E   会   場日本分析化学会第47年会

[
第1日午前][第1日午後][第2日午前][第2日午後][第3日午前][第3日午後][プログラムに戻る]

第 1 日(10 月 6 日)
座長 飯沼文夫(09.30〜10.30)
1E03  発汗代謝成分の研究 (Ⅲ);カフェイン錠剤・コーヒー摂取後のヒト汗中カフェイン濃度の変化
(名工大・横河アナリティカル)○津田孝雄・野田さえ子・北川慎也・森下 亨
1E04  犬尿中 pentazocine の分析
(星薬大・グレラン製薬)○堀内美和子・秋葉奈美・加藤嘉代子・渡辺卓穂・中澤裕之・杉本徹也
1E05  Chemovital sign (ケモバイタルサイン)の社会医科学的臭気衛生学的連続化学形態計測技術システム開発研究とシグナル評価研究
(信州大医・東大生研・東大環研セ・長野産保セ)○星加安之・冨安文武乃進・二瓶好正・尾張真則・田口喜一郎・村山忍三
1E06  SPR センサーによる唾液の ABO 式血液の型の分析
(鹿児島県警科捜研・鹿児島大工)○斜木一樹・牛島英樹・赤瀬信一郎・松元武弘・鎌田薩男

座長 星加安之(10.30〜11.30)
1E07  共鳴ラマン効果を用いた着色成分の分析 (その 2);インクジェットプリンタのインクの異同識別
(東レリサーチセ・兵庫県科捜研・関学大理)○河内直美・村木直樹・下山昌彦・尾崎幸洋・吉川正信
1E08 黒色油性マーキングペン用インキの高速液体クロマトグラフィーによる分析
(大分県警科捜研・大分大工)○堤 一博・大賀一也
1E09 セミミクロ-HPLC による生体試料中のキサンツレン酸とキヌレン酸の蛍光定量
(帝京大薬)飯沼文夫・○今川浩之・根来孝治・渡辺光夫
1E10 金属固定化ミニカラムへのアフィニティー作用を利用するテトラサイクリン系抗生物質の捕集とHPLC による分離挙動
(北海道衛研)○平間祐志

座長 中澤裕之(11.30〜12.00)
1E11  角質中のウロカニン酸異性体とヒスチジンの HPLC による同時定量
(旭川高専・北大院地球環境・北大医療技短)○館田尚弘・松久喜一・長谷部 清・三浦敏明
1E12 ルテニウム錯体電解化学発光検出 HPLC によるケトン類の分析
(日大薬)○内倉和雄・浅見 覚

座長 楠 文代(13.00〜14.00)
1E13  分画分子量 100 の透析膜を被覆したパーオキシダーゼ固定電極及び PMS を用いる NAD(P)H の定量とその生物試料測定への応用
(活水女大人間関係・京大院農)○木下英明・鳥村政基・加納健司・池田篤治
1E14 コバルトフタロシアニン練り込みカーボンペースト電極を用いる SH 化合物の測定とその生物試料測定への応用
(活水女大人間関係・長崎大医)○木下英明・上平 憲
1E15 新規ユウロピウムラベル剤を用いた時間分解蛍光イムノアッセイによる新生児,乳幼児血中のルイス式血液型抗原の定量
(順天堂大医・早大理工総研・早大理工・香川医大)○木村博子・王 桂蘭・袁 景利・松本和子・飴野節子・飴野 清
1E16 キャピラリー電気泳動のためのベタイン関連化合物の誘導体化の検討
(東大院農)○西村直紀・坂田 信二・張 経華・安保 充・大久保 明・山崎素直

座長 輿石一郎(14.00〜15.00)
1E17 ペルオキシダーゼ内封リポソーム標識抗体のルミノール化学発光検出
(北大院工)○吹田貴弘・谷 博文・上舘民夫
1E18  ペルオキシダーゼ-インドール酢酸酸化反応系におけるルミノール増感化学発光とインドール酢酸の定量法への応用
(北大院工)○安藤英人・谷 博文・上舘民夫
1E19  N-(4-aminobutyl)-N-ethylisoluminol を用いたヒト免疫グロブリン G の電気化学発光イムノアッセイ
(東薬大薬)○高橋浩司・荒井健介・楠 文代
1E20 リン脂質マトリックス固定化肝ミクロソーム画分を用いる薬物代謝研究モデルシステムの開発
(東北大薬)○木村晴美・池川繁男・後藤順一

座長 竹中繁織(15.00〜16.00)
1E21  血漿リポタンパク質の超微量結合分析(京大院薬)○渋川明正・黒田幸弘・曹 波・中川照眞
1E22  ICP-MS によるラット骨組織内及び株化細胞内に取り込まれた微量金属元素の定量
(くらしとJISセ・機械技研)○西村恵美子・岡崎義光
1E23 亜鉛のジチゾン染色法における動物組織固定法の検討
(群馬大工・群馬大医)○角田欣一・土岐 薫・斎藤多恵・赤岩英夫・鈴木慶二
1E24  馬鈴薯組織を利用した ATP の定量法
(筑波大化)○片岡 誠・手嶋紀雄・栗原 誠・河嶌拓治

