日本分析化学会第48年会
研究発表プログラム


[A会場][B会場][C会場][D会場][E会場][F会場][G会場][H会場][I会場][J会場][K会場][L会場][P会場][特別会場][S会場][最初の頁]

  1. 座長は交渉中の方を含みます( 7 月 2 日現在)。
  2. 講演時間は,一般講演(口頭発表) 15 分(講演 12分,討論 3 分),テクノレビュー講演 30 分です。
  3. ポスター発表時間は,第 1 日( 9 月 8 日) 14 時〜16 時,第 2 日( 9 月 9 日) 10 時〜12 時,第 3 日( 9 月 10 日)10時〜12時です。
  4. 講演番号の末尾の「T」は,テクノレビュー講演を示します。
  5. 講演時の映写は,OHP に限ります。
  6. 本プログラムは7月2日現在の速報版です。断りなく変更することもあります。又、演題及び講演者氏名に一部表示できない文字がありますがご了承ください。

【I  会  場】

第 1 日( 9 月 8 日)

座長 白井 理(09.30〜10.00)
1I03 フロー電解法による有機ダイアニオン種の生成と分光測定(京大院工)○三好一登・小山宗孝・岡崎 敏
1I04 フロー電解-ESR 測定法によるニトロ置換フェノン類の特異的電解還元挙動(京大院工)○森川卓也・小山宗孝・岡崎 敏

座長 長岡 勉(10.00〜11.00)
1I05 マグネシウムイオン共存下での有機電解還元反応における吸着現象(京大院工)○小山宗孝・岡 隆宏・中尾淳子・岡崎 敏
1I06 電解析出ラジカル塩近傍における異種分子間での電気化学発光測定(京大院工)○三谷勝哉・小山宗孝・岡崎 敏
1I07 水の状態分析への高周波分光法の応用(神奈川大理)○杉谷嘉則・武井尊也
1I08 高周波分光法による高分子中の水分子挙動測定(神奈川大理・旭硝子中研)○影島一己・武井尊也・閔 庚薫・杉谷嘉則

座長 菅原正雄(11.00〜12.00)
1I09 アルコールと水の相互作用における溶存酸素及びかくはんの影響(神奈川大理)○西本右子・有田 武・杉谷嘉則・武井尊也
1I10 高周波分光用小型電極の試作(物質研・神奈川大理)○加藤健次・武井尊也・杉谷嘉則
1I11 水相/有機相界面電荷移動反応測定のための基準電極(京工繊大院工芸)○上野幸一・吉田裕美・前田耕治・木原壯林
1I12 水相中の NADH と有機相中の各種キノン誘導体との界面酸化還元反応(京工繊大院工芸)○右近麻里子・大出裕之・吉田裕美・前田耕治・木原壯林

座長 楠 文代(13.00〜14.00)
1I17 ポルフィリン金属錯体の水相/有機相界面での酸化還元反応とそれにともなうイオンの移動(京工繊大院工芸)○糟野 潤・前田耕治・木原壯林
1I18 アスコルビン酸の油水界面電子移動の反応機構の解明(神戸大院自然・神戸大理)○赤木直樹・堀田弘樹・大堺利行
1I19 各種リン脂質で構成される脂質二分子膜での電子透過反応とそれに共役したイオンの選択的透過(京工繊大院工芸・原研大洗)○斯波裕之・小路泰弘・白井 理・前田耕治・木原壯林
1I20 一液膜界面での電荷の膜透過 (水相 1→膜相→水相 1 )反応のボルタンメトリー的研究(京工繊大院工芸)○倉内宣博・吉田裕美・前田耕治・木原壯林

