日本分析化学会第48年会
研究発表プログラム


[A会場][B会場][C会場][D会場][E会場][F会場][G会場][H会場][I会場][J会場][K会場][L会場][P会場][特別会場][S会場][最初の頁]

  1. 座長は交渉中の方を含みます( 7 月 2 日現在)。
  2. 講演時間は,一般講演(口頭発表) 15 分(講演 12分,討論 3 分),テクノレビュー講演 30 分です。
  3. ポスター発表時間は,第 1 日( 9 月 8 日) 14 時〜16 時,第 2 日( 9 月 9 日) 10 時〜12 時,第 3 日( 9 月 10 日)10時〜12時です。
  4. 講演番号の末尾の「T」は,テクノレビュー講演を示します。
  5. 講演時の映写は,OHP に限ります。
  6. 本プログラムは7月2日現在の速報版です。断りなく変更することもあります。又、演題及び講演者氏名に一部表示できない文字がありますがご了承ください。

【E  会  場】

第 1 日( 9 月 8 日)

座長 大塚浩二(09.30〜10.45)
1E03 シースフロー型蛍光検出器及び 5'-[4-(1-メチルピリジニオ)]-2-(5,2'-ビチエニル)カルバルデヒド=ヨージドを用いるアミンの CE 分析(同大工・福井工大)中島理一郎・○武井 健・塚越一彦・河合逸朗
1E04 エレクトロフェログラムの平滑化処理による SN 比の改善(同大工)中島理一郎・○大坂壮司・野田恵一・武井 健・田村 隆・塚越一彦
1E05 アダマール変換キャピラリー電気泳動法の開発(九大院工)○金田 隆・山口康子・今坂藤太郎
1E06 ミセルへのイオンの分配とゼータ電位;静電理論と電気泳動によるアプローチ(東工大院理工)○磯 憲司・岡田哲男
1E07 非水系 CE における分離セレクターとしてのポリアクリルアミドの検討(岐阜薬大・京大院農)○江坂幸宏・後藤正志・加納健司

座長 塚越一彦(10.45〜12.00)
1E08 キャピラリー電気泳動の擬似固定相としての高分子集合体およびナノスフェア(鹿児島大工)○中村 透・大木 章・艶島 修・前田 滋
1E09 ミセル動電クロマトグラフィーによるクロロフェノール類の分析(阪工技研・甲南大理・神戸商船大)○竹田さほり・飯田茂雄・茶山健二・辻 治雄・福士惠一・山根昌隆・城間 純・辻村 豊・脇田慎一
1E10 ミセル動電クロマトグラフィーによるアルキルフェノール・ビスフェノール A の一斉分析 ( 2 )(甲南大理・阪工技研・神戸商船大)○飯田茂雄・竹田さほり・茶山健二・辻 治雄・福士惠一・山根昌隆・城間 純・辻村 豊・脇田慎一
1E11 配位子交換キャピラリー電気泳動によるリンゴ酸の光学分割(富山県衛研・横河アナリティカル)○小玉修嗣・山本 敦・松永明信・曽我朋義・箕浦加穂
1E12 超微量結合分析法を用いる α1-酸性糖タンパク (AGP) の結合解析-ジソピラミドとの結合に及ぼす糖鎖の影響(京大院薬)○黒田幸弘・喜多陽子・澁川明正・中川照眞

座長 伊永隆史(13.00〜14.00)
1E17 分析システムの集積化 (4);錯形成反応・溶媒抽出システムの集積化(東大院工・KAST)○皆川朋子・渡慶次学・澤田嗣郎・北森武彦
1E18 分析システムの集積化 (5);レーザーによる液相微小空間の化学反応制御(東大院工・KAST)○田中有希・渡慶次 学・澤田嗣郎・北森武彦
1E19 分析システムの集積化 (6);微小空間を利用した抗原抗体反応(KAST・順天大医・東大院工)○佐藤記一・渡慶次 学・木村博子・北森武彦
1E20 分析システムの集積化 (7);小型熱レンズ顕微鏡の開発(KAST・カノマックス技研・東大院工)○常見 亮・渡慶次 学・北森武彦

