第78回分析化学討論会

一般講演(ポスター)
P会場 第2日  5月27日(日)  10:45~11:45

P2001   5/27   10:45~11:45     
LA-ICP-MSによる電子基板上鉛フリーはんだの分析
○林 英男1湯川 泰之1早川 大樹2庄野 厚3
都立産技研セ1東理大院総合化学2東理大工3
P2002   5/27   10:45~11:45     
和歌山カレーヒ素事件における頭髪3価無機ヒ素鑑定の問題点
○河合 潤
京大工
P2003   5/27   10:45~11:45     
燃焼-ICP発光分析法による高分子材料中の塩素及び臭素の定量分析
○隅田 隆
高知工技セ
P2004   5/27   10:45~11:45     
高分解能ICP-MS AttoM ESを用いた高感度ナノ粒子分析

 -脱溶媒ネブライザー導入による感度向上の検討
○高橋 隆子1Phil Shaw2
アメテック1Nu Instruments2
P2006   5/27   10:45~11:45     
マイクロ波窒素プラズマ発光分光分析におけるカリウム測定に及ぼすイオン化干渉の影響
○橋本 文寿大山 拓也平野 岳史吉田 由紀
アジレント
P2007   5/27   10:45~11:45     
ヘビードープシリコンを参照鏡に用いた赤外反射率の測定真度向上
○渡辺 知子白井 宏
クアーズテック
P2008   5/27   10:45~11:45     
懸濁液のインライン分析に向けた分光分析手法の検討
○野口 利光河野 駿介野島 彰紘神林 琢也
日立研開
P2009   5/27   10:45~11:45     
オルトカルボランの電子状態と分子内光誘起電子移動による蛍光消光
弥永 拓斗1濱崎 浩太朗1山本 拓平1瀬戸 邦匡2江坂 幸宏1,2○宇野 文二1,2
岐阜薬大1岐大院連合創薬医療情報2
P2010   5/27   10:45~11:45     
自作の簡易な蛍光Χ線分光計による主成分元素の精密定量の検討
○国谷 譲治
個人
P2011   5/27   10:45~11:45     
蛍光X線分析法によるMg地金・合金のファンダメンタルパラメータ法分析
○松田 渉1森川 敦史1大渕 敦司1森山 孝男1中村 利廣1,2
リガク1明大理工2
P2012   5/27   10:45~11:45     
卓上型蛍光X線分析装置によるバックグラウンド強度を利用した毛髪中の元素定量法の検討
○古里 拓巳1井上 史之2辻 幸一1
阪市大院工1ノビアス2
P2013   5/27   10:45~11:45     
科学捜査のための放射光XRFとXANESを用いた異同識別の高精度化の試み
○西脇 芳典1,2本多 定男2金田 敦徳3近藤 涼介3早川 慎二郎2,3
高知大教育1JASRI/SPring-82広島大院工3
P2014   5/27   10:45~11:45     
奈良絵本で用いられている赤色系混合顔料の色と電子状態
村林 侑高橋 瑞紀○藤原 学
龍谷大理工
P2015   5/27   10:45~11:45     
修飾Raney Nickel触媒を用いた不斉合成反応場の電子論的解析
○中村 亮太1藤原 学1原田 忠夫1大澤 力2
龍谷大理工1富山大院理工2
P2016   5/27   10:45~11:45     
卓上型蛍光X線分析装置を用いた茶葉の簡易元素分析法の検討
朱 静遠1高橋 はるな2○辻 幸一1
阪市大院工1日本電子2
P2017   5/27   10:45~11:45     
大気中光電子収量分光によるメチレンブルー水溶液表面の観察
○山下 大輔石崎 温史
理研計器
P2018   5/27   10:45~11:45     
コバルトイオンを導入した二酸化マンガン/グラフェンコンポジットの電気化学分析への応用
○岡田 拓弥中山 雅晴
山口大院創成科学
P2019   5/27   10:45~11:45     
マグネシウムをインターカレートしたブーゼライト型二酸化マンガン被覆アノードの電気化学挙動
○小早川 民江1阿部 光1,2若林 徹2中山 雅晴1
山口大院創成科学1ナカボーテック2
P2020   5/27   10:45~11:45     
