14:液クロ
	H会場  第1日  9月12日(水)  14:10~17:30
- 座長:久保 拓也
 - 
H1009  
9/12  
14:10~14:25  
網羅的DNA付加体定量分析を目指したHILIC分離系の開発○村上 博哉1 ・ 岩政 衣美1 ・ 杉山 拓也1 ・ 三木 雄太1 ・ 井上 嘉則1 ・ 江坂 幸宏2 ・ 手嶋 紀雄1
愛知工大1 ・ 岐阜薬大2 - 
H1010  
9/12  
14:25~14:40  
HILIC系および逆相クロマトグラフィーに共通して利用できるオンライン精製糖鎖分析システムの開発○鈴木 茂生 ・ 岸本 有加 ・ 岡田 風花 ・ 山本 佐知雄 ・ 木下 充弘
近畿大・薬 - 
H1011  
9/12  
14:40~14:55  
親水性相互作用クロマトグラフィーを用いた親水性チオラート保護金属クラスターの高分解能分離と化学組成評価○吉田 佳奈 ・ 新堀 佳紀 ・ 浜田 幸太 ・ 根岸 雄一
東理大院理 - 
H1012  
9/12  
14:55~15:10  
非対称流れ流動場分離法(Asymmetrical Flow Field-Flow Fractionation; AF4)における金ナノ粒子の分離挙動の検討○板橋 大輔1,2 ・ 水上 和実3 ・ 西藤 将之1
新日鐵住金 先端研1 ・ 東農工大院生シ2 ・ 日鉄住金テクノロジー3 - 座長:北川 慎也
 - 
H1013  
9/12  
15:20~15:35  
ガードカラムを用いた陰イオンのイオンクロマトグラフィーと同時分離法への応用○吉井 咲夢1 ・ 森 勝伸2 ・ 樋山 みやび1 ・ 板橋 英之1
群馬大院理工学府1 ・ 高知大教育研究部2 - 
H1014  
9/12  
15:35~15:50  
新規ポリマーベース固定相を用いたHPLCにおける多環芳香族化合物の保持挙動○隅谷 王士郎1 ・ 中神 光喜1 ・ 小池 凌太1 ・ 植田 郁生2 ・ 齊戸 美弘1
豊橋技科大工1 ・ 山梨大工2 - 
H1015R  講演中止
 - 座長:仲川 清隆
 - 
H1016  
9/12  
16:30~16:45  
超臨界流体クロマトグラフィーによる水溶性高分子の分離○森内 章博1,2 ・ 和泉 自泰2 ・ 馬場 健史2
花王解析科学研1 ・ 九大生医研2 - 
H1017  
9/12  
16:45~17:00  
周波数分割多重化法を用いる同時分析型マルチプレックス LC-MSの開発○北川 慎也 ・ 岸 博香 ・ 大谷 肇
名工大院工 - 
H1018  
9/12  
17:00~17:15  
LCチップにおける分析再現性向上に関する検討○黒木 啓志1 ・ 児山 浩崇2 ・ 中谷 友佑2 ・ 船津 高志1 ・ 堀池 重吉2 ・ 角田 誠1
東大院薬1 ・ 島津製作所基盤研2 - 
H1019  
9/12  
17:15~17:30  
非対称クロマトピーク形状の補正-モーメント解析法の開発○宮部 寛志1 ・ 丹羽 裕輔2 ・ 大野 恭介2
立教大理1 ・ 富山大工2