座長 馬場嘉信(14.00〜15.00)
1E21 マイクロチャネルフローにおける流体制御(徳島大総合科学・徳島大院工)○伊永隆史・薮内洋和・栄 龍・小竹玉緒
1E22 大気中 NO2 測定チップの開発(徳島大院工・徳島大総合科学)○小竹玉緒・山内孝郎・栄 龍・伊永隆史
1E23 マイクロ流路を利用した NO2 の高感度検出(徳島大院工・徳島大総合科学)○田渕真理・園田尚弘・小竹玉緒・栄 龍・伊永隆史
1E24 マイクロチップ上での化学発光反応(福井大工・東大院工)○呉 行正・鈴木麻理・澤田嗣郎・北森武彦

座長 渡慶次 学(15.00〜16.00)
1E25 化学発光検出を用いたマイクロチップキャピラリー電気泳動法の開発(同大工・島津)○塚越一彦・橋本雅彦・中島理一郎・荒井昭博
1E26 マイクロチップテクノロジーによるゲノム DNA 解析(徳島大薬)喜羽百合子・上田正則・○馬場嘉信
1E27 遺伝子配列認識型キャピラリー電気泳動による ras 変異遺伝子分析の検討(九大院工)○有澤卓己・片山佳樹・前田瑞夫
1E28 微小なセル電気泳動システムの構築とその糖尿病患者赤血球への適用(名工大院VBL・近大医・名工大工)○北川慎也・野崎 修・津田孝雄

電気泳動分析研究懇談会
座長 本田 進(16.00〜17.00)
1E29 電気浸透流と分子認識特性制御のための固体表面のデザイン(京工繊大繊維)細矢 憲
1E31 キャピラリー電気泳動による環境分析(阪工技研)竹田さほり

第 2 日( 9 月 9 日)

座長 岡田哲男(09.30〜10.30)
2E03 誘電泳動用四重極キャピラリーの作製と微粒子分離機能の評価(阪大院理)○山中克之・塚原 聡・渡会 仁
2E04 CE-EI-MS の開発 (Ⅱ)(広島大工)育田夏樹・堀田洋二朗・○廣川 健
2E05 CZE 解析プログラムの開発と物理化学定数決定への応用(広島大工)○吉山竜也・育田夏樹・廣川 健
2E06 キャピラリー電気泳動/質量分析用 Frit-FAB インターフェースの検討(ライオン・都立大工)○山田 郁・谷沢善明・氏家高志・保母敏行

座長 寺部 茂(10.30〜11.00)
[技術功績賞講演]
2E07 光散乱及びキャピラリー電気泳動装置の開発と製品化(大塚電子)岡 宏一

第 3 日( 9 月 10 日)

座長 江坂幸宏(09.30〜10.45)
3E03 アルカリ金属-クラウンエーテル錯陽イオンと有機陰イオンのイオン会合反応の電気泳動法による解析(岡山大理)○Manege Ludovick・高柳俊夫・本水昌二
3E04 キャピラリー電気泳動-間接吸光検出法による 18-クラウン-6 とアルカリ金属イオンとの錯形成反応解析(岡山大理)○高柳俊夫・本水昌二
3E05 芳香族イオン間のイオン会合反応解析とイオン会合性に及ぼす諸因子の寄与(岡山大理)○高柳俊夫・伴 律明・本水昌二
3E06 ヘテロポリモリブデン酸錯体生成に基づく遷移金属イオンのキャピラリー電気泳動分析(神戸大理)○石尾暢宏・姫野貞之
3E07 両性イオン界面活性剤を用いたキャピラリー電気泳動による無機陰イオンの分離挙動(北大院地球環境)○森 勝伸・古月文志・田中俊逸

