日 本 分 析 化 学 会 第 49 年 会
−研究発表プログラム−

1.座長は交渉中の方を含みます( 7 月 1 日現在)。
2.講演時間は,一般講演(口頭発表)15 分(講演 12 分,討論 3 分),テクノレビュー講演30分です。
3.ポスター発表時間は,第 1 日( 9 月 26 日) 13 時〜15 時,15 時〜17 時,第 2 日( 9 月 27 日) 13 時〜15 時,15 時〜17 時,第 3 日( 9 月 28 日) 13 時〜15 時をコアタイムとします。
 * ポスター発表の詳細は年会関連の最終ページをご覧ください。
4.講演番号の末尾の「T」は,テクノレビュー講演を示します。
5.講演時の映写は,OHP に限ります。
6.本プログラムは7月1日現在の速報版です。断りなく変更することもあります。又、演題及び講演者氏名に一部表示できない文字がありますがご了承ください。

[トップ][A会場][B会場][C会場][D会場][E会場][F会場][G会場][H会場][I会場][J会場][K会場][L会場][P会場][ポスター発表をされる皆様へ][学会賞受賞講演][第49年会付設シンポジウム案内]


【E  会  場】
第 1 日(9 月 26 日)
座長 田頭昭二(09.00〜09.45)
1E03 Elimination of arsenic(V) with zirconium(IV)-loaded phosphoric acid chelating resin(熊本大院自然・熊本大工)○Xiaoping Zhu・城 昭典
1E04 ジルコニウム(IV) 担持リン酸型樹脂のフッ化物イオン吸脱着挙動(熊本大工・熊本大院自然)○城 昭典・Xiaoping Zhu
1E05 ジルコニウムを担持した高分子錯体を用いるリン酸イオンのオンライン分離・濃縮・定量(名工大)○小木曽哲人・湯地昭夫
座長 城 昭典(09.45〜10.30)
1E06 長鎖キサントゲン酸塩を層間に導入した層状複水酸化物を用いる金属イオンの吸着(山口大理)○大田陽介・村上良子・田頭昭二・佐々木義明
1E07 チオ尿素の Aliquat336/PVC 膜透過現象 (II)(宮崎大教育文化・ラトローブ大)○境 幸夫・Spas D. Kolev・Robert W. Cattroll
1E08 キレート繊維ポリ(N-アミノエチル)アクリルアミドによる海水中白金族元素の定量法の開発(金沢大院自然・金沢大工・京大化研)○田中潤也・上田一正・宗林由樹


座長 寺部 茂(10.30〜11.00)

[奨励賞講演]
1E09 金属錯体の二相間分配における選択機構の解明(千葉大理)○勝田正一


座長 湯地昭夫(11.00〜12.00)

1E11 メンブランフィルターろ過による CAB を捕集剤とする金属イオンの分離捕集;CAB-Fe(III) 錯体の捕集(茨城大工・金材技研)○井原和昭・長谷川信一・内藤久仁茂
1E12 合成ゼオライトを用いる微量カドミウムの分離濃縮/黒鉛炉原子吸光分析(日大生産工・日大理工)○南澤宏明・小椚涼子・新井信正・渋川雅美・奥谷忠雄
1E13 ジチオカルバミン酸を用いる Be(II),Cu(II) 及び Zn(II) の陽イオン性界面活性剤ゲルへの抽出分離(山口大理)○越智勝彦・田頭昭二・村上良子・佐々木義明
1E14 疎水性ゲル状分離材 ( 4 );抽出分離に及ぼすアルキル基の効果(東学芸大・無機材研)山崎咲恵子・古寺順一・安田利恵・○國仙久雄・小松 優


座長 佐々木義明(14.00〜15.15)

1E23 イミノ二酢酸型樹脂の金属イオン分配性(熊本大工)○首藤健富・山部和則・城 昭典
1E24 イミノ二酢酸型キレート樹脂の形成する高分子錯体の水和(名工大)○外村由佳・上田 郁・湯地昭夫
1E25 ベリロン II を固定化した陰イオン交換樹脂によるホウ素の吸着特性(阪府高専・阪薬大)○青木洋之・千熊正彦
1E26 水溶性有機塩基を用いた遷移金属イオンのイオン交換選択性の改善(千葉大工・無機材研)○五来裕子・和田景子・小松 優・小熊幸一
1E27 塩化リチウム-メタノール水混合系陰イオン交換分離におけるユウロピウム(III) 及びキュリウム(III) の存在状態(原研先端基礎・静岡大理工)○有阪 真・木村貴海・加藤義春・武石秀世・菅沼英夫・吉田善行


