第78回分析化学討論会

若手講演(ポスター)
Y会場 第1日  5月26日(土)  10:45~14:15

Y1001   5/26   10:45~11:45     
Fe(III)-ピロリジンジチオカルバミド酸錯体によるAs(III)の共沈分離
○天池 夏希1服部 正寛2加賀谷 重浩1
富山大院理工(工)1東ソー2
Y1002   5/26   10:45~11:45     
2液同時噴霧型グリッドネブライザーを用いた水-有機オンライン標準添加/ICP-OES法の基礎的検討
○井戸 航洋1,2朱 彦北2藤井 紳一郎2宮下 振一2保倉 明子1稲垣 和三1,2
東電大 院工1産総研 物質計測標準2
Y1003   5/26   10:45~11:45     
ジルコニウム共沈/直接導入原子吸光分析法による水中重金属の高感度定量
○萩原 健太片岡 健寺嶋 卓小池 裕也中村 利廣
明大理工
Y1004   5/26   10:45~11:45     
金コロイド凝集によるSERSピーク強度変化の追跡
○長鈴 知樹1須田 華菜2沼田 靖2田中 裕之2
日大院工1日大工2
Y1005   5/26   10:45~11:45     
減衰全反射遠紫外分光法と振動分光法を用いたLi塩を含むDeep Eutectic Solventsのイオン形態の分析
○西木戸 和貴森澤 勇介
近大総合理工
Y1006   5/26   10:45~11:45     
卑金属ナノ粒子から形成されたナノ銀樹:SERS応用に対する形成条件の最適化
○星野 翔平1竹井 弘之1,2
東洋大院生命科学1東洋大バイオナノ研セ2
Y1007   5/26   10:45~11:45     
蝶鱗紛のSERS基板活用における実際的課題
○長田 一輝1竹井 弘之2,3Natalie Frese4Armin Gölzhäuser4
東洋大院生命科学1東洋大生命科学2東洋大バイオナノ研セ3University of Bielefeld4
Y1008   5/26   10:45~11:45     
Development of wavelength-tunable near-infrared BODIPY fluorophores via Suzuki-Miyaura cross coupling
○李 光磊大塚 侑山田 幸司
北大院環境
Y1009   5/26   10:45~11:45     
チアゾールを母骨格とする蛍光ソルバトクロミック色素の開発
○米澤 光貴山田 幸司
北大院環境
Y1010   5/26   10:45~11:45     
ヒト組織片を用いた通常および腫瘍組織におけるラマンスペクトルの比較
○赤間 佑希1小林 隼人1河野 武汰2沼田 靖2田中 裕之2
日大院工1日大工2
Y1011   5/26   10:45~11:45     
微量・低濃度の酵素反応生成物検出用SERS用基板の作製
○山口 洋竹井 弘之角野 立夫三浦 健
東洋大生命科学
Y1012   5/26   10:45~11:45     
第一原理計算によるアルキル置換ナフタセンのC K端XANES解析
○平井 佑磨村松 康司
兵庫県大院工
Y1013   5/26   10:45~11:45     
微小部蛍光X線分析装置による木材中の銅系防腐剤の分布解析
○仲西 桃太郎1辻 幸一1藤原 裕子2藤井 義久2
阪市院工1京大院農2
Y1014   5/26   10:45~11:45     
偏光光学系蛍光X線分析装置を用いたカカオ製品中の微量元素定量
○井上 昂哉井関 奈美保倉 明子
東電大院工
Y1015   5/26   10:45~11:45     
循環式フローセルの開発と亜硫酸水溶液の硫黄K殻XAFS構造解析
○西尾 大輔駒口 健治早川 慎二郎
広島大院工
Y1016   5/26   10:45~11:45     
粉末X線回折透過法測定/Rietveld 解析による土壌中モンモリロナイトの定量
○笠利 実希1福田 大輔1大渕 敦司2,3小池 裕也3
明大院理工1リガク2明大理工3
Y1017   5/26   10:45~11:45     
単細胞藻類Pseudococcomyxa simplexにおけるニッケル及び白金の蓄積機構の解明
○市之瀬 智生1保倉 明子1今村 悠1熊谷 和博2
東電大院工1産総研2
