title01.jpg
button01w.gifbutton02b.gifbutton03w.gifbutton04w.gifbutton05w.gif
基調講演・特別講演
基調講演(8月5日(木) 9:10〜10:50)
1. 分析の信頼性を支える標準物質−トレーサビリティと不確かさ(産総研)千葉光一
2. 質量分析技術の現状(島津製作所)古田 大
特別講演(8月5日(木) 16:00〜17:20)
1. 医薬品の評価・管理(安田女子大)西 博行
2. キャピラリー電気泳動(CE)とマイクロチップCE(広島大院工)廣川 健

 

講義
講義I(8月5日(木) 11:00〜12:00)
1. 原子吸光法/ICP発光分析法/ICP質量分析法(広島大院理)岡本泰明
2. 蛍光X線分析(リガク)井上 稔
講義II(8月5日(木) 13:10〜14:40)
1. 高速液体クロマトグラフィーにおけるカラム選択のポイント(島津製作所)大垣内誠
2. 流れ分析と公定法(小川商会)樋口慶郎
3. 環境分析におけるGCMSの基礎(アジレント・テクノロジー)佐久井徳広
講義III(8月5日(木) 14:50〜15:50)
1. マイクロウエーブによる試料分解と無機元素分析について (パーキンエルマージャパン)古川 真
2. デジタル顕微鏡を用いた直接観察・計測の基礎 (キーエンス)関 勝也
講義IV(8月6日(金) 9:00〜9:50)
1. 機器分析のための分析用水(日本ミリポア)石井直恵
2. ピペットおよび電子天びんの使い方の基礎(島津製作所)宮下文秀