座長 小松 優(15.15〜16.00)

1E28 シングルカラム陰イオン交換クロマトグラフィーにおける保持機構(茨城大工)玉谷香織・森口定明・○内藤久仁茂
1E29 パーマネントコーティングカーボン充てんカラム/イオンクロマトグラフィーによる陰イオンの溶出挙動(日大理工)○前川真貴子・西本浩司・櫻川昭雄・奥谷忠雄
1E30 両性化合物を修飾した固定相を用いるイオンクロマトグラフィー(岐阜大工)○山本真美恵・竹内豊英・三輪智夫


イオンクロマトグラフィー研究懇談会
座長 及川紀久雄(16.00〜17.00)

1E31 イオンクロマトグラフィー;最新の技術動向(東電気大)○高井信治
1E33 児島湖の水質動態-カチオン,アニオンを中心として(岡山理大)○野上祐作


第 2 日(9 月 27 日)
座長 山田碩道(09.00〜10.00)

2E03 15,15-ジメチル-16-クラウン-5 による金属(I,II) ピクリン酸塩のベンゼン-水間抽出平衡(千葉大理・姫路工大工)○勝田正一・本山貴子・山田裕章・工藤義広・武田裕行・大内幹雄
2E04 水中における 18-クラウン-6-金属錯カチオンのイオン対生成;イオン強度の影響について(千葉大理)○工藤義広・伊藤朋美・勝田正一・武田裕行
2E05 15-クラウン-5 及びそのアルカリ金属 1:1 錯イオンの極性溶媒間移行に関する熱力学的研究(千葉大院自然・千葉大理)○渡邉剛久・勝田正一・工藤義広・武田裕行
2E06 クラウンエーテルによるピクリン酸銀のイオン対抽出における素平衡解析(岩手大教育)○菊地洋一・前山康夏


座長 武田裕行(10.00〜11.00)

2E07 第四級アンモニウム塩のイオン対二量体化平衡に及ぼす溶媒効果(新潟大院自然・新潟大理)○高橋英司・堀江友和・佐藤敬一・澤田 清
2E08 イオン対生成平衡における陰イオンの影響と溶媒効果(新潟大院自然・新潟大理)○矢川慶子・高橋英司・佐藤敬一・澤田 清
2E09 第四級アルキルアンモニウムイオンによる金属-EDTA キレート錯体のイオン対抽出機構(新潟大院自然・新潟大理)○中根 愛・澤田 清・佐藤敬一
2E10 ピリジルアゾ系試薬とそれらの Co(III) 陰イオン錯体のイオン対抽出におよぼす置換基の影響(名工大)○古川徳昭・内藤哲義・山田碩道・和田弘子


座長 澤田 清(11.00〜12.00)

2E11 テノイルトリフルオロアセトンと 1,10-フェナントロリン誘導体によるリチウム(I) の選択的協同効果抽出(茨城大理)○石森健一郎・井村久則・大橋弘三郎
2E12 ヘキサフルオロアセチルアセトンによる希土類(III) の抽出に対するコバルト(III) -トロポロンキレートの協同効果(茨城大理)○加藤雅春・井村久則・大橋弘三郎
2E13 ピリジルアゾ化合物陽イオン性錯体の抽出挙動(名工大)○三宅富美子・安井孝志・山田碩道・和田弘子
2E14 水性二相分配-エリスロシン B 色素結合法による尿中ベンスジョーンズタンパク質の定量(東北大院工・北見工大・シノテスト)倉澤 隆・四ツ柳隆夫・○金子恵美子・上田 賢・星 座・赤塚邦彦・芳村 一


第 3 日(9 月 28 日)
座長 平山直紀(09.00〜10.00)

3E03 2-メチル-8-キノリノールを抽出剤とするパラジウム(II) の超臨界抽出平衡(茨城大院理工・原研東海・茨城大理)○扇柳 仁・目黒義弘・吉田善行・井村久則・大橋弘三郎
3E04 ランタノイド(III)-β-ジケトン錯体の超臨界二酸化炭素中への溶解度(原研・茨城大院理工・茨城大理)○目黒義弘・扇柳 仁・大橋弘三郎・磯 修一・吉田善行
3E05 解離キレート試薬によるランタノイド(III) の抽出機構の液液微小界面イオン移動ボルタンメトリーに基づく研究(京工繊大院工芸・原研東海)○上原章寛・前田耕治・吉田裕美・北辻章浩・吉田善行・木原壯林
3E06 in-situ 抽出剤生成法を用いる新規キレート試薬の開発;アントラセンメチルキサントゲン酸 ( 続報 )(島根大総合理工・岡山理大理)○杉田勝則・藤永 薫・清家 泰・奥村 稔・山崎重雄


