日本分析化学会第65年会

講演プログラム速報版

A会場(産業界シンポジウム・学会賞講演)  |   B会場  |   C会場  |   D会場  |   E会場
F会場  |   G会場(特別シンポジウム)  |   H会場  |   I会場  |   J会場(特別シンポジウム)
K会場  |   L会場  |   M会場  |   N会場  |   X会場(ASAS講演)  |  
若手講演ポスター P会場  |   一般講演・テクノレビュー P会場

A会場

第1日  9月14日(水)

AS1001   9/14   13:35~14:20   A会場   【産業界シンポジウム講演】

企業における研究開発と分析

○加藤 信子
元ブリヂストン中央研究所

AS1002   9/14   14:20~14:55   A会場   【産業界シンポジウム講演】

原子レベルキャラクタリゼーション技術による製品開発と製造プロセスへの貢献

○柳内 克昭
TDK

AS1003   9/14   14:55~15:30   A会場   【産業界シンポジウム講演】

自動車用有機材料の分析
~アミン系物質との反応生成物の分析~

○須藤 栄一
豊田中研

AS1004   9/14   15:40~16:15   A会場   【産業界シンポジウム講演】

嗜好性を高める食品香料開発における分析の役割

○黒林 淑子
長谷川香料技術研

AS1005   9/14   16:15~16:50   A会場   【産業界シンポジウム講演】

食品の輸出入検査を支える分析技術の開発

○橘田 規
日本冷凍食品検査協会

AS1006   9/14   16:50~17:30   A会場   【産業界シンポジウム講演】

旭硝子がこだわり続ける分析技術~ニッチトップ技術で社業貢献~

○伊勢村 次秀
旭硝子先端研

第2日  9月15日(木)

A2001   9/15   14:40~15:20   A会場   【学会賞講演】

超微量分析を志向する新規な化学反応の発見と分析システムの創成

○五十嵐 淑郎
茨城大工

A2002   9/15   15:25~16:05   A会場   【学会賞講演】

水を媒体とする分離場の機能計測と新分離選択性創出に関する研究

○渋川 雅美
埼玉大院理工

A2003   9/15   16:10~16:50   A会場   【学会賞講演】

生体機能性分子の高感度・特異的分析法の開発とバイオアナリシスへの展開

○豊岡 利正
静岡県大薬

B会場

第1日  9月14日(水)

B1001   9/14   09:00~09:15   B会場  

二重収束型ICP-MSによる医療用金属材料からの溶出元素の定量

○湯川 泰之上本 道久
都立産技研セ

B1002   9/14   09:15~09:30   B会場  

ICP-MS/MS法における反応セル内軸方向電界の効果

○山田 憲幸桑原 健雄
アジレントインターナショナル

B1003   9/14   09:30~09:45   B会場  

ICP-QMS/QMSによるフッ素の高感度分析法

○朱 彦北
産総研・計量標準

B1004   9/14   10:00~10:15   B会場  

ジェットインターフェース/二重収束型ICP-MSにおける分光感度特性の評価

○野々瀬 菜穂子1大畑 昌輝1志村 真樹子2川田 哲3三浦 勉1
産総研NMIJ1サーモフィッシャー2物材機構3

B1005   9/14   10:15~10:30   B会場  

ICP-MS及びGDMSにおけるイオン化機構と相対感度係数に関する考察(1)

○Shabani, Mohammad B.1林部 豊2山田 正1梯 伸一郎1
三菱マテリアル中研1三菱マテリアル技術開発部2

B1006   9/14   10:30~10:45   B会場  

ICP-MS及びGDMSにおけるイオン化機構と相対感度係数に関する考察(2)

○Shabani, Mohammad B.1林部 豊2山田 正1梯 伸一郎1
三菱マテリアル中研1三菱マテリアル技術開発部2

B1007   9/14   10:45~11:00   B会場  

ナノ粒子を用いたICP-MSにおける目的元素の透過率診断手法

○山中 理子山田 憲幸杉山 尚樹山中 一夫
アジレントインターナショナル

B1008   9/14   13:15~13:30   B会場  

微粒子化・ガス交換・ICPMSを用いた気中極微量ガス状元素化合物の直接分析

○大畑 昌輝1西口 講平2
産総研 計量標準総合センター1(株)ジェイ・サイエンス・ラボ2

B1009   9/14   13:30~13:45   B会場  

高純度金属中硫黄の高精度定量のための化学分離-同位体希釈ICP-SFMS法の開発

○和田 彩佳野々瀬 菜穂子大畑 昌輝三浦 勉
産総研 物質計測

B1010   9/14   13:45~14:00   B会場  

ICP-MSによる銅中の微量元素測定におけるメモリー効果及び感度変動に関する考察

○松浦 直也Shabani, Mohammad B.山田 正梯 伸一郎
三菱マテリアル中研

B1011   9/14   14:00~14:15   B会場  

時間分解ICP-MSを用いた微細藻類と金属ナノ粒子の相互作用解析

○宮下 振一1三橋 弘明2藤井 紳一郎1安保 充2高津 章子1稲垣 和三1
産総研1明大院農2

B1012   9/14   14:30~14:45   B会場  

ICP-MS/MSを用いた有機溶媒中の極微量Fe分析の干渉除去機構の考察

○溝渕 勝男1山田 憲幸2行成 雅一1
アジレント1アジレントインターナショナル2

B1013   9/14   14:45~15:00   B会場  

ICP-QQQによる高マトリクスサンプル中の極微量不純物分析

○杉山 尚樹
アジレントテクノロジー株式会社

B1014   9/14   15:00~15:15   B会場  

GED-ICP-MS/MSによる大気中放射性ストロンチウムの分析法

○鈴木 美成小原 遼大
島根大生物資源

B1015   9/14   16:00~16:15   B会場  

レーザーアブレーション-誘導結合プラズマ質量分析法 (LA-ICPMS) におけるアブレートセルとICP中で観測される元素分別効果の比較と考察

○小野 祐輔西田 翔古田 直紀
中央大院理工

B1016   9/14   16:15~16:30   B会場  

グリッドネブライザーを用いたStandard Dilution Analysis/ICP-OES法の検討

○松下 莉那1井戸 航洋3藤井 紳一郎2宮下 振一2保倉 明子3梅村 知也1稲垣 和三2
東薬大院生命1産総研2東電大3

B1017   9/14   16:30~16:45   B会場  

プラズマガス消費量の低減を目的とした流量バランスICPトーチの分析特性評価

○鎗柄 直人河野 聡史掛川 賢宮原 秀一沖野 晃俊
東工大未来研

第2日  9月15日(木)

B2001   9/15   09:00~09:15   B会場  

マイクロ波窒素プラズマ発光分光分析法のプラズマ特性評価と各種金属マトリックス試料中の微量元素分析への応用(2)

○橋本 文寿平野 岳史吉田 由紀江藤 徹
アジレント

B2002   9/15   09:15~09:30   B会場  

高出力窒素マイクロ波誘導プラズマにおける鉄原子の電離/励起過程への電荷移動衝突の寄与

○佐藤 こずえ我妻 和明
東北大金研

B2003   9/15   09:30~09:45   B会場  

グロー放電プラズマ中で起こるパラジウムの励起/電離過程における3重項準安定準位の役割

Zhang, Xinyue○我妻 和明
東北大金研

B2004   9/15   10:00~10:15   B会場  

黒鉛炉原子吸光法による高温原子化元素の定量における化学修飾剤の化学状態の変化が吸光度に及ぼす影響

○山本 祐平1田上 梓2白崎 俊浩3米谷 明3山本 孝1今井 昭二1
徳大院理工1徳大院総合2日立ハイテク3

B2005   9/15   10:15~10:30   B会場  

GF-AASを用いたAg、Cu及びNi定量に及ぼすPBS溶液の影響

○平野 雄馬1大島 裕樹2小俣 雅嗣2大津 直史2
北見工大院工1北見工大2

B2006   9/15   10:30~10:45   B会場  

酸化チタンを捕集剤とする固相抽出/電気加熱式原子吸光法による水試料中のクロムの定量

○森田 邑1森田 孝節2
日大院理工1日大理工2

B2007T   9/15   10:45~11:15   B会場  

新製品 さらに進化したキセノン連続光源原子吸光分析装置contrAA800シリーズの紹介

○仲宗根 麻里臼倉 浩一塚田 裕之
(株)アナリティクイエナジャパン

第3日  9月16日(金)

B3001   9/16   09:00~09:15   B会場  

キレート樹脂濃縮分離法を環境水試料に適用する際の共存有機物による妨害

○藤森 英治
環境調査研修所

B3002   9/16   09:15~09:30   B会場  

キレート樹脂濃縮分離法用pH自動調整装置のpH調整範囲の拡大

○錦織 さやか1藤森 英治2朱 彦北3
システム・インスツルメンツ㈱1環境調査研修所2産総研3

B3003   9/16   09:30~09:45   B会場  

沈殿分離/ICP-AESによるCeO2中の微量元素分析におけるCeと分析元素の分離特性

○諏訪 綾佳佐伯 雅弘河村 知典小園 修治
UBE科学分析センター

B3004   9/16   09:45~10:00   B会場  

高速度鋼のICP-AES分析のためのホウ酸リチウム融解を用いた迅速試料調製法および融剤成分元素による内標準法の適用

○中山 健一我妻 和明
東北大金研

B3005   9/16   10:15~10:30   B会場  

水素燃料中硫黄化合物の高感度分析に向けたプラズマ分光分析法の開発と基礎特性評価

○岩井 貴弘1松田 敬子2宮原 秀一3沖野 晃俊3千葉 光一1
関学大理工1ヤナコ計測2東工大未来研3

B3006   9/16   10:30~10:45   B会場  

イオンクロマトグラフィー-ICPMSを用いた環境水中におけるF-を含むハロゲン化物の同時定量

○潟永 祐介西田 翔古田 直紀
中央大院理工

B3007   9/16   10:45~11:00   B会場  

ヘパリンカラム-サイズ排除カラム-ICPMS による微少量の血漿中に存在する Fe, Cu, Zn, Se の化学形態別分析

○牧野 友香西田 翔古田 直紀
中央大院理工

C会場

第1日  9月14日(水)

C1001   9/14   09:00~09:15   C会場  

レーザー光の輻射圧を利用する小胞の捕集

○久保井 麻衣金田 隆
岡山大院自然

C1002   9/14   09:15~09:30   C会場  

人工ユビキチンリガーゼを用いるユビキチン結合酵素(E2)活性の検出法

○宮本 和英澄田 美保
姫路獨協大・薬

C1003   9/14   09:30~09:45   C会場  

前立腺特異抗原検出のための分子インプリントポリマーナノ薄膜の創製

松本 大樹1○砂山 博文1,2高野 恵里1北山 雄己哉1竹内 俊文1
神戸大院工1安田女子大薬2

C1004   9/14   09:45~10:00   C会場  

タンパク質の微少な構造の差異情報を出力可能な高分子材料の開発

○冨田 峻介石原 紗綾夏栗田 僚二
産総研バイオメディカル

C1005*   9/14   10:00~10:30   C会場   【依頼講演】

高性能な核酸アプタマー群を高確率に獲得するための分離・検出・解析における工夫:ディープシーケンス解析と粒子導入型キャピラリー電気泳動の導入効果

○吉本 敬太郎
東大院総文(広域・生命)

