F 会 場

第1日午前  第1日午後  第2日午前  第3日午前

プログラムに戻る 第46年会に戻る


第 1 日(10 月 7 日)

座長 寺前紀夫(09.30〜10.15)
1F03 サブピコ秒時間分解過渡反射格子法による金属・半導体表面分析
 (東大院工・九大院総合理工)○火原彰秀・森下朋浩・露本伊佐男・澤田嗣郎・原田 明
1F04 超高速レンズ効果を用いたオーラミン 0 溶液の超高速ダイナミクスの研究
 (東大院工・九大院総合理工)○古井 玄・原田 明・澤田嗣郎
1F05 超高速レンズ効果を用いた銀コロイド水溶液のダイナミクス測定
 (東大院工・九大院総合理工)○伊東和喜・原田 明・澤田嗣郎

座長 今坂藤太郎(10.15〜11.15)
1F06 液相微小空間における単一ナノ超微粒子の光熱変換効果
 (東大院工)○馬渡和真・斉藤麻理香・北森武彦・澤田嗣郎
1F07 レーザーブレイクダウン誘導ラマンパルスを用いた電子移動過程の追跡
 (東大院工)○米田善紀・会田雄二・由井宏治・北森武彦・澤田嗣郎
1F08 表面プラズモン共鳴現象を利用した過渡反射格子法による固液界面計測への応用
 (東大院工・九大院総合理工)○片山建二・鈴木敬紀・露本伊佐男・原田 明・澤田嗣郎
1F09 ピコ秒レーザーとさざ波を用いた液体表面の超高速現象の研究
 (東大院工・九大院総合理工)○池田幸代・田中崇之・露本伊佐男・原田 明・澤田嗣郎

座長 澤田嗣郎(11.15〜12.00)
1F10 液-液界面における 9-アントラセンカルボン酸の時間分解全反射蛍光測定
 (東北大院理)○山内晶世・内田達也・寺前紀夫
1F11 9, 10-フェナントレンジオンの金電極表面における吸着,酸化還元挙動の表面増強ラマン散乱スペクトルによる動的解析
 (東北大院理)○石岡寿雄・内田達也・寺前紀夫
1F12 グラファイト電極上に吸着した鉄プロトポルフィリンの in situ STM による構造解析
 (東北大院理)○内田達也・鈴木克徳・寺前紀夫

座長 小川禎一郎(13.00〜14.00)
1F13 1 次元ナノ細孔体 MCM-41 における銅フタロシアニンの Ship-in-a-Bottle 合成と評価
 (東北大院理)○棚村好彦・内田達也・寺前紀夫
1F14 SHG 干渉法による気/水界面分子の配向評価
 (九大院工)○中野孝志・山田 淳
1F15 表面 SHG 法による陰イオン性界面活性剤分子の液-液界面吸着平衡の解析
 (東北大院理)能智公久・○山口 央・内田達也・寺前紀夫
1F16 共鳴第二高調波分光法による電極表面吸着種の挙動解析
 (東北大院理)○若松大輔・山口 央・内田達也・寺前紀夫

座長 喜多村 (14.00〜15.00)
1F17 表面第二高調波による表面の分子種の観察
 (都立大院工)○舩津司匡・下坂琢哉・中釜達朗・内山一美・保母敏行
1F18 近視野顕微鏡を用いた蛍光による液体表面の状態解析
 (九大院総合理工)○Maxim Slyadnev・井上高教・小川禎一郎
1F19 共焦点顕微鏡によるけい光分子の空間分布測定法
 (九大院総合理工)○李 耀群・佐々木真哉・井上 高教・小川禎一郎
1F20 レーザー 2 光子イオン化法による極微量芳香族分子の高感度分析
 (九大院総合理工)○山口さおり・井上高教・小川禎一郎

座長 内田達也(15.00〜16.00)
1F21 全反射励起サーマルレンズ法による界面でのキレート抽出過程の追跡
 (近大九州工・九大院総合理工)○海江田 毅・河済博文・井上高教・小川禎一郎
1F22 レーザー多光子イオン化法による水溶液中の溶質分子の溶存状態及び拡散過程の解析
 (九大院総合理工)○佐々木真哉・李 耀群・井上高教・小川禎一郎
1F23 レーザ励起過程の差を利用したダイヤモンド CVD 薄膜の評価
 (東理大理・名工技研・TDK)○勝又啓一・津越敬寿・工藤善之・古谷圭一・中山正俊
1F24 真空紫外レーザーを用いた PDP 用蛍光体の特性計測
 (九大院工)○平川靖之・中村幸二・今坂藤太郎

座長 原田 明(16.00〜17.15)
1F25 オプティカルクロマトグラフィー-タンパク質-分子の抗原抗体反応の正,逆反応速度の決定
 (九大工・九大院工)畑野敏幸・金田 隆・○今坂藤太郎
1F26 オプティカルクロマトグラフィー;微粒子の溶出によるサイズ決定
 (九大院工)○牧原 潤・金田  隆・今坂藤太郎
1F27 マイクロ流路を用いた反応・分光システム (1)
 (北大院理)○千葉真弘・渡辺晃久・金 幸夫・喜多村 
1F28 マイクロ流路を用いた反応・分光システム (2);AgX の凝集過程の分光測定
 (北大院理)○渡辺晃久・千葉真弘・金 幸夫・喜多村 
1F29 顕微吸収測定における試料の形状・サイズ効果
 (北大院理)○金 幸夫・吉田珠理・喜多村 

