川禎一郎
1P64 多光子イオン化法によるローダミン B 水溶液の表面分子密度測定(九大院総合理工)○妹尾浩一郎・原田 明・小川禎一郎

第 2 日( 9 月 9 日)

ポスター発表(10.00〜12.00)
2P02 ナフタレン-2-チオールを用いる溶存酸素の抽出 FIA 蛍光分析(愛知工大)○瀧尾 尚・手嶋紀雄・酒井忠雄
2P03 イオン交換分離/化学発光反応による極微量銅(II) のフローインジェクション分析(鳥取大教育地域)中野惠文・○坂本浩二
2P04 口腔製品中のデキストラナーゼ活性測定法の迅速化(ライオン分析セ・都立大院工)○久永晃資・判野有子・石井一男・小池茂行・氏家高志・保母敏行
2P05 低流量 FIA でのキサンチンオキシダーゼ固定化リアクターの分子認識反応特性(阪府大工)八尾俊男・○玉岡秀朗・中原武利

2P06 化学発光検出・フローインジェクション分析法による鉄鋼中の硫黄の分析 (第 2 報)(明大理工・都立大院工)石井幹太・○今井修吾・山田正昭
2P07 固相流れ分析法による微量バナジウムの定量法開発(九大院理)○友永圭一・松岡史郎・吉村和久
2P08 電気化学検出/FIA を用いた食品用 pH 調整剤の酸度測定(東薬大薬)○大槻さなえ・荒井健介・楠 文代
2P09 緩衝溶液を用いた循環式フローインジェクション法による酸・塩基の定量(岡山理大理)小松愛可・中北吉彦・横山 崇・○善木道雄
2P10 ビスフェノール A に対するモレキュラーインプリントポリマーの調製と評価(武庫川女大薬)○三瓶春代・萩中 淳

2P11 クロルフェニラミンに対するモレキュラーインプリントポリマーの調製と評価(武庫川女大薬)○香川千乃・三瓶春代・萩中 淳
2P12 HPLC/ECD 法による NO の高感度分析(星薬大)○吉村吉博・金子昌裕・長谷川 聰・中澤裕之
2P13 逆相系におけるアミロース修飾カラムによる AS-3201 の保持機構(大日本製薬製品研)○数崎正人・川畑博文・松倉 迅
2P14 液体クロマトグラフィーにおける疎水性移動相成分の ODS 固定相への吸脱着(愛知みずほ大短大)○大塚知津子
2P15 二枚貝中のマウス致死成分・イェソトキシンの分析;調製条件とイオンペアクロマトグラフィー条件の検討(青森県環境保健セ)○中谷 実・今井美代子・三浦啓徳・高橋政教

2P16 鉄(III) のクロマトグラフ分離におけるヘテロ環アゾ化合物の応用(名工大)○安井孝志・山田碩道・和田弘子
2P17 トリフェニルメタン誘導体を用いた新規光応答性液体クロマトグラフィー固定相の開発(都立大院工)○三橋和成・中釜達朗・内山一美・保母敏行
2P18 トランスフェリン金属イオン結合体の HPLC(熊本大薬・九農試)○原田久美子・中山守雄・國安明彦・中山 仁・松永俊朗
2P19 ウイルソン病治療剤トリエンチンの HPLC エキシマー蛍光定量法の開発(佐賀医大附属病院・福岡大薬)○中野行孝・斉田哲也・藤戸 博・森 昌斗・吉田秀幸・能田 均・山口政俊
2P20 選択的メチル化シクロデキストリン固定相の合成と応用 ( 1 );クロロフェノール類の分離挙動(阪大保全科学研究セ)○千葉倫敬・荒木隆史・角井伸次・田中 稔