C1006*   9/14   10:30~11:00   C会場   【依頼講演】

テロメラーゼ活性を指標とした癌診断の現状と課題

○竹中 繁織1,2
九工大院工1九工大RCBT2

C1007*   9/14   13:30~14:00   C会場   【依頼講演】

ナノカーボン薄膜電極をベースとした生体・食品分子センシング

○加藤 大1丹羽 修1,2
産総研1埼工大2

C1008   9/14   14:00~14:15   C会場  

疾患関連タンパク質探索のための酵素活性の網羅的計測(enzymomics)技術の開発

○小松 徹1,3小名木 淳1柳 光一1花岡 健二郎1浦野 泰照1,2,4
東大院薬1東大院医2JST さきがけ3AMED-CREST4

C1009   9/14   14:15~14:30   C会場  

超分子接合を利用したグルコースの特異的単分子検出

○西野 智昭
東工大理

C1010   9/14   14:30~14:45   C会場  

細胞センシングための糖質/電子伝達性ペプチドプローブの構築

○菅原 一晴1門屋 利彦1倉光 英樹2三原 義広3
前橋工科大工1富山大院理工2道薬科3

C1011   9/14   16:00~16:15   C会場  

ジャイアントリポソームを用いた高感度蛍光イムノアッセイの構築

○阪本 美里1高橋 裕輔2東海林 敦3菅原 正雄1,2
日大院総合基礎1日大文理2東薬大薬3

C1012   9/14   16:15~16:30   C会場  

チラミド信号増幅を用いた液滴フリーデジタルELISA法の開発

○白井 健太郎赤間 健司鈴木 誓吾
シスメックス中研

C1013   9/14   16:30~16:45   C会場  

分子インプリントポリマーアレイによるタンパク質の蛍光分析

桑田 貴博高野 恵里北山 雄己哉○竹内 俊文
神戸大院工

C1014   9/14   16:45~17:00   C会場  

脂質膜内に存在するコレステロールの酸化反応評価

○東海林 敦1山本 美友1柳田 顕郎1菅原 正雄2
東京薬大薬1日大院総合基礎2

C1015   9/14   17:00~17:15   C会場  

電気化学的カスパーゼ3活性測定による簡易な細胞アポトーシスモニタリング

○井上 久美孫 思祥塩本 周作髙野 真一朗伊野 浩介珠玖 仁末永 智一
東北大院環境

C1016   9/14   17:15~17:30   C会場  

表面プラズモン共鳴分析法を用いた膜タンパク質-脂質分子相互作用の解析

○稲田 壮峰松森 信明
九大院理

第2日  9月15日(木)

C2001*   9/15   09:30~10:00   C会場   【依頼講演】

分析空間創成に基づく迅速検出法の開発

○床波 志保1椎木 弘1長岡 勉1中瀬 生彦2田村 守3飯田 琢也3
阪府大院工1阪府大N2RC2阪府大院理3

C2002*   9/15   10:00~10:30   C会場   【依頼講演】

微小管の力学応答特性と生化学的な機能変調

○Kakugo, AkiraTanjina, AfrinArif Md. Rashedul, KabirSada, Kazuki
北大院理

第3日  9月16日(金)

C3001   9/16   09:00~09:15   C会場  

ガラス基板上への細胞小胞固定の全反射蛍光顕微鏡観察

○礒山 美華金田 隆
岡山大院自然

C3002   9/16   09:15~09:30   C会場  

ドロプレットICP発光・質量分析装置による動物細胞の単一細胞微量元素分析

○細田 駿介1河野 聡史1相田 真里1掛川 賢1岩井 貴弘2宮原 秀一1千葉 光一2沖野 晃俊1
東工大未来研1関学大理工2

C3003   9/16   09:30~09:45   C会場  

励起蛍光分光法と多変量解析を用いた動物細胞の培養に伴う発光特性の経時変化

○森山 匠1北川 雄一1入倉 大祐2中田 靖2
堀場テクノサービス1堀場製作所2

C3004   9/16   09:45~10:00   C会場  

分子制御ギャップ電極によるトンネル電流に基づく核酸塩基鎖計測法の開発

○大城 敬人筒井 真楠谷口 正輝
阪大産研

C3005  講演中止

 

 

C3006*   9/16   10:15~10:45   C会場   【依頼講演】

折紙工学の再生医療への応用

○繁富(栗林) 香織
北海道大学

C3007   9/16   13:00~13:15   C会場  

機能性脂質の動態可視化および光制御法

○上田 善文1佐藤 守俊1小林 俊秀2
東大院教養1理研2

C3008   9/16   13:15~13:30   C会場  

生命現象を探索するための光操作技術

○佐藤 守俊
東大院総合文化

C3009   9/16   13:30~13:45   C会場  

LC/MS/MSを用いた核酸塩基測定によるDNA定量法の開発と認証標準物質の値付けへの応用

○柴山 祥枝藤井 紳一郎稲垣 和三山﨑 太一高津 章子
産総研物質計測標準

C3010   9/16   13:45~14:00   C会場  

細胞内siRNA解析を目指したペプチド核酸プローブの開発:カチオン性オリゴペプチド導入による機能改良

○佐藤 雄介佐藤 貴哉金子 充雅西澤 精一
東北大院理

C3011   9/16   14:00~14:15   C会場  

ナノプローブを用いた1細胞mRNAの局所回収及び発現量解析

○周 縁殊1梨本 裕司2高橋 康史1,4福間 剛士1珠玖 仁5末永 智一3,6
金沢大理工電情1京大工2東北大環境3JSTさきがけ4東北大工5東北大WPI6

C3012   9/16   14:30~14:45   C会場  

DNAを鋳型としたDNA修飾金ナノ粒子の一次元アレイ化と末端塩基対合に依存した可逆的構造制御

○秋山 好嗣1,2白石 翔大1王 国慶1金山 直樹1宝田 徹1前田 瑞夫1
理研・前田バイオ工学1東理大・基礎工教養2

C3013   9/16   14:45~15:00   C会場  

DNA/PEG化金ナノ粒子・磁性粒子複合体のDNAサーキットによる酵素および装置フリーなmiRNAの検出

○大石 基杉山 聡深
筑波大数理

C3014   9/16   15:00~15:15   C会場  

アプタマー修飾金ナノ粒子凝集の単一クラスター観察による高感度分子検出

○座古 保1矢野 湧暉1大國 烈1二艘木 優充2前田 瑞夫4小川 敦司3朝日 剛2
愛媛大・院理工(理)・化1愛媛大・院理工(工)・応化2愛媛大・PROS3理研・前田バイオ工学4

C3015   9/16   15:15~15:30   C会場  

金ナノ粒子に固定化した上皮成長因子が獲得するシグナル伝達特異性とアポトーシス誘導能の生化学的探究

○山本 翔太1清水 善久1岩丸 祥史2山口 和夫3中西 淳1
物材機構MANA1農研機構2神奈川大理3

C3016   9/16   15:30~15:45   C会場  

光音響プローブへの応用を志向した白金ジラジカル錯体の近赤外吸収帯の長波長化およびミセル化による細胞送達

○佐藤 将貴1田村 昂作1鈴木 敦子1伊野 浩介1珠玖 仁2末永 智一1西條 芳文3長崎 幸夫4壹岐 伸彦1
東北大院環境1東北大院工2東北大院医工3筑波大院数理4

C3017*   9/16   15:45~16:15   C会場   【依頼講演】

ダイナミックなナノ粒子アセンブリングによる生体分子の表面増強ラマン散乱計測

○居城 邦治1三友 秀之1堀江 健太2松尾 保孝1新倉 謙一1
北大電子研1北大院総化2

D会場

第1日  9月14日(水)

D1001   9/14   09:30~09:45   D会場  

アフィニティキャピラリー電気泳動法による分子間相互作用の速度解析のためのモーメント解析理論

○宮部 寛志鈴木 望
立教大理

D1002   9/14   09:45~10:00   D会場  

イオン交換型キャピラリー電気泳動法による唾液試料中のイオン分析への応用

○石川原 楓光1森 勝伸1関 庸一1村上 正巳2葭田 明弘2正保 佳史2牛木 和美2ララサティ マルタ2新井 淑弘3金子 伊樹3板橋 英之1
群馬大院理工1群馬大院医2群馬大教育3

D1003   9/14   10:00~10:15   D会場  

キャピラリー電気泳動法によるマンガンペルオキシダーゼの活性測定法の開発

工藤 すみれ1○原田 愛梨1笹木 圭子2金田 隆1
岡山大院自然1九大院工2

D1004   9/14   10:30~10:45   D会場  

機能性ヒドロゲルカートリッジ接続によるデジタル電気泳動分析用デザイナブルデバイスの開発

青木 優太○末吉 健志遠藤 達郎久本 秀明
阪府大院工

D1005   9/14   10:45~11:00   D会場  

酵素固定化アクリルアミドゲルチップを用いる糖タンパク質糖鎖調製法の開発

○山本 佐知雄植田 麻希中村 朋子木下 充弘鈴木 茂生
近畿大薬

D1006*   9/14   11:00~11:30   D会場   【依頼講演】

インクジェットの分析化学的応用

○内山 一美
首都大・院・都市環境

D1007   9/14   13:15~13:30   D会場  

自己集合化金ナノ粒子を利用した偽造防止ナノタグ

○福岡 隆夫1,2森 康維3山口 明啓1
兵庫県大高度研1アーカイラス2同大理工3

D1008   9/14   13:30~13:45   D会場  

水/有機溶媒混合溶液中におけるルテニウム錯体(Ru(bpy)32+)/メタンフェタミン系の電気化学発光挙動の解析

○高橋 史樹1清水 亮2新田 咲2金 継業2
信州大環エネ研1信州大理2

D1009   9/14   13:45~14:00   D会場  

イオンクロマトグラフィー-質量分析法による陰イオン性代謝物の一斉分析法の開発

○平山 明由曽我 朋義
慶大・先端生命

D1010   9/14   14:00~14:15   D会場  

化学兵器用剤に対する市販現場検知資機材の検知性能の比較検討8

○大類 保彦名児耶 友樹長島 央行大森 毅柘 浩一郎大塚 麻衣瀬戸 康雄
科警研

D1011   9/14   14:15~14:30   D会場  

昇温-リアルタイム直接質量分析によるポリエステル繊維の識別

○阪柳 正隆居郷 孝泰西部 浩一朗田代 徹和田 正人
神奈川県警科捜研

D1012   9/14   14:30~14:45   D会場  

融点、融点付近の散乱光変化の測定及び観察によるポリエチレンテレフタレート単繊維の詳細な異同識別について

○鈴木 真一1阪柳 正隆2
科警研1神奈川県警科捜研2

D1013   9/14   16:00~16:30   D会場   【奨励賞講演】

生理活性低分子ペプチドの体内吸収性評価に関する分析化学的研究

○田中 充
九大院農

D1014   9/14   16:30~17:00   D会場   【技術功績賞講演】

犯罪捜査における油類鑑定の迅速・簡易化と高度利用に関する研究

○金子 毅
千葉県警科捜研

第2日  9月15日(木)

D2001   9/15   09:00~09:15   D会場  

ICD-LC/ESI-MS/MSによる玄米発酵食品 (FBRA) 中
ケイ皮酸誘導体及び安息香酸誘導体の定量法の開発

○髙藤 季里子1津吹 澄1堀江 裕紀子2池川 繁男3小川 祥二郎1東 達也1
東京理大薬1コーケン2玄米酵素3

D2002   9/15   09:15~09:30   D会場  

82Se を濃縮したセレノメチオニンまたは亜セレン酸を静脈注射した Se 欠乏マウス肝臓中の Fe, Cu, Zn, Se の化学形態別分析

○田代 裕規西田 翔古田 直紀
中央大院理工

D2003   9/15   09:30~09:45   D会場  

82Seを濃縮したセレノメチオニンと亜セレン酸を投与したSe欠乏群マウス筋肉中に存在するFe, Cu, Zn, Seの化学形態別分析

○齊藤 慧西田 翔古田 直紀
中央大院理工

D2004*   9/15   09:45~10:15   D会場   【依頼講演】

非共有性結合の導入による白金抗がん剤の開発

○小谷 明1小川 数馬1黄檗 達人1坂口 綾1山田 喜美子1坂林 加奈子1涼風 裕生1松永 司1中家 裕美子1篠原 厚2吉村 崇3高橋 成人2林 良彦2神田 晃充2
金沢大院医薬保1大阪大院理2大阪大RIセンター3