Y1018   5/26   10:45~11:45     
蛍光X線分光法によるBirnessite型マンガン酸化物へのカリウム挿入脱離時の化学状態分析
○金田 敦徳1近藤 未彩1駒口 健治1中山 雅晴2早川 慎二郎1
広島大院工1山口大院創成科学2
Y1019   5/26   10:45~11:45     
定量NMRを用いたアマチャの主要成分の純度分析
○川田 奈実武上 茂彦小西 敦子中村 誠宏松田 久司北出 達也
京都薬大
Y1020   5/26   10:45~11:45     
イオン移動ボルタンメトリーと非ボルン型理論に基づく薬剤吸収の評価法の開発
○吉田 絵里奈藤井 湧山田 晃嘉大堺 利行
神戸大院理
Y1021   5/26   10:45~11:45     
Keggin型鉄置換タングスト硫酸錯体のボルタンメトリー
○江口 洋平1浦田 健太郎1太田 弘道2定金 正洋3柳沢 和道1長谷川 拓哉4上田 忠治1,4
高知大理1岡山大自然生命科学研究支援セ2広島大院工3高知大農林海洋4
Y1022   5/26   10:45~11:45     
Keggin型ルテニウム置換タングスト硫酸錯体のボルタンメトリー
○東 慎也1江口 洋平1太田 弘道2定金 正洋3柳沢 和道1長谷川 拓哉1上田 忠治1,4
高知大理1岡山大自然生命科学研究支援セ2広島大工3高知大農林海洋4
Y1023   5/26   10:45~11:45     
テトラゾリウム塩を用いた細菌の電気化学的検出
○石木 健吾森下 綾椎木 弘長岡 勉
阪府大院工
Y1024   5/26   10:45~11:45     
硫化物イオンの電気化学検出の高感度化
○孟 広治1堀田 弘樹1浅岡 聡2川崎 英也3荒川 隆一3
神戸大院海事1神戸大内海域2関西大化学生命3
Y1025   5/26   10:45~11:45     
非ボルン型溶媒和モデルを用いる油水界面での中性分子の吸着状態の予測
○染川 直紀山田 晃嘉枝 和男大堺 利行
神戸大院理
Y1026   5/26   10:45~11:45     
2H,3H-デカフルオロペンタン/水界面でのイオン移動ギブズエネルギーの決定と非ボルン型溶媒和モデルを用いる解析
○加藤 岳志1植松 宏平2黒田 康裕2片野 肇2大堺 利行1
神戸大院理1福井県大生物資源2
Y1027   5/26   10:45~11:45     
疎水・親水電極界面へのステロイド系界面活性剤の吸着とラッカーゼ触媒酸素還元反応に及ぼす影響
○筒井 源文1宮田 靖悟2冨永 昌人1
佐賀大院工1佐賀大理工2
Y1028   5/26   10:45~11:45     
「泥の電池」の発電量とアノード表面積に基づく微生物-電極間の電子伝達機構の解析
○音谷 隼平冨永 昌人
佐賀大院工
Y1029   5/26   10:45~11:45     
SWCNT−KBコンポジット比と分散状態が及ぼすラッカーゼ触媒酸素還元電流への影響
○鷹取 拓弥1桑原 和史1仁科 勇太2津志田 雅之3志田 賢二3冨永 昌人1
佐賀大院工1岡山大先端コア2熊本大工3
Y1030   5/26   10:45~11:45     
電気化学SPRを用いるイオン液体中の電析過程の解析
○山澤 隆史西 直哉天野 健一作花 哲夫
京大院工
Y1031   5/26   10:45~11:45     
ペプチドを用いた電気化学バイオセンサーによるアミロイドβの検出
○橋本 祐介近江 みゆきPhan, Trong TueManish, Biyani高村 禅
北陸先端大
Y1032   5/26   10:45~11:45     
オルト-アゾフェニルボロン酸型糖類センサーの色調制御
○鈴木 陽太石原 浩二
早大院先進理工
Y1033   5/26   10:45~11:45     
蛍光プローブHSip-1を用いたマイクロガス分析システムによる硫化水素ガスの検出
○阿部 洸大1岩崎 真和1大平 慎一2戸田 敬2
熊本大院自然1熊本大院先端2
Y1034   5/26   10:45~11:45     
クマムシ1個体をターゲットとした高感度代謝物分析法の開発
○南 哲平小澤 祐太水野 初豊岡 利正轟木 堅一郎
静岡県大薬
Y1035   5/26   10:45~11:45     
PDMS/ガラス-ハイブリッドマイクロチップと強酸性アクリルアミドゲルを用いるオンライン試料濃縮法の開発