座長 高柳俊夫(10.45〜12.00)
3E08 大環状ポリアミンを利用するナフタレンスルホン酸類のキャピラリー電気泳動分離 (その 2 )(九大院工)○中川知憲・高橋浩司・今任稔彦
3E09 キャピラリー電気泳動分析法による IO4-,IO3- の同時分析(神戸大理・阪府産業技研)○沈 慧・中島陽一・楠山浩二・姫野貞之
3E10 アルキルアミド固定相を用いた電気クロマトグラフィー(豊橋技科大)神野清勝・斉戸美弘・○矢島寛之
3E11 セルロースアセテートファイバーを固定相に用いたキャピラリー電気クロマトグラフィー(豊橋技科大)神野清勝・○渡辺博史・武 静・木曽祥秋
3E12 キラル充てん剤を用いるキャピラリー電気クロマトグラフィーによる光学異性体の分離(姫路工大理)川村浩司・○大塚浩二・寺部 茂

【F  会  場】

第 1 日( 9 月 8 日)
座長 原田 明(09.30〜10.45)
1F03 光誘起プラズマ生成に伴う誘導ラマン散乱光を用いた水の水素結合構造解析(東大院工)○由井宏治・堀内隆之・藤浪眞紀・澤田嗣郎
1F04 光誘起プラズマ生成に伴う誘導ラマン散乱光を用いた水-アルコール混合溶液のクラスター構造解析(東大院工・東大院新領域創成)○加納憲一郎・由井宏治・藤浪眞紀
1F05 高さプロファイル顕微ラマン分光法を用いた,水/水銀界面でのキノリンの吸着配向状態の pH・電位依存性の研究(兵庫教大・阪教大・Waterloo大)○尾関 徹・横井邦彦・D. E. Irish
1F06 過渡誘導ラマン散乱における熱発生と自己位相変調に関する研究(九大院工)○平川靖之・田中芳明・今坂藤太郎
1F07 FT-Raman 分光法を用いた木材細胞形態の非破壊的定量(王子製紙森林資源研)○小名俊博・園田哲也・伊藤一弥・柴田 勝

座長 小川信明(10.45〜12.00)
1F08 ヘキサン中アントラセンのレーザー多光子イオン化信号に及ぼす添加剤効果(九大院総理工)○加藤静枝・原田 明・小川禎一郎
1F09 モードロックチタンサファイアレーザー光によるシクロヘキサン中アントラセンの 2 光子イオン化信号の高感度検出(九大院総理工)○月足典央・原田 明・小川禎一郎
1F10 アントラキノン誘導体による分子認識機能を有した電極の創製と表面第二高調波発生による状態解析(九大院総合理工・東北大院理)○石岡寿雄・原田 明・寺前紀夫
1F11 ビーム偏向法による単一微粒子での化学反応の計測(福井大工)大黒裕嗣・○呉 行正
1F12 ビーム偏向法による電極反応の一次元分布測定(福井大工)○呉 行正・永長幸雄

座長 尾崎幸洋(13.00〜14.00)
1F17 超音速分子ジェット分光法を用いるダイオキシン類の生成機構の研究(九大院工)○内村智博・今坂藤太郎
1F18 超音速分子ジェット分光分析法に用いる新型ピコ秒波長可変レーザーの開発(九大院工)○吉田敬祥・平川靖之・今坂藤太郎
1F19 マイクロチャンネルチップに基づいた反応・分析システム ( 5 )(北大院理・徳島大院工)○上野貢生・武内伸代・金 幸夫・喜多村 曻・三澤弘明
1F20 マイクロ流路を用いた単一微小油滴の自励発振挙動(北大院理)○小木 修・油谷圭佑・金 幸夫・喜多村 曻

