24:宇宙・地球
	C会場  第2日  9月13日(木)  09:55~11:25
- 座長:吉村 和久
 - 
C2004  
9/13  
09:55~10:10  
化学物質暴露解析モデルを用いた常呂川水系大腸菌流下モデルの構築と支流域別汚濁負荷の推計○宇都 正幸 ・ 工藤 祥久 ・ 齋藤 剣
北見工大 - 
C2005  
9/13  
10:10~10:25  
若狭湾における夏季の気温とシリカの回復○田中 美穂1 ・ 岡部 駿也1 ・ 小川 祥平1 ・ 高橋 和也2 ・ 山下 慎也3 ・ 鮎川 航太3,4
東京海洋大院1 ・ 理研2 ・ 福井水産試験場3 ・ 福井県庁4 - 
C2006  
9/13  
10:25~10:40  
ICP質量分析計を接続した連続融解分析装置による雪氷コアの分析○平林 幹啓1 ・ 尾形 純1 ・ 東 久美子1,2 ・ 鹿籠 康行3
国立極地研1 ・ 総研大2 ・ アジレント3 - 
C2007  
9/13  
10:40~10:55  
南極氷床コアの詳細解析を見据えた硫黄同位体比分析の高感度化の試み○高橋 和也1 ・ 中井 陽一1 ・ 望月 優子1 ・ 井野 敏行2 ・ 伊東 茂2 ・ 大久保 智2 ・ 高久 雄一3 ・ 山口 義尊4 ・ 田中 美穂4 ・ 本山 秀明5
理研1 ・ ジャスコ(株)2 ・ 環境科学技術研究所3 ・ 東京海洋大院4 ・ 国立極地研5 - 
C2008R  
9/13  
10:55~11:25  
宇宙・地球化学における中性子放射化分析の重要性○海老原 充
早稲田大教育総合科学学術院