A   会   場日本分析化学会第47年会

[
第1日午前][第1日午後][第2日午前][第2日午後][第3日午前][第3日午後][プログラムに戻る]

第 1 日(10 月 6 日)
座長 喜多村(09.30〜10.15)
1A03 超高速光熱変換分光法を用いた固液界面での電荷移動過程の検討
(東大院工)○森下朋浩・火原彰秀・露本伊佐男・北森武彦・澤田嗣郎
1A04 熱レンズ顕微鏡による細胞表面のイメージング
(東大院工・順天堂大医)○関口一哉・木村博子・北森武彦・澤田嗣郎
1A05 光熱変換効果及び絶対吸収光子数測定によるデンドリマー分子の分子内エネルギー貯蔵の検討
(東大  院工・神奈川科技アカデミー)○若林由記・渡慶次学・北森武彦・澤田嗣郎・江 東林・相田卓三

座長 北森武彦(10.15〜11.00)
1A06  一次元ナノ細孔を有する単一微粒子の顕微レーザー蛍光法によるキャラクタリゼーション
(東北大院理・徳島大院工)○棚村好彦・内田達也・松尾繁樹・三澤弘明・寺前紀夫
1A07  石英/水界面に形成される界面活性分子集合体における分子ダイナミクス;時間分解蛍光偏光解消法による解析
(高エネ研・東北大院理)○別所光太郎・内田達也・神田征夫・寺前紀夫
1A08  時間分解全反射蛍光法による液/液界面の次元性の検討;励起エネルギー移動消光法による考察
(北大院理)○石坂昌司・喜多村

座長 内田達也(11.00〜12.00)
1A09 シアニン色素 J 会合体形成における固/液界面機能
(北大院理)○八尾浩史・池田 宏・川端 連・喜多村
1A10 励起エネルギー移動消光を利用した樹脂内拡散の温度依存性の検討
(北大院理)○小林夏希・羽渕聡史・金 幸夫・喜多村
1A11  インプリンティング法によるマイクロチャンネル基板の作製と評価
(北大院理)○上野貢生・千葉 真弘・金 幸夫・喜多村
1A12 電気泳動チップ用表面プラズモン共鳴検出器の試作
(都立大院工)○早稲田悟・下坂琢哉・内山一美・保母敏行

座長 二瓶好正(13.00〜13.30)
技術功績賞講演
1A13 電子顕微鏡を用いる局所分析法の開発と信頼性向上
(日立計測器サービス)○岡野 寛

座長 小堀大二郎(13.30〜14.30)
1A15 Two-dimensional near-infrared and two-deme- nsional FT-Raman spectroscopy studies on compos-  ition-dependent spectra variations of blends of atactic polystyrene and poly[2,6-dimethyl-1,4- phenylene ether]
(関学大理・出光石油・佐賀大理工)○任 延志・尾崎幸洋・西岡利勝・中島謙一
1A16 近赤外-ケモメトリックス法,ラマン-ケモメトリックス法によるポリプロピレンの定性定量分析
(関学大理・横河電機)○古川剛志・尾崎幸洋・渡正博・東山尚光・塘 正弘
1A17 赤外,近赤外分光法によるオレイン酸四塩化炭素溶液の会合体形成の研究
(関学大理・日本油脂油化研・北里大理)○横地伸哉・尾崎幸洋・鈴木正夫・岩橋槙夫
1A18 ニューラルネットワークによる赤外スペクトルからのプラスチックの分別
(物質研・富士通・オプト技研)○田辺和俊・松本高利・佐伯和光・上坂博亨・天野敏男

座長 永田公俊(14.30〜15.30)
1A19* 顕微分光分析の新時代を拓く“近”赤外マイクロスコープの紹介
(パーキンエルマージャパン)○森本光彦・佐藤栄司
1A21*  分光分析法による化学反応の in-site モニタリング
(エステイジャパン)○落合周吉

座長 金 幸夫(15.30〜16.15)
1A23 陰イオン交換樹脂表面のポリスチレンスルホン酸の定量
(オルガノ)○小堀大二郎・永田祐輔・梅香 明子
1A24  FT-Raman 分光法を用いた木材中のヘミセルロースに由来する中性糖組成の非破壊的定量
(王子製紙森林資源研)○小名俊博・園田哲也・伊藤一弥・柴田 勝
1A25 顕微ラマン分光法によるラミネートフィルムのデプスプロファイルの検討
(島津応用技術部)○武内誠治・鈴木康志・竹村安里左

座長 井上高教(16.15〜17.00)
1A26 タンパク質の構造研究における二次元近赤外相関分光法の有用性
(大研医器・神戸大農・佐賀大農・関学大理)○村山幸市・山田圭一・R. Tsenkova・林 信行・尾崎幸洋
1A27  FT-ラマン分光法によるエポキシ樹脂反応度の分析
(日立化成筑波開発研)○山口一夫・野本雅弘
1A28 粉末試料のラマンスペクトル測定における着色不純物の影響
(名工技研・科技振興事業団)○飯田康夫・斉 平・津越敬寿・古川正道

先頭に戻る


第 2 日(10 月 7 日)
座長 原田 明(09.00〜09.45)
2A01 静電相互作用を用いるラングミュア単分子膜の構造制御;SHG 法による解析
(九大院工)山田 淳・○中野孝志・田口明子
2A02  液/液界面における色素会合体の第二高調波発生分光法による解析
(東北大院理)○内田達也・山口 央・伊奈智美・寺前紀夫
2A03  液/液界面における分子認識能の第二高調波発生分光法による計測
(東北大院理)○能智公久・内田 達也・山口 央・早下隆士・寺前紀夫