D2005   9/15   10:30~10:45   D会場  

ボロン酸誘導体含有ポリジアセチレンリポソーム型イクオリン発光デバイスによるドパミンの定量分析法の開発
―応答性および選択性の基礎的検討―

○山本 涼子武上 茂彦小西 敦子団迫 湊松川 紗也北出 達也
京薬大

D2006   9/15   10:45~11:00   D会場  

カルボキシル基誘導体化LCを用いたタンパク質脱アミド化の評価法の開発

○坂口 洋平絹見 朋也高津 章子
産業技術総合研究所(産総研物質計測)

D2007   9/15   11:00~11:15   D会場  

リゾチームに対するナフタレンスルホン酸類の結合挙動の比較検討

○堤 絵梨竹原 公
九大院理

D2008   9/15   11:15~11:30   D会場  

ナフタレンスルホン酸類と末端基置換アルカンのヒト血清アルブミンに対する競合結合挙動の検討

○東明 初実竹原 公
九大院理

D2009*   9/15   11:30~12:00   D会場   【依頼講演】

マルチモーダル生体イメージング法の開発

○小川 美香子
北大薬

第3日  9月16日(金)

D3001*   9/16   09:00~09:30   D会場   【依頼講演】

単一ナノ粒子の顕微光散乱分光

○朝日 剛
愛媛大院理工

D3002*   9/16   09:30~10:00   D会場   【依頼講演】

プラズモン光ピンセット:分子捕捉と分析化学への展開

○坪井 泰之
阪市大院理

D3003   9/16   10:15~10:30   D会場  

Optical characterization of gold nanoparticle layers on plastic microbeads

○単 学凌1寺部 政大1山本 陽二郎2椎木 弘1長岡 勉1
阪府大院工1グリーンケム2

D3004   9/16   10:30~10:45   D会場  

モード同期レーザー増強共振器分光法のための可搬型広帯域共振器の開発

伊藤 佑太郎1○財津 慎一1,2
九大院工1九大未来化セ2

D3005   9/16   10:45~11:00   D会場  

HPLC用紫外光励起光熱変換ヘテロダイン干渉検出器の開発

○原田 明福間 誠青木 開礒田 美紀
九大院総理工

D3006   9/16   11:00~11:15   D会場  

Study on internal standards in the analysis of dioxin-like compounds by chromatography/multiphoton ionization/mass spectrometry

○ADAN LI1,2Totaro Imasaka1
Kyushu University, Japan1Yanshan University, China2

D3007   9/16   11:15~11:30   D会場  

多光子イオン化質量分析法を用いるニトロ多環芳香族炭化水素の還元計測

藤井 卓也1○今坂 智子2今坂 藤太郎3,4
九大工1九大院芸工2九大院工3九大未来セ4

D3008   9/16   11:30~11:45   D会場  

水草近傍の物質輸送過程の蛍光法及び偏向法による同時real-timeモニタリング

伍 暁燕1井上 智美2○呉 行正1
福岡工大1国立環境研2

D3009   9/16   13:00~13:15   D会場  

ガスクロマトグラフィー質量分析法を用いたバイオレメディエーション効果の簡易評価法の検討

○宮川 智未1清水 志保2三浦 麻2福山 厚子3内村 智博1
福井大工1福井大教2福井大産学官3

D3010   9/16   13:15~13:30   D会場  

エマルションのレーザーイオン化質量分析および試料導入部を流れる微小液滴の顕微鏡観察

○志毛 陽介浅野 辰徳内村 智博
福井大工

D3011   9/16   13:30~13:45   D会場  

質量分析法を用いた複合エマルションに存在する物質の相間移動評価法の開発

津田 幸秀○内村 智博
福井大工

E会場

第1日  9月14日(水)

E1001   9/14   09:00~09:15   E会場  

NADHモデル化合物とフラビン補酵素を用いた光ガルバニ電池の電池反応機構

○矢野 潤1木谷 晧2
新居浜高専数理1広島大工2

E1002   9/14   09:15~09:30   E会場  

HRPの固定化による過酸化水素生成反応の定量的解析

○川口 智大竹原 公
九大院理

E1003   9/14   09:30~09:45   E会場  

物質拡散を考慮した直接電子移動型酵素電極反応解析-酸素還元触媒であるビリルビンオキシダーゼを例として-

○宋 慶盛北隅 優希白井 理加納 健司
京大院農

E1004   9/14   09:45~10:00   E会場  

反応速度定数のイオン強度依存性を指標としたヒドロゲナーゼ/シトクロームc3間静電相互作用の解析

○杉本 悠北隅 優希白井 理加納 健司
京大院農

E1005   9/14   10:15~10:30   E会場  

酸素抵抗性NiFeヒドロゲナーゼによる水素酸化バイオアノードの電極反応解析

○白岩 咲衣子北隅 優希白井 理加納 健司
京大院農

E1006   9/14   10:30~10:45   E会場  

有限要素法を用いたマクロ/メソ孔内での酵素電極反応評価
‐電極構造および反応条件が電気化学インピーダンススペクトルに及ぼす影響‐

○田中 智大星 芳直四反田 功板垣 昌幸
東理大

E1007   9/14   10:45~11:00   E会場  

基質拡散律速型定常電流測定を実現するための酵素バイオセンサの提案

○松井 由紀菜北隅 優希白井 理加納 健司
京大院農

E1008   9/14   13:30~13:45   E会場  

Improvement of direct electrode transfer-type bioelectrocatalysis based on the electrostatic interaction between hydrogenase and charged electrode surface

○Hongqi XiaYuki KitazumiOsamu ShiraiKenji Kano
Graduate shcool of Agriculture, Kyoto University

E1009   9/14   13:45~14:00   E会場  

CdTe量子ドット修飾電極の作成とそれを用いた共反応物型電気化学発光反応の考察

○北野 拓磨松岡 聖典高橋 史樹金 継業
信大理化

E1010   9/14   14:00~14:15   E会場  

キノンに対するアミノエタンチオール修飾電極の電気化学的特性評価(2)

○内藤 久実前田 友梨安井 孝志高田 主岳湯地 昭夫
名工大院工

E1011   9/14   14:15~14:30   E会場  

ボルタンメトリーによる錫めっき品表面の状態分析法

○中山 茂吉1上木 美里1能登谷 武紀2大堺 利行3
住友電工1伸銅協会2神戸大院理3

E1012   9/14   14:30~14:45   E会場  

電気化学測定および回帰分析を用いた淡水中における錫めっき銅の腐食評価

○熊谷 健吾1星 芳直1四反田 功1板垣 昌幸1高見 千保美2
東理大1東邦ガス2

E1013   9/14   14:45~15:00   E会場  

細菌Shewanella oneidensisを吸着させたITO電極上へのイソプレノイドキノンの抽出

森下 綾石木 健吾椎木 弘○長岡 勉
阪府大院工

E1014*   9/14   16:00~16:30   E会場   【依頼講演】

トラックエッチ膜フィルターを母体とする多孔質電極を用いる電気化学分析

○水口 仁志
徳島大院理工

E1015   9/14   16:30~16:45   E会場  

液液界面温度変調ボルタンメトリーを用いたビオロゲン類の標準イオン移動エントロピーの決定

○酒井 美緒大竹 清仁樋上 照男
信州大理

E1016   9/14   16:45~17:00   E会場  

液状炭素電極を用いるハロゲン化物イオンの実ポテンシャルの測定

○佐藤 渓太巽 広輔
信州大理

E1017   9/14   17:00~17:15   E会場  

コバルトをドープしたオルガノマンガン酸化物電極によるヨウ素センシング

○中川 貴美子1鈴木 かのん1中山 雅晴1早川 慎二郎2
山口大院創成科学1広島大院工2

E1018   9/14   17:15~17:30   E会場  

ポテンシャルステップクロノアンペロメトリからフーリエ・ラプラス変換を用いて求めたインピーダンスの液液界面への応用

○山本 雅博1,2
甲南大理工1JST-CREST2

第2日  9月15日(木)

E2001   9/15   09:00~09:15   E会場  

バイポーラ電極を用いた新規アンペロメトリック計測デバイスの開発

○池川 未歩1高野 真一朗1井上(安田) 久美1伊藤(佐々木) 隆広3伊野 浩介1珠玖 仁2末永 智一1,3
東北大院環境1東北大院工2東北大WPI-AIMR3

E2002   9/15   09:15~09:30   E会場  

マンガン酸化物担持グラフェン積層アノードの電極触媒特性の解析

○藤本 航太朗小早川 民江中山 雅晴
山口大院創成科学

E2003   9/15   09:30~09:45   E会場  

銀/塩化銀電極の電位と塩化物イオンの単独イオン活量の推定

○垣内 隆久住 政喜掃部 敬介八杉 慎太郎中村 稜雅橋本 凌山本 雅博村上 良
甲南大理工

E2004   9/15   09:45~10:00   E会場  

イオン選択性液膜表面からのキレート試薬によるイオンの引き抜きに伴う過渡的電位応答の解析

○DAO THI HONG NHUNG細川 直樹菅野 憲遠田 浩司
富山大院理工

E2005   9/15   10:15~10:45   E会場   【技術功績賞講演】

電位差測定を用いたpH・イオン測定の新展開

○野村 聡
堀場

E2006   9/15   10:45~11:00   E会場  

エマルションによるルミノール電気化学発光反応の増感と超音波の照射効果

○長井 滉哉松岡 聖典高橋 史樹金 継業
信州大学

E2007   9/15   11:00~11:30   E会場   【奨励賞講演】

電気二重層と反応拡散層の理論に基づいた電気分析化学の新展開

○北隅 優希
京大院農

第3日  9月16日(金)

E3001   9/16   09:00~09:15   E会場  

窒素含有官能基群を電解法により導入した炭素電極を用いる亜硝酸イオンの電気化学的検出

○松浦 宏昭1,2髙橋 拓人2北村 翼2坂本 珠羅2内山 俊一2
埼玉工大工1埼玉工大院工2

E3002   9/16   09:15~09:30   E会場  

水と低比誘電率有機溶液界面での電荷移動反応

○松山 裕樹山村 亮太飯島 光紗紀糟野 潤
龍谷大理工

E3003   9/16   09:30~09:45   E会場  

液液界面薄層電解セルを用いた生体内成分の分離・定量

○中村 祐依1日下部 瑛美1吉田 裕美1福山 真央2前田 耕治1
京工繊大院工芸科学1京工繊大大学戦略推進機構系2

E3004   9/16   09:45~10:00   E会場  

アズレン類の液液界面イオン移動ボルタンメトリー

○矢島 敏司巽 広輔
信州大理

E3005   9/16   10:15~10:30   E会場  

フッ素系高分子電解質膜におけるイオンの分配・拡散の電気化学的解析

吉田 匡志1大庭 美奈実2福山 真央3吉田 裕美1○前田 耕治1
京工繊大院工芸科学1京工繊大工芸科学2京工繊大戦略推進機構系3

E3006   9/16   10:30~10:45   E会場  

液膜型硝酸イオンセンサーの開発と水耕栽培培養液中の硝酸イオンモニタリング

○中尾 英策白井 理深尾 優子北隅 優希加納 健司
京大院農

E3007   9/16   10:45~11:00   E会場  

イオンと電子の膜透過の自発的共役とボルタンメトリーによる実証

○棟安 研介1福山 真央2吉田 裕美1前田 耕治1
京工繊大院工芸科学1京工繊大戦略推進機構系2

E3008   9/16   13:15~13:30   E会場  

電気化学水晶振動子マイクロバランス法を用いた電極表面へのキノン類吸着の評価

○佐藤 縁成田 あゆみ金子 祐司根岸 明野崎 健嘉藤 徹
産総研

E3009   9/16   13:30~13:45   E会場  

ギ酸酸化・二酸化炭素還元の低過電圧・高電流密度バイオ電解

○阪井 研人1北隅 優希1白井 理1,2加納 健司1,2
京大院農1CREST2

E3010   9/16   13:45~14:00   E会場  

フェロセンをプローブとした脂質二分子膜修飾基板の特性の検討

○坂本 光甲斐 めぐみ竹原 公
九大院理

E3011   9/16   14:00~14:15   E会場  

PEDOTの酸化還元を利用した微粒子のカチオン吸脱着制御(2)