2P21 選択的メチル化シクロデキストリン固定相の合成と応用 ( 2 );アミノ酸類のキラル分離挙動(阪大保全科学研究セ)○荒木隆史・後藤真輔・角井伸次・田中 稔
2P22 温度応答性クロマトグラフィーによる環境ホルモンの分析(共立薬大・東女医大)○金澤秀子・山本一夫・松島美一・菊池明彦・岡野光夫
2P23 コバルト(III) アミノ酸錯体の液体クロマトグラフ分離挙動(福井大教育地域科学・福井大工)○中田隆二・国兼あさ子・三上恵子・沖 久也
2P24 HPLC 分析における不確かさの算出について(島津)○浜田尚樹・高橋雅俊・藤田登美雄
2P25 エキシマー蛍光誘導体化法によるポリアミンの高感度・高選択的 HPLC 定量法の開発 ( 3 )(福岡大薬)○原田 元・小礒克己・吉田秀幸・能田 均・山口政俊

2P26 β-CD Br 固定相を用いた電気クロマトグラフィーに見い出された固定液相の電圧依存性(名工大院工・名工大院VBL・名工大工)○佐藤雅彦・北川慎也・津田孝雄
2P27 ミセル動電クロマトグラフィーによる石油関連ポルフィリン類の分離分析の可能性(東北大大教セ・石巻専修大)○斎藤紘一・針生靖子・加藤尚志・鈴木信男
2P28 化学中毒物質の HPLC 分析における分離最適化シミュレーションソフトの有効性(日立・日立計測器サービス・日立サイエンス・ウクライナ科学アカデミー)高木正徳・○本田俊哉・名取千穂子・出口喜三郎・S. V. Galushko
2P29 SEC カラムを用いた試料前処理法の検討(東ソー)○伊藤誠治・山崎浩行・海野益郎
2P30 イオンクロマトグラフィーにおける陰陽両イオン同時分離のための固定相の検討(岐阜大工)○竹内豊英・山本真美恵・五十君和彦・三輪智夫

2P31 未修飾シリカゲルカラムとクラウンエーテルを添加した溶離液を用いる 1 価及び 2 価の陽イオンの導電率及び間接紫外吸光検出イオンクロマトグラフィー(名工技研)○太田一徳・田中一彦
2P32 パージトラップ GC/ECD/FID による揮発性有機物の測定(電気化学計器)○前田恒昭・坂井亜紀・市岡耕二
2P33 GCMS による電子部品の加熱発生ガス分析の信頼性評価(住友電工特評セ)○大浜 理・柴田雅裕
2P34 光学活性固定相を用いたワイドボアキャピラリーガスクロマトグラフィーによるアミノ酸の光学分割(阪府大院工)○竹内貴祥・安部 巌・中原武利
2P35 GPC-GC による農薬試料の自動前処理化に関する基礎検討(島津)○小林信弥・有元博三・西川 譲

2P36 新規蛍光イメージング用色素の探索;アニュレーションによるクマリン蛍光団の長波長化(第一薬大)○村田智代実・川副友泉・増田寿伸・高舘 明
2P37 4-(2-ピリジルアゾ)-レソルシノール-カプリコート担持シリカゲルを用いた水試料中のアンチモンの濃縮分離/黒鉛炉原子吸光分析(日大工)○丹下裕規・後藤 尚・保田将好
2P38 ミセル水溶液中におけるクラウン化スピロベンゾピランの金属イオン認識挙動(和歌山大システム工・阪工技研)○坂本英文・田中睦生・木村恵一
2P39 ヒドロキサム酸基を持つ熱応答性高分子の合成と物性検討(宇都宮大工)上原伸夫・○田鎖和代・清水得夫
2P40 ジルコニアへの有機酸類の吸着挙動(立命大理工)○谷口あけ美・白石晴樹・松田十四夫

2P41 クリプタンドのマスキング効果を利用するアルカリ土類金属イオンのイオン交換分離(朝日大歯・京大化研・無機材研)○鶴房繁和・梅谷重夫・小松 優
2P42 ピリジン系四座配位子を用いる遷移金属イオンのイオン対抽出(金沢大院自然・阪教大・東学芸大・金沢大理)○大嶋俊一・久保埜公二・國仙久雄・平山直紀・本浄高治
2P43 チキソトロピーゲルによる金属イオンの固-液抽出;液-液系との比較(山形大工)○阿部重喜・船田俊祐・遠藤昌敏
2P44 芳香族カルボン酸による銅(II) イオンの抽出におよぼすメチル基の影響(名工大)○林 靖秀・内藤哲義・山田碩道・和田弘子
2P45 イオン会合系抽出におよぼす電荷の局在化の影響(名工大)○古川徳昭・對木雄悟・内藤哲義・山田碩道・和田弘子