座長 寺前紀夫(15.00〜16.00)
1F25 時間分解準弾性レーザー散乱法による液液界面の分子計測 ( 6 );水/アルカン界面におけるリン脂質分子挙動の追跡(東大院工・東大院新領域創成)○岩住正典・章 真輝・藤浪眞紀・澤田嗣郎
1F26 準弾性レーザー散乱法による液液界面の分子計測 ( 7 );アルキル鎖の異なる相間移動触媒の界面吸着挙動(東大院工・金沢工大)○内山佳子・露本伊佐男・藤浪眞紀・澤田嗣郎
1F27 講演中止
1F28 レーザ多光子イオン化法による水溶液表面からの拡散過程の追跡(近大九州工・九大総合理工)○松尾 勇・河済博文・小川禎一郎

座長 呉 行正(16.00〜17.00)
1F29 全反射熱レンズ法による固液界面近傍での金属イオンの観察(都立大院工)○杉井利章・下坂琢哉・内山一美・保母敏行
1F30 修飾石英/水界面におけるローダミン B 会合構造の第二高調波発生分光法による解析(東北大院理)○山口 央・内田達也・寺前紀夫
1F31 時間分解第二高調波発生分光法による液/液界面吸着種の励起緩和ダイナミクスの計測(東北大院理)○能智公久・山口 央・内田達也・寺前紀夫
1F32 液/液界面における溶媒和ダイナミクスの時間分解全反射蛍光法による計測(東北大院理)○山下智富・内田達也・寺前紀夫

第 2 日( 9 月 9 日)
座長 喜多村 曻(10.00〜11.00)
2F05 近赤外、赤外分光法によるオレイン酸の構造の温度による解析(関学大理・北里大理・九大先端研)○横地伸哉・尾崎幸洋・岩橋槇夫・鈴木正夫
2F06 近赤外分光法を用いた溶融ポリマーの反応押し出しのリアルタイムモニタリング(関学大理・阪市工研・横河電機)○古川剛志・喜多泰夫・笹尾茂広・松川公洋・三井直人・東山尚光・渡 正博・尾崎幸洋
2F07 近赤外分光-ケモメトリックス法によるエチレン-酢酸ビニル共重合体の物性予測(兵庫県警科捜研・関学大理・阪市工研)○下山昌彦・森田卓哉・松川公洋・井上 弘・二宮利男・尾崎幸洋
2F08 講演中止

座長 喜多村 曻(11.00〜11.30)
[奨励賞講演]
2F09 化学反応系における in-situ 局所レーザー分析法の開発(福井大工)呉 行正

座長 今坂藤太郎(11.30〜12.00)
2F11 タンパク質の構造研究における二次元近赤外相関分光法の有用性 2(神戸大農・関学大理)○村山幸市・Bogslawa Czarnik-Matusewicz・呉 玉清・Roumiana Tsenkova・尾崎幸洋
2F12 リサイクルのためのプラスチックの判別;黒色 PP 樹脂のグレードの判別(物質研・島津・日産自動車)○田辺和俊・松本高利・鈴木康志・岡田行雄

第 3 日( 9 月 10 日)
座長 渡辺忠一(09.30〜10.30)
3F03 熱分解ガスクロマトグラフィーによる生分解性ポリマーの局所分解度の評価(名大難処理セ・名大院工・名大院生命農)○佐藤浩昭・楊 ダニエル・古橋資丈・大谷肇・柘植 新・青井啓悟・岡田鉦彦
3F04 反応熱分解ガスクロマトグラフィーによるポリプロピレン中の高分子量光安定剤の定量(名大院工・UBE科学分析セ・愛知工大)○田口嘉彦・石田康行・大谷 肇・柘植 新・木村圭一郎・吉川俊夫
3F05 熱分解ガスクロマトグラフィー/質量分析法 (Py-GC/MS) によるアセチル化リグニンの定量的解析(王子製紙森林資源研・名大院工)○園田哲也・小名俊博・横井裕明・石田康行・大谷 肇・柘植 新
3F06 天然増粘剤のメタノール共存熱分解ガスクロマトグラフィー(神奈川工大工)○横島真吾・斎藤 貴