座長 大堺利行(14.00〜15.00)
1I21 CMPO によるウラニルイオンの水相/有機相界面促進イオン移動反応(華東地質研・原研・京工繊大工芸)應 敏・○北辻章浩・吉田善行・木原壯林
1I22 薬物共存時の液膜系電位自励発振(東薬大薬)○荒井健介・渡辺格二郎・楠 文代
1I23 膜電位振動機構の液・膜界面イオン移動ボルタンメトリーによる解明(京工繊大院工芸)○前田耕治・永見宗三・江頭輝義・木原壯林
1I24 イオン対抽出分配比と液膜型イオン選択性電極電位との相関(京工繊大院工芸)○吉田裕美・前田耕治・木原壯林

座長 前田耕治(16.00〜17.00)
1I29 電極活性物質で標識した糖質を用いたレクチンの検出法に関する研究(北見工大工・北大院地球環境)○菅原一晴・星 座・赤塚邦彦・倉光英樹・田中俊逸・中村 博
1I30 Ni-Ti 電極によるアミノ酸の高速液体クロマトグラフィー(岐阜大工・岐阜県警科捜研)○佐藤清人・竹腰裕二・管野 進・河瀬章司・金 継業・竹内豊英・三輪智夫
1I31 サイクリックボルタンメトリーによる銀電極上への硫化物の析出機構の解明(東理大院工)○士反慶介・石山 高・田中龍彦
1I32 LiCl-KCl 共晶溶融塩/溶融カドミウム界面での Pu の電極反応(原研・電力中研)○白井 理・飯塚政利・岩井 孝・鈴木康文

第 2 日( 9 月 9 日)

座長 加納健司(09.30〜10.30)
2I03 金属イオン共存下でのベンゾキノン誘導体の還元析出反応過程に関する電気化学解析(京大院工)○星野豊正・小山宗孝・岡崎 敏
2I04 有機溶媒被覆電極上でのベンゾキノンの電気化学挙動に及ぼす脂質の影響(京大院工)○樋口敏弘・Hyun Park・小山宗孝・岡崎 敏
2I05 二成分チオール自己組織化単分子膜へのペルオキシダーゼの固定化(京大院工)○保原大介・山本雅博・垣内 隆
2I06 チロシナーゼを含有するポリアクリルアミド被覆白金電極の非水溶液ボルタンメトリー(信州大理)○宮坂貴広・馬場大輔・中村俊夫

座長 中村俊夫(10.30〜11.30)
2I07 ビフィズス菌特異的増殖促進物質の作用機序に関する電気分析化学的研究(京大院農・明治乳業中研)○山﨑眞一・加納健司・池田篤治・金子 勉
2I08 DNA プローブを修飾したカーボンペースト電極による DNA シーケンスの検出(立命大理工)○辻井芳孝・白石晴樹・松田十四夫
2I09 DMSO 還元酵素を用いたキラルスルホキシドの電気化学的還元システム (その 3 )(東大院農学生命)○安保 充・出嶋真紀子・浅野史興・大久保 明・山崎素直
2I10 Capacitive detection of anion inclusion into self-assembled cyclodextrins(東大院理・UC Berkeley)○P. Buhlmann・青木 寛・梅澤喜夫・R. Chamberlain・M. Majda

第 3 日( 9 月 10 日)

座長 白石晴樹(09.30〜10.45)
3I03 硫酸還元菌を触媒とする水素酸化反応の電気化学的速度解析(京大院農)○巽 広輔・加納健司・池田篤治
3I04 カラム電解分光法を用いたタンパク質の酸化還元電位の評価における速度論的解析(京大院農)○佐藤彰宏・鳥村政基・高木一好・加納健司・池田篤治
3I05 微生物由来キノヘモプロテインアミン脱水素酵素反応の分光電気化学的解析(京大院農)○高木一好・川口克則・鳥村政基・加納健司・池田篤治
3I06 タンパク質共存下におけるドーパミンの選択的測定;自己組織化電極の応用(山口大工)○陳 智棟・奥野博行・長岡 勉
3I07 Ca2+ 存在下における NMDA レセプター分子種のアゴニスト選択性の電気化学的評価(日本学術振興会・日大文理・三菱化学横浜総研)○平野愛弓・若林正樹・内野茂夫・飯島貞代・菅原正雄

