[Hiraganabunseki-com] ぶんせき誌編集委員名簿と名簿の送付-「ぶんせき編集委員の任務について」&「ぶんせき執筆要領」の送付etc
Kazufusa Shinomiya
shinomiya.kazufusa @ outlook.jp
2024年 4月 5日 (金) 23:14:04 JST
「ぶんせき」誌編集委員の皆様
4/4(木)には、坂牧様にご説明頂きましたScholarOne manuscriptの講習会にご参加くださり、有難うございました。
●佐藤様から、3/27(水)の第1回引継ぎ編集委員会でご審議頂きました「役割分担」の清書と委員名簿(メールアドレス付)が送られましたので、ご確認ください。OKでしたら、小委員長(及び副小委員長)と担当(及び副担当)がScholarOne manuscriptにアクセスできるよう佐藤様にお願いして登録して頂きます。
●「編集業務の平準化」を行うため、小委員長と副委員長、主担当と副担当との間でこの1年間どのように分担をするかを打ち合わせてください。
●講習会でお話ししました通り、「ぶんせき編集委員の任務について」と「ぶんせき執筆要領」を添付してお送りいたします。ご一読をお願いいたします。
●編集委員による各記事の執筆依頼と小委員長(又は副小委員長)及び主担当(又は副担当)との間での主な手順は以下の通りですが、坂牧様からお送り頂きましたファイル一式をご一読ください。
1.執筆依頼を行う編集委員は、執筆候補者とその方に書いて頂きたい内容(大体で結構です)をお考え頂き、執筆候補者にご連絡頂いて執筆候補者に執筆のご内諾をとってください。
2.ご内諾が得られましたら、執筆候補者名と連絡先等を小委員長にご連絡してください。
3.小委員長はScholarOne manuscriptを通して、執筆依頼者からご提案頂いた執筆候補者に小委員長名で執筆依頼をします。
4.執筆者は原稿が完成しましたら、ScholarOne manuscriptに投稿します。
5.投稿があったとの連絡が私のところに届きます。
6.私はScholarOne manuscriptにアクセスして、小委員長に投稿があったとの連絡を送ります。
7.小委員長は、私からの連絡を受けて、ScholarOne manusciptを通して「閲読委員の選出」を行います。
8.小委員長は、閲読委員に原稿の査読を依頼し、その査読結果を受けて執筆者に修正を依頼し、原稿を掲載できるか確認し、OKの場合は、「掲載可」を執筆者に連絡し、併せて事務局に連絡して終了です。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
よろしくお願いいたします。
四宮一総
p.s.)私の新しいメールアドレスは本メールの通りになりましたので、お手数をおかけしますが、ご変更をお願いいたします。
From: bunseki @ jsac.or.jp <bunseki @ jsac.or.jp>
Sent: Friday, April 5, 2024 3:51 PM
To: bunseki @ jsac.or.jp; hiraganabunseki-com @ jsac.jp; bunseki @ jsac.or.jp; okazaki @ tmu.ac.jp; Yuiko Handa-Tasaki <handa-ytasaki @ apc.saitama-u.ac.jp>; hiroki.yamaguchi.wk7 @ asv.ajinomoto.com; 'Yuko Kitamaki' <y-kitamaki @ aist.go.jp>; 'ISHIBASHI Yukihide' <ishibashi.yukihide.mk @ ehime-u.ac.jp>; mihara-y @ hus.ac.jp; yutaka.ironman @ gmail.com; hidek @ chem.mie-u.ac.jp; chuji @ kochi-u.ac.jp; yukina @ i2cner.kyushu-u.ac.jp; 原田 誠 殿 <hmakoto @ chem.titech.ac.jp>; okabayashi.satoki @ nihon-u.ac.jp; 'Kazufusa Shinomiya' <shinomiya.kazufusa @ outlook.jp>; '津越敬寿' <tsugoshi.takahisa @ aist.go.jp>
Subject: ぶんせき誌編集委員名簿と名簿の送付
ぶんせき誌編集委員の皆様
いつもお世話になっております。
先日の新旧引継ぎ委員会にて修正となりました役割分担のファイルをお送りします。
また、委員名簿のメールアドレス付きをお送りします。
所属やメールアドレスをご確認ください。
間違いなどありましたら4/9までにご連絡ください。
添付の名簿のメールアドレスにてメーリングリストやシステムへの登録を行います。
よろしくお願いいたします。
*在宅勤務中ですので問い合わせ・連絡は
メールにてお願いいたします*
◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆
公益社団法人 日本分析化学会
「ぶんせき」編集委員会事務局 佐藤 慈
〒141-0031東京都品川区西五反田1-26-2
五反田サンハイツ304号
E-mail:bunseki @ jsac.or.jp<mailto:bunseki @ jsac.or.jp>
◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/hiraganabunseki-com/attachments/20240405/0358a46f/attachment-0001.htm>
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: 「ぶんせき」執筆要領_2022年2月改訂.pdf
型: application/pdf
サイズ: 375239 バイト
説明: 「ぶんせき」執筆要領_2022年2月改訂.pdf
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/hiraganabunseki-com/attachments/20240405/0358a46f/attachment-0002.pdf>
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: ぶんせき編集委員の任務について_2024年版_20240404.pdf
型: application/pdf
サイズ: 478862 バイト
説明: ぶんせき編集委員の任務について_2024年版_20240404.pdf
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/hiraganabunseki-com/attachments/20240405/0358a46f/attachment-0003.pdf>
Hiraganabunseki-com メーリングリストの案内