○谷口 裕香前田 友梨安井 孝志高田 主岳湯地 昭夫
名工大院工

E3012   9/16   14:15~14:30   E会場  

SNS架橋白金三核錯体の示すエレクトロクロミズムの機構解析

○吉田 将己1舌間 穂高2小林 厚志1加藤 昌子1
北大院理1北大院総化2

E3013   9/16   14:30~14:45   E会場  

6電子還元反応を示すモリブデン6核クラスターの合成と電気化学反応の解析

○藤井 翔1,2堀口 泰士郎2赤木 壮一郎2喜多村 曻1,2
北大院理1北大院総化2

F会場

第1日  9月14日(水)

F1001   9/14   09:00~09:15   F会場  

旗本花房屋敷跡遺跡出土試料の元素分析

○櫻井 正美1青柳 佑希1長佐古 真也2西本 右子1
神奈川大理1東京都埋文2

F1002   9/14   09:15~09:30   F会場  

紅茶の全反射蛍光X線分析のための試料準備法の検討

○蓬田 直也辻 幸一
阪市大院工

F1003   9/14   09:30~09:45   F会場  

福島第一原発事故由来の放射性粒子の化学組成に基づく分類および生成過程の推定

○小野 貴大1飯澤 勇信1阿部 善也1中井 泉1佐藤 志彦2末木 啓介3足立 光司4五十嵐 康人4
東理大・理1JAEA2筑波大3気象研4

F1004   9/14   09:45~10:00   F会場  

AgおよびPtを高蓄積した単細胞藻類Pseudococcomyxa simplexのX線分析

○今村 悠1モウ ヘイ1安江 修平1保倉 明子1寺田 靖子2熊谷 和博3
東京電機大工1JASRI·SPring-82産総研3

F1005   9/14   10:15~10:30   F会場  

酸分解 / X線回折法による鋳鉄中遊離炭素の状態別定量

○中村 利廣1,3萩原 健太2小池 裕也1大渕 敦司3紺谷 貴之3
明大理工1明大研究知財2(株)リガク3

F1006   9/14   10:30~10:45   F会場  

MLAによる銅精鉱の解析

○麻生 昭弘吉田 仁木村 正和木村 昌弘
JX金属

F1007   9/14   10:45~11:00   F会場  

導電性基板を用いた簡便な絶縁性薄膜の全電子収量軟X線吸収測定法(2);各種有機薄膜の測定

○村松 康司大内 貴仁濱中 颯太
兵県大院工

F1008   9/14   11:00~11:30   F会場   【レアメタル研究懇談会】

使用済み自動車排ガス用触媒からの白金類の効率的回収

○遠藤 昌敏
山形大院理工

F1009   9/14   11:30~12:00   F会場   【レアメタル研究懇談会】

リチウムイオン二次電池正極材料の分析

○塚原 涼一林 徹太郎井上 雅仁
住友金属鉱山

F1010   9/14   13:30~13:45   F会場  

ハンドヘルド蛍光X線分析装置を用いた水中有害元素のオンサイト分析

○萩原 健太1小池 裕也2相澤 守2中村 利廣2
明大研究・知財戦略機構1明大理工2

F1011   9/14   13:45~14:00   F会場  

蛍光X線分析による鉛ケイ酸塩ガラスの定量法の開発と江戸ガラスへの応用

○馬場 慎介1新井 沙季1今井 藍子1村串 まどか1中井 泉1東 容子2大藤 文江3
東理大・理1MIHO MUSIUM2瓶泥舎ガラス美術館3

F1013   9/14   14:00~14:15   F会場  

放射光を用いる微物の高速検出と銃発砲残渣のマイクロ蛍光X線分析

○大和 拓馬1本多 定男2橋本 敬2西脇 芳典2,3木村 滋2Munoz-Noval, Alvaro1,2田村 文香1,2早川 慎二郎1,2
広島大院工1JASRI2高知大教育3

F1014   9/14   14:15~14:30   F会場  

放射光蛍光X線法と放射光赤外分光法による自動車塗膜片の層構造
分析

○西脇 芳典1,2本多 定男2橋本 敬2來間 拓也3大和 拓馬3Munoz-Noval, Alvaro3早川 慎二郎2,3森脇 太郎2木村 滋2
高知大教育1JASRI/SPring-82広島大院工3

F1015*   9/14   14:30~15:00   F会場   【依頼講演】

その場処理XPS分析を利用した表面反応の精密解析

○大津 直史
北見工大

F1016   9/14   16:00~16:15   F会場  

X線光電子分光法を用いたイオン液体中のアルカリ金属イオンの溶存構造解析

○栗崎 敏1湯野宮 稜1喜多條 鮎子2山口 敏男1
福岡大理1九大先導研2

F1017   9/14   16:15~16:30   F会場  

高分解能X線光電子分光法と波長共鳴型SPRセンサーによる酸素グロー放電酸化金薄膜の各種水溶液との反応に関する研究

○山口 和俊1満塩 勝1肥後 盛秀1久保 臣悟2高橋 浩三3
鹿児島大院理工1鹿児島大機器分析セ2システム・インスツルメンツ3

F1018   9/14   16:30~16:45   F会場  

In situ XAFS study of Chelate-based Zn negative electrode Performance using Nanoporous Electrodes

○Munoz Noval, Alvaro1Fukami, Kazuhiro2Koyama, Akira2Kuruma, Takuya1Murase, Kuniaki2Abe, Tetsuo3Sakka, Tetsuo3Hayakawa, Shinjiro1
Department of Applied Chemistry, Hiroshima University, Hiroshima 739-85271Department of Materials Science and Engineering, Kyoto University, Kyoto 606-85012Department of Energy and Hydrocarbon Chemistry, Kyoto University, Kyoto 615-851013

F1019   9/14   16:45~17:00   F会場  

軟X線XAFS法を用いた樹脂/金属界面の接着挙動解析

○山重 寿夫石倉 舞子諸星 圭杉本 剛杉山 徹北川 達哉
トヨタ自動車

F1020   9/14   17:00~17:15   F会場  

蛍光X線測定によるNaCl水溶液中の金属イオンの凍結挙動解析

○徳増 宏基原田 誠岡田 哲男
東工大院理工

第2日  9月15日(木)

F2001   9/15   09:00~09:15   F会場  

溶存Alの定量のためのCE-ICP-MSインターフェースの開発

○星野 陽子中本 大輔田中 美穂
東京海洋大院

F2002   9/15   09:15~09:30   F会場  

表面付着物のマッピング分析のためのレーザー/プラズマ脱離イオン化質量分析法の原理検証

○相田 真里山下 雄也掛川 賢宮原 秀一沖野 晃俊
東工大 未来研

F2003   9/15   09:30~09:45   F会場  

脱水反応を利用するエレクトロスプレーイオン化質量分析法によるヒ素化合物の定量

○岩丸 昂輝佐藤 記一角田 欣一
群馬大院理工

F2004   9/15   09:45~10:00   F会場  

マルチターン飛行時間型質量分析装置への真空紫外レーザーイオン化法の適用

○辻 典宏1,2藤部 康弘1鈴木 哲也3西藤 将之1金橋 康二1,2
新日鐵住金先端研1金沢大自然科学2日鉄住金テクノロジー3

F2005   9/15   10:00~10:15   F会場  

スズを用いたリゾホスファチジルエタノールアミンの短工程合成法の開発とタンデム質量分析法における脱水シグナルに基づく位置異性体の簡便判別法

○古川 貴之惠 淑萍宮永 賢渡邉 千夏布田 博敏千葉 仁志
北大院保健

F2006   9/15   10:15~10:45   F会場   【先端分析技術賞(CERI賞)講演】

高分解能質量分析を用いた機能性ポリマー材料の構造解析法の開発

○佐藤 浩昭
産総研環境管理

第3日  9月16日(金)

F3001   9/16   09:00~09:15   F会場  

マウス腎臓組織のイメージング質量分析

坂本 貴大1橋間 清香1斎藤 綾乃2堂前 直3佐藤 晶子1林 英輝1松村 洋寿1○尾高 雅文1小川 信明1小松田 敦2涌井 秀樹1
秋田大・院・理工1秋田大・院・医・血液・腎臓・膠原病内科2理研・環境資源科学研究センター3

F3002   9/16   09:15~09:30   F会場  

Enhanced MALDI-MS Detection of Polyphenols by Nifedipine, a Photobase Generator

○Huu-Nghi Nguyen田中 充松井 利郎
九大院農

F3003   9/16   09:30~09:45   F会場  

動電過給濃縮-Phos-tag錯体化-ESI-MS法による損傷ヌクレオチドの高感度検出

○江坂 幸宏1,2漆原 三佳1久戸 賢治1宇野 文二1,2廣川 健3鳥村 政基4村上 博哉5石濱 泰6
岐阜薬大1岐大院連合創薬2広大院工3産総研4愛知工大5京大院薬6

F3004   9/16   09:45~10:00   F会場  

LC/IRMSによる糖,アミノ酸,カフェインの炭素安定同位体比測定法の改良

○須藤 菜那1川島 洋人2
日本自動車研1秋田県立大2

F3005   9/16   10:00~10:15   F会場  

LC-QTOFを用いた米中成分の網羅的解析

○滝埜 昌彦1辻井 良政2
アジレント1東京農大応生・化学2

F3006   9/16   11:00~12:00   F会場   【熱分析研究懇談会】

ブレンドポリマー等各種複合材料の局所熱分析、赤外分光分析及び機械特性分析を100nm以下空間分解能で可能にする分析手法の現状(AFM-TA,IRに関して)

○浦山 憲雄
日本サーマル

F3007*   9/16   13:00~13:30   F会場   【依頼講演】

有害元素や有用メタルを高蓄積する植物の放射光X線分析

○保倉 明子
東京電機大工

F3008*   9/16   13:30~14:00   F会場   【依頼講演】

シルクロードを旅したガラス器
―非破壊蛍光X線分析により明らかになる起源―

○阿部 善也
東理大・理

F3009   9/16   14:15~14:45   F会場   【X線分析研究懇談会】

X線歪解析を利用した圧電体薄膜の結晶相境界組成の制御

○大野 智也1鈴木 久男2
北見工大1静岡大2

F3010   9/16   14:45~15:15   F会場   【X線分析研究懇談会】

XPSと電気化学的手法を用いるいる金属の不働態皮膜構造の解析

○坂入 正敏大谷 恭平
北大院工

G会場

第1日  9月14日(水)

