会員へのお知らせ(2022年度)
第72年会のお知らせ
日本分析化学会第72年会は,以下のとおり開催いたします.
会期 2023年9月13日(水)~15日(金)
会場 熊本城ホール(熊本市中央区桜町3-40)
講演申込 4月26日(水)~6月7日(水)
要旨締切 7月5日(水)
懇親会 9月14日(木)ラソールガーデン熊本
実行委員長 戸田 敬(熊本大学 大学院先端科学研究部(理学系))
連絡先 日本分析化学会 第72年会事務局 <72nenkai@jsac.jp>
▶
第72年会フライヤー
第1回幹事会
11月9日に第1回幹事会が開催されました.
▶
議事録
支部講演会
11月9日に2022年度 支部講演会が開催されました.
講演者
澤津橋 徹哉 先生(三菱重工業株式会社 総合研究所)
「三菱重工グループと分析化学」
鈴木 康弘 先生(科学警察研究所 法科学第三部)
「多元素高感度分析法を用いた微量元素分析による物的証拠の異同識別」
九州分析化学若手賞および九州分析化学若手ベスト質問賞決定
九州分析化学若手賞
金子 諒右(九州大学大学院工学府)
「バイオ分析に適した増感酵素としての「ヒト細胞直交性酵素」群の開拓」
山田 実佳(福岡大学薬学部)
「イオン化及びフラグメンテーション効率の改善を指向した誘導体化法によるペプチド類の高感度LC-MS/MS分析」
岸本 祐汰(九州大学大学院工学府)
「マイクロ流体デバイスによる単一マイクロプラスチック分析手法の開発」
原田 悠太(佐賀大学農学部)
「微細藻類外被の湿式剪断破壊と有用物質の抽出」
九州分析化学若手ベスト質問賞
金子 諒右(九州大学大学院工学府)
田中 雄大(佐賀大学大学院理工学研究科)
成田 千紗(佐賀大学農学部)
白濱 陸(佐賀大学大学院農学研究科)
九州分析化学ポスター賞 受賞者決定
7月2日に行われた第59回化学関連支部合同九州大会において,今年度の九州分析化学ポスター賞の受賞者が以下の通り決定いたしました.(順不同)
小畑 翔平(熊本大学)
「錯形成を利用した原料マトリックスからのアトグラムレベル放射性金属イオンの精製」
松尾 祐冶(九州大学)
「ケミカルプローブによる脂肪酸分解経路の検出」
永井 はるか(九州工業大学)
「DNAトリプレットリピートの識別を目指した新規環状ビスナフタレンジイミドの開発」
赤峰 麻衣(九州大学)
「多孔質炭素材料の構造がインドールの選択的吸着に与える影響」
HPLC講習会 会告
8月9日にHPLC講習会が開催されます.
会告 HPLC講習会2022.pdf
なお今年度も,分析化学講習会は中止することとなりました.
本講習会は定員に達しましたので、申し込みを締め切らせて頂きました。
お申し込みありがとうございました。
九州分析化学奨励賞 受賞者決定
今年度の九州分析化学奨励賞の受賞者が以下の通り決定いたしました.(順不同)
Tae-Hun Hahm(ハム テフン,九州大学)
「定量MALDI-MS法の構築と食品成分のバイオアベイラビリティー評価への応用に関する研究」
SHAIMAH RINDA SARI(サイマ リンダ サリ,佐賀大学)
「Electroanalytical Sensor Based on Nanomaterials-modified Electrode for the Detection of Environmental Contaminants」
Wen Lu(ウェン ルー,九州大学)
「環境汚染物質の分析のためのレーザーイオン化質量分析」
第1回常任幹事会
6月13日に第1回常任幹事会が開催されました.
▶
議事録
九州分析化学若手の会 第35回若手研究講演会および第40回夏季セミナー
7月29日(金)~7月30日(土)におきまして、「第35回若手研究講演会および第40回夏季セミナー」を開催いたします。
詳しくはウェブサイトをご覧ください.
https://kyushubunsekiwakate40kaki.jimdofree.com/
第59回化学関連支部合同九州大会
第59回化学関連支部合同九州大会(7/2)の発表申し込みが4/8までとなっています.
▶
支部共催行事一覧
▶
第59回化学関連支部合同九州大会ウェブサイト
支部ニュース発行
支部ニュース第45号
を発行しました.
2022年度九州分析化学会賞および奨励賞の推薦依頼
九州支部の各賞にふさわしい方がおられましたらご推薦をお願いいたします.
九州分析化学会賞
規定
推薦様式
九州分析化学奨励賞
規定
推薦様式
2022年度は
支部各賞の推薦は電子ファイルにて受け付ける
ことといたしました.
つきましては,推薦書はpdfファイルにて
jsac_kyushu
jsac.jp
(支部長・庶務幹事・会計幹事)宛てにお送りください.
申請書を受け取りましたら、受領のご連絡を致します.
もし,執行部からの連絡が届かなかった場合は,念のため執行部へご確認ください.
2022年度新執行部について
2022年度(2022年3月から2023年2月)の新執行部が始動しました.▶
連絡先