○矢野 祥子山本 佐知雄木下 充弘鈴木 茂生
近畿大薬
Y1036   5/26   10:45~11:45     
生細胞内におけるGPCR活性化状態と多量体形成状態の同時評価法の開発
○西口 知輝吉村 英哲小澤 岳昌
東大院理
Y1037   5/26   10:45~11:45     
μPADによる環境水中のCr(VI)分析
○前田 大志朗1浅野 比2白石 幸英1
山陽小野市立山口東理大工1山陽小野市立山口東理大2
Y1038   5/26   10:45~11:45     
疎水性色素液体:

カルシウムイオンセンシングデバイスへの応用
○丹羽 祐介水田 巽末吉 健志遠藤 達郎久本 秀明
阪府大院工
Y1039   5/26   10:45~11:45     
カラム型フロー電解セル—電気透析型イオン抽出デバイスを用いたCu(II)の分離・精製
○山崎 直亨1森 勝伸2大平 慎一3佐柄 克哉1板橋 英之1須郷 由美4渡辺 茂樹4石岡 典子4
群馬大理工1高知大理工2熊本大自然3量研機構4
Y1040   5/26   10:45~11:45     
二層式担持法によるTiO2光触媒の基材への担持および酸化分解性能
○井坂 茉由1小林 健太朗1山崎 太樹1杉田 剛2森 勝伸3板橋 英之1
群馬大院理工1原子力機構2高知大教育研究部3
Y1041   5/26   10:45~11:45     
セルロースジアセテートを基材としたPolymer Inclusion MembraneによるCr(VI), Mo(VI), W(VI)の固相抽出
加賀谷 重浩1○寳福 拓未1源明 誠1Robert W. Cattrall2Spas D. Kolev2
富山大院理工(工)1The University of Melbourne2
Y1042   5/26   10:45~11:45     
トラックエッチ膜フィルター電極を検出器とする高速液体クロマトグラフィーシステムの開発
○西森 大地1竹内 政樹2飯山 真充3高柳 俊夫1水口 仁志1
徳島大院理工1徳島大院医歯薬2野村マイクロサイエンス3
Y1043   5/26   10:45~11:45     
光化学反応とルミノール化学発光を利用した硝酸・亜硝酸の高感度分析法の開発
○久保 翔太郎児玉谷 仁神崎 亮冨安 卓滋
鹿児島大院理工
Y1044   5/26   10:45~11:45     
尿中ホモゲンチジン酸定量のための電気化学検出セミミクロHPLCの開発
○貴志 拓歩小谷 明山本 法央袴田 秀樹
東薬大薬
Y1045   5/26   10:45~11:45     
シングルリファレンスHPLC法によるゴマリグナン類の相対感度定量法の開発と食品応用
○高橋 未来1西﨑 雄三2杉本 直樹2佐藤 直子2石附 京子2中島 馨2佐藤 恭子2井之上 浩一1
立命館大院薬1国立衛研2
Y1046   5/26   10:45~11:45     
HPLC-ルミノール化学発光検出を利用したN-ニトロソアミン類生成反応の検討
○谷末 武人1児玉谷 仁1藤岡 貴浩2神崎 亮1冨安 卓滋1
鹿児島大院理工1長崎大院工2
Y1047   5/26   10:45~11:45     
コアシェル型逆相充填剤カラムを用いたHPLC法による生薬成分分析

-コウボクを含む漢方製剤の品質評価法の開発-
○木村 実穂隅田 祐理子澤田 侑利平安 梨紗西 博行
安田女子大薬
Y1048   5/26   10:45~11:45     
コアシェル型逆相充填剤カラムを用いたHPLC法による生薬成分分析

-ショウキョウおよびカンキョウを含む漢方製剤の品質評価法の開発-
○隅田 祐理子木村 実穂平安 梨紗澤田 侑利西 博行
安田女子大薬
Y1049   5/26   10:45~11:45     
平面性を有するコアシェル型逆相充填剤カラムによるベンゾチアゼピン系薬物のHPLC迅速分析法の開発
○澤田 侑利木村 実穂隅田 祐理子平安 梨紗西 博行
安田女子大薬
Y1050   5/26   10:45~11:45     
コアシェル型逆相充填剤カラムを用いたHPLC法によるセンナおよびダイオウに含まれる活性成分の一斉分離分析法の開発。
○平安 梨紗泉田 莉菜荒木 菜子木村 実穂隅田 祐理子澤田 侑利西 博行
安田女子大薬
