日本分析化学会第76回分析化学討論会
01. 原子スペクトル

F会場  第1日  5月28日(土)  13:45~17:10

座長:朱彦北

F1012   5/28   13:45~14:00     

極微量Ti分析におけるICP-MS/MS法の優位性と機構の考察

○溝渕 勝男1山田 憲幸2山中 理子2行成 雅一1桑原 健雄2
アジレント1アジレントインターナショナル2

F1013   5/28   14:00~14:15     

高純度銅中の不純物分析におけるICP-MSとGD-MSのイオン化機構の比較と相対感度係数に関する考察

○Mohammad B., Shabani林部 豊梯 伸一郎
三菱マテリアル中研

F1014   5/28   14:15~14:30     

グロー放電発光分光分析法における印加電圧波形の測定感度/精度に及ぼす影響

○三浦 修我妻 和明
東北大金研

座長:野々瀬菜穂子

F1015   5/28   14:30~14:45     

水素燃料中不純物の高感度直接分析に向けた大気圧マイクロプラズマ検出器の開発

○岩井 貴弘1松田 敬子2宮原 秀一3沖野 晃俊3千葉 光一1
関学大理工1ヤナコ計測2東工大総理工3

F1016   5/28   14:45~15:00     

レーザー誘起プラズマ発光分析における鉄系二元合金からの試料導入効率に及ぼす表面変質層の影響

○張 心月我妻 和明
東北大学金研

F1017   5/28   15:00~15:15     

和歌山カレーヒ素事件におけるHG-AAS分析とICP-AES分析の問題点

○河合 潤
京大工

座長:我妻和明

F1018   5/28   15:25~15:40     

フレーム原子吸光分析のためのドデシル硫酸ナトリウム/活性炭による微量Cdの前濃縮法の開発

○古川 真衣1勝又 英之1鈴木 透2金子 聡1
三重大院工1三重大国際環境教育研セ2

F1019   5/28   15:40~15:55     

波長連続光源分子吸収-同位体希釈法によるプラスチック材料中ハロゲンの定量法の評価

○野々瀬 菜穂子石澤 ゆかり大畑 昌輝三浦 勉
産総研NMIJ

F1020   5/28   15:55~16:10     

固相抽出分離/同位体希釈-二重収束型MC-ICP-MSによる高濃度NaCl溶液中のPbの高精度定量

○野々瀬 菜穂子1石澤 ゆかり1鈴木 俊宏1申 ギチョル2三浦 勉1
産総研NMIJ1地球研2

F1021   5/28   16:10~16:25     

ID-ICP-QMS/QMSによる水道水中Rbの定量分析:高濃度Srのスペクトル干渉除去

○朱 彦北
産総研計量標準

座長:金子聡

F1022  講演中止

 

 

F1023T   5/28   16:40~17:10     

Advanced Trace Detectability in Metallic Matrices by High Resolution ICP-OES

○Jan SCHOLZRieko KATOHeike GLEISNERAlf LIEBMANN
Analytik Jena AG