座長 渋川明正(16.00〜17.00)
1E25 細胞内カルシウム情報伝達系に基づく生理適合的金属イオン選択性評価法に関する研究
(東大院理) ○小澤岳昌・佐々木和樹・梅澤喜夫
1E26 新規電気化学活性環状インターカレータの DNA 分析への応用 (2)
(九大院工)竹中繁織・○朴 連春・山下健一・高木 誠
1E27  メチルアンモニウム電極を用いた細胞内外 pH 差の測定
(岡山大薬)○勝 孝・赤木正章・平松寿章・土屋友房
1E28 強酸性電解水と非電解強酸性水の比較
(神奈川大理)○西本右子・幕内隆志

先頭に戻る


第 2 日(10 月 7 日)
座長 蒲生啓司(09.00〜10.00)
2E01 発汗を指標とする神経伝達速度の新たな測定法の開発
(名工大)北川慎也・○津田孝雄
2E02 ESR スピントラップ法によるスーパーオキシド消去能評価法;電解生成スーパーオキシドを用いる手法
(山形大院工・山形県テクノポリス・サントリー基礎研)○尾形健明・小出智子・中原光一・鎌田 仁
2E03 第四級アンモニウム塩系薬物ベンゼトニウムイオンの SPR センサーによる分析
(鹿児島県警科捜研・鹿児島大工)○斜木一樹・鎌田薩男
2E04 ヒアルロン酸及びコンドロイチン硫酸の同時分析法の確立
(千葉大薬)○輿石一郎・竹之内芳斉・長谷川貴志・今成登志男

座長 中村 博(10.00〜10.30)
2E05 LC-MS 法によるポリフェノール類の定量に関する研究 (1)
(高知大教育)○中島佳織・蒲生啓司
2E06  有機溶媒中で働く固定化酸素
(高知大教育) ○松本瑞恵・蒲生啓司

座長 大久保 明(10.30〜11.00)
奨励賞講演
2E07  機能性 DNA 配位子を用いる核酸の新しい分析法
(熊本大工)○井原敏博


ガスクロマトグラフィー研究懇談会
座長 斉藤 寿(16.00〜17.00)
2E25  有機スズ汚染とバイ貝の Imposex 現象
(都立 衛研)○竹内正博

先頭に戻る


第 3 日(10 月 8 日)
座長 山田 悦(09.00〜10.00)
3E01 金属錯体による過酸化水素の酸化反応機構
(名大院理・名大理)○古志野伸能・山崎友美・高木秀夫・舟橋重信
3E02 クマリン誘導体と界面活性剤ミセルとの会合体生成反応
(静岡大工)○山本泰宏・山田眞吉・中村 基・會澤宣一
3E03  3-メチル-2-ベンゾチアゾリノンヒドラゾンと過酸化水素との反応による微量鉄イオンの接触分析法 
(鹿児島大理・愛知工大・筑波大化)○冨安卓滋・手嶋紀雄・米原範伸・河嶌拓治
3E04  3-メチル-2-ベンゾチアゾリノンヒドラゾンと過酸化水素との反応における鉄イオン触媒の反応速度論的研究
(鹿児島大理・筑波大化)○冨安卓滋・米原 範伸・河嶌拓治

座長 三井利幸(10.00〜11.00)
3E05 触媒作用を利用した環境水中銀イオンの高感度簡易定量法
(京工繊大工芸・京工繊大繊維・成研) ○山田 悦・沖田秀之・山田 武・平野宗克・成田貞夫
3E06  銅(II) イオンによるヨウ化物イオンの酸化反 応に対するバナジウムイオン(VV 及び VIV) の影響;反応速度及び機構
(奈良女大理)○木村 優・志賀優子・塚原敬一
3E07  配位子の効果を利用する鉄(III) と銅(II) のリバースフローインジェクション分別定量法
(筑波大化・愛知工大)○勝又英之・手嶋紀雄・栗原 誠・河嶌拓治
3E08  3-メチル-2-ベンゾチアゾリノンヒドラゾンと新トリンダー試薬との反応を利用する微量コバルト(II) の接触滴定法
(筑波大化・鳥取大教育) ○手嶋紀雄・茶谷恵美子・栗原 誠・中野惠文・河嶌拓治

座長 宇野文二(11.00〜12.00)
3E09 1,10-フェナントロリン共存下でのコバルト(II) による鉄(II) と鉄(III) の電位差滴定法
(筑波大化・愛知工大)○桑原万里子・勝又英之・手嶋紀雄・河嶌拓治
3E10 インターネット上でのクロマトグラフィデータベースの構築
(豊橋技科大)神野清勝・○伴 和宏
3E11  多変量解析法を応用したポリエステル-綿混紡糸の混紡率の推定
(愛知県警科捜研)○奥山修司・三井利幸
3E12 改良主成分得点法による黒色火薬の分析
(愛知県警科捜研)○三井利幸・肥田宗政

先頭に戻る
プログラムに戻る | 会場別講演区分に戻る | 分析化学会第47年会のホームページに戻る