G1001*   9/14   09:00~09:30   G会場   【依頼講演】

環境感応型発光性クロミック金属錯体の新展開

○加藤 昌子
北大院理

G1002   9/14   09:30~09:45   G会場  

超分子センサーアレイによる多成分同時定性・定量分析:リン酸イオン類の検出

○南 豪1Pavel Anzenbacher2
東大生研1Bowling Green State Univ.2

G1003   9/14   09:45~10:00   G会場  

フェニルボロン酸誘導体を修飾した延長ゲート有機トランジスタ型化学センサの開発

○南木 創1,2時任 静士2南 豪1,2
東大生研1山形大院理工2

G1004   9/14   10:00~10:15   G会場  

高分子ゲルの膨潤をシグナル増幅の原理とするオプティカルグルコースセンシングフィルムの開発

○日下部 智陽山川 翔平菅野 憲遠田 浩司
富山大院理工

G1005   9/14   10:15~10:30   G会場  

金属有機構造体を用いた微量水分センシングシステムの特性評価

○三木 雄輔1遠藤 仁晃1広瀬 泰夫1大平 慎一2中村 奈央2戸田 敬2
大陽日酸株式会社1国立大学法人熊本大学2

G1006   9/14   10:45~11:00   G会場  

金属ナノ粒子埋め込みカーボン薄膜電極の化学センシングへの応用

○丹羽 修1,2芝 駿介1,2,3加藤 大喜2,3鎌田 智之2,4山口 直人5今屋 浩志5加藤 大2
埼玉工大1産総研2筑波大3千葉工大4理研計器5

G1007   9/14   11:00~11:15   G会場  

ポリマー製マイクロ空間を利用した新規がん細胞検出法の開発

○川口 諒太朗1沼田 紘志1田村 守2中瀬 生彦3飯田 琢也2床波 志保1
阪府大院工1阪府大院理2N2RC3

G1008   9/14   11:15~11:30   G会場  

平面脂質膜またはリポソームに組み込まれたイオノフォアと環境応答型蛍光色素の機能連携

○原田 千穂宇都 正幸
北見工大

G1009   9/14   11:30~11:45   G会場  

アセトン用バイオスニファ(気相用バイオセンサ)と呼気計測応用による非侵襲代謝評価

鈴木 卓磨1簡 伯任1辻井 誠人1叶 明1當麻 浩司2荒川 貴博2○三林 浩二1,2
医科歯科大院1医科歯科大生材研2

G1010   9/14   11:45~12:00   G会場  

ストレス計測評価用バイオセンシングデバイスの研究開発(IV)
有機トランジスタ型免疫センサの基礎検討

○脇田 慎一1南 豪2南木 創3佐々木 由比3栗田 僚二1丹羽 修4時任 静士3
産総研1東大生研2山形大院理工3埼工大先端研4

GS1011   9/14   13:00~13:30   G会場   【特別シンポジウム講演】

再生医療のための幹細胞分析

○加藤 功一
広島大院医歯薬保

GS1012   9/14   13:30~14:00   G会場   【特別シンポジウム講演】

DNAの動的プログラミングを利用したバイオセンシング

○井原 敏博
熊本大院先端科学

GS1013   9/14   14:00~14:30   G会場   【特別シンポジウム講演】

診断・創薬のための細胞シグナル解析法

○片山 佳樹1,2,3,4
九大院工1九大先端融合レドックスナビ拠点2九大先端医療イノベセ3九大分子システムセ4

GS1014   9/14   14:30~15:00   G会場   【特別シンポジウム講演】

マイクロ流体デバイスを用いた医療診断の新展開

○渡慶次 学
北大院工

G1015   9/14   15:15~15:30   G会場  

尿中のNa+とK+の同時計測イオンセンサーの開発

○服部 敏明1奥村 弘一1澤田 和明1嶋津 季朗2青山 敬成2井須 紀文2安尾 貴司2
豊技大電気電子情報1LIXIL2

G1016   9/14   15:30~15:45   G会場  

金属蒸着ガラス棒センサーの利用に関する研究(8);水溶液中の金属イオン検出に関する基礎研究

○吉川 貴之増永 卓朗満塩 勝肥後 盛秀
鹿児島大院理工

G1017   9/14   15:45~16:00   G会場  

Fully inkjet-printed ion sensing paper-based analytical device

○Ruecha, NipapanSuzuki, KojiCitterio, Daniel
慶大院理

G1018   9/14   16:00~16:15   G会場  

酵素と近赤外吸収BODIPY色素を用いた薄膜型グルコースセンサーの開発

○山岸 星諭河﨑屋 光司菅野 憲遠田 浩司
富山大院理工

G1019   9/14   16:30~16:45   G会場  

金属アレルギー対策としての合金あるいはメッキ表面のニッケル検出用タッチテスト法の開発

○高橋 由紀子1穴井 健太1和久井 喜人2
長岡技科大工1産総研東北セ2

G1020   9/14   16:45~17:00   G会場  

ウイルスを捕捉したポリピロール膜の電気化学的検討

小川 歌穂1椎木 弘1田島 朋子2○長岡 勉1
阪府大院工1阪府大院生命2

G1021   9/14   17:00~17:15   G会場  

Surface Plasmon Resonance Immunosensor Using Au Nanoparticle

Dulal Kabiraz1森田 金市2○川口 俊一1,3
北海道大学大学院環境科学院1ウシオ電機株式会社2北海道大学国際連携研究教育局3

G1022   9/14   17:15~17:30   G会場  

電気化学-局在表面プラズモン共鳴光ファイバーセンサーの開発

○織井 達也1岡崎 琢也1波多 宣子1田口 茂1田口 明2菅原 一晴3倉光 英樹1
富山大院理工(理)1富山大水素研2前橋工科大3

G1023   9/14   17:30~17:45   G会場  

無電解金めっき技術に基づく光ファイバー表面プラズモン共鳴センサーのイムノアッセイへの応用

○中島 美優1植野 琴美1森岡 和大1東海林 敦2辺見 彰秀3柳田 顕郎2中嶋 秀1内山 一美1
首都大院都市環境1東京薬大薬2メビウスAT3

第2日  9月15日(木)

G2001*   9/15   09:00~09:30   G会場   【依頼講演】

オンチップ型グラフェンアプタセンサを用いたタンパク質の検出

○上野 祐子古川 一暁
NTT物性基礎研

G2002*   9/15   09:30~10:00   G会場   【依頼講演】

様々な分子を認識して多彩な色調変化を示す薄膜型センサーの創製

○兼清 泰正
北見工大

第3日  9月16日(金)

G3001*   9/16   09:00~09:30   G会場   【依頼講演】

サブナノ領域におけるクラスター化合物の特異な光学特性と応答挙動

○小西 克明
北大院地球環境

G3002*   9/16   09:30~10:00   G会場   【依頼講演】

金属錯体の協働性に着目した分析試薬設計

鈴木 敦子唐島田 龍之介○壹岐 伸彦
東北大院環境

G3003   9/16   10:15~10:30   G会場  

シアノピラニル基を基本骨格とした蛍光分子プローブによる生体関連物質の検出

○鈴木 祥夫
産総研

G3004   9/16   10:30~10:45   G会場  

蛍光団を持つ熱応答性高分子を用いるイオン性界面活性剤の蛍光定量

○上原 伸夫佐藤 香奈江
宇都宮大学院工

G3005   9/16   10:45~11:00   G会場  

チアカリックスアレーン‒ランタニド多核錯体の解離反応速度論

○多川 友哉唐島田 龍之介壹岐 伸彦
東北大院環境

G3006   9/16   13:00~13:15   G会場  

糖認識機能を有する両親媒性ボロン酸プローブの開発

納富 菜々○土戸 優志橋本 剛早下 隆士
上智大理工

G3007   9/16   13:15~13:30   G会場  

細菌検出機能を有するフェニルボロン酸修飾高分子試薬の開発

○堀内 良介土戸 優志神澤 信行橋本 剛早下 隆士
上智大理工

G3008   9/16   13:30~13:45   G会場  

ジピコリルアミン型蛍光プローブを用いた細菌検出試薬の開発

○笠井 祐那藤原 章司土戸 優志橋本 剛早下 隆士
上智大理工

G3009   9/16   13:45~14:00   G会場  

非プロトン性溶媒系を利用したヨウ化物イオンの吸光光度検出とその分析化学的応用

○小池 花央伊藤 誉人安井 孝志高田 主岳湯地 昭夫
名工大院工

H会場

第1日  9月14日(水)

H1001   9/14   09:00~09:15   H会場  

エネルギー分散型蛍光X線分析装置を用いる未成形石炭灰中のセレン、ヒ素、クロムの簡易定量

○正木 浩幸安池 慎治井野場 誠治
電力中研

H1002   9/14   09:15~09:30   H会場  

中性子を用いる石炭灰中ホウ素の簡易・迅速測定装置の開発

○正木 浩幸1安池 慎治1井野場 誠治1松本 憲治2田尻 勝2
電力中研1神鋼EN&M2

H1003   9/14   09:30~09:45   H会場  

マイクロ波支援酸分解を前処理とする石炭および石炭燃焼灰中のSeおよびB分析

○藤島 寛樹中島 常憲高梨 啓和大木 章
鹿児島大学院理工学

H1004   9/14   09:45~10:00   H会場  

酸素フラスコ燃焼法を用いる固体環境試料中のフッ素簡易分析法の開発

○中島 常憲藤川 聖菜高梨 啓和大木 章
鹿児島大院理工

H1005*   9/14   10:15~10:45   H会場   【依頼講演】

縮小社会における分析技術開発を考える

○川村 邦男
広島修道大学

H1006   9/14   10:45~11:00   H会場  

災害時に発生するスレート建材中のアスベストの分析とその簡易分解法の研究

○田端 正明1庄野 章文2
佐賀大院工1環境アネトス2

H1007*   9/14   13:00~13:30   H会場   【依頼講演】

熱分解GC/MSによる腐植物質の構造変化の解析

○福嶋 正已
北大院工

H1008   9/14   13:30~13:45   H会場  

ゲル電気泳動法と励起・蛍光マトリクス法の結合によるフミン酸/フミン酸銅イ
オン錯体のスペシエーション

○松本 篤正1齋藤 伸吾1斉藤 拓巳2渋川 雅美1
埼玉大院理工1東大院工2

H1009   9/14   13:45~14:00   H会場  

パッシブサンプラーによる環境水中の鉄の捕集とその特性の評価

○生松 祐太1長谷川 裕弥1,2川久保 進1
山梨大院医工1山梨県衛環研2

H1010   9/14   14:00~14:15   H会場  

琵琶湖・流域河川水中溶存有機物質の特性に及ぼす光照射と波長領域の影響

○上田 智也1島居 克希1寺井 大地1布施 泰朗1,2岡本 高弘3早川 和秀3山田 悦1,2
京工繊大院工芸科学1京工繊大環境科学セ2琵環研セ3

H1011   9/14   14:15~14:30   H会場  

琵琶湖・流域河川水における溶存有機物質及び蛍光物質の特性と起源の解明

○寺井 大地1上田 智也1島居 克希1布施 泰朗1,2岡本 高弘3早川 和秀3山田 悦1,2
京工繊大院工芸科学1京工繊大環境科学セ2琵環研セ3

H1012   9/14   14:30~14:45   H会場  

電気泳動などを用いる琵琶湖水中タンパク質様蛍光物質の特性解析

○笹井 啓佑1水口 裕尊1藤井 颯1布施 泰朗1,2岡本 高弘3早川 和秀3柄谷 肇1山田 悦1,2
京工繊大院工芸科学1京工繊大環境科学セ2琵環研セ3

H1013   9/14   16:00~16:15   H会場  

山口県山陽小野田市における大気中粒子状物質挙動

○浅野 比白石 幸英
山陽小野田市立山口東京理大工

H1014   9/14   16:15~16:30   H会場  

桜島火山降灰に含まれる微量成分の粒径別分析と溶出挙動

○杉安 雅貴中島 常憲高梨 啓和大木 章
鹿児島大学院理工学

H1015   9/14   16:30~16:45   H会場  

日本海沿岸および四国の遠隔地における降雪中のPb/Cd比を用いた長距離輸送機構解明のためのバックグラウンド

○今井 昭二1,2山本 祐平1,2耒見 祐哉2佐名川 洋右2齋藤 あゆみ2
徳島大院理工化学1徳島大院総合2

H1016*   9/14   16:45~17:15   H会場   【依頼講演】

有毒藻類の大量培養による貝毒標準物質の製造

○鈴木 敏之1渡邊 龍一1吉野 敦2及川 寛1内田 肇1松嶋 良次1加藤 毅3山﨑 太一4川口 研4鎗田 孝4高津 章子4
国立研究開発法人中央水研1トロピカルテクノプラス2日本食品分析センター3国立研究開発法人産総研4