座長 井村久則(10.00〜11.00)

3E07 フェノール性三脚型配位子を用いる 3 価金属イオンのキレート抽出(金沢大院自然・阪教大・東学芸大・金沢大理)○平山直紀・堀田佳江・大嶋俊一・久保埜公二・國仙久雄・本浄高治
3E08 1-オクタノールとベンゼンを溶媒とするアルミニウム(III) ,ガリウム(III),インジウム(III) の抽出試薬としての 2-フェニル酪酸の有用性(名工大)○鈴木博晴・内藤哲義・山田碩道・和田弘子
3E09 連続抽出法による Cu(II) と Fe(III) の分離とマスキング剤の効果(東理大理工)○渡辺邦洋・田中朋規・板垣昌幸
3E10 発光分光分析装置による介在物元素濃度の分析方法(川鉄テクノ・川崎製鉄)○脇ノ上 忠・杉原孝志・山本 公


座長 目黒義弘(11.00〜12.00)

3E11 Si3N4,SiC 焼結体中添加成分 ( Al ) のりん酸を用いた分解方法(ファインセラミックスセ)○鈴木佐知子・柳澤雅明
3E12 マイクロ波加熱分解法を用いたガラス溶解方法の検討(村田製作所)○田村俊之・谷口咲子・西村正人・原田 淳
3E13 メタン部分酸化触媒 Ni 担持ペロブスカイトのミクロ構造;57Fe メスバウアー分光法による解析(東大院工・物質研・EL大)○野村貴美・浜川 聡・早川 孝・Z. Homonnay・G. Juhasz・澤田嗣郎
3E14 炭酸ガス吸収ペロブスカイトのミクロ構造;発光メスバウアー分光法による解析(東大院工・EL大)○野村貴美・橋本光太郎・澤田嗣郎・Z. Homonnay・G. Juhasz

【F  会  場】
第 1 日(9 月 26 日)
座長 鶴田泰人(09.15〜10.00)
1F04 有害廃棄物の分析に関する研究;有機すず化合物の分析(兵庫県警科捜研・科警研)○渡邊誠也・数井優子・東川佳靖・大津留 修
1F05 ICP-AES による亜ヒ酸の異同識別(科警研・セイコーインスツルメンツ)○笠松正昭・鈴木康弘・鈴木真一・大橋和夫・川瀬 晃
1F06 アミノ酸と次亜塩素酸の相互作用に対する pH の影響(神奈川大理)○西本右子・金木洋一・丹羽友和・安部 聡


座長 勝 孝(10.00〜11.00)

1F07 細胞動態追跡のための画像解析自動化法の開発(広島大医)○稲垣祥子・松本 愛・有光瑠美子・清水正和・新垣知輝・尾島典行・升島 努
1F08 画像解析による細胞超低周波動態の解析(広島大医)○有光瑠美子・清水正和・稲垣祥子・新垣知輝・尾島典行・升島 努
1F09 ビデオ-マススコープ法の開発;MALDI-TOF/MS における細胞成分検出限界(広島大医)○清水正和・山本高大・新垣知輝・尾島典行・升島 努
1F10 ファイバーナノスコープによる分子可視化解析(広島大医)○鈴藤正史・新垣知輝・尾島典行・升島 努


座長 島田和武(11.00〜12.00)

1F11T 新しいコンビケム分析ツール・合成モニタリングシステムによる固相状態での反応生成の直接確認(パーキンエルマージャパン)○森本光彦・佐藤英司・恩田宣彦
1F13 遺伝子発現を可視化する新規蛍光プローブの設計(広島大医)○鷲谷真友美・新垣知輝・尾島典行・升島 努
1F14 蛍光プローブ固定化による新規細胞内物質可視化法の開発(広島大医)○新垣知輝・尾島典行・升島 努


座長 升島 努(14.00〜15.00)

1F23 ビタミン D 分析法の開発 XXXII;Cookson 型誘導体化試薬 MBOTAD を用いた 24,25(OH)2D3 の高感度 LC/MS 分析(金沢大薬)○東 達也・粟田大介・島田和武
1F24 ラット体毛及び尿中のメタンフェタミン類の HPLC-紫外・蛍光検出(長崎大院薬・長崎大薬)○池田恭子・齋藤麻理子・オサマ アルデハシ・黒田直敬・高橋正克・中島憲一郎
1F25 カルモジュリンとその標的タンパク質間相互作用を阻害するアンタゴニストのスクリーニング法(東大院理)○佐々木和樹・小澤岳昌・梅澤喜夫
1F26 プロテインスプライシングを利用したタンパク質間相互作用検出法の開発(東大院理)○小澤岳昌・佐藤守俊・梅澤喜夫


