08:センサー
	C会場  第1日  9月12日(水)  09:30~11:10
- 座長:遠田 浩司
 - 
C1001  
9/12  
09:30~09:45  
アニオンに応答する近赤外吸収色素の認識機能評価○高橋 拓巳1 ・ 加藤 亮2 ・ 服部 敏明1 ・ Chua, Hao Wei3 ・ 岩佐 精二3
豊橋技科大電気電子情報工1 ・ 豊橋技科大教研基セ2 ・ 豊橋技科大環境生命工3 - 
C1002  
9/12  
09:45~10:00  
円筒型グラフェンアプタセンサを用いた3次元タンパク質検出○上野 祐子1 ・ 手島 哲彦1 ・ Calum Henderson1,2 ・ 中島 寛1
NTT物性基礎研1 ・ エジンバラ大学2 - 
C1003  
9/12  
10:00~10:15  
濃度勾配形成マイクロ流体デバイスを用いるコラーゲン分解酵素活性評価システムの開発○森岡 和大 ・ 中野 沙紀 ・ 柳田 顕郎 ・ 東海林 敦
東京薬大薬 - 座長:東海林 敦
 - 
C1004  
9/12  
10:25~10:40  
Au-Pd合金の水素センサへの応用○黒津 拓馬 ・ 山作 直貴 ・ 岡崎 慎司 ・ 荒川 太郎 ・ 西島 喜明
横国大院理工 - 
C1005  
9/12  
10:40~10:55  
酵素と近赤外吸収色素に基づくグルコースセンシングビーズの開発○鷹羽 佑太 ・ 菅野 憲 ・ 遠田 浩司
富山大院理工 - 
C1006  
9/12  
10:55~11:10  
光リセット能を有するオプティカルグルコースセンサーの開発○小竹 俊哉 ・ 津田 翔平 ・ 菅野 憲 ・ 遠田 浩司
富山大院理工