[Female-nw-s-ml] 御礼とご報告(84分析討論会ネットワークカフェ)

吉田裕美 yyoshida @ kit.ac.jp
2024年 5月 21日 (火) 18:40:35 JST


女性研究者ネットワークの皆様

大変お世話になります。京都工芸繊維大学の吉田です。
先日は大変お世話になりました。

次回の女性研究者ネットワークですが、下記の日時にしたいと思っておりますが、いかがでしょうか。

2024年9月12日(木) 12:10~13:00
【年会会期 9月11日(水)~9月13日(金)】

ご意見いただけますと幸いです。

吉田
※水谷先生、メールアドレスにまだ登録ができておらず、ダイレクトにメールアドレスを入れております。すみません。登録までしばらくお待ちください。


On 2024/05/20 23:23, 齋藤敦子 wrote:
> 宇田先生、皆様
> 
> 大変お世話になっております。
> 84分析討論会ネットワークカフェ開催、お疲れ様でした。
> ご準備から片付けまで、大変お世話になりました。
> ありがとうございました。
> 
> こちらで幾つか写真を撮りましたので、以下で共有させていただきます。
> https://drive.google.com/drive/folders/1KJOnScdKYbQfPXmZ5j96csWhhd-f4z-H?usp=sharing
> 
> 部分的なもので、全員が映っておらずすみません。
> お陰様で、多くの方にお越しいただき、男女のバランスも、良かったですね。
> (だんだん、この男女という表現も、使用に適さなくなる傾向ですが、、)
> 
> ありがとうございました。
> 
> 西垣
> 
> 2024年5月20日(月) 10:30 宇田 亮子(奈良高専) <ryoko @ chem.nara-k.ac.jp>:
> 
>> 分析化学会女性研究者ネットワーク 幹事の先生方
>>
>> 84分析討論会ネットワークカフェ世話人の宇田です。
>>
>> 昨日のネットワークカフェにご参加、または周りの方に参加を促していただき誠にありがとうございました。おかげさまで参加者46名、お弁当なしでもと参加いただいた方もおられ
>> (!)、盛況のうちに終えることができました。ひとえに先生方のお力添えのおかげです、御礼申し上げます。
>>
>> 討論会の熱冷めやらずというところですが、講演締め切りが6月5日と、さっそく次の年会のことを考える時期になってまいりました!
>> どなたか、世話人をしていただける方がおられましたら、幸いです。
>>
>> 昨日のネットワークカフェでは、次回年会実行委員長の姿もお見受けしました~
>> ネットワークカフェが続きますよう、どうぞご協力をよろしくお願いします。
>>
>> 宇田
>>
>>
>>
>>
>>
>> --
>> Female-nw-s-ml mailing list
>> Female-nw-s-ml @ jsac.jp
>> http://www.jsac.or.jp/cgi-bin/mailman/listinfo/female-nw-s-ml
>>
>>

-- 
----------------------------
吉田裕美 (Yumi Yoshida)

京都工芸繊維大学 分子化学系
バイオセンシング研究室 12号館511号室
〒606-8585 京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地

Kyoto Institute of Technology
Biosensing lab (building 12, room 511)
Hashigami-cho, Matsugasaki, Sakyo-ku, Kyoto 606-8585

Tel/Fax: +81-75-724-7522 
E-mail:  yyoshida @ kit.ac.jp
-----------------------------


Female-nw-s-ml メーリングリストの案内