特別シンポジウム 放射線と分析化学
	A会場  第2日  9月13日(木)  09:00~11:50
- 座長:鄭 建
 - 
A2001S  
9/13  
09:00~09:30  
【特別シンポジウム講演】
レーザーを利用した核種分析手法の開発○長谷川 秀一
東大院工 - 
A2002S  
9/13  
09:30~10:00  
【特別シンポジウム講演】
マイクロ核種分析システムの創成○塚原 剛彦
東工大・先導原研 - 座長:宗林 由樹
 - 
A2003S  
9/13  
10:10~10:40  
【特別シンポジウム講演】
福島原発事故由来放射性セシウムの海洋環境における沿岸から北太平洋までの長期広域挙動の研究○青山 道夫
福島大環境放射能研 - 座長:高貝 慶隆
 - 
A2004S  
9/13  
10:50~11:20  
【特別シンポジウム講演】
福島第一原子力発電所における廃炉・汚染水対策の現状と今後の課題○増田 尚宏
東京電力ホールディングス株式会社 - 
A2005S  
9/13  
11:20~11:50  
【特別シンポジウム講演】
宇宙線ミュオンを使った原子炉の透視○高﨑 史彦
KEK