H1017   9/14   17:15~17:30   H会場  

食品に混入された有機リン系農薬の分解過程に関する研究(第2報)

○大前 義仁1北條 正司2西脇 芳典3
高知大院1高知大理2高知大教3

第2日  9月15日(木)

H2001   9/15   09:00~09:15   H会場  

多摩川集水域における底質中放射性セシウムの広域モニタリング

○小池 裕也1奥村 真吾2越智 康太郎3萩原 健太4中村 利廣1
明大理工1明大院理工2原子力研究開発機構3明大研究・知財戦略機構4

H2002   9/15   09:15~09:30   H会場  

都市ごみ焼却飛灰中放射性セシウムの酸溶出特性の評価

○藤井 健悟1大渕 敦司2塩原 良建1萩原 健太3中村 利廣4小池 裕也4
明大院理工1リガク2明大研究・知財戦略機構3明大理工4

H2003   9/15   09:30~09:45   H会場  

北大構内半原生林における土壌CO2のダイナミクス

○中村 太智1Nives, Ogrinc2岡本 一将1梅垣 菊男1藤吉 亮子1
北大院工1Jozef Stefan研2

H2004   9/15   09:45~10:00   H会場  

室内恒温条件下の土壌呼吸による有機物組成の化学的特性変化

○吉田 博紀1佐澤 和人2波多 宣子1田口 茂1丸茂 克美1福嶋 正巳3倉光 英樹1
富山大院理工(理)1富山大極東地域研究センター2北大院工3

H2005   9/15   10:00~10:15   H会場  

オオミジンコ及びヒメダカを用いる重金属の急性毒性試験と取り込み量分析

○本村 知寛中島 常憲大木 章高梨 啓和
鹿児島大院理工

H2006   9/15   10:15~10:30   H会場  

放射光X線分析によるホタテガイの中腸腺におけるカドミウムの蓄積形態の解明

○寺田 健児1阿部 善也1中井 泉1丸橋 慎吾2三浦 成敏2本田 耕太郎2友岡 康弘2
東理大・理1東理大・基工2

H2007*   9/15   10:30~11:00   H会場   【依頼講演】

分析化学反応を用いる高効率医療排水処理技術

○齋藤 徹
北見工大工

H2008   9/15   11:00~11:30   H会場   【環境分析研究懇談会】

北海道の大気環境

○芥川 智子
道総研

H2009   9/15   11:30~12:00   H会場   【環境分析研究懇談会】

河川環境の調査と汚染物質除去の材料開発

○田中 俊逸
北大院地球環境

第3日  9月16日(金)

H3001   9/16   09:00~09:15   H会場  

Dy(Ⅲ)を吸着させた球状シリカゲル粒子のファラデー回転イメージング

○川村 遊諏訪 雅頼塚原 聡
阪大院理

H3002   9/16   09:15~09:30   H会場  

液液界面における高級アルコール単分子層の相転移挙動のin situ顕微蛍光測定

歳實 萌○塚原 聡
阪大院理

H3003   9/16   09:30~09:45   H会場  

微小電極‐共焦点顕微蛍光法による微小水滴/油系でのカドミウム5‐オクチルオキシメチル‐8‐キノリノール錯体抽出機構の解明

○澤田 直輝佐藤 辰巳中谷 清治
筑波大院数理物質

H3004   9/16   09:45~10:00   H会場  

モーメント解析-クロマトグラフィックキャピラリー電気泳動(MA-CCE)法による界面活性剤ミセル-バルク溶媒間界面における溶質透過の速度解析

○宮部 寛志鈴木 望島崎 裕紀高橋 遼平永野 優美子
立教大理

H3005   9/16   10:15~10:30   H会場  

液/液光導波路のAlのスペシエーション分析への応用

○芳澤 理志1長谷川 湧起1佐藤 記一1角田 欣一1石松 亮一2
群馬大院理工1九大院工2

H3006   9/16   10:30~10:45   H会場  

液液界面におけるアニオン性ポルフィリンの電位依存会合挙動の偏光変調全内部反射蛍光測定

○山本 翔永谷 広久井村 久則
金沢大院自然

H3007   9/16   10:45~11:00   H会場  

定量NMR法による固液共存系の反応解析と状態分析

○牧 秀志1,2Song, Jung Eun3馬場 啓太3竹元 毬恵2水畑 穣2
神戸大環境保全推進センター1神戸大院工2神戸大工3

H3008*   9/16   11:00~11:30   H会場   【依頼講演】

「カーリングを科学する」研究 〜戦術支援への取り組み〜

○桝井 文人
北見工大

H3009*   9/16   13:15~13:45   H会場   【依頼講演】

レーザー誘起単一微粒子の微量物質抽出分析への展開

○三浦 篤志1,2野原 陸2喜多村 曻1,2
北大院理1北大院総化2

H3010   9/16   13:45~14:00   H会場  

水溶液表面での樟脳船集団運動の駆動力

唐澤 悠一郎1豊田 太郎2野本 知理1○藤浪 眞紀1
千葉大院工1東大院総合文化2

H3011   9/16   14:00~14:15   H会場  

レーザー誘起界面変形分光法による脂質二分子膜膜張力の膜組成および環境依存性

○藤井 拓也1武井 智彦1高橋 昌裕1野本 知理1豊田 太郎2藤浪 真紀1
千葉大院工1東大総合文化2

H3012   9/16   14:15~14:30   H会場  

三相系化学振動現象における油相電解質の役割

○伊香 智史1野本 知理1豊田 太郎2藤浪 眞紀1
千葉大院工1東大院総合文化2

H3013   9/16   14:45~15:00   H会場  

レーザー捕捉法を用いた単一エアロゾル微小液滴の液液相分離過程に関する研究

○山本 千尋石坂 昌司
広島大院理

H3014   9/16   15:00~15:15   H会場  

変調光誘起位相差顕微鏡の開発

Taisei NISIMURADaiki KATO○Kenji KATAYAMA
中大理工

H3015   9/16   15:15~15:30   H会場  

生体膜を模倣したO/Wエマルジョンにおける膜電位感受性色素の蛍光スペクトル

○岩田 知也1永谷 広久2大堺 利行1
神戸大院理1金沢大院自然2

H3016   9/16   15:30~15:45   H会場  

レーザー捕捉・顕微ラマン分光法を用いた過冷却微小水滴の凝固温度の溶質依存性に関する研究

○溝口 智穂石坂 昌司
広島大院理

H3017   9/16   15:45~16:00   H会場  

レーザー誘起マイクロバブル界面での酸化亜鉛生成と集積

○藤井 翔1,2喜多村 曻1,2芳賀 正明3
北大院理1北大院総化2中央大理工3

I会場

第1日  9月14日(水)

I1001   9/14   09:00~09:15   I会場  

循環型超偏極キセノンガスを利用したカーボンナノチューブのNMR分析

○齋藤 公児1藤原 英明2木村 敦臣2程野 祥太2今井 宏彦3宮脇 仁4尹 聖昊4池田 基5吉 鉉植5出田 圭子4金橋 康二6
新日鐵住金技開1阪大院医2京大院情報3九大先導研4九大総理工5新日鐵住金先端研6

I1002   9/14   09:15~09:30   I会場  

石炭の固体1H NMRスペクトル分解能に及ぼす試料回転数および静磁場強度の影響

○金橋 康二1齋藤 公児2
新日鐵住金 先端研1新日鐵住金 技術開発本部2

I1003   9/14   09:30~09:45   I会場  

1H核磁気緩和現象を利用するPVC高分子材の物性評価

○森内(川上) 隆代1浦濱 圭彬2上岡 千明3
阪工大工1兵庫県大院工2日東化成工業3

I1004   9/14   09:45~10:00   I会場  

安定フリーラジカルをもつ高純度有機化合物粉末の純度分析を目的としたESR低温測定

○松本 信洋下坂 琢哉
産総研

I1005   9/14   10:00~10:15   I会場  

定量NMR法による乳酸菌産生菌体外多糖の測定法検討

○山本 裕一1根岸 知子1小林 愛1柏木 真理2木村 茂喜1西宮 真美3齋藤 真希3
明治品質科学研1明治食品開発研2日本食品分析セ多摩研3

I1006   9/14   11:00~11:30   I会場   【溶液反応研究懇談会】

固液界面における分子プロセスの光制御

○村越 敬
北大院理

I1007   9/14   11:30~12:00   I会場   【溶液反応研究懇談会】

温度変調イオン移動ボルタンメトリーによる標準イオン移動エントロピーの測定

○樋上 照男
信大理化

I1008*   9/14   13:15~13:45   I会場   【依頼講演】

分析プラットフォームとしての氷、凍結溶液

○岡田 哲男
東工大理

I1009   9/14   13:45~14:00   I会場  

ドープ氷による凍結濃縮

○原田 誠1徳増 宏基2岡田 哲男1
東工大理院化1東工大院理工2

I1010   9/14   14:00~14:15   I会場  

ガラス表面間に閉じ込められたイオン液体のナノ-マクロ潤滑特性評価

○上條 利夫1荒船 博之1森永 隆志1佐藤 貴哉1日野 正也2水上 雅史2栗原 和枝2,3
鶴岡高専1東北大多元研2東北大WPI-AIMR3

I1011   9/14   14:15~14:30   I会場  

イオン液体を内包するダブルネットワークゲルの潤滑特性

○荒船 博之1上條 利夫1森永 隆志1本間 彩夏1佐藤 貴哉1水上 雅史2栗原 和枝2
鶴岡高専1東北大WPI2

I1012   9/14   14:30~14:45   I会場  

Measurement of anchoring energy at aqueous solution/liquid crystal interface.