座長 中島憲一郎(15.00〜16.00)

1F27 糖尿病診断に有用な血清アルブミンに結合した糖の電気化学測定(活水女大人間関係)○木下英明
1F28 時間分解蛍光イムノアッセイによる血清中のサイトカインの測定 2;長期の激しい運動が免疫機能に及ぼす影響(順天大医・明大・防衛医大・早大理工)○木村博子・田嶋美智子・鈴井正敏・向田政博・松本和子
1F29T プロテインチップを用いたタンパク質解析;創薬をめざしたバイオマカー探索(サイファージェンバイオシステムズ鎌倉研)○有國 尚


座長 楠 文代(16.00〜17.00)

1F31 LC/MS/MS 法によるサイトカイニン生合成中間体の分析(理研)○加藤尚志・中野雄司・浅見忠男・吉田茂男
1F32 アセチルレゾルフィン/フラビン酵素系を用いる生体成分の新規蛍光分析法の開発(阪大院薬)前田初男・○松浦伸哉・西田真理・仙波壽久・山内雄二・大森秀信
1F33 キャピラリー電気泳動による好塩性細菌の塩ストレス応答の解析(東大院農)○許 暁原・松尾千佳・中村聰子・安保 充・大久保 明・山崎素直
1F34 チタン(IV)-ポルフィリン錯体試薬を用いた食細胞の活性酸素産生能及びカタラーゼ活性の高感度フローインジェクション分析(東薬大生命科学)○櫻井照明・藤原祺多夫


第 2 日(9 月 27 日)
座長 前田昌子(09.00〜10.00)

2F03 生体試料中希土類元素高感度測定法の検討とヒト試料への応用(順天大医)○篠原厚子・千葉百子・稲葉 裕
2F04 生物組織内亜鉛の in-situ 計測用キレート剤の設計と評価(物質研)○内海 昭・高津章子
2F05 汗中の有機カルボン酸類の高速液体クロマトグラフィーによる分離・定量(名工大工)○菅瀬貞治・北川慎也・津田孝雄
2F06 せき止め薬の服用後,その成分がヒト汗中へ抽出;発汗を用いたドラッグモニタリング(名工大工・名大医)○津田孝雄・水野なお・石井 晃・三矢光太郎・北川慎也


座長 財津 潔(10.00〜11.00)

2F07 界面活性剤水溶液により皮膚から溶出した脂質の高感度定量(ライオン分析セ)○五十嵐章紀・篠田真弓・田中孝祐・氏家高志
2F08 界面活性剤の皮膚吸着・浸透量の高感度定量(ライオン分析セ)○篠田真弓・五十嵐章紀・田中孝祐・氏家高志
2F09 Bisphenol A の高感度免疫測定法の開発(栄研化学・昭和大薬・神戸川研)○大熊 博・阿部克司・小門 周・神戸川 明・前田昌子
2F10 乳試料中の多環芳香族炭化水素の HPLC 計測法の開発と汚染評価への応用(長崎大薬・福井工大・長崎大院薬)○岸川直哉・和田光弘・黒田直敬・秋山修三・中島憲一郎


座長 中村 洋(11.00〜12.00)

2F11 エキシマー蛍光誘導体化を用いるグルタル酸尿症の簡易マススクリーニング法の開発(福岡大薬)○荒木淳也・堀田佳代子・園田純一郎・吉田秀幸・能田 均・山口政俊
2F12 三種の鹿茸中有効化学成分の分析化学的研究(東大院農)○張 経華・安保 充・大久保 明・山崎素直
2F13 ワカメ由来免疫賦活物質の簡易分析法(徳島大院工・徳島大総合科学)○藤井紳一郎・伊永隆史
2F14 N2-エチルグアニンのキャラクタリゼーション(岐阜薬科大・生命工学研)○江坂幸宏・鳥村政基・稲垣真輔・後藤正志・酒向孫市

