[Hiraganabunseki-com] 『ぶんせき』誌編集システムの設定変更について
Shoichi KATSUTA
katsuta @ faculty.chiba-u.jp
2022年 11月 1日 (火) 17:19:05 JST
ぶんせき編集委員の皆様
千葉大の勝田です。いつもお世話になっております。
先週の編集委員会で、「web投稿システムにおいて査読者がword原稿を見ること
ができない(PDFに変換された原稿しか見られない)ことにより、査読上支障が
生じる場合がある」というご指摘がありました。
その件、杏林舍に問い合わせたところ、下記の通り変更可能との回答でしたので、
早速変更してもらいました。
実際に使用してみて、もし何か問題がありましたらお知らせ下さい。よろしくお
願いいたします。
注:編集可能なword原稿が査読者等から流出する恐れが懸念されるかもしれませ
ん。ただ、本誌の場合、査読者は原則として編集委員に限られるので、そこは信
頼していただくしかないと思います(従来メールでやり取りしていたときも、
word原稿でしたので)。ただ、編集委員はその信頼に応えるため、原稿の取扱い
に十分注意する必要があります。
-------
勝田 正一
千葉大学大学院理学研究院 化学研究部門
〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町 1-33
Phone & Fax: (043)290-2781
----- Original Message -----
件名: Re:S1Mに関する依頼(日本分析化学会『ぶんせき』誌)
送信者: "ScholarOne Support" <s1-support @ kyorin.co.jp>
送信日時: 2022年11月01日(火) 13:40:18
宛先: "Shoichi KATSUTA" <katsuta @ faculty.chiba-u.jp>
勝田先生
平素は大変お世話になっております。
杏林舎の加藤と申します。
査読者の方が元のファイルをダウンロードできるように
設定変更することは可能でございます。
投稿画面「ファイルのアップロード」のファイルの内容ごとに
ダウンロード可否を設定いたします。
ダウンロード画面につきましては添付ファイルをご参照ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
=========================================
ScholarOneサポートセンター (株)杏林舎
=========================================
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: 査読画面.png
型: application/octet-stream
サイズ: 63217 バイト
説明: 無し
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/hiraganabunseki-com/attachments/20221101/df6e4fbe/attachment-0001.obj>
Hiraganabunseki-com メーリングリストの案内