【J  会  場】

第 1 日( 9 月 8 日)

座長 谷 博文(09.30〜10.30)
1J03 第 1 次及び第 2 次能動輸送膜タンパクに基づく生理活性物質検出法及び分離法(東大理・日大文理)○權 哲・菅原正雄・小澤岳昌・梅澤喜夫
1J04 細胞内カルシウム情報伝達系に基づく生理適合的金属イオン選択性評価法に関する研究(東大院理)○佐々木和樹・小澤岳昌・梅澤喜夫
1J05 イオン電極法による肥満細胞からのヒスタミン遊離の測定(岡山大薬)○勝 孝・廣戸敬毅
1J06 強酸性電解水の物性値に対する生成条件の影響(神奈川大理)○西本右子・小針秀朗

座長 堀 智孝(10.30〜11.00)
1J07T 常温瞬間空中結晶塩と人間の自然治癒力について(ベンチャー高安)高安正勝

座長 小澤岳昌(11.00〜12.00)
1J09 サーモグラフィーによるヒト発汗活動と血流の観察(名工大工・名工大VBL・NEC三栄・千葉大理)○津田孝雄・北川慎也・井上久士・大須賀敏明
1J10 ホタル生物発光の増感に及ぼすカチオン性コレステロール含有リポソームの置換基の影響(北大院工)○中田尚宏・谷 博文・上舘民夫
1J11 会合性高分子共存下におけるペルオキシダーゼ-ジブロモフルオレセイン化学発光の増感(北大院工)○谷 博文・古土井 健・上舘民夫
1J12 ペルオキシダーゼ内封ビオチン結合リポソームのルミノール化学発光法によるイムノアッセイへの応用(北大院工)○吹田貴弘・谷 博文・上舘民夫

座長 三井利幸(13.00〜14.00)
1J17 ポストカラム蛍光検出 HPLC 法によるヒト血清中ヒスタミンの定量(旭川高専・北大院地球環境・北大医短)○館田尚弘・松久喜一・長谷部 清・三浦敏明
1J18 時間分解蛍光イムノアッセイによる血清中のサイトカインの測定(順天大医・防衛医大・早大理工・JST)○木村博子・長尾夫美子・向田政博・袁 景利・松本和子
1J19 ルモガリオン蛍光光度法による血液中アルミニウム定量の確度と精度の改善(京大院人間環境)○玉田知子・堀 智孝
1J20 安定同位体 26Mg を用いた体内マグネシウム動態の検討(順天大医)○千葉百子・篠原厚子・渡辺弘美・関根美和・稲葉 裕

座長 下山昌彦(14.00〜15.00)
1J21 円二色性検出器を用いた生体試料中のロラゼパムの分離(共立薬大・東大医附属病院)○國東祐子・金澤秀子・松島美一・大久保滋夫・眞重文子
1J22 カラムスイッチング LC/MS による生体試料中の薬物及び代謝物の分析(共立薬大・東大医附属病院)○渥美僚子・金澤秀子・松島美一・木津純子
1J23 玩具火薬の識別(愛知県警科捜研)○肥田宗政・三井利幸
1J24 多変量解析法によるステンレスの非破壊分析(愛知県警科捜研)○三井利幸・肥田宗政

座長 金澤秀子(15.00〜16.00)
1J25 遺留指紋成分の挙動に関する基礎的研究(科警研)○鈴木真一・太田彦人
1J26 精密屈折率の測定及び微量成分元素の分析による板ガラスの異同識別(科警研)○鈴木康弘・杉田律子・鈴木真一
1J27 多変量解析法を応用したガスクロマトグラムからの引火点の推定(愛知県警科捜研)○奥山修司・三井利幸
1J28 表面プラズモン共鳴センサーによる局所麻酔薬の高感度分析(鹿児島大院理工・鹿児島大工)○西村 聡・鎌田薩男