Y1051   5/26   10:45~11:45     
インキャピラリー反応による酵素反応の速度論反応解析

―アルカリフォスファターゼによるリン酸エステルの加水分解反応―
○峯 大典1水口 仁志2高柳 俊夫2
徳島大院先端技科1徳島大院社会産業理工2
Y1052   5/26   10:45~11:45     
高速同時分離型キャピラリー電気泳動を用いたアスリートと非アスリートの唾液中のイオン濃度の変動比較
○青柳 啓介1坂本 翔1板橋 英之1関 庸一1葭田 明弘2正保 佳史2牛木 和美2ララサティ マルタ2村上 正巳2新井 淑弘3金子 伊樹4森 勝伸5
群馬大院理工1群馬大院医2群馬大教育3群馬大4高知大教育研究部5
Y1053   5/26   10:45~11:45     
TOPOを用いるイオン液体三相抽出系における新たな相の形成とその影響
○戸井田 美月森田 耕太郎平山 直紀
東邦大理
Y1054   5/26   10:45~11:45     
繊維状エポキシ基含有高分子を基材としたアミン型固相抽出剤:微量元素分離への適用
加賀谷 重浩1○福田 太郎1源明 誠1加藤 敏文2
富山大院理工(工)1日本フイルコン2
Y1055   5/26   10:45~11:45     
核酸関連化合物を修飾した吸着分離剤の捕捉特性評価
○三木 雄太1尾宮 美保1江坂 幸宏2村上 博哉1井上 嘉則1手嶋 紀雄1
愛知工大1岐阜薬大2
Y1056   5/26   10:45~11:45     
カルボキシメチル化ポリエチレンイミン型キレート樹脂の微量元素の固相抽出挙動:

基材樹脂の細孔サイズによる影響
○前 優也加賀谷 重浩源明 誠井上 嘉則
富山大院理工
Y1057   5/26   10:45~11:45     
親水性化合物の抽出に好適な新規逆相型吸着分離剤開発に関する研究:親水性モノマーの捕捉性能への機序
○富田 博貴1青柳 拓哉1三木 雄太1江坂 幸宏2村上 博哉1井上 嘉則1手嶋 紀雄1
愛知工大1岐阜薬大2
Y1058   5/26   10:45~11:45     
フェニルボロン酸導入型CTGの1,2-ジヒドロキシフェノールに対する認識能評価
森内 隆代○久田 健太郎藤森 啓一
阪工大工
Y1059   5/26   10:45~11:45     
電気化学的糖認識を目的としたフェニルボロン酸とルテニウム錯体を修飾した金ナノ粒子の修飾比評価
○北本 千紘佐藤 広基遠藤 明橋本 剛早下 隆士
上智大理工
Y1060   5/26   10:45~11:45     
ボロン酸型蛍光プローブ修飾ポリマーの設計とバイオフィルム検出
○藤澤 真友子福島 学土戸 優志橋本 剛早下 隆士
上智大理工
Y1061   5/26   10:45~11:45     
ボロン酸型蛍光プローブ導入ベシクルの設計と糖認識機能評価
○遠藤 美和納富 菜々土戸 優志橋本 剛早下 隆士
上智大理工
Y1062   5/26   10:45~11:45     
水溶液中の亜硝酸の簡易分析法の開発
○岩切 優佳藤原 勇村上 良子
山口大院創成科学
Y1063   5/26   10:45~11:45     
NaClと水の共晶の融解過程に注目した環境水中の微量元素濃縮法2

-磁場印可の影響-
○荒井 健西本 右子
神奈川大理
Y1064   5/26   10:45~11:45     
熱泳動によるナノ物質分離・濃縮の探求 : 金属薄膜を用いたSoret係数決定法の開発
○後 健太東海林 竜也坪井 泰之
阪市大院理
Y1065   5/26   10:45~11:45     
液液界面に吸着した水溶性8-キノリノール錯体の電位依存配向特性
○山本 翔1竹山 真梨恵2西山 嘉男1永谷 広久1井村 久則1
金沢大院自然1金沢大物質化学2
Y1066   5/26   10:45~11:45     
氷チャンネル壁面から粒子が受ける干渉の評価
○藤野 紗央里稲川 有徳原田 誠岡田 哲男
東工大理学院
Y1067   5/26   10:45~11:45     
凍結水溶液のpH変化とextended UNIQUAC モデルでの評価
○岡田 悠佑宇山 允人原田 誠岡田 哲男
東工大理学院
Y1068   5/26   10:45~11:45     
凍結溶液中での不斉List-Barbas-Mannich反応におけるエナンチオマー過剰率に及ぼす固液界面の影響
