PROGRAM-ROOM-I

I    会    場

 第1日:蛍光分析・りん光分析、レーザー分光分析、X線分析研究懇談会 
 第2日:レーザー分光分析 
 第3日:赤外・ラマン・顕微分光分析 


第 1 日( 9 月 19 日)
座長 松本和子(09.45〜10.30)
1I04 第四級アンモニウム塩型蛍光試薬の開発(東理大薬)○柳田理恵子・中村 洋
1I05 各種ヒドラゾン金属錯体の蛍光特性について(近大理工)○松森充哉・森重清利・西川泰治
1I06 ミセル存在下における 8-キノリノール類縁体-白金(II) 錯体の室温発光現象
      (東北大工)○鈴木雅博・星野 仁・四ツ柳隆夫

座長 赤坂和昭(10.30〜11.15)
1I07 新規ユウロピウムキレートを用いた時間分解蛍光イムノアッセイによるヒト血清中の 
        α-フェトプロテインの高感度測定(早大理工・順天大医)袁 景利・○木村博子・松本和子
1I08 時間分解蛍光イムノアッセイ用新規ラベル剤の合成と応用
      (早大理工・順天大医)○袁 景利・松本和子・木村博子・吉川謙次
1I09 ペルオキシターゼ固定化キトサンビーズを用いる過酸化水素の蛍光分析
      (日大理工)○谷合哲行・櫻 川昭雄・奥谷忠雄

座長 五十嵐淑郎(11.15〜12.00)
1I10 光照射・発蛍光反応を用いた血管拡張薬ケリン定量法の開発
      (帝京大薬)○益子 諭・馬渡健一・細田敬三・飯沼文夫・渡辺光夫
1I11 リング形成メディア「ポリビニルアルコール」を用いる高性能スポットテスト法による
        微少量試料中のアルミニウムの目視蛍光定量(東北大工)○石田晃彦・金子恵美子・四ツ柳隆夫
1I12 RPTLC プレートを特異的濃縮分離媒体とするppb レベルのアルミニウムの目視蛍光定量
      (東北大工)○金子恵美子・水口仁志・安田浩子・四ツ柳隆夫

座長 金子恵美子(13.00〜13.45)
1I13 水溶性ポルフィリンの会合反応に基づく生体内高分子物質の高感度吸光及び蛍光分析
      (茨城大工)○中村純子・五十嵐淑郎
1I14 クロロフィル C 類の吸収-発光特性について(近大理工)○木村文彦・森重清利・西川泰治
1I15 ルマジン及びフラビンの蛍光特性に及ぼす溶媒効果(京工繊大繊)○小中 拓・柄谷 肇

座長 北森武彦(13.45〜14.30)
1I16 超音速分子ジェット/多光子イオン化質量分析法へのフェムト秒レーザーの応用によるハロベンゼン類
        分子の親ピークの増強(九大工)○松本純一・林 震煌・今坂藤太郎
1I17 サブピコ秒レーザーを用いた芳香族分子の多波長多光子イオン化
      (九大院総合理工)○水谷正広・井上高教・小川禎一郎
1I18 レーザー光イオン化法による水-油界面での高感度検出
      (Xiamen Univ・九大院総合理工)○李 耀群・井上高教・小川禎一郎

座長 今坂藤太郎(14.30〜15.15)
1I19 レーザー蛍光法を用いた水溶液表面近傍の芳香族分子の溶存状態解析
      (九大院総合理工)○佐々木真哉・李 耀群・井上高教・小川禎一郎
1I20 時間分解全反射蛍光法によるヘプタン-水界面の微視的構造の解析
      (東北大院理)○山内晶世・別所光太郎・塩谷 武・内田達也・寺前紀夫
1I21 フェムト秒レーザー励起第 2 高調波発生法による超微小領域の有機分子の状態解析
      (九大院総合理工)○井上高教・足立理恵・小川禎一郎

座長 井上高教(15.15〜16.00)
1I22 共鳴 SHG スペクトルの理論的考察と界面分子状態解析への応用
      (東北大院理)○内田達也・山口 央・伊奈智美・寺前紀夫
1I23 共鳴 SHG スペクトルによる固-液界面吸着分子の状態解析 II;表面修飾分子の環境による配向変化
      (東北大院理・石油公団)○山口 央・荒井正博・内田達也・寺前紀夫・金田英伯
1I24 共鳴 SHG スペクトルによる液-液界面吸着分子の状態解析
      (東北大院理)○伊奈智美・山口 央・塩谷 武・内田達也・寺前紀夫