座長 鈴木真一(16.00〜17.00)
1J29 アセチルコリンエステラーゼ固定化 SPR センサーによる有機りん系等農薬のスクリーニング法の検討(鹿児島県警科捜研・鹿児島大工)○斜木一樹・鎌田薩男
1J30 Chemovital Sign (ケモバイタルサイン)の社会医科学的臭気衛生学研究;分析化学研究分野、臭覚測定、GC、API-MS、においセンサー及び連続化学形態計測(信州大医・東大生研・東大環境セ・前信州大医・長野産保セ)○星加安之・冨安文武乃進・二瓶好正・尾張真則・田口喜一郎・村山忍三
1J31 フェノチアジン系精神安定剤のクラウドポイント抽出分離と GC による定量(茨城大理・茨城県警科捜研)○荻原真由子・岡田遙樹・井村久則・大橋弘三郎
1J32 毛髪中アンフェタミン及びメタンフェタミンの超高感度セミミクロ HPLC-蛍光定量(長崎大薬)○オサマ アルデバシ・黒田直敬・和田光弘・高橋正克・中島憲一郎

第 2 日( 9 月 9 日)
座長 黒田直敬(10.00〜11.00)
2J05 キャピラリー電気泳動による植物中の耐塩性因子ベタイン類の定量(東大院農学生命)○西村直記・安保 充・大久保 明・山崎素直
2J06 二次元電気泳動法と MALDI-TOF MS を用いた塩ストレス特異的タンパク質の同定(東大院農学生命)○許 暁原・安保 充・大久保 明・山崎素直
2J07 脳内ステロイドホルモン分析法の開発 Ⅹ;ラット脳由来 COMT の作用について(金沢大薬)○三田村邦子・矢寺美佐子・島田和武
2J08 有明海干潟を用いる重金属イオンの吸着と回収(佐賀大理工)○吉村 茂・高椋利幸・田端正明

座長 大久保 明(11.00〜12.00)
2J09 HPLC-蛍光検出による植物細胞中の NO の定量(長崎大薬・長崎大環境・長崎大院薬)○和田光弘・森中千恵子・黒田直敬・池永敏彦・中島憲一郎
2J10 擬似体液中のタンパク質分離における HPLC の応用(くらしとJISセ・機械技研)○西村恵美子・岡崎義光
2J11 インシュリン情報伝達により生起するリン酸化チロシンとその特異的認識タンパク質の結合に基づくアゴニスト選択性の新規評価法の開発(東大院理)○吉田大志・佐藤守俊・小澤岳昌・梅澤喜夫
2J12 チロシンリン酸化に基づくインスリン情報伝達の蛍光プローブ(東大院理)○佐藤守俊・小澤岳昌・吉田大志・梅澤喜夫

第 3 日( 9 月 10 日)

座長 守安正恭(09.30〜10.30)
3J03 ポリエステル糸付着シリコーンのフレームレス原子吸光法による定量分析(フジクラ)宮田裕之・○田中勝麿
3J04 有機微量元素分析法における還元管用充てん剤の特性と応用(ミクロアナリティカ成田・阪市大工)成田九州男・○森 薫輝
3J05 元素分析用試薬,酸化セリウム(IV) の特徴と吸収剤としての可能性について(キシダ化学・阪市大工)橋本正久・○福田史隆・船木 篤・森 薫輝
3J06 迅速分析法の燃焼条件の検討 (その 4 );炭素、水素、窒素及び硫黄同時分析法の燃焼温度と検出挙動(日本アナリスト分析技研)○本間春雄・森本行俊