○飯島 弘貴原田 誠福原 学岡田 哲男
東工大理
Y1069   5/26   10:45~11:45     
複数集光レーザーによる光誘起集合化の解析

Analysis of Light-induced Assembly by Multiple Focused Laser Beams
○末廣 泰地1,2,3山本 靖之1,2,3田村 守1,3石川 弘樹4床波 志保2,3飯田 琢也1,3
阪府大院理1阪府大院工2阪府大LAC-SYS研3村田製作所4
Y1070   5/26   10:45~11:45     
表面状態の異なるマイクロ粒子の光選別

Optical Selection of Microparticles with Different Surface Conditions
○浜谷 翔大1,2,3植田 眞由1,2,3田村 守1,3床波 志保2,3飯田 琢也1,3
阪府大院理1阪府大院工2阪府大LAC-SYS研3
Y1071   5/26   10:45~11:45     
疎水性キラルイオン液体とキラル液液界面反応場の開発
○髙木 誠二西 直哉天野 健一作花 哲夫
京大院工
Y1101   5/26   13:15~14:15     
イオンクロマトグラフィー/誘導結合プラズマ質量分析によるPM2.5中の水溶性重金属成分の酸化数別検出
○平 美咲1井上 広太郎1大平 慎一2戸田 敬2
熊本大院自然1熊本大院先端2
Y1102   5/26   13:15~14:15     
酸塩基指示薬を用いる二枚貝の濾水に関する実験手法の確立
○山崎 健太1管原 庄吾1寺澤 開都1江川 美千子1清家 泰2
島根大院総理工1島根大EsReC2
Y1103   5/26   13:15~14:15     
水素化物発生原子吸光光度法による生体試料中Seの定量
○野添 千裕児玉谷 仁神崎 亮冨安 卓滋
鹿児島大院理工
Y1104   5/26   13:15~14:15     
環境水中単体硫黄の定量法の開発
○岩間 充希1管原 庄吾1江川 美千子1三輪 圭哉1清家 泰2
島根大院総理工1EsReC2
Y1105   5/26   13:15~14:15     
環境水・堆積物中の鉄(Ⅲ)の新規定量法の開発
○三輪 圭哉1江川 美千子1管原 庄吾1岩間 充希1清家 泰2
島根大院総理工1EsReC2
Y1106   5/26   13:15~14:15     
湖底堆積物中の無機態リンの連続分画定量に関する研究
○寺澤 開都1江川 美千子1管原 庄吾1山崎 健太1清家 泰2
島根大院総理工1EsReC2
Y1107   5/26   13:15~14:15     
化学洗浄後のAs汚染土壌に対する金属塩形成を利用したAs溶出抑制処理
○石井 健斗1齋藤 誠1地井 直之3山崎 将義3真塩 麻彩実2牧 輝弥2長谷川 浩2
金沢大院自然1金沢大理工2西松建設技研3
Y1108   5/26   13:15~14:15     
多摩川流域における底質中放射性セシウムの同時期サンプリング
○秋山 将人1奥村 真吾1水沼 丈也1福田 大輔1萩原 健太2小池 裕也2
明大院理工1明大理工2
Y1109   5/26   13:15~14:15     
群馬県赤城大沼底質中の放射性セシウムの経時的モニタリング
○徳江 愛1森 勝伸2權田 貴裕1角田 欣一1鈴木 究真3湯浅 由美3新井 肇3渡辺 峻3久下 敏宏3野原 精一4藥袋 佳孝5岡田 往子6板橋 英之1
群馬大院理工1高知大教育研究部2群馬県水試3国立環境研4武蔵大人文5東京都市大工6
Y1110   5/26   13:15~14:15     
都市ごみ焼却飛灰中放射性セシウムの化学形態調査と溶出抑制
○水沼 丈也1藤井 健悟1福田 大輔1松田 渉2大渕 敦司2小川 熟人3小池 裕也3
明大院理工1リガク2明大理工3
Y1111   5/26   13:15~14:15     
室内環境を想定した臭い物質の簡易評価
○小松 実紗子1小金 凉恵2宮地 浩玖2西本 右子1
神奈川大理1アイビーエス2
Y1112   5/26   13:15~14:15     
川崎市で採取した土壌中放射性セシウムの深度別存在形態分析
○市橋 洵1笠利 実希1越智 康太郎2小池 裕也3
明大院理工1JAEA2明大理工3
Y1113   5/26   13:15~14:15     