【G  会  場】
第 1 日(9 月 26 日)
座長 新留康郎(09.00〜10.00)
1G03 二次元ラマン,ラマン-近赤外相関分光法による相溶ポリマーブレンドの研究 ( 第 2 報 );異時相関スペクトルについて(阪府警科捜研・関学大理・阪市工研)○松下 晃・任 延志・松川公洋・井上 弘・南 幸男・尾崎幸洋
1G04 ラマン分光-ケモメトリックス法によるポリエチレンの物性予測(兵庫県警科捜研・関学大理・シーエーシーズ四日市分析セ)○下山昌彦・神谷妙子・甘利 徹・佐藤春実・二宮利男・尾崎幸洋
1G05 過剰電子増強誘導ラマン散乱光を用いた疎水性水和圏構造の解析(東大院新領域・東大工)○由井宏治・藤原秀行・藤浪眞紀・澤田嗣郎
1G06 レーザー多光子イオン化法を用いた可溶性分子の水面吸着挙動の解析(九大院総理工)○妹尾浩一郎・石岡寿雄・原田 明・籏野嘉彦


座長 寺前紀夫(10.00〜11.00)

1G07 液液界面における単一インドシアニン分子の全内部反射蛍光検出(阪大院理)○橋本扶美・塚原 聡・渡會 仁
1G08 レーザーラマン分光法による石英ガラス中の H2 の定量(東芝セラミックス開発研)○濱野 力・山口 博
1G09T 近接場分光技術を用いた超高空間分解分光測定(日本分光)○成田貴人


座長 長谷川 健(11.00〜12.00)

1G11 準弾性レーザー散乱法の高精度化とコンクリート化学混和剤の分子挙動モニタリング(金沢工大)○露本伊佐男・内川 浩
1G12 Nd-YAG レーザー照射によって基板上に固定された金属ナノ粒子のキャラクタリゼーション(九大院工)○新留康郎・堀 綾子・後藤洋平・山田 淳
1G13 化学修飾型ナノ細孔体の創製と蛍光プローブを用いた細孔内環境評価(東北大院理)○棚村好彦・上處史明・山下智富・内田達也・寺前紀夫
1G14 近赤外分光測定とケモメトリックス解析によるポリエチレンのグレードの判別(物質研・オプト技研・千葉工大)○田辺和俊・松本高利・天野敏男・小野修一郎


座長 田辺和俊(14.00〜15.00)

1G23 赤外外部反射分光法による分子配向と吸収係数の同時決定(神戸薬大・京大化研)○長谷川 健・西庄重次郎・梅村純三
1G24 白色熱レンズ顕微鏡の開発(東大院工・KAST)○玉木栄一郎・火原彰秀・渡慶次 学・北森武彦
1G25 過渡レンズ法によるナノキャビティ中の分子の超高速ダイナミクスの研究(東大院新領域)○武井雅子・広瀬 靖・由井宏治・藤浪眞紀・澤田嗣郎
1G26 過渡反射格子スペクトル法を用いた金から吸着分子への高速エネルギー移動の観測(東大院新領域)○片山建二・芝本幸平・藤浪眞紀・澤田嗣郎


座長 塚原 聡(15.00〜16.00)

1G27 固体に吸着させたダイオキシン前駆体のレーザー脱離/超音速分子ジェット多光子イオン化質量分析(九大院工)○生田 忍・今坂藤太郎
1G28 生成条件を制御した新規なシリコンクラスターの生成とその発光及び質量スペクトル分析(東大院工・電総研・南京大・日立造船・東大新領域)○武藤麻紀子・岩田康嗣・福田 昭・木山 学・韓 民・小村明夫・滝谷俊夫・澤田嗣郎
1G29 金単結晶表面上に構築したアントラキノン誘導体-アニオン複合自己組織化膜の表面第二高調波発生による解析(九大院総理工)○石岡寿雄・原田 明
1G30 イオン交換樹脂内における水構造-動的ストークスシフトによる検討(北大院理)○羽渕聡史・金 幸夫・喜多村 昇


座長 今坂藤太郎(16.00〜17.15)

1G31 フェロセニル基を導入した単一ジャイアントベシクルの電気化学応答 ( 3 )(北大院理)○浅海るり子・北川文彦・上野貢生・金 幸夫・喜多村 昇
1G32 蛍光ラベル化カルモジュリンの分光分析(北大院理)○福島敦菜・小木 修・喜多村 昇
1G33 STM 複合オージェ電子分光表面分析装置に関する基礎検討(京大院工・ユニソク)○岡 隆宏・長村俊彦・岡崎 敏
1G34 化学修飾探針を用いた金属ポルフィリン錯体の認別(東大院理)○大城敬人・伊藤貴志・Philippe Buhlmann・梅澤喜夫
1G35 化学修飾探針 STM による分子の配座解析(東大院理)○西野智昭・Philippe Buhlmann・伊藤貴志・梅澤喜夫
第 2 日(9 月 27 日)
座長 早川慎二郎(09.00〜10.00)
2G03 X 線回折法による非晶質混合相の分析;カーボンブラック添加ポリマーへの応用(明大理工)○古座佳枝・中村利廣
2G04 XRD パターンシミュレーションによるジルコニア結晶相の簡易定量(東ソー分析セ)○東南雅尚・神岡邦和・笠原泉司・岡田忠司
2G05T CCD 画像を用いたポイント・マッピング測定ができる波長分散型蛍光 X 線分析装置 ”ZSX シリーズ”の機能と応用例の紹介(理学電機応技セ)○山田康治郎・奥田和明・井上 稔・河野久征