座長 斎藤 貴(10.30〜11.30)
3F07 Py-GC を利用した熱分解生成物の分留分析法の検討(フロンティアラボ・名大院工)○渡辺忠一・佐藤訓孝・Jim Sullivan・大谷 肇・柘植 新
3F08 Py-GC 用の簡易試料粉砕法の検討(フロンティアラボ)○佐藤訓孝・Jim Sullivan・渡辺忠一
3F09 硫黄化学発光検出を用いる熱分解ガスクロマトグラフィーによる絹の光劣化機構の解析(名大院工・福井大工)○横井裕明・石田康行・大谷 肇・柘植 新・Mary A. Becker
3F10 温度・組成プログラミングを用いる超臨界流体クロマトグラフィーによるアクリルオリゴマーの分析(東亜合成名古屋総研・名大院工)○松永守功・松島良明・大谷 肇・柘植 新

座長 大谷 肇(11.30〜12.15)
3F11 化学発光分析法の高分子表面分析への応用;ルミノール発光試薬による表面過酸化物の検出(阪府産技総研)○中島陽一・田原 充・森田 均・野澤繁夫・佐藤幸弘
3F12 熱可塑性ポリウレタン中の架橋剤の定量(武田バーディシェウレタン)大濱禎乃
3F13 絶縁油中金属の分析(富士電機総研)佐渡直彦

高分子分析研究懇談会
座長 大谷 肇(13.15〜14.15)
3F18 高分子材料の添加剤分析(UBE科学分析セ)陣田一也

【G  会  場】

第 1 日( 9 月 8 日)
座長 高橋和也(09.30〜10.30)
1G03 Py-GC/MS に用いる小型気体濃縮/熱脱離共用カートリッジの検討(京薬大・フロンティアラボ)○橋本圭二・山本七重・藤原靖弘・渡辺忠一・佐藤訓孝
1G04 アットカラム濃縮大量注入による SPE と GC/MS のオンライン化とその水中農薬分析への応用(ジーエルサイエンス)○佐々野僚一・濱田孝之
1G05 100μm 固定相膜厚キャピラリー短管の揮発性成分分析への検討(フロンティアラボ・京工繊大)○森川正己・渡辺忠一・山岡亮平
1G06 GC-AED 法による潤滑油中添加剤の定量分析(出光興産営業研)○石山三郎・栗原 敬・永松典俊・中西正幸

座長 橋本圭二(10.30〜11.15)
1G07 講演中止
1G08 キャピラリー GC で用いるマイクロジェット・クライオトラップ装置の諸検討(フロンティアラボ・名大院工)○穂坂明彦・佐藤訓孝・渡辺忠一・大谷 肇・柘植 新
1G09 Fast GC による自動車燃料の分析(日本自動車研)秋山賢一

ガスクロマトグラフィー研究懇談会
座長 竹内正博(11.15〜12.15)
1G10 キャピラリーカラムへの液体試料の注入;注入口で何が起こっているのか(奈良県衛研)陰地義樹

座長 荒川隆一(13.30〜15.00)
1G19 溶存するシリカ錯体の化学種の塩化ナトリウム水溶液に対する濃縮依存性;シリカ錯体のナトリウム置換体の特徴(東水大・理研)○田中美穂・高橋和也
1G20 質量分析法によるポリジメチルシラン蒸着機構の解明(信越化学群馬)○荒又幹夫・斎藤賢司
1G21 STM 複合 TOF 表面局所質量分析装置の構築と基礎検討(京大院工・ユニソク)○丁 宇・小山宗孝・長村俊彦・岡崎 敏
1G22 超微量 ESI/MS 用スプレーの開発とその可視化解析(広島大医・島津)尾島典行・御石浩三・和気弘明・○升島 努
1G23T 新形 ICP 質量分析計の機能と特長の紹介(日立・日立サイエンスシステムズ)○大和田 章・照井 康・奥本豊治・山本秀雄・白崎俊浩