X 線分析研究懇談会
座長 脇田久伸(16.00〜17.00)
1I25  斜入射・斜出射 X 線分析法による表面分析(東北大金研)○辻 幸一

第 2 日( 9 月 20 日)
座長 金田 隆(09.00〜09.45)
2I01 溶液系の超高速光熱変換分光法の開発と応用
      (東大院工)○原田 明・古井 玄・伊東和喜・澤田嗣郎
2I02 顕微光熱変換分光法による液相微小空間の超高感度化学測定 (2);化学反応の検出
      (東大院工)○佐藤 清・馬渡和真・北森武彦・澤田嗣郎
2I03 パルス光での長光路セルにおける溶媒効果
      (広島大生物圏科学・広島大総合科学)○小野秀樹・加藤朋美・竹田一彦・藤原祺多夫

座長 小川禎一郎(09.45〜10.45)
2I04 オプティカルクロマトグラフィーによる生体細胞の分離と分析
      (九大工)○三嶋直紀・金田 隆・今坂藤太郎
2I05 フェムト秒領域における二色誘導ラマン効果の高効率化;自己位相変調の抑制
      (九大工)○尾形慶一・河野弘幸・平川靖之・今坂藤太郎
2I06 時間分解準弾性レーザー散乱法による液液界面における界面活性分子の挙動追跡;
        陽イオン性と陰イオン性分子の比較(東大工)○章 真輝・露本伊佐男・北森武彦・澤田嗣郎
2I07 準弾性レーザー散乱法による液々界面領域の密度測定
      (東大工)○野口直平・露本伊佐男・北森武彦・澤田嗣郎

第 3 日( 9 月 21 日)
座長 小川俊夫(09.00〜10.00)
3I01 FTIR-顕微 ATR マッピングを用いたデプスプロファイルの検討
      (島津東京CSC)○鈴木康志・土渕 毅・安保寛一
3I02 イオン抑制 HPLC 溶出物の顕微反射 FT-IR による同定法及びその精度の検討
      (資生堂)○森野由香・石渡勝己・高松 翼・山本信也
3I03 顕微 FTIR による不撹乱土壌コアサンプルの測定
      (島津・筑波大応用生物化学)○武内誠治・田島孝博・田村憲司
3I04 FT-IR 法による雑誌の経年変化の追跡
      (鳴門教大)○村田勝夫・菊池和人・武田 清・山下伸典

座長 田辺和俊(10.00〜11.00)
3I05 フォトン STM による金属薄膜中の開口の観察
      (物質研)○橋 賢・藤本俊幸・加藤健次・小島勇夫
3I06 LCD(液晶) セルの注入口保持率低下の原因究明;顕微赤外及び μ-MS による分析
      (東レリサーチセ)○嘉本 律・石田英之
3I07 LCD(液晶ディスプレイ) セル用シール樹脂の顕微赤外 μ-MS による評価
      (東レリサーチセ)○三刀静恵・嘉本 律・片桐 元・石田英之
3I08 近赤外分光法を用いた生体成分 1;ヘモグロビン,アルブミン,γ-グロブリンの定量解析
      (大研医器商品開発研・関学大理)○村山幸市・山田圭一・豊島 哲・尾平純一・植田淳子・
        前田桐志・尾崎幸洋

座長 尾崎幸洋(11.00〜12.00)
3I09 カプセル化顔料による着色釉の拡散反射スペクトル測定
      (ファインセラミックスセ・愛知県瀬戸窯業技セ)○柳沢雅明・鈴木佐知子・安井克幸・丹羽智子
3I10 赤外分光分析法による金属リチウム表面の分析 (3)
      (三洋電機ニューマテリアル研)○松田茂樹・川悌二・柴田賢一
3I11 水とアルコール分子の相互作用における溶存酸素の影響
      (神奈川大理)○杉谷嘉則・西本右子・武井尊也・天野 力
3I12 アルコール-アルコール溶液の会合状態変化と誘電特性 (2)
      (神奈川大理)○武井尊也・高橋あずさ・杉谷嘉則

座長 杉谷嘉則(13.00〜14.15)
3I13 ラマン分光法による水溶液中の塩素酸化物イオンの状態分析
      (機能水研・神奈川科学技術アカデミー・東大教養)○奈良雅之・石橋孝章・後藤 武・荒田洋治・
        口宏夫
3I14 近赤外分光法による第 2,第 3 アルコールの水素結合状態の解析
      (関学大理・日本油脂油化研)○前田桐志・尾崎幸洋・鈴木正夫
3I15 水酸基の赤外吸収スペクトル波数の数値予測
      (金沢工大)小川俊夫・大澤 敏・○林 賢次・梅井節次
3I16 近赤外-ケモメトリックス法によるエチレン-酢酸ビニル共重合体の類別と組成分析
      (兵庫県警科捜研・阪市工研・ブランルーベ・関学大理)下山昌彦・二宮利男・松川公洋・井上 弘・
        早野修一・○尾崎幸洋
3I17 ニューラルネットワークによるスペクトルパターン認識 (第 56 報);赤外スペクトルからの
        官能基の推定(物質研・富士通・日本分光)○田辺和俊・上坂博亨・小原祥二


第45年会プログラムメニューページに戻る