座長 脇田久伸(10.00〜11.00)

2G07 Spring-8BL39XU における走査型 X 線顕微鏡の開発(広島大工・JASRI)○早川慎二郎・育田夏樹・鈴木基寛・廣川 健
2G08 広域光電子イメージング装置の開発(日本電子)○飯島善時・田澤豊彦
2G09 蛍光 X 線による化学状態分析における共存元素及び測定条件の影響(旭化成・東大院工)○小西徳三・藤本洋子・野村貴美
2G10 X 線光電子分光法と原子間力顕微鏡による原子レベルで平坦なアルミニウム薄膜上のテトラシアノキノジメタンの状態分析(鹿児島大工)○肥後盛秀・山本記央・高濱 淳・大園義久


X 線分析研究懇談会
座長 河合 潤(11.00〜12.00)

2G11 軟 X 線発光分光による表面・界面の分析(岡山大理)○岩見基弘
2G13 標準物質系列を用いる蛍光 X 線分析方法の利点とその問題点(品川白煉瓦)○朝倉秀夫


第 3 日(9 月 28 日)
座長 辻 幸一(09.00〜10.00)

3G03 サブピコ秒 KrF レーザー励起 X 線発光元素分析法によるステンレス試料の分析(九大院工)○武安伸幸・平川靖之・今坂藤太郎
3G04 天然に風化した黒雲母の XPS,SIMS による表面分析(国立環境研・静岡県大)○瀬山春彦・相馬光之
3G05 Cr 錯体の軟 X 線発光分光(京大院工・ロシア科学アカデミー・愛媛大理)○河合 潤・E. Z. Kurmaev・東 長雄
3G06 電解 XAFS セルの開発とビス(1,4,7-トリチアシクロノナン) コバルト(III/II/I) 錯体の溶液内構造に関する研究(名大院理・名大物科研セ)○岩月聡史・稲田康宏・高木秀夫・舟橋重信


座長 河合 潤(10.00〜11.00)

3G07 XAFS による人工合成した鉄さびの局所構造解析(コベルコ科研・神戸製鋼・阪教大・福岡大理)○渡部 孝・中山武典・湯瀬文雄・石川達雄・脇田久伸
3G08 斜出射 EPMA と斜出射 PIXE による表面分析(東北大金研)○辻 幸一・村上義弘・我妻和明・Jasra Injuk・Zoya Spolnik
3G09 陽電子消滅同時計測法による半導体中の不純物-空孔複合欠陥解析(東大院新領域・東大院工・無機材研)○藤浪眞紀・大西圭介・澤田嗣郎・赤羽隆史
3G10 中性子小角散乱法による水-アセトニトリル均一混合溶媒のミクロクラスター抽出機構(佐賀大理工・福岡大理・東大物性研・物構研)○田端正明・高椋利幸・吉田亨次・山口敏男・長尾道弘・大友季哉・安達智宏


座長 藤浪眞紀(11.00〜12.00)

3G11 ラジオトレーサー法による土壌への Pb(II),Mn(II) 及び Zn(II) の収着 (北大院工)○藤吉亮子・澤村貞史・中山 雅
3G12 ガラスの酸・塩基特性と構造;固体 NMR による検証(愛媛大工)○井上飛雄間・中陣武志・山下 浩・前川 尚
3G13 MQMAS-NMR によるホウ素化合物の構造解析(新日鉄先端技研)○金橋康二・斉藤公児
3G14 リチウムイオン二次電池正極材料による電解液の酸化反応の解析 ( 2 )(三洋電機ニューマテリアル研)○松田茂樹・加藤善雄・太田妙子・黒河宏史・吉村精司・藤谷 伸