○Fatma YESILMasayori SUWASatoshi TSUKAHARA
Graduate School of Science, Osaka University

I1013   9/14   16:00~16:15   I会場  

異方性金/パラジウム複合ナノ粒子の表面プラズモン共鳴を利用した高感度水素センシング

○須川 晃資1杉本 大樹2大月 穣2
日大理工1日大院理工2

I1014   9/14   16:15~16:30   I会場  

プラズモン電場増強のためのキューブ型中空銀ナノシェルの合成と形状評価

○古谷 雄哉門 晋平矢嶋 摂子
和歌山大システム工

I1015   9/14   16:30~16:45   I会場  

分子鋳型法を用いた光アンテナ形成によるバクテリアの検出

○木下 隆将Nguyen Dung椎木 弘長岡 勉
阪府大院工

I1016   9/14   16:45~17:00   I会場  

微粒子の磁気泳動を利用するモル比法の提案

○渡會 仁1Jia Yue Chen2
阪大INSD1阪大IC2

I1017   9/14   17:00~17:15   I会場  

中性子散乱を利用したメソポーラスシリカ細孔内ミオグロビンの構造と会合状態の観察

○木島 惇1渋屋 祐太2山口 央2阿久津 和宏3岩瀬 裕希3福嶋 喜章3伊藤 徹二4
茨城大院理工1茨城大理2CROSS東海3産総研化学プロセス4

I1018   9/14   17:15~17:30   I会場  

流動油面上真空蒸着法で製造された銀ナノ粒子表面におけるオレイン酸からオクタン酸への配位子交換反応の検討

○中原 佳夫1岡田 宗一郎1家永 隆史1渡辺 充2玉井 聡行2矢嶋 摂子1木村 恵一1
和歌山大システム工1阪市工研2

第2日  9月15日(木)

I2001*   9/15   09:00~09:30   I会場   【依頼講演】

マイクロ流体における特異的液-液界面の創出と分析手法への応用

○塚越 一彦
同志社大院理工

I2002   9/15   09:30~09:45   I会場  

マイクロ液滴アレイを利用した人工生体膜チップの開発と高感度膜透過分析

○渡邉 力也1,2
東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻1JST・さきがけ2

I2003   9/15   09:45~10:00   I会場  

マイクロデバイスを用いたバイオアッセイのための血管モデルの開発

○福田 隼也角田 欣一佐藤 記一
群馬大院理工

I2004   9/15   10:00~10:15   I会場  

薬剤の吸収率測定のためのマイクロ消化吸収モデルの開発

○菊池 紗也香1竹原 一成2角田 欣一1佐藤 記一1
群馬大院理工1第一三共2

I2005*   9/15   10:30~11:00   I会場   【依頼講演】

分子分析科学のためのリピドナノテクノロジー

○岡本 行広
阪大院基礎工

I2006   9/15   11:00~11:30   I会場   【奨励賞講演】

機能集積化マイクロ分析デバイスの開発と医薬学分野への応用

○真栄城 正寿
北大院工

I2007   9/15   11:30~11:45   I会場  

光回折を利用した拡張ナノ空間における無輻射緩和分子の光学検出

○津山 慶之馬渡 和真北森 武彦
東京大学 工学系研究科 応用化学専攻

I2008   9/15   11:45~12:00   I会場  

吸収スペクトルの取得を目的とした光干渉型光熱変換分光デバイスの開発

○杉野 文俊1清水 久史1坂倉 政明2三浦 清貴2馬渡 和真1北森 武彦1
東京大院工1京都大院工2

第3日  9月16日(金)

I3001*   9/16   09:00~09:30   I会場   【依頼講演】

モータータンパク質の運動の時空間光制御

○玉置 信之
北大電子研

I3002   9/16   09:30~09:45   I会場  

毛細血管網を持つマイクロ三次元組織構築の基礎検討

○小野寺 杏花角田 欣一佐藤 記一
群馬大学院理工

I3003   9/16   09:45~10:00   I会場  

マイクロチップを用いた細胞内Padlock/RCA法による遺伝子分析の高効率化

○佐藤 香枝石垣 有理
日女大理

I3004   9/16   10:00~10:15   I会場  

異種細胞ペアの電気パルス融合によるハイブリッド細胞の作製

○安川 智之1吉村 友希1冨田 昌弘2水谷 文雄1
兵庫県大院物質理学1三重大院工2

I3005   9/16   10:30~11:00   I会場   【分析化学論文賞講演】

交互配列磁場を用いたマイクロチップ電磁泳動による微粒子の連続分離

○飯國 良規福井 優吾北川 慎也大谷 肇
名工大院工

I3006   9/16   11:00~11:30   I会場   【奨励賞講演】

集積型次世代バイオ分析基盤技術の創出

○田中 陽
理研

I3007*   9/16   13:00~13:30   I会場   【依頼講演】

ペーパー分析デバイスで何ができるか

○金田 隆
岡山大院自然

I3008   9/16   13:30~13:45   I会場  

血中リチウム濃度測定のためのペーパーデバイスの開発

○小松 雄士1真栄城 正寿2石田 晃彦2谷 博文2渡慶次 学2
北大院総合化学1北大院工2

I3009   9/16   13:45~14:00   I会場  

画像検出を指向した新規疎水性色素含有可塑化PVC膜センサーの作製とその基礎検討

○水田 巽1高居 周生2末吉 健志1遠藤 達郎1久本 秀明1
阪府大院工1阪府大工2

I3010   9/16   14:00~14:15   I会場  

マイクロチップ電気化学検出LCデバイスの生体試料分析への応用

○藤井 大地1真栄城 正寿2石田 晃彦2谷 博文2渡慶次 学2
北大院総合化学1北大院工2

I3011   9/16   14:30~14:45   I会場  

Nanoscale analysis of cell-cell adhesion by a combination of super-resolution fluorescence imaging and microfluidics

Karmen Abu-ZinehBader Al AlwanJasmeen Merzaban○Satoshi HABUCHI
KAUST

I3012   9/16   14:45~15:00   I会場  

がん診断のためのエクソソーム分析法の開発

○阿尻 大雅1安井 隆雄2,3真栄城 正寿4石田 晃彦4谷 博文4馬場 嘉信2,3渡慶次 学3,4
北大院総化1名大院工2ナノバイオ研セ3北大院工4

J会場

第1日  9月14日(水)

JS1001   9/14   09:10~09:55   J会場   【特別シンポジウム講演】

土壌中における溶質の吸着移動現象とその課題

○石黒 宗秀
北大農

JS1002   9/14   09:55~10:40   J会場   【特別シンポジウム講演】

メタボローム解析で迫りたい農産物の風味・生理状態

○田中 福代岡崎 圭毅
農研機構中央農研

JS1003   9/14   10:40~11:25   J会場   【特別シンポジウム講演】

バーク発酵材料による玄米へのカドミウムおよびセシウムの吸収挙動

○森 勝伸
群馬大院理工

JS1004   9/14   11:25~12:10   J会場   【特別シンポジウム講演】

環境工学は分析化学技術を求めている

○佐藤 久
北大院工

JS1005   9/14   13:25~14:05   J会場   【特別公開シンポジウム講演】

発光材料を用いた分析法と化学教育教材

○山田 幸司
北大院地球環境

JS1006   9/14   14:05~14:45   J会場   【特別公開シンポジウム講演】

地域の小・中・高等学校と連携した化学教育の支援

○岩田 吉弘
秋田大教文

JS1007   9/14   14:55~15:35   J会場   【特別公開シンポジウム講演】

グループワークのファシリテーター体験を活かした授業改善について

○石田 康行
中部大応生

JS1008   9/14   15:35~16:15   J会場   【特別公開シンポジウム講演】

高校生向けの教育プログラム:グローバルサイエンスキャンパス

○宮村 一夫
東理大理

J1009*   9/14   16:45~17:15   J会場   【依頼講演】

オホーツク地域における環境とエネルギー教育支援

○岡﨑 文保
北見工大

第2日  9月15日(木)

JS2001   9/15   09:00~09:40   J会場   【特別シンポジウム講演】

材料-生体組織界面反応を解明する解析技術

○塙 隆夫
医科歯科大生材研

JS2002   9/15   09:40~10:20   J会場   【特別シンポジウム講演】

金属蒸着光ファイバー・ガラス棒SPRセンサーの開発

○肥後 盛秀
鹿児島大院理工

JS2003   9/15   10:20~10:50   J会場   【特別シンポジウム講演】

蛍光X線イメージングによる固液界面近傍における元素分布の可視化

○辻 幸一
阪市大院工

JS2004   9/15   11:00~11:40   J会場   【特別シンポジウム講演】

液体クロマトグラフィーを利用した固液界面分析

○渋川 雅美
埼玉大院理工

JS2005   9/15   11:40~12:20   J会場   【特別シンポジウム講演】

赤外分光法を用いる界面分析:高感度反射分光と表面増強分光で何が違う?

○大澤 雅俊1,2
北大1長岡技大2

第3日  9月16日(金)

JS3001   9/16   09:00~09:45   J会場   【特別シンポジウム講演】

福島第一原発の汚染水対策における分析化学の挑戦 
90Srの迅速計測と要素技術の開発~

○高貝 慶隆1,2古川 真1,3
福島大理工1福島大環境放射能研2パーキンエルマージャパン3

JS3002   9/16   09:45~10:30   J会場   【特別シンポジウム講演】

有害金属汚染土壌・廃棄物に対するキレート洗浄技術

○長谷川 浩
金沢大理工

JS3003   9/16   10:40~11:25   J会場   【特別シンポジウム講演】

化学で観る海底・湖底メタンハイドレート -北見工業大学の挑戦-

○南 尚嗣
北見工大

JS3004   9/16   11:25~12:20   J会場   【特別シンポジウム講演】

道内温泉の観測から得られた興味深いデータについて
   ~豊富温泉と洞爺湖畔温泉を中心に~

○内野 栄治
北海道立衛生研究所

J3005   9/16   13:00~13:15   J会場  

鍾乳石のウラン系列年代測定のための炭酸塩中ウランとトリウムの差別溶解

○吉村 和久1杉原 真司1天日 美薫2北古賀 勇樹3百島 則幸2
九大RIセンター1(一財)九環協2九大院理3

J3006   9/16   13:15~13:30   J会場  

無機元素組成および軽元素同位体による日本酒の化学的特性化

○笹本 なみ1阿部 善也1中井 泉1高久 雄一2
東京理科大理1環境科学技術研2

J3007*   9/16   13:30~14:00   J会場   【依頼講演】

居住住宅における室内空気中の可塑剤及び有機リン系難燃剤の粒度別測定

○武内 伸治
北海道衛研

J3008   9/16   14:00~14:15   J会場  

琵琶湖北湖底層水の溶存酸素減少と底質-湖水間の物質循環のシミュレーション実験による評価

○津田 瞳1村山 耀平1布施 泰朗1,2岡本 高弘3奥居 紳也3早川 和秀3山田 悦1,2
京工繊大院工芸科学1京工繊大環境科学セ2琵環研セ3

J3009   9/16   14:15~14:30   J会場  

環境水におけるフミン物質の迅速分析法の開発と琵琶湖・流域河川水での動態解析

○島居 克希1上田 智也1寺井 大地1布施 泰朗1,2岡本 高弘3早川 和秀3山田 悦1,2
京工繊大院工芸科学1京工繊大環境科学セ2琵琶研セ3

J3010   9/16   14:30~14:45   J会場  

マンガン酸化物を被覆した製鋼スラグに吸着している金属の回収方法の検討

○高梨 翠1平田 純一2相本 道宏2田中 美穂1
東京海洋大学院1新日鐵住金先端研2

K会場

第1日  9月14日(水)

K1001   9/14   09:00~09:15   K会場  

標準物質のガイド―ISOガイド30シリーズの動向

○齋藤 剛
産総研 物質計測標準

K1002   9/14   09:15~09:30   K会場  

標準物質の認証書に記載すべき内容 ISOガイド31改正について

○齋藤 剛
産総研 物質計測標準

K1003   9/14   09:30~09:45   K会場  

特定芳香族アミン標準液の安定性評価と分解生成物

○宮本 綾乃羽成 修康沼田 雅彦
産総研

K1004   9/14   09:45~10:00   K会場  

バイオディーゼル燃料分析用認証標準物質の開発

○沼田 雅彦北牧 祐子稲垣 真輔朱 彦北成川 知弘藤田 佳孝狩野 祐也羽成 修康
産総研計量標準

K1005   9/14   10:00~10:15   K会場  

国際単位系にトレーサブルな標準ガスの値付け濃度範囲の簡易な拡張方法

○佐々木 智啓1渡邉 卓朗2芳村 智孝1鳴上 翔士1
堀場エステック1産総研2

K1006*   9/14   10:15~10:45   K会場   【依頼講演】

化学分析のものさし
-無機標準物質・pH標準液・電気伝導率-

○朝海 敏昭
産総研計量標準

K1007   9/14   13:15~13:30   K会場  

遠紫外分光法を用いた電解質水溶液の凍結過程の観察

○池羽田 晶文1森澤 勇介2
農研機構・食品研究部門1近畿大学理工学部2

K1008   9/14   13:30~13:45   K会場  

XRD,EPSR,XAFS,DV-Xα法による硝酸水溶液中の水和スカンジウムイオンの構造

○比嘉 颯太1吉田 享次1栗崎 敏1隅谷 和嗣2山口 敏男1
福岡大理1佐賀LS2

K1009   9/14   13:45~14:00   K会場  

規則性メソポーラス有機シリカ中の過冷却水のダイナミクス

○山口 敏男1福島 由利佳1伊藤 華苗1吉田 享次1後藤 康友2稲垣 伸二2Fouquet, Peter3Bellissent-Funel, Marie-Claire4Elamin, Khalid5Swenson, Jan5
福岡大理1豊田中研2ラウエ・ランジェバン研3レオン・ブリリアン研4チャルマース工大5