亜鉛イオンの挿入/脱離による層状二酸化マンガンの電荷貯蔵プロセスのin situ観察
○片岡 風凱山吹 一大中山 雅晴
山口大院創成科学
P2021   5/27   10:45~11:45     
py-GC/MSを用いた煤様物質の分析
○笠松 正昭井川 貴雄鈴木 真一鈴木 康弘
科警研
P2022   5/27   10:45~11:45     
ICによるリチウムイオン二次電池電解質の分析
○小坂 悟高橋 直子近藤 康仁伊藤 宏
豊田中央研
P2023   5/27   10:45~11:45     
LC-MSを用いた食品中糖セラミドの分析
○滝埜 昌彦
アジレント
P2024   5/27   10:45~11:45     
DIP/IA-MSによる製品分析~ポリグリセリン脂肪酸エステル分散剤の分析~
○三島 有二1津越 敬寿2
神戸工試1産総研2
P2025   5/27   10:45~11:45     
減圧中気化抑制法S.E.T.による樹脂練り込み校正用試料に代わる代替試料の簡易作製方法の検討
○三島 有二1津越 敬寿2
神戸工試1産総研2
P2026   5/27   10:45~11:45     
イオンモビリティー質量分析法を利用したブロックコポリマーの構造解析法
樽井 章1小澤 智行2荒川 隆一2○大坂 一生1
北陸先端大1関西大2
P2027   5/27   10:45~11:45     
高濃度試料の分析を目的とした三角波制御フロー分析法の開発とFe2+定量による検証
○田中 秀治1,2和田 莉緒菜2竹内 政樹1,2
徳島大院医歯薬(薬)1徳島大薬2
P2028   5/27   10:45~11:45     
C30カラムを用いた無機陰イオン分析
○健名 智子1小玉 修嗣2山本 敦3井上 嘉則4早川 和一5
富山衛研1東海大理2中部大応生3愛工大工4金沢大環日本海域環境研究セ5
P2029   5/27   10:45~11:45     
EDTAを用いた環境水中クロムの形態別同時定量法と試料保存方法についての検討
○小林 淳1池田 啓一2杉山 英男3
高知県大健栄1北陸大薬2国立科学院生活環境3
P2030   5/27   10:45~11:45     
低分子から中分子化合物をターゲットとしたC18カラムによるメソッド開発
○堀切 智
野村化学
P2031   5/27   10:45~11:45     
衛星運動型高速向流クロマトグラフ装置における衛星運動の高速化とその分離効率への効果
○四宮 一総1安江 美帆1本多 莉華1在間 一将1張替 直輝1戸倉 幸治2伊東 洋一郎3
日大薬1日大理工2米国NIH3
P2032   5/27   10:45~11:45     
ミックスモードカラムによる無機イオンの化学状態分析
○市川 進矢尾鍋 和憲
フジクラ
P2033   5/27   10:45~11:45     
ポストカラム反応GCを用いたかび臭物質混合標準液の濃度評価
○北牧 祐子斎藤 直樹沼田 雅彦井原 俊英
産総研
P2034   5/27   10:45~11:45     
トロポロンと疎水性中性配位子を用いたイオン液体協同効果系におけるランタノイド(III)の抽出平衡解析
樋口 陽平○西山 嘉男永谷 広久井村 久則
金沢大院自然
P2035   5/27   10:45~11:45     
炭酸プロピレンの上限臨界共溶温度を利用する3価金属イオンの液―液抽出
○藤永 薫坂本 宗明大嶋 俊一
金沢工大バイオ化学
P2036   5/27   10:45~11:45     
サリチリデンヒドラジド系蛍光プローブの設計と金属イオン認識
○久保埜 公二上林 奈央津田 輝吉川 奈那谷 敬太横井 邦彦
阪教大
P2037   5/27   10:45~11:45     
原子移動ラジカル重合を用いて合成した高分子被覆セレン化銀量子ドットの水溶液中における分散安定性
○中原 佳夫1国津 洋希1尾崎 信彦1田中 陸生2矢嶋 摂子1
和歌山大システム工1産総研2
P2038   5/27   10:45~11:45     
暗視野顕微鏡によるカルボキシメチルセルロースが介在する乳酸菌凝集の直接観察
○中尾 秀信1冨田 理2斎藤 勝一2
物材機構1農研機構2
P2039   5/27   10:45~11:45     