座長 小山宗孝(15.00〜15.45)
1G25 APCI-3DQMS を用いた燃焼排ガスのリアルタイム計測(日立中研・日立電研・日立計測器事業部)○橋本雄一郎・山田益義・管 正男・坂入 実・水本 守・田中真二・阪本将三
1G26 揮発性微量有機化合物の分析(UBE科学分析セ)○斉藤啓治・勝田 直
1G27 複合スペクトルによる界面活性剤の分析(UBE科学分析セ)○清水 博・小林尚登・岩本陽二・斉藤啓治

第 2 日( 9 月 9 日)
座長 中山茂吉(10.30〜11.15)
2G07 不活性ガス融解熱伝導度法及び真空加熱定容測圧法による薄膜中の水素定量(日立協和エンジニアリング)○寺門克則・永山 宏
2G08 グロー放電質量分析法によるステンレス鋼中の微量非金属元素及びガス成分の迅速定量(神奈川高技財団)岩崎 廉
2G09 不活性ガス融解法における金属試料の内部酸素と表面酸素の分離定量の検討(堀場分析セ)池田昌彦・○内原 博・吉田智至

座長 内原 博(11.15〜12.00)
2G10 銅の空気酸化皮膜の成長機構に関する電気化学的研究(住友電工特性評価セ・神戸大理)○中山茂吉・柴田雅裕・大堺利行
2G11 フッ化水素酸蒸気分解/マイクロコンセントリックネブライザー誘導結合プラズマ質量分析法によるシリコンウェハー表面の超微量ゲルマニウムの定量(松下電子CRT開発セ・阪府大工)○藤原健児・東森陽子・中原武利
2G12 超高純度試薬中の極微量金属不純物分析;定量値のバラツキの原因について(多摩化学川崎研)赤羽勤子

第 3 日( 9 月 10 日)
座長 柄谷 肇(09.30〜10.30)
3G03 クロルプロマジンと硝酸との反応における触媒作用を利用した微量亜硝酸イオンの吸光光度定量法(鹿児島大理)○冨安卓滋・小永吉由紀子・坂元隼雄・米原範伸
3G04 イオン会合滴定法による非イオン性界面活性剤の定量(岡山大理)○小林 誠・高柳俊夫・大島光子・本水昌二
3G05 固相流れ分析法による微量鉄(II,III),コバルト(II) の高感度分析(九大院理)○天日美薫・松岡史郎・吉村和久
3G06 亜硫酸塩-過酸化水素系自己触媒反応における S 字形 pH-時間曲線の検討;ペルオキシダーゼの簡易分析への応用(茨城大工)○高畑圭二・間中 淳・五十嵐淑郎

座長 大島光子(10.30〜11.15)
3G07 時間分解反応画像解析装置による非線形反応の高次元分光計測(奈良教大・ユニソク・京工繊大)○松村竹子・長村俊彦・中川達央・柄谷 肇
3G08 ニューラルネットによる多摩川本流の環境解析(お茶水大人間文化・お茶水大理)○石川 紫・五十嵐篤子・森 義仁・藤枝修子
3G09 二次元ラマン,近赤外,ラマン-近赤外相関分光法による非相溶ポリマーブレンドの構造解析(阪府警科捜研・関学大理・阪市工研)○松下 晃・任 延志・松川公洋・井上 弘・南 幸男・尾崎幸洋

【H  会  場】

第 1 日( 9 月 8 日)
座長 澁谷康彦(09.30〜10.45)
1H03 11B-NMR を用いた p-ボロノフェニルアラニン及びその関連化合物の定量(信州大理)○田中康人・吉野和夫
1H04 フェノール-ホルムアルデヒド樹脂化副生成物からの特異な環状エーテルの単離と構造決定(新日化環境エンジニアリング)○箭内朋子・和田美貴・岡崎 博
1H05 9Be NMR 法を用いた溶液内におけるベリリウム(II) 化学種のスペシエーション(名大院理・名大物質科学国際研セ)○中山能久・舟橋重信・稲田康宏
1H06 11B-MQMAS-NMR 法を用いた B4C の構造解析(新日鐵・日本電子)○金橋康二・斎藤公児・杉沢寿志
1H07 放射化学中性子放射化分析法による高純度鉄中の微量ニッケル・コバルトの同時定量(武蔵工大工・東北大金研)○山口直樹・岡田往子・鈴木章悟・平井昭司・三頭聰明

