12:マイクロ分析系,13:FIA
D会場  第1日  5月18日(土)  09:30~14:00
座長:火原彰秀

D1001   5/18   09:30~09:45     

コンパクトディスク型マイクロチップを用いるオンサイト蛍光分析システムの開発

○森岡 和大1・臼井 崇1・辺見 彰秀2・曾 湖烈1・中嶋 秀1・内山 一美1
首都大院都市環境1・メビウスAT2

D1002   5/18   09:45~10:00     

拡張ナノ空間を用いた免疫分析デバイスの開発

○白井 健太郎1・馬渡 和真1,2・北森 武彦1,2
東京大学大学院工学系研究科1・CREST, JST2

D1003   5/18   10:00~10:15     

ナノ構造体を用いたDNA増幅のリアルタイム無標識検出

○安井 隆雄1,2・小川 謙亮1,2・加地 範匡1,2・渡慶次 学2,3・堀池 靖浩4・Nilsson, Mats5・馬場 嘉信1,2,6
名古屋大学大学院工学研究科化学・生物工学専攻1・名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センター2・北海道大学大学院工学研究院生物機能高分子部門3・物質材料研究機構4・Uppsala大学5・産業技術総合研究所健康工学研究部門6

D1004   5/18   10:15~10:30     

セリウム固定化マイクロリアクターの試作と短鎖核酸の切断への応用

○黄 俊超・梅村 知也
名大エコトピア

座長:安井隆雄

D1005   5/18   10:45~11:00     

マイクロ液滴界面の自然乳化を利用したオンライン濃縮法

○福山 真央・火原 彰秀
東大生研

D1006   5/18   11:00~11:15     

異極並列磁場制御によるマイクロチップ電磁泳動を用いた微粒子の連続分離

○飯國 良規・福井 優悟・大谷 肇
名工大院工

D1007   5/18   11:15~11:30     

Flow behavior in a spiral microchannel prepared on a CD type microchip driven by centrifugal force and its application to liquid chromatographic separation

○Ying Chen1・Zilin Chen1・Shuai Guo2・Ryoichi Ishimatsu2・Koji Nakano2・Toshihiko Imato2
Wuhan University1・Kyushu University2

D1008   5/18   11:30~11:45     

熱活性型遅蛍光材料を用いた電気化学発光:フロー光源への応用の基礎検討

○石松 亮一1・松波 成行2・江面 知彦2・笠原 崇史3・水野 潤3・中野 幸二1・安達 千波矢1,2・今任 稔彦1
九大院工1・九大OPERA2・早大ナノ理工3

D1009   5/18   11:45~12:00     

FIA法の公定法化を志向するJIS K 0170-6及び-7の検証

○手嶋 紀雄1・加藤 祥悟1・山下 真以1・酒井 忠雄1・大野 慎介2・林 則夫2・佐々木 秀輝3・鹿島 勇治3
愛知工大1・三菱化学アナリテック2・日本環境衛生センター3

座長:手嶋紀雄

D1010   5/18   13:00~13:15     

連続流れ分析法を用いたフッ素化合物の蒸留条件の検討

○中村 栄子・尾崎 成子
横浜国大

D1011   5/18   13:15~13:30     

ローダミンBを用いたオンライン抽出‐逆ミセル系化学発光検出法による銅電解液中のアンチモン(III,V)の定量

○山本 智之・岡本 泰明・石坂 昌司・藤原 照文
広島大院理

D1012   5/18   13:30~13:45     

スクリーンプリントカーボン電極(SPCE)を用いるSIA/ボルタンメトリーによる水銀の高感度定量

Punrat Eakkasit1・Suchada Chuanuwatanakul1・Orawon Chailapakul1・○本水 昌二2・金田 隆3
Dept.Chem.,Chulalongkorn Univ.1・岡山大2・岡山大院自然3

D1013   5/18   13:45~14:00     

液体流れ分析による環境試料中のアンモニアの定量

○樋口 慶郎1,2・末包 高史3・本水 昌二4・金田 隆3・奥村 浩5・岡内 完治5
高知大1・MGC JAPAN2・岡山大院自然3・岡山大4・共立理化学研5

上へ戻る