2P46 イミノニ酢酸型キレート樹脂に対する吸着平衡の再検討(名工大)○外村由佳・湯地昭夫・和田弘子
2P47 アゾ試薬担持型の新規ポリマーの合成と金属イオンの分離(名工大)○小松 望・安井孝志・山田碩道・和田弘子
2P48 新規に合成したジアミド抽出剤を用いるアクチノイドの溶媒抽出(原研・フロリダ州大)○佐々木祐二・G. R. Choppin
2P49 ヒドロキシカリックス[8]アレーン-p-スルホン酸イオンを用いる UO22+ の高選択的液膜輸送(熊本工大工)○近藤大智・西田正志・石井大道・吉田 烈
2P50 ポルフィリン化学修飾シリカゲルを用いる微量亜鉛及び銅の前濃縮分離/原子吸光定量(近大工)○相原将人・藤山大嗣・中川裕美・吉田優美子・新井絢子

2P51 脂質 2 分子膜によるイオン交換樹脂の表面改質とイオン交換分離への応用(熊本大薬)○中山守雄・小田千恵子・原田久美子・中山 仁
2P52 キレート抽出反応の可逆性を利用した金属イオンの抽出速度差分離法の設計(群馬大工)板橋英之・○浅野貴弘・川本 博
2P53 チモールと陽イオン界面活性剤のイオン会合体の相分離を利用するアンモニウムイオンの濃縮・吸光光度定量(富山大理)○波多宣子・笠原一世・田口 茂
2P54 ニトロベンゼン中のナトリウムイオンの水和数の温度依存性(神戸大院自然・神戸大理)○小川 肇・大堺利行・川上 勝・赤坂一之
2P55 試薬含浸型樹脂による金属イオンの分離濃縮に対する試薬含浸量の影響(東北工技研・エジプト中央冶金研)○松永英之・Adel Ali Ismail・和久井喜人・横山敏郎

2P56 新規ピリジルアゾ化合物を用いるキャピラリー電気泳動法による多元素同時定量(愛知工大・Univ.of Washington)○手嶋紀雄・安藤尚宏・小川耕史・酒井忠雄・喜納兼勇
2P57 CE を用いたアルドーケト還元酵素反応の分析(岐阜薬大)○稲垣真輔・江坂幸宏・後藤正志・原 明・出屋敷喜宏
2P58 アミノ酸部位を有するシクロデキストリンをキラルセレクタとするキラルキャピラリー電気泳動(大分大工)○楊 進・山本亜紀・倉内芳秋・井上高教・大賀一也
2P59 キャピラリーゾーン電気泳動によるフェノキシ酸類及びフェノール類の分析(阪大保全科学研究セ)○角井伸次・荒木隆史・寺下裕一・三浦 賢・田中 稔
2P60 2-アミノ安息香酸標識した還元糖のキャピラリー電気泳動分析(東大院農学生命)○佐藤香枝・佐藤記一・大久保 明・山崎素直

2P61 高分子モールド型キャピラリーチップの試作(都立大院工)○内山一美・山本真規恵・下坂琢哉・中釜達郎・保母敏行
2P62 キャピラリー電気泳動手法によるヒト赤血球のシングルセルレベルでの分離(名工大院工・名工大院VBL・名工大工)○山内規寛・北川慎也・津田孝雄
2P63 キャピラリー電気クロマトグラフィーを用いた環境ホルモン (第 3 報)(東理大薬)○青木政典・中村 洋
2P64 キャピラリー電気泳動による遺伝子解析の基礎検討  (第 3 報)(東理大薬)○大内敬文・中村 洋
2P65 キャピラリー電気泳動におけるスウィーピング法による陽イオンの濃縮(姫路工大理)○キリノ ホセリト・寺部 茂

第 3 日( 9 月 10 日)