座長 平井昭司(10.45〜11.15)
[技術功績賞講演]
1H08 核及び放射能利用分析法による高純度材料開発への貢献(NTTフォトニクス研)重松俊夫

座長 坂本英文(13.00〜14.00)
1H17 Lifetime of cation-selective electrodes with positively charged ionophores(東大院理・niv.Milano)○P. Buhlmann・梅澤喜夫・A. Pigliucci・A. Vertova・S. Rondinini
1H18 Ion-channel-mimetic sensor for the detection of the polycation protamine(Univ. Capecoast・東大院理)V. P. Y. Gadzekpo・肖 康平・青木 寛・○P. Buhlmann・梅澤喜夫
1H19 Electrochemical chiral discrimination of amino acid using ODS/ITO supramolecular sensor made by molecular imprinting(山口大工)○周 延秀・長岡 勉
1H20 プロテインキナーゼ A 応答プローブを用いたサイクリック AMP(cAMP) センサの開発(九大院工)○榊原茂基・片山佳樹・前田瑞夫

座長 P. Buhlmann(14.00〜15.00)
1H21 新規アンモニウムイオノフォアの開発とイオン選択性電極への応用(慶大理工・同仁化学・KAST)○池田貴文・天野 剛・久本秀明・大塚 剛・大瀬戸文夫・佐々本一美・鈴木孝治
1H22 カリックス[4]アレーンケトン型誘導体を基体とした銀イオン選択性電極の開発(佐賀大理工)○仙波芳崇・篠原隆明・大渡啓介・井上勝利
1H23 単分散金属硫化物超微粒子に基づく固体膜型重金属イオンセンサの試作(九大院工)○田村 淳・井上陽統・阿部宏一郎・城之園恵子・今任稔彦
1H24 ポリブタジエンの π-配位性を利用する銀イオンセンサーの設計(奈良高専・和歌山大システム工)○大植正敏・沢田小牧・宇田亮子・木村恵一

座長 西沢精一(16.00〜17.00)
1H29 生体適合性ニュートラルキャリヤ型イオンセンサーのための抗血栓性高分子被覆 PVC 感応膜の最適化(和歌山大システム工・日本油脂筑波研)○矢嶋摂子・鈴木 憲・木村恵一
1H30 pH ガラス電極膜上へのイオン感応物質のゾル-ゲル化学修飾(阪大工・和歌山大システム工)○高瀬寛典・横山正明・木村恵一
1H31 ビス (12-クラウン-3) 誘導体のナトリウムイオンセンサー(阪工大工)○青木理恵・藤森啓一・森内隆代・庄野利之・澁谷康彦
1H32 液膜型 ISFET によるニュートラルキャリヤー型電極の応答機構(阪工技研・有明高専)○脇田慎一・正留 隆・浅野泰一・辻村 豊・吉川 暹

第 2 日( 9 月 9 日)

座長 矢嶋摂子(09.30〜10.30)
2H03 ヒドロゲル支持型脂質二分子膜形成におよぼす電場の効果(北見工大)○宇都正幸・岡野雅憲・大野利弘・星 座・井上貞信
2H04 ラッカーゼ固定化膜によるポリフェノールバイオセンサーの開発(阪府大工)八尾俊男・○西村泰樹・中原武利
2H05 自己組織化単分子膜修飾電極に固定化したタンパク質・酵素の直接電子移動反応とバイオセンサへの応用(九大院工)○中野幸二・土井健司・山下泰徳・吉武忠輝
2H06 光架橋反応を利用する二重鎖 DNA の酸化還元ラベル化試薬の開発(九大院工)○中野幸二・田口眞也・中山正道・梅野大輔・前田瑞夫

