E 会 場

第1日午前  第1日午後  第2日午前  第2日午後 

プログラムに戻る | 第59回分析化学討論会に戻る


第 1 日(5 月 23 日)

座長 石田康行(10.30〜11.15)
1E01  熱分解ガスクロマトグラフィーによるシアネート樹脂の解析
 (京セラ分析セ)○福村浩隆
1E02 海藻成分の水熱分解ガスクロマトグラフィーによる分解生成物のキャラクタゼーション
 (神奈川工科大工)○横島真吾・斎藤 貴
1E03  昇温熱分解 GC/MS による塗料分析の検討
 (横河アナリティカル)○中村貞夫・滝埜昌彦

座長 伊藤慎二(11.15〜12.00)
1E04 有機アルカリ共存下での熱分解ガスクロマトグラフィーによる多不飽和脂肪酸系トリグリセリドの組成分析
 (名大院工)○石田康行・若松慎一・大谷 肇・柘植 新
1E05  段ボール紙から発生する硫黄系ガスの分析
 (NTT基礎技総研)○渡辺正満・池田幸介
1E06  GC におけるアミノ酸の光学分割のための各種誘導体化とその応用
 (阪府大工)○安部 巌・仲尾佳文・南 秀明・柳 秀智・西山貴子・中原武利

座長 秋葉健一(13.00〜14.00)
1E07◎  分析法バリデージョンの実施方法とソフトウエアの利用方法について
 (島津LC部)○安居嘉秀・増田潤一・林 守正
1E08 オープンカラム型磁気クロマトグラフィーにおける磁場条件に基づく磁性粒子の分離性能の検討
 (名大院工)○山本健一・鈴木正一・野水 勉
1E09 パックドカラム超臨界流体クロマトグラフィーにおける塩酸ジルチアゼム光学異性体分離の熱依存性及びその分離機構
 (田辺製薬分析研・京大工)○夜久晃治・青江啓一・西村紀之・森下富士夫
1E10 純水系イオンクロマトグラフィーにおけるイオン対溶出挙動に関する熱力学的考察
 (名大院工・愛知県庁)○梅村知也・神谷真司・千葉光一・原口紘キ

座長 萩中 淳(14.00〜15.00)
1E11  電気クロマトグラフィー (28);電圧の分配への影響と異性体分離への応用
 (名工大工)北川慎也・田下裕之・○津田孝雄
1E12  ニッケル-チタン電極による糖類の電気化学検出
 (東大院工・NTT基礎研)○渡辺訓行・森田雅夫・丹羽 修
1E13  順相液体クロマトグラフィーによるペプチド分離 I  
 (東ソー)○吉田達成・宮永明義・小川和夫
1E14 高速液体クロマトグラフィーによる潤滑油中のモリブデンジチオカーバメートの定量  
 (ジャパンエナジー分析セ)○松崎幸範・脇田光明

座長 渋川雅美(15.00〜16.00)
1E15  高速向流クロマトグラフィーによる中希土の分離精製  
 (東北大素材研・八戸高専・島津)○秋葉健一・橋本裕之・津吉 玲・中村重人・斎藤良弘 
1E16  逆相 HPLC を用いるメトキシ PCB 類の分析;分析法の検討とラット試料への適用  
 (九大薬・第一薬大)○浜瀬健司・安田さつき・黒木広明・財津 潔
1E17 新規蛍光不斉誘導体化試薬の開発;分岐カルボン酸への応用
 (東北大農)白井昌典・七十苅誠也・○赤坂和昭・大類 洋
1E18 オボグリコプロテインを固定化した充てん剤による光学分割;熱処理の光学認識能に及ぼす影響  
 (武庫川女大薬)萩中 淳・○松永久美  

座長 野水 勉(16.00〜17.15)
1E19 チタニアの保持特性への焼成温度の効果  
 (山梨大工)○谷 和江・宮本江身子
1E20  HCFC225 を用いるサイズ排除クロマトグラフィー  
 (旭硝子中研)○伊勢村次秀・柿田玲子
1E21  サイズ排除クロマトグラフィー/ICP-AES による重質油中の V 化合物の分子量分布分析  
 (ジャパンエナジー分析セ)○川田 哲・松崎幸範・石田勝昭
1E22  酸化鉛(IV) 水和物修飾多孔質ガラス LC 充てん剤における保持特性と溶離液組成との関係  
 (阪市工研・巴製作所)○河野宏彰・辻内秀治・中許昌美・長澤 浩
1E23 親水性及び疎水性高分子ゲル充てん剤の溶質保持選択性と充てん剤中の水の状態  
 (千葉大工)○渋川 雅美・坂本良作・阿部真一郎・小熊幸一
先頭に戻る