座長 前田泰昭(10.30〜11.00)
3J07T 環境ホルモンの分析に最適な超純水システム(日本ミリポア)○黒木祥文・石井直恵・金沢旬宣

有機微量分析研究懇談会
座長 森 薫輝(11.00〜12.00)
3J09 機器分析における将来像;北海道大学機器分析センターの経験から(前北大機器分析セ)池田一芳

【K  会  場】

第 1 日( 9 月 8 日)

座長 星野 仁(09.30〜10.45)
1K03 ルテニウム錯体化学発光法によるジカルボン酸の検出(神戸大院総合人間・神戸大発達科学・岡山理大理)○横田久里子・齊藤惠逸・村上さとみ・室松昭彦・山崎重雄
1K04 化学発光法によるカテキン類の分析(昭和大薬)○荒川秀俊・金光まひな・田島規子・前田昌子
1K05 銅(II) 錯体による過酸化水素の化学発光分解について(都立大院工)○林 金明・花岡創一・山田正昭
1K06 活性種を固定化した酸化バリウムの化学発光反応場としての利用(都立大院工)黒田裕司・○後藤 肇・林 金明・山田正昭
1K07 Mono-6-deoxy-6-bromo-β-cyclodextrin 包接錯体の吸収・発光特性に関する研究(近大理工・近大院化)森重清利・○松尾良作

座長 渡辺邦洋(10.45〜12.00)
1K08 シンクロトロン放射光を用いた真空紫外 CD 装置の開発(広島大医・日本分光工業・広島大理)○尾島典行・深澤知行・松尾光一・酒井憲一・月向邦彦
1K09 ODS-シリカ薄層プレートへの配位不飽和錯体の特異的固定化現象を利用するアルミニウムイオンの蛍光目視定量と茶試料への応用(東北大院工・野菜茶業試)○水口仁志・金子恵美子・四ツ柳隆夫・小幡勝則
1K10 ユウロピウム(III)-2-テノイルトリフルオロアセトン錯体の蛍光寿命に及ぼす励起状態解離反応の影響(阪大院理)○塚原 聡・藤原美穂子・渡会 仁
1K11 軽元素に対する蛍光検出試薬としての 10-ヒドロキシベンゾ(h)キノリン誘導体の開発(東北大院工)○松宮弘明・星野 仁・四ツ柳隆夫
1K12 フラボノールによるリンの蛍光定量(NEDO・近大理工・紀本電子・資源環境研)○鈴木康弘・紀本岳志・中口 譲・原田 晃

座長 塚原 聡(13.00〜14.00)
1K17 スラブ光導波路を用いる偏光内部全反射分光法によるガラス表面へのメチレンブルー分子の吸着挙動の解析(群馬大工)○角田欣一・奥野恵理子・粕谷雄一・赤岩英夫
1K18 スラブ光導波路分光法による高分子材料測定(神奈川大理)○武井尊也・渡邊俊一・望月辰雄・杉谷嘉則
1K19 ITO-薄板光導波路を用いた固液界面の高感度スペクトル測定(物質研)○加藤健次・高津章子・松田直樹
1K20 TBPE-脂肪族アミン会合体のサーモクロミズムを利用する分別定量(愛知工大)○加藤充宏・手嶋紀雄・酒井忠雄

座長 角田欣一(14.00〜15.15)
1K21 吸着剤捕集/紫外吸光光度法による気相中の硫化メチルの測定(東京ガス基礎技研)○村田恵理子・町野 彰
1K22 エリトロシン B と第四級アンモニウムイオンの変色反応を利用する界面活性剤の吸光光度定量(米子高専)○山本幸市・松浦典次
1K23 フェノールフタレイン含有ポリマーフィルムを用いる二酸化炭素の吸光度定量(山口大院理工・山口大工)○大野隆行・遠藤宣隆・松崎浩司・比嘉 充
1K24 リンモリブデンブルーとしてキチンへの濃縮を利用する微量リン酸イオンの固相吸光分析(北見工大工)○星 座・千葉香織・荒坂真吾・菅原一晴・宇都正幸・赤塚邦彦
1K25 レゾルフィン又はアセチルレゾルフィン-GOD 系を用いるグルコースの新規分析法の開発(阪大院薬)○前田初男・仙波壽久・松浦伸哉・山内雄二・大森秀信
第 2 日( 9 月 9 日)