【H  会  場】
第 1 日(9 月 26 日)
座長 藤原照文(09.00〜10.00)
1H03 液体流れを用いる酸塩基滴定(西日本電気システム・岡山大理)○市河直子・野地明伸・本水昌二
1H04 フローインジェクション法による二酸化炭素の高感度定量(岡山大理)○魏 彦林・大島光子・本水昌二
1H05 マイクロフローインジェクション分析法の応用;大気中窒素酸化物の測定(岡山大理)○馬 蘭・大島光子・本水昌二
1H06 フローインジェクション分析法を用いた火力発電所排ガス中微量アンモニアの定量(中国電力技研セ・中電環境テクノス・岡山大理)○坪井知則・平野義男・柴田佳典・本水昌二


座長 本水昌二(10.00〜10.30)

[技術功績賞講演]
1H07 HPLC,FIA 湿式化学分析技術と自動化装置の開発(サヌキ工業)○讃岐三之助


座長 本水昌二(10.30〜11.00)

1H09 フローインジェクション法による複数成分の同時定量についての一考察(京大院工)○森下富士夫・岡崎 敏
1H10 光ファイバー過酸化水素バイオセンサーの最適設計と FIA 検出器としての応答特性(阪府大院工・エイコム・阪府大先端科研)○玉岡秀朗・西野博仁・東 真史・八尾俊男


座長 山根 兵(11.00〜12.00)

1H11 固定三角波制御流量比法に基づく自動連続滴定法(徳島大薬・テキサス工科大)○田中秀治・Purnendu K. Dasgupta・Jimin Huang
1H12 フィードバック制御流量比法に基づく自動連続滴定法(徳島大薬・テキサス工科大)○田中秀治・Purnendu K. Dasgupta・Jimin Huang
1H13T 環境水中の窒素,リン,硫黄化合物のオンサイト分析のための携帯型 FIA 装置(エフアイエー機器)○樋口慶郎・柳澤亜希子・玉之内啓満


座長 小熊幸一(14.00〜15.00)

1H23 ダブルフローセルを用いたアスコルビン酸とグルタチオンの FI 同時定量(愛知工大)○信田拓哉・手嶋紀雄・酒井忠雄
1H24 環境水を保全するための溶存酸素の迅速分析法(愛知工大・岐阜県保環研)○瀧尾 尚・手嶋紀雄・酒井忠雄・西川治光
1H25T マルチフローミキシングシステムを利用した FIA 小型自動分析装置 「エコフロー」の紹介(サヌキ工業)○島田勝久


座長 田中秀治(15.00〜16.00)

1H27 シリカ表面への CTAC 逆ミセルの吸着挙動とフローインジェクション化学発光法への応用に関する基礎的検討(広島大院理)○毛利政博・岡本泰明・藤原照文
1H28 逆ミセルを用いたフローインジェクション化学発光検出による有機溶媒中の微量コバルト(II) の定量法(広島大理・広島大院理)○占部泰章・岡本泰明・藤原照文
1H29 Nitro-PAPS を用いる鉄,銅,亜鉛のメンブランフィルター捕集/吸光光度定量(愛知工大)○手嶋紀雄・深津貴成・酒井忠雄
1H30 カタラーゼ活性の化学発光測定に基づく食品の細菌汚染評価に関する基礎的検討(長崎大薬・長工醤油味噌組合・長崎大院薬)○和田光弘・椛島 力・林田真二郎・黒田直敬・芳本 忠・中島憲一郎


座長 山田正昭(16.00〜16.45)

1H31T フローインジェクション法による重金属類 ( 水銀,クロムVI ) の迅速・高感度定量装置(鋼管計測)○吉川裕泰・山根孝夫・坂下明子・永田昌嗣
1H33 フローインジェクション前濃縮-黒鉛炉原子吸光法による海水中の鉛の定量(千葉大工・日立計測器)平野義博・○中島淳一・浅野英利子・小熊幸一・照井 康


座長 手嶋紀雄(16.45〜17.15)

1H34 フローインジェクション分析法による銅電解液中のチオ尿素自動分析装置の開発(三菱マテリアル総研)○加藤正明・林部 豊・竹谷 実
1H35 ケルダール分解法による有機体窒素のガス拡散/フローインジェクション吸光光度定量(エフアイエー機器・東海技セ)○柳澤亜希子・玉之内啓満・樋口慶郎・安田誠司


第 2 日(9 月 27 日)
座長 喜多村 昇(09.00〜10.00)

