◆ 6 月22 日(1 日目)◆

10:00~ 開会挨拶

10:10~11:10 口頭発表1(一般) Oral Presentation 1

座長:長井 賢一郎(北里大学)

  • OG-01
    新しい1キログラムの作り方
    Realization of the new kilogram based on the Planck constant
    (産業技術総合研究所) 〇倉本 直樹、狩野 祐也、藤田 一慧、大田 由一、張 ルウルウ、東 康史、黒河 明、大久保 章、稲場 肇
  • OG-02
    使用環境が電子天びんを用いた計量に与える影響と想定されるリスクに応じたサンプル量の最適化
    An influence of the use environment on measurements using an electronic balance and optimizing a sample volume according to assumed risks
    (ザルトリウス・ジャパン) 原 茉純、矢倉 峰伯、〇五味 淳、松渕 広一
  • OG-03
    定量NMR 法によるフェノール化合物の純度測定における水酸基シグナルの活用
    Utilization of hydroxyl group signals in purity determination of phenol compounds by quantitative Nuclear Magnetic Resonance spectroscopy.
    (日本食品分析センター) 山本 佳奈、水口 恵美子、笛木 周平、○加藤 毅

11:20~12:00 口頭発表2(一般) Oral Presentation 2

座長:板東 敬子(有機微量分析研究懇談会副委員長)

  • OG-04
    ハロゲン定量のためのルーチン分析法について
    Simple routine analysis for the quantification of halogens
    (静岡県立大学、ア・ラビット・サイエンス) 〇佐藤 綾子
  • OG-05
    イオンクロマトグラフィーによる千葉県下のかん水および温泉水中のヨウ素の分析
    Analysis of iodine in brine and hot spring water sampled in Chiba Prefecture using ion chromatography
    (日本大学1、日本大学習志野高等学校2、ナックテクノサイエンス3) 〇吉川 賢治1、井上 みどり2、遠山 岳史1、長嶋 潜3

12:10~13:00  昼食・休憩 Lunch time

13:00~14:00 分析交流会(自由討議)

座長:平野 敏子(京都大学)

14:10~15:10 口頭発表3(若手) Oral Presentation 3

座長:リム リーワ(岐阜大学)

  • OY-01
    可動式マイクロプラズマトーチを搭載した薄層クロマトグラフィー用コンピュータ数値制御原子発光プレートリーダーの試作
    Development of a prototype computerized numerical controlled plate reader by atomic emission equipped with a movable microplasma torch for thin layer chromatography
    (日本大学) 〇吉田 直樹、伊東 良晴、中釜 達朗
  • OY-02
    新規ビス(12-クラウン-4)誘導体の合成とイオンセンサーへの応用
    Synthesis of a novel bis(12-crown-4) derivative and its application to ion sensor
    (千葉大学) 〇井野 喜康、若林 宏斗、勝田 正一
  • OY-03
    簡易オートメーションシステムを用いたβ カルボリン類における結晶多形制御
    Control of polymorphism of β-carboline derivatives using a simple automation system
    (千葉大学) 〇近藤 俊、桝 飛雄真

15:20~16:20 特別講演1 Plenary Lecture 1

座長:酒井 達子(名城大学)

  • PL-01
    化学技術者教育を志向した分析システムの開発
    Development of an analytical system for chemical engineer education
    (日本大学) 〇中釜 達朗

◆ 6 月23 日(2 日目)◆

10:05~11:05 口頭発表4(若手) Oral Presentation 4

座長:目鳥 幸一(東京大学)

  • OY-04
    Pyrrolic 窒素が制御された炭素材料の合成
    Synthesis of carbon materials with controlled pyrrolic nitrogen
    (千葉大学) ◯佐藤 有紗、佐藤 智司、山田 泰弘
  • OY-05
    ピリジニック窒素を含有する構造制御された炭素材料の合成
    Synthesis of structure-controlled carbon materials with pyridinic nitrogen
    (千葉大学) 〇蒲 茘芝、山本 うらら、佐藤 智司、山田 泰弘
  • OY-06
    含窒素官能基が制御された炭素材料の合成
    Synthesis of carbon materials with a controlled nitrogen-containing functional group
    (千葉大学) 〇根岸 佑衣、佐藤 智司、山田 泰弘

11:15~11:55 口頭発表5(若手) Oral Presentation 5

座長:倉本 直樹(産業技術総合研究所)

  • OY-07
    エチニル基含有芳香族化合物による含窒素炭素材料の構造制御
    Structural control of nitrogen-containing carbon materials using aromatic compounds with ethynyl groups
    (千葉大学) 〇近藤 烈、佐藤 智司、山田 泰弘
  • OY-08 含窒素炭素材料における1,10-Phenanthroline 骨格の制御と解析
    Control and Analysis of 1,10-Phenanthroline Framework in Nitrogen-containing Carbon Material
    (千葉大学1、日亜化学2) 〇鈴木 崚伸1、山田 泰弘1、田口 廣臣2、佐藤 智司1

12:00~12:50  昼食・休憩 Lunch time

12:50~13:50 分析交流会(自由討議)

14:00~15:00 口頭発表6(一般) Oral Presentation 6

座長:平野 敏子(京都大学)

  • OG-06
    有機元素分析の標準試料に求められる性質とは?(有機元素分析用標準試料検討ワーキンググループ報告:関連分析法検討チーム)
    What properties are needed for the reference materials of organic elemental analysis? (Report on the working group of reference materials of organic elemental analysis for academic use: the team on the methods of related analyses)
    (埼玉大学1、東京大学2、明星大学3) ◯加藤 美佐1、坂本 和子2、上本 道久3
  • OG-07
    有機化合物を俯瞰し,代表する化合物を見出す(有機元素分析用標準試料検討ワーキンググループ報告:ラインナップ検討チーム)
    Overviewing of organic compounds to find the scientific representative chemical structures (Report on the working group of reference materials of organic elemental analysis for academic use: the team on the lineup)
    (東京大学1、埼玉大学2、岩手大学3、山形大学4、日本大学5、明星大学6)◯坂本 和子1、佐藤 亜矢子2、水戸部 祐子3、水沼 里美4、高木 美緒5、上本 道久6
  • OG-08
    有機元素分析値の取り扱い法アップデートのための文献調査(有機元素分析用標準試料検討ワーキンググループ報告:数値表現・統計方法検討チーム)
    Investigations on literatures for updating the way of evaluating reference materials of organic elemental analysis (Report on the working group of reference materials of organic elemental analysis for academic use: the team on the treatment of analytical values and their statistics)
    (東京大学1、愛媛大学2、明星大学3) ◯坂本 和子1、鎌田 浩子2、上本 道久3

15:10~16:10 特別講演2 Plenary Lecture 2

座長:桝 飛雄真(千葉大学)

  • PL-02
    分離法・分析法としての液液抽出の新たな可能性
    New possibilities of liquid-liquid extraction as separation and analytical method
    (千葉大学) 〇勝田 正一

16:10~16:20 有機微量分析研究懇談会会務報告 Committee Report

16:20~16:30 講演賞発表 Award Ceremony

16:30~16:40 閉会挨拶