第 2 日(5 月 24 日)

座長 古田直紀(09.30〜10.45)
2E01 同位体希釈/ICP-MS による水中金属イオンの高精確分析法における諸問題の検討
 (物質研)○野々瀬菜穂子・日置昭治・倉橋正保
2E02  液体クロマトグラフィー/ICP 質量法による水中ヒ素化合物の高感度化学形態別分析法
 (島津・資源環境研)谷口 理・○田尾博明・冨永 衞・宮崎 章
2E03  水素化物発生/減圧 He-ICP 質量分析法による Se の定量
 (名大院工)○田中智一・小林 圭・平出正孝 DT>2E04 ICPMS による酒類中金属の一斉測定
 (横河アナリティカル)○柳田真哉・石川隆一
2E05 固体試料の直接導入によるカドミウムのメタル炉加熱気化-ICP 質量分析
 (広島大理)○吉川礼子・ 岡本泰明・藤原照文・熊丸尚宏

座長 我妻和明(10.45〜12.00)
2E06  ICP-MS 法によるシリコン基板表面の金属不純物の一斉分析とシリコン起因分子イオンの解析
 (横河アナリティカル)○溝渕勝男・山中理子・行成雅一
2E07 キレート樹脂カートリッジカラムによる前処理技術の ICP-MS への応用
 (横河アナリティカル)○山中理子・酒井徹志・熊谷浩樹・井上嘉則
2E08  分子イオンを利用する ICP 質量分析
 (横河アナリティカル・Hewlett Packard)○高橋純一・Abe Gutierrez
2E09 フローインジェクション-ICP-MS システムの高マトリクスサンプルへの適用
 (横河アナリティカル) ○長岡修三・岸 洋子・山中一夫
2E10 フッ酸系溶液中不純物分析時における高分解能 ICP-MS によるフッ素起因妨害イオンの影響評価
 (信越半導体磯部研)○荒木健司・浅子喜一郎

座長 白崎俊浩(13.00〜14.00)
2E11  オンラインカラムにムロマック A-1 を用いた誘導結合プラズマ質量分析法による茶葉,玄米中のカドミウムの定量
 (中大理工)○長尾圭悟・古田直紀
2E12  酸素キャリアガスの添加による MIP-MS でのリン測定の検討
 (三菱電機先端技研)○陳 左生・中 慈朗・小林淳二
2E13  イオン交換分離濃縮/同位体希釈 MIP-MS による超微量セレンの定量;天然水への応用
 (北見工大・北環境科研セ)○南 尚嗣・西川海士・坂田康一・厚谷郁夫
2E14  MIP-MS を用いた有機試料中金属元素の直接分析
 (住友精化)○安藝元一・横山浩二・中谷敏之・宇谷啓介

座長 南 尚嗣(14.00〜15.00)
2E15  HPLC-MIP-MS によるセレノアミノ酸の分析
 (日立計測エンジニアリング)○白崎俊浩・横倉武文・甲田公良
2E16 新型噴霧器を搭載した MIP-MS による微量元素の分析
 (日立中研・日立計測エンジニアリング・日立計測器事業部)○黄 敏・白崎俊浩・平林 集・奥本 豊治・小泉英明
2E17 ダイオキシン関連物質の連続モニタリングのための高感度超音速分子流多光子イオン化質量分析装置の開発
 (九大院工)○今坂藤太郎・小野田貴之・関 卓哉
2E18  ESI-3DQMS による無機化合物の化学形態分析 (スペシエーション)
 (中大理工・日立中研)○永井俊明・鍋島貴之・高田安章・坂入 実・古田直紀

座長 黒澤隆夫(15.00〜16.00)
2E19  MALDI-TOFMS による細胞動態解析法の開発(I);前処理法の確立と膵β細胞への適用
 (広島大 医)○田村敦史・東 毅・中島龍生・中村晃敏・池田佳代・小澤光一郎・升島 努
2E20  MALDI-TOF/MS による胆汁酸アシルグルクロニドとタンパクとの反応生成物の測定
 (東北大薬)○村尾尚昭・大橋潤二・酒井美保子・池川繁男・後藤順一
2E21  マイクロサンプリング質量分析法によるポリマー材料の新評価法
 (東レリサーチセ)○三刀静恵・嘉本 律・永井直人・石田英之
2E22 マイクロサンプリング質量分析法の工業材料への応用
 (東レリサーチセ)○嘉本 律・永井直人・石田英之

先頭に戻る

プログラムに戻る | 第59回分析化学討論会に戻る