2H03 ソルビトール/ホウ素/水酸化銅(II) の固液不均一反応を利用した微量ホウ素の検出法の検討(明大理工・都立大院工)石井幹太・○関口由希子・三上亜希子・山田正昭
2H04 フローインジェクション/吸光光度分析法による潤滑油中の全塩基価測定における測定条件の最適化(九大院工・出光営業研・出光中研)○城之園恵子・今任稔彦・今住則之・中西正幸・八木純一
2H05T フローインジェクション分析装置の紹介(那珂インスツルメンツ)○黒石忠文
座長 板橋英之(10.00〜11.00)
2H07 ミクロ粒子固相を濃縮,反応,検出などの一体化した場とする流れ分析システムの検討(山梨大教育人間)○山根 兵・田中康浩
2H08 マイクロチャンネルチップに基づいた反応・分析システム ( 7 );マイクロヒーターの作製と評価(北大院理)○細田幸子・上野貢生・金 幸夫・喜多村 昇
2H09 マイクロチャンネルチップに基づいた反応・分析システム ( 8 );高分子水溶液の熱相転移(北大院理)○岩崎千秋・細田幸子・上野貢生・金 幸夫・喜多村 昇
2H10 マイクロ流路中における単一細胞のレーザー操作・顕微分光分析(北大院理)○小木 修・金 幸夫・喜多村 昇
フローインジェクション分析研究懇談会

座長 酒井忠雄(11.00〜12.00)

2H11 生体防御酵素スーパーオキシドジスムターゼ (SOD) と分析化学(高知大農)○受田浩之


第 3 日(9 月 28 日)
座長 喜納兼勇(09.00〜10.00)

3H03 メチレンブルーを用いる吸光光度法による陰イオン界面活性剤の簡易迅速定量法(北九州生科セ・山口県環保セ・九州工大工)古賀正明・谷村俊史・○吉永鐵太郎・山道 靖・野本矢住代・入江真紀
3H04 非イオン界面活性剤の簡易分析法(工学大院工・工学大工)○柿沼道子・釜屋美則・長島珍男
3H05 エリトロシン B と界面活性剤のイオン会合体のメンブランフィルターへの捕集に基づく陽イオン性及び非イオン性界面活性剤の定量(米子高専)○山本幸市・岡 正人・村上陽生
3H06 原子レベルで平坦な金属薄膜を用いた吸着芳香族カルボン酸の高感度反射分光分析(鹿児島大工・鹿児島大理)○肥後盛秀・山崎智秀・蔵脇淳一・楠元芳文


座長 肥後盛秀(10.00〜11.00)

3H07 蛍光・生物発光同時測定法によるバクテリアルシフェラーゼ反応における NADH の量的変動の評価(京工繊大繊維)○柄谷 肇・川原みちよ・土屋暢久・平山 鋭
3H08 クロロフィル C 類及びその初期分解物の蛍光特性とその分光化学への適用(近大理工)○松尾祥吾・森重清利
3H09 分光電気化学的手法に基づくフラビン及び発光バクテリア由来蛍光性フラビンタンパク質のレドックス特性の解析(京工繊大繊維)○柄谷 肇・古田健二・平山 鋭
3H10 ITO-薄板光導波路を用いた固液界面の電気化学とスペクトルの同時測定(物質研)○加藤健次・高津章子・松田直樹


座長 森重清利(11.00〜12.00)

3H11 液-液光導波路の構築とその界面吸着分子の観測への応用(群馬大工)○小竹玉緒・尾崎 学・梅村知也・角田欣一
3H12 逆ミセル溶液中での有機過酸化物のルミノール化学発光とそのフローインジェクション分析法への応用(広島大理・広島大院理)○寺尾庄司・岡本泰明・藤原照文
3H13 水溶性テルピリジンの合成及び Fe(II) イオンとの反応(機能材料研・琉球大理)○喜納兼勇・國場 豊・与儀誠一
3H14 アセトニトリル中の金属指示薬とアルカリ土類金属イオンの相互作用(高知大理)北條正司・上田忠治・○井上章彦


[トップ][A会場][B会場][C会場][D会場][E会場][F会場][G会場][H会場][I会場][J会場][K会場][L会場][P会場][ポスター発表をされる皆様へ][学会賞受賞講演][第49年会付設シンポジウム案内]

参加予約連絡先 〒 141-0031 東京都品川区西五反田1-26-2 五反田サンハイツ 304 号 
日本分析化学会第49 年会係(電話:03-3490-3351)
実行委員会連絡先 〒 700-8530 岡山市津島中 3-1-1 岡山大学理学部化学科内 第49 年会実行委員会
(電話:086-251-7845, FAX:086-251-7845)
E-mail: jsac49@cc.okayama-u.ac.jp
第 49 年会実行委員会
ホームページアドレス
http://chem1.chem.okayama-u.ac.jp/jsac49meeting/home.html


日本分析化学会トップページへ