ジチオカルバメート型セルロース誘導体におけるAs(Ⅲ)の吸着挙動
○中窪 圭佑1宮口 真帆1伊藤 未来也1前田 勝浩2真塩 麻彩実2牧 輝弥2長谷川 浩2
金沢大院自然1金沢大理工2
Y1114   5/26   13:15~14:15     
アルコール溶媒がDPPH法による4-メチルカテコールの抗酸化能評価に与える影響
○西木 航1一谷 正己2国本 浩喜3奥村 寿子1
長岡高専1金沢大院自然2金沢大国際基幹教育院3
Y1115   5/26   13:15~14:15     
鉄鋼リサイクル材におけるトランプエレメントの広域濃度分析とその統計的解析
○工藤 克之1葛原 俊介1林 英男2醍醐 市朗3
仙台高専1都立産技研セ2東大院工3
Y1116   5/26   13:15~14:15     
熱酸化劣化により生成したシリコーンポリマー中の架橋点構造の解析
○湯淺 健太三輪 怜史近藤 武志
化評研
Y1117   5/26   13:15~14:15     
腫瘍マーカーの蛍光検出のための抗体固定化微小反応板を内蔵したピペットチップ型自動イムノセンシングシステムの開発
○高野 恵里1志村 宣明2竹内 俊文1
神戸大院工1システムインスツルメンツ2
Y1118   5/26   13:15~14:15     
ポストインプリンティング修飾及び配向固定化によるバイオマーカータンパク質認識空間の創製
林 知彦1○砂山 博文1,2香門 悠里1北山 雄己哉1竹内 俊文1
神戸大院工1安田女子大薬2
Y1119   5/26   13:15~14:15     
導電性バイオプラットフォームを用いた微生物の生物機能評価
○齊藤 真希石木 健吾椎木 弘長岡 勉
阪府大院工
Y1120   5/26   13:15~14:15     
Fluorescent enhancement of organic-inorganic nanostructure and its application to bacterial sensing
○NGUYEN, QUANG DUNG木下 隆将椎木 弘長岡 勉
阪府大院工
Y1121   5/26   13:15~14:15     
暗視野顕微鏡を利用したナノ粒子凝集体の観察による有色サンプル中での分子検出
○矢野 雄暉1矢野 湧暉1小川 敦司2前田 瑞夫3朝日 剛1座古 保1
愛媛大院理工1愛媛大PROS2理研3
Y1122   5/26   13:15~14:15     
細胞内RNA解析を指向したRNA選択性赤色蛍光モノメチンシアニン色素の開発
○芳野 幸奈佐藤 雄介西澤 精一
東北大院理
Y1123   5/26   13:15~14:15     
N末端にpyreneを導入した蛍光性ペプチド核酸プローブによるsiRNA高選択的検出
○髙橋 勇樹田邉 貴昭佐藤 貴哉佐藤 雄介西澤 精一
東北大院理
Y1124   5/26   13:15~14:15     
シアニン色素を導入した両親媒性αヘリックス蛍光ペプチドプローブの開発とエクソソーム解析への応用
○最上 絢太高橋 健太佐藤 雄介西澤 精一
東北大院理
Y1125   5/26   13:15~14:15     
電気化学ELISAによるサイトカインの検出
○加藤 光1佐藤 しのぶ1,2竹中 繁織1,2
九工大院工1九工大RCBT2
Y1126   5/26   13:15~14:15     
細胞表面でのカリウムイオンセンシング系の開発
○尾崎 俊祐1黒田 正雄1佐藤 しのぶ1,2竹中 繁織1,2
九工大院工1九工大RCBT2
Y1127   5/26   13:15~14:15     
パラレル4本鎖検出を目指したβ-シクロデキストリンを両置換基に有するナフタレンジイミド合成
○佐藤 友香1佐藤 しのぶ1,2竹中 繁織1,2
九工大院工1九工大RCBT2
Y1128   5/26   13:15~14:15     
フェロセン化環状ナフタレンジイミドを用いた電気化学的4本鎖DNA検出
○金好 秀馬1竹内 龍佑1佐藤 しのぶ1,2竹中 繁織1,2
九工大院工1九工大RCBT2
Y1129   5/26   13:15~14:15     
イオン液体含有ヒスタミンインプリントゲルにおけるヒスタミン認識能に及ぼす機能性モノマーの配合量の検討
○芝野 華奈小西 敦子武上 茂彦北出 達也
京都薬大