座長 八尾俊男(10.30〜11.15)
2H07 神経伝達物質 L-グルタミン酸のセンシングプレートの開発(日大文理・日本学術振興会)○木戸直子・浅川美奈子・平野愛弓・菅原正雄
2H08 クラウンエーテル型蛍光プローブ/シクロデキストリン複合体のイオン認識能に及ぼすプローブ構造の効果(東北大院理・宮城教大教)○山内晶世・加藤彩子・渡辺雅俊・西沢精一・早下隆士・寺前紀夫・猿渡英之
2H09 自己集合型アニオン認識蛍光プローブの分子設計と機能評価(東北大院理)○加藤雄一・西沢精一・寺前紀夫

座長 中野幸二(11.15〜12.00)
2H10 アルカリ金属イオン-アニオンに対する相補的レセプターの合成及び機能評価(東北大院理)○重森一輝・西沢精一・寺前紀夫
2H11 液-液界面における水素結合を利用するリン酸イオン及び関連生体代謝物質の認識(東北大院理)○塩谷 武・横堀倫之・西沢精一・寺前紀夫
2H12 アントラキノン型ホスト修飾電極の in-situ STM 観察と分子認識挙動の電気化学測定(東北大院理・九大総合理工)○森田耕太郎・石岡寿雄・西沢精一・内田達也・寺前紀夫

第 3 日( 9 月 10 日)

座長 六車仁志(09.30〜10.30)
3H03 ナイルレッドを用いた吸収型光ファイバ湿度センサ(阪工技研)○大槻荘一・足立公洋・田口隆久
3H04 化学センサー用高度情報色素分子の開発と応用 ( 8 );新規ソルバトクロミック色素分子の開発(慶大理工・KAST)○河田 崇・石垣知紀・当麻 肇・山本憲子・久本秀明・Daniel Citterio・鈴木孝治
3H05 デジタル色情報を利用する化学センシング ( 4 );多色変化を実現するイオンセンサーの開発(慶大理工・KAST)○平山悦子・安田恵子・杉山恒心・久本秀明・山本憲子・鈴木孝治
3H06 PAN 固定化 PVC 膜を感応部とした微量コバルトイオンのオプティカルファイバーセンシング(神奈川工大工)○清水裕二・椎野洋平・斎藤 貴

座長 鈴木孝治(10.30〜11.30)
3H07 全修飾ファイバーセンサーシステムによるアルコール類の定量(鹿児島大院理工・鹿児島大工)○満塩 勝・鎌田薩男
3H08 表面プラズモン共鳴センサーを利用する腫瘍マーカーの測定(鹿児島大院理工・鹿児島大工)○久徳 亘・鎌田薩男
3H09 金表面へのボロン酸修飾膜の固定化とこれを用いる糖質の表面プラズモンセンサの開発(九大院工)○曽根崎亮・今任稔彦
3H10 プラズマ重合膜でコートした白金電極薄膜を用いたグルコースセンサー(高知工大・東大先端科研セ)○六車仁志・平塚淳典・輕部征夫

非水溶媒研究懇談会及び化学センサー研究懇談会
座長 岡崎 敏(13.00〜14.00)
3H17 Structure and electrochemical reactivity of native and modified glassy carbon and diamond surfaces(オハイオ州大)Richard L. McCreery

座長 木原壯林(14.00〜15.00)
3H21 生理活性物質の細胞情報伝達に基づく分子センシング(東大院理)梅澤喜夫
3H23 DNA コンジュゲートを用いる遺伝子センシング(九大院工)○前田瑞夫・中野幸二

[A会場][B会場][C会場][D会場][E会場][F会場][G会場][H会場][I会場][J会場][K会場][L会場][P会場][特別会場][S会場][最初の頁]