[Kanto-kanji 00242] »ÙÉô¥Ë¥å¡¼¥¹¤Ø¤Îɽ»æ¼Ì¿¿¡¦¥¨¥Ã¥»¥¤Ê罸

²ñÅÄ¡¡½¨¼ù h-aita ¡÷ tdfaff.com
2021ǯ 12·î 23Æü (ÌÚ) 10:01:49 JST


関東支部常任幹事・幹事の皆様

 支部ニュース担当常任幹事の会田(@東京都農総研)です。

 そろそろ、年度末(2月末)が近づき、
 支部ニュース発行の時期となりました。

 毎号、表紙の写真は、支部役員の皆様あるいは皆様を通じて
 支部所属会員の皆様からご提供いただいております。

 今号(2021年度号)につきましても、表紙の写真を募ります。
 形式はjpgあるいはgif形式として、
 支部ニュース担当の会田(h-aita @ tdfaff.com)まで
 お送りください。
 〆切は、2月4日(金)とさせていただきます。

 なお、応募多数の場合は、
 支部長・担当常任幹事(上野先生&会田)で
 選ばせていただきますのでご了承ください。

 …

 支部ニュースは、例年ですと、各事業(行事)の報告を中心に
 編集しておりますが、新型コロナウィルス感染症拡大の影響を受け、
 開催できない事業も多くなっております。

 そのため、誌面が寂しくなりそうです。

 そこで、支部所属の会員各位に、エッセイを募集します。
 会員誌「ぶんせき」にも、リレーエッセイや談話室といった
 コーナーがありますが、
 「リレーエッセイの順番が回ってこない!」
 とか
 「談話室は敷居が高い」
 あるいは
 「関東支部ローカルで書きたいことがある」
 …といった方にご執筆いただければと思います。
 支部役員以外からの寄稿も大歓迎です。

 ボリウムはMSゴシック10.5ポで1000〜1500文字程度で、
 doc形式のファイルでお送りいただければと思います。
 なお、写真を掲載したい場合は、1枚まで(jpgまたはgif形式で
 500MB以内)とさせていただきます。
 写真は、本文に埋め込んでも構いませんが
 別ファイルでもお送りください。

 〆切は 2月4日(金)
 提出先は担当常任幹事 会田(h-aita @ tdfaff.com)
 …とさせていただきますので、ふるってご応募ください。

 エッセイのコーナーについては、好評なら継続して
 掲載したいと考えています。

 皆様のご協力を賜れば幸いです。

-- 
_/_/_/_/_/
東京都農林総合研究センター
畜産技術科 主任研究員
会田秀樹(Hideki AITA, P.E.Jp(Agr.))
Phone 0428-31-2171
Facsimile 0428-31-8474
mailto:h-aita ï¼  tdfaff.com


Kanto-kanji ¥á¡¼¥ê¥ó¥°¥ê¥¹¥È¤Î°ÆÆâ