D   会   場日本分析化学会第47年会

[
第1日午前][第1日午後][第2日午前][第2日午後][第3日午前][第3日午後][プログラムに戻る]

第 1 日(10 月 6 日)
座長 佐藤敬一(09.30〜10.15)
1D03 ベンゾ-18-クラウン-6 による亜鉛(II) 及びカ  ドミウム(II) の錯生成平衡と溶媒抽出平衡
(千葉大 理)○勝田正一・土屋文昭・工藤義広・武田裕行
1D04  水中におけるクラウンエーテル-金属錯カチオ ンのイオン対生成;電位差測定による生成定数の評価 
(千葉大理)○工藤義広・勝田正一・武田裕行
1D05  水中におけるクラウンエーテル-ナトリウム錯カチオンとニトロフェノラート誘導体のイオン対生成;溶媒抽出系の解析
(千葉大院自然科学・千葉大理)○山田裕章・工藤義広・勝田正一・武田裕行

座長 勝田正一(10.15〜11.00)
1D06 溶媒抽出法による正確な錯生成定数の決定;各種溶媒中でのクラウンエーテルとアルカリ金属イオンの錯生成を例として
(京工繊大工芸・京大化研)○谷口彰英・吉田裕美・前田耕治・木原壯林
1D07 クラウンエーテル化合物及びクラウンエーテル-アルカリ金属イオン錯体の水飽和有機溶媒中での水和数
(岩手大教育)○菊地洋一・穴田貴久・千葉憲生
1D08 ヒドロキシカリックス[n]アレーン-p-スルホン酸イオンによる UO22+ の溶媒抽出
(熊本工大)○西 田正志・園田美和子・石井大道・吉田 烈

座長 茶山健二(11.00〜12.00)
1D09  非環状ベンゾ 18-クラウン-6 によるアルカリ金属ピクリン酸塩の溶媒抽出過程の平衡論による解析 
(千葉大院自然科学・千葉大理)○吉山大介・渡邉勝重・遠藤清和・深田直昭・勝田正一・工藤義広・武田裕行
1D10  ベンゾ-15-クラウン-5/アルカリ金属イオン錯体の溶液中における安定性と溶媒間移行活量係数
(千葉大院自然科学・千葉大理)○田中宗宏・勝田正一・工藤義広・武田裕行
1D11 18-クラウン-6 及びそのアルカリ金属イオン錯体の極性溶媒間移行に関する熱力学的研究
(千葉大院自然科学・千葉大理)○金澤聖臣・勝田正一・工藤義広・武田裕行
1D12  イオン対抽出法による親水性イオンの水相/有機相間移行自由エネルギーの決定;酸性溶液中のアクチノイドイオンを例として
(京大化研・原研・京工繊大工芸)○吉田裕美・青柳寿夫・北辻章浩・吉田善行・前田耕治・木原壯林

座長 内藤久仁茂(13.00〜14.00)
1D13 非環状モノアザポリチオエーテル誘導体を用いた金の溶媒抽出
(甲南大理・神戸大理)茶山健二・○安達健太・栗原千恵子・辻 治雄・関戸榮一
1D14 酸素原子,窒素原子,硫黄原子を配位原子とする配位子による金属イオンの溶媒抽出
(甲南大理・神戸大理)茶山健二・○森 智亮・小山典久・平岡一太・辻 治雄・関戸榮一
1D15 APCD/DIBK 系による時間差を利用した Cr(III) と Cr(VI) の分別定量
(立大理)○本間吉朗・村上雅 彦・田健夫
1D16 抽出剤を含まない条件下でのアセトニトリルの Cr(III), Cr(VI) の抽出分離
(佐賀大理工)孫 海萍・○田端正明

座長 田端正明(14.00〜15.00)
1D17  カルボン酸による銅(II) イオンの抽出におよぼすカルボン酸と溶媒の炭素数の影響
(名工大)○内藤哲義・山田碩道・和田弘子
1D18  トリス (β-ジケトナト) ユウロピウムの安息香酸付加錯体形成時の熱量変化と溶媒効果
(東理大理)○松林 出・伊藤貴志・中矢清隆・長谷川佑子
1D19  酸性リン酸エステルによる亜鉛(II) イオンのベンゼンへの抽出挙動
(茨城大工)○田所康史・内藤久仁茂
1D20 ビス(ジアルキルホスフォネート)アルカンを用 いる酸溶液系での金の抽出・分離分析
(鹿児島大院理工・鹿児島大工)○福永誠太郎・鎌田薩男

座長 井村久則(15.00〜16.00)
1D21 種々の第四級アンモニウム塩のイオン対抽出に及ぼす溶媒効果
(新潟大院自然・新潟大理)○堀江友和・佐藤敬一・澤田 清
1D22 アルキルアンモニウムイオンによる水の共抽出
(山発産業・神戸大理)○緒方明子・辻野義雄・大堺 利行
1D23 オキシニウムイオンのイオン対抽出におけるイオン対生成定数とその分配定数に及ぼす陰イオンの影響
(名工大)○林 裕之・鈴木将司・山田碩道・和田弘子
1D24 新奇なスプレー抽出法へのアプローチ
(金沢大理)○松本 健・永瀬成世

座長 澤田 清(16.00〜17.00)
1D25  ジアミド, Htta を用いるアクチノイドイオンの溶媒抽出挙動
(原研・フロリダ州立大)○佐々木祐二・渡部和男・G. R. Choppin
1D26 亜鉛(II) とカドミウム(II) の協同抽出分離に及ぼすジフェニルチオ尿素の効果
(群馬大工)○高澤 嘉一・板橋英之・川本 博
1D27  4-イソプロピルトロポロンと 3,5-ジクロロフェノールによる鉄(III) の外圏配位型協同効果抽出 
(茨城大理)○石森健一郎・井村久則・大橋弘三郎
1D28 ランタノイド(III)-長鎖 β-ジケトン抽出系における中性二座配位アミンの協同効果
(東北大素材研・八戸高専)○武井周一・中村重人・秋葉健一