座長 今坂藤太郎(09.45〜10.30)
2A04 第二高調波発生分光法による鉄基板表面に対するビピリジンの吸着機構解析
(東北大院理・帝国石油)○山口 央・内田達也・寺前紀夫・金田英伯
2A05  レーザー多光子イオン化法を用いた油/水界面における芳香族分子の状態分析
(九大総合理工)○杉山武晴・井上高教・原田 明・小川禎一郎
2A06 レーザー多光子イオン化法による水溶液表面の溶質分子の溶存状態解析
(九大総合理工)○佐々木真哉・井上高教・原田 明・小川禎一郎

座長 渡會 仁(10.30〜11.00)
奨励賞講演
2A07 レーザーを用いる新しい分離・検出法
(九大院 工)○金田 隆

X 線分析研究懇談会
座長 河合 潤(16.00〜17.00)
2A25  XPS 分析の標準化の流れとその周辺に関して  
(豊田中研)○堂前和彦

先頭に戻る


第 3 日(10 月 8 日)
座長 山田 淳(09.00〜10.00)
3A01 全反射熱レンズ法による固液界面への色素吸着の測定
(都立大院工)○杉井利章・下坂琢哉・内山一美・保母敏行
3A02  光熱偏向-スラブ光導波路法による微小部測定
(神奈川大理)○渡邊俊一・武井尊也・杉谷嘉則
3A03  回折光学化学センサー
(九大工)中島史博・平川靖之・金田 隆・○今坂藤太郎
3A04  水-ジオキサン混合溶媒の溶媒構造から見た均一溶媒抽出機構の特性
(佐賀大理工)高椋利幸・山口 敦・西本 潤・○田端正明

座長 田沼繁夫(10.00〜11.00)
3A05 原子間力顕微鏡によるマイカ上に蒸着したアルミニウム薄膜表面の形態観察
(鹿児島大工)○肥後盛秀・国分麻子・寺原潤子・鎌田薩男
3A06  銅-テトラシアノキノジメタン (TCNQ) 錯体を用いたスイッチング素子の作製
(鹿児島大工)○肥後 盛秀・作田英久・大園義久・鎌田薩男
3A07  ウェハー中のドーパントの原子分解能 X 線ホログラフィー
(京大工・理研・高輝度光科学研究セ・東大工・国立環境研)○林 好一・山本篤史郎・河合 潤・鈴木基寛・後藤俊治・早川慎二郎・合志陽一
3A08 表面分析及び RBS 法による SiO2/Si 多層薄膜標準試料のキャラクタリゼーション
(物質研)○福本 夏生・Li. B-Q・小島勇夫

座長 河合 潤(11.00〜12.00)
3A09 X 線回折計による表面解析
(工学院大)○中島美香子・大島洋晃・小坂雅夫・須藤儀一
3A10 XPS 測定時の高分子化合物表面変化の検討
(日本電子応用研究セ)○飯島善時・末吉 孝
3A11  縞状鉄鉱層の放射光蛍光 X 線イメージング
(東理大理・山口大理・名大理・徳島大総合科学)○松永将弥・加藤泰浩・高野雅夫・沼子千弥・中井 泉
3A12  イオン誘起表面あれの AFM ヒストグラムによる評価
(ジャパンエナジー分析セ)○荻原俊弥・田沼 繁夫

座長 中井 泉(13.00〜14.00)
3A13  μm の空間分解能の Si の X 線吸収スペクトルの EPMA による測定
(京大院工・日本電子・阪大工)○河合 潤・高橋秀之・志水隆一
3A14 タルクとベビーパウダー中に含まれる微量石英の X 線回折定量分析
(明大理工)○中村利廣・川上雄久・田代和央
3A15  視斜角入射 X 線回折法を用いた大気粉塵中の結晶相の分析
(明大理工)○伊藤裕基・加藤隆明・中村利廣
3A16  立命館大学小型放射光源による全反射蛍光X 線分析 (第 3 報)
(立命大SRセ・立命大理工)○西勝英雄・堀川貴博・松田十四夫・池田重良

座長 早川慎二郎(14.00〜15.00)
3A17  全反射蛍光 X 線分析法によるシリコンウエハ上の微量元素分析
(理学電機 X 線研・阪電通大・福岡大理・立命大総理工)○山上基行・宇 正・野村恵章・谷口一雄・脇田久伸・池田重良
3A18 共鳴光電子分光法による遷移金属表面での吸着NO の電子状態に関する検討
(東理大理・山口東理大 基礎工・物質研)○斉藤 健・工藤善之・古谷圭一・ 菊地 正・今村元泰・松林信行・島田広道
3A19 アルミノケイ酸塩化合物の Al-K XANES スペクトルと DV-Xα解析
(福岡大理・九大理)○市橋彦司 郎・栗崎 敏・横山拓史・山口敏男・脇田久伸
3A20  絶対弾性散乱分光法による銅の IMFP の決定
(ジャパンエナジー分析セ・電総研・名工大)○田沼 繁夫・一村信吾・後藤敬典

先頭に戻る
プログラムに戻る | 会場別講演区分に戻る | 分析化学会第47年会のホームページに戻る