座長 竹中繁織(09.30〜10.45)
2K03 ガラス-水溶液界面に吸着した水溶性ポルフィリンカチオンの全内部反射分光法による検討(阪大院理・信州大院理)○多田優子・樋上照男・渡会 仁
2K04 ジセチルホスフェート含有リポソームによる銅(II) イオンの補集(北大院工)○橋本靖典・谷 博文・上舘民夫
2K05 クロレラ表面に存在するキレート性官能基の金属イオン捕集能への寄与(名大院工・東薬大生命科学)○中垣信彦・齋藤 徹・内田陽子・平出正孝・松原チヨ
2K06 水酸化鉄吸着剤の沈降性の改善とリン酸の予備濃縮への応用(京大院人間環境・海洋化研)堀 智孝・松田友彦・○長井正博・藤永太一郎
2K07 ビスマス(III) 酸化物担持シリカゲルを用いる精製水中の有機酸類の分離定量(立命大理工)○浜砂博一・大政友紀・白石晴樹・松田十四夫

第 3 日( 9 月 10 日)

座長 大渡啓介(09.30〜10.30)
3K03 ピリジン基を有する鋳型樹脂の合成と評価(山口大理・九大院工)○藤原 勇・前田瑞夫・高木 誠
3K04 Synthesis of lipophilic peptides carrying chromogenic moiety and their application as molecular sensing devise(九大院工)○Beena Mathew Joseph・久保山俊治・中村成夫・高木 誠
3K05 カチオン性フラーレンと DNA との相互作用の電気化学的解析(九大院工)○竹中繁織・山下健一・高木 誠
3K06 アクリジンプローブによるペプチド-DNA 相互作用の解析(九大院工)竹中繁織・○上山博幸・高木 誠

座長 湯地昭夫(10.30〜11.30)
3K07 スルホン基を有する新規酸化還元能分子の合成とその性質(物質研)○内海 昭・高津章子・黒岩貴芳
3K08 化学結合型機能性膜の創製と応用に関する研究 2;酸化還元能分子の導入と性能評価(物質研)○高津章子・黒岩貴芳・内海 昭
3K09 サイクリック AMP(cAMP) 計測をめざした細胞応答型ペプチド・ポリマー複合体の開発(九大院工)○園田達彦・片山佳樹・前田瑞夫
3K10 新規生体内一酸化窒素 (NO) 計測プローブの開発(九大院工)○宗 伸明・片山佳樹・前田瑞夫

座長 齋藤 徹(13.00〜14.00)
3K17 有機ホウ素及びスズ化合物のアニオン選択性(名工大)○立部篤史・湯地昭夫・和田弘子
3K18 立体因子に基づく高選択的配位子の分子設計(京大化研・無機材研)○福井義治・梅谷重夫・小松 優
3K19 SXS 系三座配位子 (X=O,N,S) による金属イオンの溶媒抽出(甲南大理)茶山健二・○安達健太・小山典久・田中美穂・辻 治雄
3K20 ジチオカルバメート基を有する非環状モノアザポリチオエーテルによる金属イオンの溶媒抽出(甲南大理)○茶山健二・渡辺直人・辻 治雄

【L  会  場】

第 1 日( 9 月 8 日)