先頭に戻る


第 2 日(10 月 7 日)
座長 稲葉一穂(09.00〜09.45)
2D01 遠心液膜法によるポルフィリン化合物の界面反応機構の検討
(阪大院理)○永谷広久・渡會 仁
2D02  液液界面におけるパラジウム(II)-ピリジルアゾ錯体とジアジン誘導体の分子認識反応
(阪大院理) ○大橋 朗・塚原 聡・渡會 仁
2D03 解離キレート試薬を含む有機溶液中への金属イオンの移動を基にしたキレート抽出機構の研究
(京工繊大工芸)○上原章寛・谷口彰英・前田耕治・木原壯林

座長 四ツ柳隆夫(09.45〜10.15)
奨励賞講演
2D04 二相界面における金属錯体の分配と吸着
(阪大 院理)○塚原 聡

座長 大木 章(10.15〜11.00)
2D06 溶媒抽出法において疎水性ゲルを添加することによる抽出率の増大効果
(東学芸大・金沢大理・阪教 大)横洲かおる・小坂知己・○國仙久雄・平山直紀・久保埜公二・小川治雄
2D07  トリフルオロメチル置換 β-ジケトンによる鉄(III) のトリトン X-100 ミセルへの抽出時に見られる減速効果
(国立環境研)○稲葉一穂
2D08 in situ 抽出剤生成法;機能性キレート試薬の探査への応用
(島根大総合理工)○藤永 薫・清家 泰・奥村 稔
非水溶媒研究懇談会
座長 市村彰男(16.00〜17.00)
2D25 キノンの電極還元反応を利用する酸測定法の開発と応用
(東薬大薬)○楠 文代
2D27 Oxford 大学 Compton 研での非水溶媒電気化学研究
(京大院工)○小山宗孝

先頭に戻る


第 3 日(10 月 8 日)
座長 小松 優(09.00〜10.00)
3D01 ポリチアザアルカン誘導体固定化樹脂による銀イオン吸着
(名工大・和歌山大工)○石川淳一・和田 弘子・坂本英文
3D02 NMR による樹脂相の液性評価;グルカミン樹脂に対するホウ酸吸着挙動解析への適用
(福岡教大・九大理・九大中央分析セ)○宮崎義信・松岡史郎・坂下寛文・吉村和久
3D03 カルボン酸型イオン交換繊維の金属イオン吸着特性
(熊本大工)○城 昭典・山部和則・井原敏博
3D04 アルミニウム担持シラスゼオライトを用いるヒ酸アニオンの吸着除去
(鹿児島大工)○大木 章・徐 炎華・前田 滋

座長 坂本英文(10.00〜11.00)
3D05 結晶質チタン酸によるアルカリ金属イオンのイオン交換カラム分離
(無機材研・京大化研・早大理工・朝日大歯)○小松 優・道上勇一・梅谷重夫・角 直樹・鶴房繁和・佐々木高義
3D06 金属イオンの超臨界二酸化炭素抽出平衡における分配比の圧力依存性と溶媒-溶質相互作用
(原研) ○目黒義弘・磯 修一・宇野清一郎・吉田善行
3D07 HDEHP 含浸 PTFE フィルター・チューブを用いた希土類元素の前濃縮/ICP-MS 定量
(立大理)○村上雅彦・田健夫・本間吉朗
3D08  化学結合型機能性膜の創製と応用に関する研究;1.機能性分子の導入と膜の特性評価
(物質研) ○高津章子・黒岩貴芳・内海 昭

座長 上舘民夫(11.00〜12.00)
3D09 キチンの陰イオン交換能を利用したキレート試薬担持体による金属イオンの分離・濃縮
(北見工大)  ○星 座・千葉香織・小沼純貴・菅原一晴・宇都正幸・赤塚邦彦
3D10  ケイ酸縮合体による予備濃縮法の研究 (その 2 );リン酸イオンの可逆的捕集法
(京大院人間環境・海洋化学研)堀 智孝・○長井正博・藤永太一郎
3D11 フェノール類の固相濃縮法の検討
(愛知工大) ○手嶋紀雄・粥川真帆・沢村里美・酒井忠雄
3D12 有機リン系農薬とその代謝物の固相抽出
(静岡 大工)○後藤文子・中村 基・山田眞吉・會澤宣一

座長 星 座(13.00〜14.15)
3D13 イオン界面活性剤を導入したトリブロックコポリマーミセル水性二相分配法によるタンパク質の抽出
(北大院工)○谷 博文・鈴木雄造・上舘民夫
3D14 全内部反射分光法による陽イオン性界面活性剤 アドミセルの状態分析化学
(阪大院理)○樋上照男・ 小林純二・渡會 仁
3D15 ピロカテコール バイオレット-カプリコート担持シリカゲルを用いる水中のスズの濃縮/黒鉛炉原子吸光分析
(日大工)○丹下裕規・後藤 尚
3D16  ニッケル-ジエチルジチオカルバミン酸錯体共沈/黒鉛炉原子吸光法による天然水中の微量カドミウムの定量
(金沢大院自然科学・金沢大教育)○佐藤洋俊・上田穰一
3D17 キトサンを沈殿剤とする水中の微量ルテニウムの共沈濃縮-黒鉛炉原子吸光分析
(日大生産工学・日大理工)○南澤宏明・黒木洋巳・新井信正・奥谷忠雄

先頭に戻る
プログラムに戻る | 会場別講演区分に戻る | 分析化学会第47年会のホームページに戻る