ポスター発表(10.00〜12.00)
3P01 建材中の揮発性有機化合物の迅速評価 (Ⅱ)(神奈川大理・日本国土開発)○西本右子・大後知子・高木伸司・仲田鉄山・黒山英伸
3P02 脂肪族ポリエステルの分子量(物質研)○中原久惠・松山重倫・衣笠晋一・増田隆志・曹 阿民
3P03 エレクトロスプレーイオン化質量分析法による Al-有機酸の測定(群馬大工)○浅賀克彦・梅村知也・角田欣一・尾崎広明
3P04 DPD を用いたシアン化水素ガス定量テープの開発(工学大工・理研計器)○平山真一・長島珍男・釜谷美則・中野信夫
3P05 ICP-AES/ICP-MS による有馬強塩泉湧出母岩の分析;熱水変質及び化学風化の評価と泉質について(甲南大理・兵庫県衛研)○高田和亮・北川康人・寺本匡志・辻 治雄・茶山健二・寺西 清・磯村公郎

3P06 AAS/ICP-AES による有馬強塩泉湧出母岩からの高圧溶出液の分析;強塩泉主要成分の溶出機構について(甲南大理・兵庫県衛研)○北川康人・高田和亮・斉藤陽子・辻 治雄・茶山健二・寺西 清・磯村公郎
3P07 ICP-MS 法によるアオコの微量元素分析(北里大医療衛生)○岩下正人・高野梨絵・島村 匡
3P08 吸着濃縮ボルタンメトリーによるフミン酸標準試料の銅及びニッケル錯化容量と条件安定度定数の見積り(阪教大)○横井邦彦・丸塚やす美・久保埜公二
3P09 山形県鶴岡市の降水の化学成分に及ぼす気象条件の影響(鶴岡高専・旭コマグ)○小谷 卓・八幡喜代志・榎本加奈子
3P10 タンデム型熱分解 GC/MS による高分子材料の燃焼反応の解析(関西新技術研・フロンティアラボ)○堀 正典・伊藤芳郎・渡辺忠一・佐藤訓孝

3P11 質量分析法による模擬原始大気の陽子線生成物のキャラクタリゼーション (第 3 報)(横国大工・名大)○金子竹男・大谷 肇・小林憲正
3P12 超微量連続フロー分析法 (CUMFA) を用いる環境水の連続測定(熊本工大工)○松元重樹・西田正志・竹下亮一・相良文雄・吉田 烈・石井大道
3P13 超微量連続フロー分析法 (CUMFA) を用いる排水中の全リンの測定(熊本工大工)○林田浩幸・西田正志・竹下亮一・相良文雄・吉田 烈・石井大道
3P14 ミクロ pH・導電率中和滴定の手法と酸性雨分析への応用(熊本工大工)○寺園 学・西田正志・竹下亮一・相良文雄・吉田 烈・石井大道
3P15 イオン交換反応を用いたミクロ導電率滴定法と酸性雨の分析への応用(熊本工大工)○小林英樹・西田正志・竹下亮一・相良文雄・吉田 烈・石井大道

3P16 水酸化鉄(III) 共沈殿分離/パラジウム共沈殿分離後黒鉛炉原子吸光法による廃水中のセレン(IV) とセレン(VI) の定量(筑波大実験環境管理室・筑波大応用生物化学)○柏木保人・国府田悦男
3P17 抽出速度法による内陸水の銅(II) 及びカドミウム(II) 錯化容量の測定と評価(群馬大工)板橋英之・○柳田良一・伊藤宏之・川本 博
3P18 PCBs における NCI イオン化の挙動(島津)○福本真治・斉藤良弘・橘和丘陽
3P19 規制残留農薬のキャピラリガスクロマトグラフ分析;分離とその挙動 (2)(島津)○和田豊仁・日比野裕一・橘和丘陽・日根 隆
3P20 8-ヒドロキシキノリンを配位子とする新規キレート吸着体の開発と機能評価(金沢大工・京大化研)○折戸悟士・藤島夕喜代・宗林由樹・上田一正・長谷川 浩