先頭に戻る

第 2 日(10 月 8 日)

座長 土橋 朗(09.00〜10.00)
2F01 トリブロックコポリマーミセル水溶液の相分離によるタンパク質の抽出
 (北大院工)○谷 博文・松田 暁・渡辺寛人
2F02 17 mer オリゴペプチドを用いたサイクリックAMP(cAMP) 分析システムの開発
 (九大工)○大内雄也・中山正道・片山佳樹・前田瑞夫
2F03 酸化還元活性 DNA プローブを用いるサンドイッチ型遺伝子検出法
 (九大工・熊本大工)○中山正道・井原敏博・中野幸二・前田瑞夫
2F04 DNA コンジュゲートによる制限酵素のワンポットアフィニティー分離
 (九大工)○川崎雅史・梅野太輔・前田瑞夫

座長 前田瑞夫(10.00〜11.00)
2F05 ペルオキシダーゼ内封リポソームの保存安定性に及ぼす構成成分の影響
 (北大工)○吹田貴弘・上舘民夫・渡辺寛人
2F06 ステアリルアミン含有カチオン性リポソームによるホタル生物発光の増感効果
 (北大工)○藤田大吾・上舘民夫・渡辺寛人
2F07 らせん性を有する擬似環状アシド型ホストを用いる光学分割
 (東薬大薬)○土橋 朗・川島隆宏
2F08 光学活性な銅(II)-プロリン錯体を用いるミセル動電クロマトグラフィーによる光学分割
 (東薬大薬)土橋 朗・○浜田真向

座長 上舘民夫(11.00〜12.00)
2F09 種々人工イオノフォアを包埋した平面脂質二分子膜を用いる電位応答型イオンセンサー
 (小樽商大・東大院理)○佐藤 準・菅原正雄・梅澤喜夫
2F10 機能性高分子膜を用いる光ファイバーセンサ
 (東電機大・日本油料検)○高井信治・高橋千佳子・中村利通・佐久間一郎・福井康裕・高橋重幸・鹿間達雄
2F11 イオン選択的分離機能を有する高分子溶媒膜の設計
 (東北大院理・佐賀大理工)○早下隆士・林 亮太郎・寺前紀夫・竹内一夫・吉川宗志
2F12 新規アニオンフルオロフォア;ピレン誘導体によるアニオン認識
 (東北大院理)○西沢精一・寺前紀夫

先頭に戻る

第 3 日(10 月 9 日)

座長 大橋弘三郎(09.00〜10.00)
3F01 クラウン化ビス(スピロベンゾピラン) の特異な金属イオン錯形成能と選択性光制御
 (阪大工)○木村恵一・内海友人・横山正明・荒川隆一・松林玄悦・宮地洋子
3F02 ヒドロキシカリックス[8]アレーン-P-スルホン酸ナトリウムの酸解離定数とウラニルイオンとの高選択反応性
 (熊本工大・鶴見曹達)○園田美和子・林 健司・石井大道・吉田 烈
3F03 ラミネートフィルム被覆法による会合体薄膜試料の比色分析;鉄(II)錯体系
 (山形大工)遠藤昌敏・○鈴木啓悟・阿部重喜
3F04 自己触媒反応時の pH 変化測定に基づくコバルト(II)の簡易定量
 (山形大工)○遠藤昌敏・阿部重喜

座長 田口 茂(10.00〜11.00)
3F05 アリールボロン酸とフッ化物イオンとの反応;蛍光検出への応用
 (名工大)○桜井順子・湯地昭夫・和田弘子
3F06 プロトン解離型発蛍光部分を持つポリチアザアルカン誘導体の合成とその金属イオンセンシング
 (名工大工・和歌山大工)○石川淳一・和田弘子・坂本英文
3F07 多点水素結合に基づく 5′-GTP 選択性蛍光センサー
 (東大院理)○雨宮 成・Philippe Buhlmann・梅澤喜夫
3F08 β-シクロデキストリンをホスト分子とする Ga(III)-2-メチル-8-キノリノール錯体の蛍光挙動と Ga(III) の定量
 (茨城大理)○大橋弘三郎・井村久則

座長 遠藤昌敏(11.00〜12.00)
3F09 グアニル酸シクラーゼ活性化メカニズムをモデルとした新規 NO 蛍光プローブと NO 誘導体との反応性の検討
 (九大工)○高橋信次・片山佳樹・前田瑞夫
3F10 生体内一酸化窒素 (NO) 測定のための新規スピントラップ試薬の開発とその検討
 (九大工)○小出和宏・片山佳樹・前田瑞夫
3F11 イオン対の固相抽出における芳香族系溶媒の添加効果
 (富山大理)田口 茂・○嘉指博之・笠原一世
3F12 非イオン性界面活性剤の逆ミセルにおける水の配位性に対する媒質効果
 (広島大理)○横山潤治・藤原照文・岡本泰明・熊丸尚宏

先頭に戻る

プログラムに戻る 第46年会に戻る