座長 板橋英之(09.30〜10.00)
1L03 解離キレート試薬を用いた新規溶媒抽出とその機構(京工繊大院工芸)○上原章寛・前田耕治・吉田裕美・木原壯林
1L04 3,5-ジクロロフェノール存在下での 2-メチル-8-キノリノール及びそれらの誘導体による Ga(III) の抽出平衡(茨城大理)○崔 聖鎔・井村久則・大橋弘三郎
座長 佐藤敬一(10.00〜11.00)
1L05 Al,Ga,In キレートの液-液分配係数に対する水素結合の効果(茨城大理)○小澤友靖・井村久則・Khan G. Monir・大橋弘三郎
1L06 含フッ素長鎖 β-ジケトンと中性二座配位子によるランタノイド(III) の抽出における協同効果(東北大素材研・八戸高専)○武井周一・中村重人・秋葉健一
1L07 TTA-DC18C6 によるストロンチウムの協同抽出分離分析(金沢大理)○近藤友明・本浄高治
1L08 ジアミド、Htta を用いるアクチノイド(III)(IV)(V)(VI) の分離法の開発(原研・フロリダ州大)○佐々木祐二・G. R. Choppin

座長 井村久則(11.00〜12.00)
1L09 ポリメチレン鎖で架橋したジヒドロキサム酸による遷移金属イオンの液-液抽出(京教大・京大化研)○向井 浩・有本圭介・藤原良之・山根良行・鈴木みつ子
1L10 種々のアルキルアンモニウム塩による Ni(II)-EDTA 錯体の溶媒抽出(新潟大理)○佐藤敬一・浅野 悟・澤田 清
1L11 三方 3 座配位子ポリピラゾリルボレイトを用いた遷移金属イオンの溶媒抽出(金沢大工・東学芸大・京大化研・海洋化研)○川上 仁・北野 剛・宗林由樹・上田一正・國仙久雄・長谷川 浩・松井正和
1L12 三方三座配位子ポリピラゾリルボレイトの第一遷移系列金属錯体の X線構造解析;構造に基づく金属イオン選択性の解釈(金沢大工・東学芸大・京大化研・海洋化研)○北野 剛・川上 仁・宗林由樹・上田一正・國仙久雄・長谷川 浩・松井正和

座長 平山直紀(13.00〜14.00)
1L17 リン酸トリブチル/超臨界二酸化炭素流体によるウラン(VI) 抽出;抽出率-時間曲線の解析(原研)○目黒義弘・磯 修一・吉田善行
1L18 超臨界二酸化炭素-水間の 2-メチル-8-キノリノール誘導体の分配挙動(茨城大理)○石川信啓・崔 聖鎔・折山 剛・井村久則・大橋弘三郎
1L19 ヒドロキシカリックス[8]アレーン-p-スルホン酸イオンの希土類金属イオンとの錯形成反応と溶媒抽出(熊本工大工)園田美和子・西田正志・石井大道・○吉田 烈
1L20 高選択的イオン認識吸着体の調製と性質;水溶性カリックス[8]アレーン担持吸着体による UO22+ の吸着と回収(熊本工大工)○西田正志・園田美和子・石井大道・吉田 烈

座長 勝田正一(14.00〜15.00)
1L21 長鎖アルキルジチオカルバメートによるセレン(IV) の溶媒抽出及び含浸樹脂カラムを用いたクロマト分離(京都市工試・東北工技研)○南 秀明・和久井喜人
1L22 第四級アンモニウム塩のイオン対二量体化平衡に及ぼす溶媒効果(新潟大理)○高橋英司・堀江友和・佐藤敬一・澤田 清
1L23 カルボン酸の分配平衡におよぼす溶媒の影響(名工大)○内藤哲義・村上朋子・山田碩道・和田弘子
1L24 パラジウム(II)-ピリジルアゾ錯体によるジアジン誘導体の界面分子認識反応(阪大院理)○大橋 朗・塚原 聡・渡会 仁