3P21 Pt/Rh カラムを用いた自動ニトロアレーン分析計の開発(金沢大薬)○野路和重・木津良一・早川和一
3P22 タンデム型 Py-GC/MS による PVC の分析(日本電子・フロンティアラボ・郡山女大)○樋口哲夫・渡辺忠一・酒井郁男
3P23 土壌中アルミニウムの化学形態に及ぼすフミン物質の影響(京工繊大工芸・京工繊大環境科セ)○稲葉高志・布施泰朗・山田 悦
3P24 雨水及び大気中過酸化水素の測定とその挙動(京工繊大工芸・京工繊大環境科セ)○中西裕貴・友澤健一・布施泰朗・山田 悦
3P25 大気環境における酸化性ガス (オゾン,過酸化水素) の測定とその挙動(京工繊大工芸・京工繊大環境科セ)○友澤健一・中西裕貴・木村光男・布施泰朗・山田 悦

3P26 固相吸着-加熱脱離-ガスクロマトグラフ質量分析計を用いた大気中揮発性有機化合物の分析の検討(島津)○石谷英司・中川勝博・西川 譲
3P27 海水中の微量クロム(III) の吸着ストリッピング法による定量(高知女大生活科学・滋賀県大環境科学)○一色健司・中山英一郎
3P28 水道水中の有機ハロゲン化合物の挙動とその吸着除去(徳島大工・徳島大地域共同研究セ・阿南竹灰生産組合・日本分析化学会・徳島文理大工)○蔵野雅夫・佐竹 弘・岡川雄洋・小野昭紘・池田早苗
3P29 HPLC 分析における適切なデータ取り込み間隔について ( 2 )(国立衛研・国立衛研大阪・荏原総研)○林 譲・松田りえ子・四方田千佳子・勝峰万里・岩木和夫

3P32 水中の全水銀定量におけるペルオキソニ硫酸塩・紫外線照射分解法(工学院大工)○栗原聖和・村田忠雄・釜谷美則・長島珍男
3P33 分子会合体を用いる金属錯体の捕集分離/薄膜試料の放射化分析(山形大工)○遠藤昌敏・阿部重喜
3P34 オンライン自動化固相抽出とセミミクロ HPLC/ECD を用いた生体試料中のビスフェノール A の高感度検出法(ジーエルサイエンス分析セ・Varian Sample Preparation)○古庄義明・寺島千晶・Arnis Aister・Nigel Shimpson
3P35 環境分析における自動化ディスク型固相抽出装置の適用(ジーエルサイエンス分析セ・住友スリーエム分析セ・Horison Technology)○古庄義明・栗山清治・Robert S. Johnson・Martha D. Johnson

3P36 高純度ガス中の極微量金属不純物サンプリング方法の検討(日本酸素)○中川克広・君島哲也
3P37 パーフルオロオクタン酸/アセトン/H+ 系均一液液抽出法による金属イオンの一斉濃縮分離と蛍光 X 線分析法への応用(茨城大工・金材技研)○植木康夫・高橋敦史・山口仁志・五十嵐淑郎
3P38 水質分析におけるパージトラップ法とダイナミックヘッドスペース法の比較(電気化学計器)坂井亜紀・市岡耕二・○前田恒昭
3P39 GC キャピラリーカラムを用いる新しい固相マイクロ抽出法(岡山大薬・Waterloo大)○片岡洋行・山本重雄・成松鎮雄・Heather L. Lord・Janusz Pawliszyn
3P40 膜型固相抽出を用いた海水中微量有機スズ化合物の分析(住友スリーエム・ジーエルサイエンス)○栗山清治・古庄義明

3P41 デヒドロエピアンドロステロン誘導体を基質とするスルホトランスフェラーゼの簡便な測定法(北薬大)○高木英利・畠山和久・吉沢逸雄
3P42 キシレノールオレンジを指示薬とする亜鉛(II) 及びカドミウム(II) の EDTA キレート滴定の適定曲線の理論式による解析(物質研)○日置昭治・Diwakar Tiwari・鈴木俊宏・倉橋正保
3P44 インターネットでオンライン検索可能な溶媒抽出データベースの開発(阪大院理・豊橋技科大分計セ・石巻専修大理工・東北大素材研・東北大大教セ・東理大理)○塚原 聡・加藤正直・鈴木信男・秋葉健一・斎藤紘一・長谷川佑子・渡会 仁
3P45 β 線吸収法と Hi-Vol 法による都市大気中の浮遊粉塵の測定値の比較;東京の 2 監視局での 10 年間にわたる間欠測定調査より(国立公衆衛生院・国立環境研・仏教大・静岡県環境衛生科研)○渡辺征夫・遠藤 治・後藤純雄・田辺 潔・溝口次夫・松下秀鶴