XASを利用したドープ氷グレインバウンダリー構造解析
○原田 誠徳増 宏基岡田 哲男
東工大理院
P2040   5/27   10:45~11:45     
2013年から2016年における山陽小野田市の大気中粒子状物質の減少について
○浅野 比1白石 幸英2
山陽小野田市立山口東理大1山陽小野田市立山口東理大工2
P2041   5/27   10:45~11:45     
京都府水道水の水質解析評価
○谷川 浩司1吉田 知司1池田 早苗2
徳島文理大理工1日本水科研2
P2042   5/27   10:45~11:45     
京都府名水の水質分析とその特性評価
○吉田 知司1谷川 浩司1池田 早苗2
徳島文理大理工1日本水科研2
P2043   5/27   10:45~11:45     
昇温加熱式直接質量分析法によるシリコーン類の分析
○吉沢 賢一竹井 千香子
バイオクロマト
P2044   5/27   10:45~11:45     
食欲をそそる追いがつお時の香立ちの秘訣

~Volatimeship DART-MSによる香立ち評価~
○吉沢 賢一1竹井 千香子1木川 卓2石崎 早苗2川合 亮3齊藤 康平3
バイオクロマト1にんべん2subLime3
P2045   5/27   10:45~11:45     
低温灰化法を用いたワカメ中の微量元素濃度定量法の確立
○谷水 雅治梅田 由里子
関学大理工
P2046   5/27   10:45~11:45     
アクリロニトリルブタジエン共重合体表面のオゾン劣化現象に関する研究
○三輪 怜史大嶋 紀一
化学物質評価研究機構
P2047   5/27   10:45~11:45     
電子・電気機器中の新規RoHS指令対象有害物質(フタル酸エステル類)のスクリーニング分析
○大川 真竹口 裕子大柿 真毅
日立ハイテクサイエンス
P2048   5/27   10:45~11:45     
フッ素系ポリマーの加熱発生ガスおよび劣化分析
○熊沢 亮一吉田 匡佑大橋 晃子冨永 達哉
東レリサーチセ
P2049   5/27   10:45~11:45     
HPTLCフィンガープリント法の漢方処方エキス鑑別への応用
○中西 勇介小此木 明高橋 隆二
クラシエ製薬漢方研
P2050   5/27   10:45~11:45     
過剰H2O2存在下でのPODの触媒活性を用いるポリフェノール類の発蛍光反応とその定量分析への応用
平井 亮猪口 雅彦○尾堂 順一
岡山理大理
P2051   5/27   10:45~11:45     
レーザー励起ブレークダウン分光分析による白色ポリエステル糸の識別
○阪柳 正隆1Jose R. Almirall2
神奈川県警科捜研1フロリダ国際大2
P2052   5/27   10:45~11:45     
DNA/酸化グラフェン複合体アレイによる抗体劣化経路の指紋ベース同定
○冨田 峻介1松田 あゆみ2西奈美 卓2栗田 僚二1,2白木 賢太郎2
産総研バイオメディカル1筑波大院数理物質2
P2053   5/27   10:45~11:45     
波長1000nmを超える近赤外光を用いた生体組織深部の観察
○上村 真生1,2曽我 公平1,2
東理大基礎工1東理大IFC2
P2054   5/27   10:45~11:45     
細胞固定化基板の作製と細胞染色効率評価
○西尾 まどか1,3川口 諒太郎1,3西村 勇姿2,3山本 靖之2,3植田 眞由2,3飯田 琢也2,3床波 志保1,3
阪府大院工1阪府大院理2阪府大LAC-SYS研3
P2055   5/27   10:45~11:45     
ポリリジンの酵素反応速度増大効果を利用したポリアニオン分析法の検討
○植松 宏平上野 隆晃片野 肇
福井県大生物資源
P2056   5/27   10:45~11:45     
水底と水面の間を鉛直回遊する吸着材料の開発
○三原 義広1伊藤 慎二1田中 俊逸2
北海道科学大薬1北大2
P2057   5/27   10:45~11:45     
古代食解明を目的とした調理後炭化物の理化学分析(第3報)
○大道 公秀1橘田 規2奥脇 早紀1種 あやめ1椎野 博3清水 文雄3西念 幸江1三舟 隆之1
東医保大1日本食品検査2アワーズテック3