座長 吉田 烈(15.00〜16.00)
1L25 テトラフェニルポルフィリンの液液界面吸着体の可視 p-偏光外部反射スペクトルにおける正及び負の反射吸光度の観察(秋田大工資)○守屋芳夫・天野龍子・佐藤琢也・小川信明
1L26 有機相でのジベンゾ-18-クラウン-6 の水和平衡(岩手大教)○菊地洋一・千葉憲生・佐々木亮子
1L27 水中における 18-クラウン-6-金属錯カチオンのイオン対生成;対アニオンの影響について(千葉大理)○工藤義広・勝田正一・武田裕行
1L28 18-クラウン-6 によるナトリウムイオンの種々の希釈剤への抽出;アニオンが抽出能に及ぼす影響の素平衡による解析(千葉大院自然・千葉大理)○山田裕章・勝田正一・工藤義広・武田裕行

有機試薬研究懇談会
座長 高木 誠(16.00〜17.00)
1L29 分子内の官能基間相互作用を利用したケイ光試薬の研究(北大院地球環境)中村 博

第 2 日( 9 月 9 日)

座長 藤永 薫(09.30〜10.00)
2L03 混合溶媒を用いたイオン会合抽出系におけるテトラアルキルアンモニウムイオンの炭素鎖の影響(名工大)○對木雄悟・西尾稔子・内藤哲義・山田碩道・和田弘子
2L04 ホウ酸とクロモトロープ酸の錯形成反応(九大院理・福岡教大・東北工技研)○邵 超英・宮崎義信・松岡史郎・吉村和久・D. A. Pacheco Tanaka・鈴木敏重

座長 山田碩道(10.00〜11.00)
2L05 β-ジケトンと中性配位子を担持した固相抽出膜の調製と希土類元素の吸着特性(茨城大理)○塙 美幸・井村久則・大橋弘三郎
2L06 チモール抽出光度法への易固化性溶媒の適用(島根大総合理工)○藤永 薫・杉木順子・川西史恵・清家 泰・奥村 稔
2L07 メチレン架橋型カリックス[4]アレーンカルボン酸樹脂による鉛の吸着(佐賀大理工)○大渡啓介・脇坂進也・篠原隆明・井上勝利
2L08 温度感応性高分子を用いる水中の両親媒性物質の捕集(東薬大生命科学)○吉田由紀・齋藤 徹・濱園陽子・貝瀬利一・松原チヨ

第 3 日( 9 月 10 日)

座長 佐藤壽邦(09.30〜10.15)
3L03 チオ尿素の Aliquat336/PVC 膜透過現象(宮崎大教育・La Trobe大)○境 幸夫・Robert W. Cattrall・Spas D. Kolev・Rohani Paimin・Ian D. Potter
3L04 イオン交換クロマトグラフィーへの酸化鉛(IV) 水和物修飾充てん剤の応用(阪市工研)○河野宏彰・谷岡則岳・中許昌美
3L05 塩酸-アルコール混合系におけるユウロピウム(III) 及びキュリウム(III) の陽イオン交換挙動と水和状態(静岡大・原研)有阪 真・加藤義春・○木村貴海・菅沼英夫・吉田善行

座長 河野宏彰(10.15〜11.15)
3L06 o-フェナントロリン抽出光度法による BaTiO3 中の微量 Ti(III) の定量(村田製作所)○帆前雅博・高瀬可浩・山本 宏
3L07 閉管ケールダール分解とイオンクロマトグラフィーによる窒素及び金属イオンの定量(横国大工)五嶋淳史・森合陽子・横山幸男・○佐藤寿邦
3L08 トルエン直接抽出-チオシアン酸鉄(III) 法による非イオン界面活性剤吸光光度定量法の最適化(横国大工)○岡部俊明・横山幸男・佐藤寿邦
3L09 ジエチレントリアミン五酢酸化学修飾アルミナを用いる微量銅及びクロムの前濃縮分離/原子吸光定量(近大工)○難波 敦・岡田一晃・相原将人

[A会場][B会場][C会場][D会場][E会場][F会場][G会場][H会場][I会場][J会場][K会場][L会場][P会場][特別会場][S会場][最初の頁]