3P46 測定項目間の相互関係解析法及びその利用;N88BASIC と WINDOWS 表計算ソフトとの連携(国立公衆衛生院)○渡辺征夫・丹後俊郎・孫 成均・後藤純雄
3P47 燃焼法による微少量鉄鋼中の炭素及び硫黄の定量(武蔵工大工)○上原大助・岡田往子・平井昭司
3P48 ICP 質量分析法による原子炉用黒鉛中の Cd,Sm,Gd,Hf の定量(原研)○伊藤光雄・加藤金治・樋田行雄・渡部和男
3P49 光走査型化学顕微鏡による pH イメージングとその応用(堀場)○野村 聡・中田 靖
3P50 加圧酸分解/ICP 発光分析法による炭化ニオブ中の不純物の定量(愛知県工技セ・新潟大・名工技研)○横田文昭・清水彰子・石塚紀夫・森川 久

3P51 竹灰の微細構造と組成(徳島大地域共同研究セ・阿南竹灰生産組合・日本分析化学会)○佐竹 弘・岡川雄洋・小野昭紘
3P52 向流クロマトグラフィーによるビタミン類の分離(日大薬・エスエス製薬・米国NIH)○四宮一総・小松朋美・村田悌治・椛澤洋三・伊東洋一郎
3P53 長鎖アルキルヒドロキサム酸から作製した単分子膜の物性検討(宇都宮大工)上原伸夫・○渡邉里絵・清水得夫
3P54 分子吸着による STM 測定系におけるトンネル電流変化の解析(東理大理)○坂田一郎・吉田典孝・六反園聖章・宮村一夫

3P56 イン・キャピラリー誘導体化 HPCE 法におけるタウリン分析(愛知学泉大家政)○小栗重行・加藤数代・鈴木智草
3P57 芳香族アルデヒドと血清タンパク質との反応及びその血清グロブリン定量への応用(埼玉県大短大)鈴木優治
3P58 キャピラリー電気泳動法による薬用化粧品中のグリチルリチン酸塩の分析(コーセー基礎研)○小林三佐子・武藤智子・亀山浩一
3P59 両性イオンミセルを移動相として用いたイオンクロマトグラフィーの原理及び生体分析への応用(北大院理・北大院地球環境・名工技研・タスマニア大)○古月文志・長谷部 清・田中一彦・P. R. Haddad
3P60 低密度リポタンパク質との結合に及ぼす薬物疎水性の影響(京大院薬)○澁川明正・黒田幸弘・吉川由貴・中川照眞

3P61 DNA 修飾超微粒子を用いた新規遺伝子検出法に関する基礎的研究(熊本大工)○黒原健太・井原敏博・城 昭典
3P62 金属キレーター-オリゴヌクレオチドコンジュゲートの二量体形成を利用した DNA の C2 対称配列の選択的ラベル化(熊本大工)○井原敏博・武田由香・城 昭典
3P63 N-アセチルノイラミン酸の高感度蛍光プレラベル HPLC 分析(福山大薬)寺戸 功・○井上裕文・峠 佳江・鶴田泰人
3P64 土砂の鉱物化学的分類に関する法科学的研究 (II)(福岡県警科捜研・九大農)○松本光史・江頭和彦
3P65 水溶性チアカリックスアレーンの希土類錯体によるリン酸ジエステル結合の加水分解反応 (第 2 報)(岡山理大理)市川泰之・○尾堂順一

[A会場][B会場][C会場][D会場][E会場][F会場][G会場][H会場][I会場][J会場][K会場][L会場][P会場][特別会場][S会場][最初の頁]