K1010   9/14   14:00~14:15   K会場  

ハロゲン化物イオンを豊富に含有する塩素酸、臭素酸およびヨウ素酸溶液中における純金の溶解反応

○北條 正司山本 昌彦
高知大理

K1011   9/14   14:15~14:30   K会場  

イオン液体 1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムビス{(トリフルオロメチル)スルホニル}アミド(C4mimTf2N)中における銅(Ⅱ)クロロ錯生成反応熱力学

○内田 脩麻神崎 亮冨安 卓滋児玉谷 仁中村 太悟
鹿大院理工

K1012   9/14   14:30~14:45   K会場  

-アルキルイミダゾール-アルキルカルボン酸系擬プロトン性イオン液体のナノ相分離構造

○渡辺 日香里1亀田 恭男2梅林 泰宏1
新潟大院自然1山形大理2

K1013   9/14   14:45~15:00   K会場  

次世代リチウム-硫黄電池電解液としてのリチウムーテトラグライム溶媒和イオン液体中のLi+局所構造

○梅林 泰宏1齊藤 蒼思1渡辺 日香里1林 豊1松上 優2都築 誠二3関 志朗4上野 和英5獨古 薫6渡邉 正義6亀田 恭男7
新潟大院自然1熊本高専2産総研3電中研4山口大工5横浜国大院工6山形大理7

K1014   9/14   16:00~17:00   K会場   【表示・起源研究懇談会】

植物体における元素の同族置換とCs化合物の特性

○八田 珠郎
千葉科学大危

第2日  9月15日(木)

K2001   9/15   09:00~09:15   K会場  

水相から生成する有機イオン会合体による微量成分の高濃縮分離法の開発
-微量エストロゲンの迅速な分離とHPLC/蛍光定量-

○長田 幸子高橋 慧良田口 茂倉光 英樹波多 宣子
富山大院理工(理)

K2002   9/15   09:15~09:30   K会場  

カルボキシメチル化ポリエチレンイミン型樹脂を用いた微量元素の固相抽出分離におよぼす共存タンパク質の影響

○齋藤 雅也1源明 誠1井上 嘉則2加賀谷 重浩1
富山大院理工(工)1中部大応生2

K2003   9/15   09:30~09:45   K会場  

強塩基性陰イオン交換樹脂上での比較的大きな有機アニオンによる交換

○米坂 拓也湯地 昭夫
名工大院工

K2004   9/15   09:45~10:00   K会場  

固相抽出法に適したODSシリカの設計指針

○大室 智史塚本 将史那須 静香安井 孝高田 主岳湯地 昭夫
名工大院工

K2005   9/15   10:00~10:15   K会場  

配位高分子化反応を利用するネオジムとジスプロシウムの水溶液中分離

○半田 友衣子1安倍 雪絵2大井 健太2成田 弘一2田中 幹也2脇坂 昭弘2
埼玉大院理工1産総研環境管理2

K2006   9/15   10:30~10:45   K会場  

スプリット流路を利用したオンライン固相抽出ICP-MSにおける回収率同時計測法の開発と放射性ストロンチウム90分析への応用

○古川 真1,2,3高貝 慶隆3,4
パーキンエルマー1東大院農2福島大理工3福島大環境放射能研4

K2007   9/15   10:45~11:00   K会場  

ピロリジンジチオカルバミン酸錯体の膜分離濃縮/モリブデン青吸光光度法による
水中ヒ素の高感度簡易定量

○村居 景太1奥村 浩1岡内 俊太郎1岡崎 琢也2波多 宣子2田口 茂2
共立理化学研1富山大院理工2

K2008   9/15   11:00~11:15   K会場  

酸解離型ジアミド系配位子の開発と金属イオン抽出特性の評価

○下条 晃司郎1杉田 剛1矢部 誠人1,2岡村 浩之1大橋 朗2長縄 弘親1
原子力機構1茨城大理2

K2009   9/15   11:15~11:30   K会場  

イオン液体協同効果系におけるランタノイド(III)の抽出平衡解析:抽出化学種に対するβ-ジケトンの効果

○岡村 浩之1畠山 瑞央2永谷 広久2西山 嘉男2下条 晃司郎1長縄 弘親1井村 久則2
原子力機構1金沢大院自然2

K2010   9/15   11:30~11:45   K会場  

三座配位構造を持つ新規リン酸系抽出剤を用いた金属イオンの網羅的抽出の検討

○杉田 剛下条 晃司郎岡村 浩之長縄 弘親
原子力機構

第3日  9月16日(金)

k3001*   9/16   09:00~09:30   K会場   【依頼講演】

バイオ・ラマン研究によるbio. phys. chem. 三重点の探索

○盛田 伸一
東北大院理

K3002   9/16   09:30~09:45   K会場  

赤外分光法によるマレイミドーメタノール混合気体からの準静的結晶膜生成過程と化学構造

○吉留 俊史千北 健太郎肥後 盛秀
鹿大院理工

K3003   9/16   09:45~10:00   K会場  

ユウロピウム蛍光分析による高濃度塩水溶液からの固相膜生成過程と化学状態‐過塩素酸ユウロピウムにおける初濃度の影響

○福薗 悠紀人吉留 俊史Rabor Janice肥後 盛秀
鹿大院理工

K3004   9/16   10:15~10:30   K会場  

ラマン分光法によるニオブ化学研磨液の分析

○文珠四郎 秀昭
高エネ研

K3005   9/16   10:30~10:45   K会場  

表面増強ラマン分光法によるびらん剤の高感度検出

○瀬戸 康雄1大類 保彦1名児耶 友樹1大森 毅1柘 浩一郎1大塚 麻衣1今井 裕一2福岡 隆夫2伊藤 民武3山本 裕子4
科警研1ストローブ2産総研3香川大工4

K3006   9/16   10:45~11:00   K会場  

蝶鱗粉のナノ構造を用いたSERS効果の原理究明

○竹井 弘之1長田 一輝1平野 李子1岡本 隆之2Armin Goelzhaeuser3
東洋大生命科学1理研2ビーレフェルト大学3

K3007   9/16   11:00~11:15   K会場  

ラマン光学活性と量子力学/分子動力学計算によるインスリンアミロイド線維の高次構造解析

○山本 茂樹
阪大理

K3008   9/16   11:15~11:30   K会場  

拡散反射光学系を用いた溶融塩の高温赤外分光測定

○芹澤 信幸1竹井 勝仁1錦織 徳二郎2伊藤 靖彦2
電中研1アイ’エムセップ2

K3009   9/16   11:30~12:00   K会場   【先端分析技術賞(JAIMA賞)講演】

顕微ラマン分光法による半導体材料の応力・ひずみ測定技術の開発

○中 庸行
堀場製作所

K3010   9/16   13:15~13:30   K会場  

アルミナ表面水酸基が界面水分子の電子遷移に及ぼす影響に関する遠紫外分光研究

○岸部 航大後藤 剛喜尾崎 幸洋
関学大院理工

K3012   9/16   13:30~13:45   K会場  

ラマン分光法を用いたアミロイド線維形成におけるインスリンの二次構造解析

○森本 佳奈1石垣 美歌1茶谷 絵理2Tsenkova, Roumiana3尾崎 幸洋1
関学大院理工1神戸大院理2神戸大院農3

K3013   9/16   13:45~14:00   K会場  

亜硝酸イオンの高感度吸光光度定量法

○久木田 壮介釜谷 美則
工学院大先進工

K3014   9/16   14:00~14:30   K会場   【先端分析技術賞(JAIMA賞)講演】

超小型中赤外分光イメージング装置(ハイパースペクトルカメラ)の開発と実利用化

○石丸 伊知郎谷口 秀哉林 宏樹
石丸伊知郎

L会場

第1日  9月14日(水)

L1001   9/14   09:00~09:15   L会場  

イオンクロマトグラフィーによる食品中のカリウム,マグネシウム及びカルシウムの定量

○麻田 新1吉川 賢治2櫻川 昭雄2長嶋 潜3
日大院理工1日大理工2ナックテクノサービス3

L1002   9/14   09:15~09:30   L会場  

2チャンネル検出法を用いたノンサプレッサー型イオンクロマトグラフィーによる
リンゴ酸を中心とする有機酸及び無機陰イオンの同時分析

○荒井 勇人1吉川 賢治2櫻川 昭雄2
日大院理工1日大理工2

L1003   9/14   09:30~09:45   L会場  

イオンクロマトグラフィーによる室内空気中のガス状及び粒子状物質の同時分析

○南澤 宏瑚1吉川 賢治2松村 年郎2櫻川 昭雄2
日大院理工1日大理工2

L1004   9/14   09:45~10:00   L会場  

高速液体クロマトグラフィーを用いた水中に含まれるホルムアルデヒドの定量

○大嶋 勇介1吉川 賢治2櫻川 昭雄2
日大院理工1日大理工2

L1005   9/14   10:15~10:30   L会場  

ジルコニア固定相を用いたイオンクロマトグラフィーによるフッ化物イオンの選択的分離

○金井 朝子森 勝伸板橋 英之
群馬大院理工

L1006   9/14   10:30~10:45   L会場  

多官能基型低交換容量陽イオン交換カラムを用いるアミノ酸,核酸塩基・ヌクレオシドのクロマトグラフィー

○横山 幸男1喜々津 千春1畑野 紗弓1杉本 隆一2志村 明弘2
横国大院環境情報1三菱化学2

L1007   9/14   10:45~11:00   L会場  

海水中の無機態窒素成分の同時分析の検討(2)

濱田 恭彰1朝田 悠太1林 宜明1山根 謙吾2堀岡 祐太2○伊藤 一明1
近畿大工1近畿大院工2

L1008   9/14   11:00~12:00   L会場   【IC研究懇談会】

電気透析法による試料中溶存イオンの抽出・濃縮とキャリブレーションフリーな定量法の開発

○大平 慎一
熊本大院先端科学

L1009   9/14   13:15~13:30   L会場  

親水性相互作用液体クロマトグラフィーチップの開発

○磯川 宗生1中西 完貴2Yoon, Dong Hyun2関口 哲志2船津 高志1庄子 習一2角田 誠1
東大院薬1早大院理工2

L1010   9/14   13:30~13:45   L会場  

ポリマー被覆炭酸カルシウム粒子を用いたクロマトグラフィー用カラムの開発

○蛭田 勇樹1梅本 優太1永井 雄太2今井 宏明2金澤 秀子1
慶大薬1慶大理工2

L1011   9/14   13:45~14:00   L会場  

キャピラリーLCにおける双性型モノリス固定相の開発

○高山 信幸リム リーワ竹内 豊英
岐阜大工

L1012T   9/14   14:15~14:45   L会場  

新次元の効率と信頼性を実現したAgilent 1260 Infinity II LCシステムのご紹介

○熊谷 浩樹見勢 牧男
アジレント・テクノロジー

L1013   9/14   14:45~15:00   L会場  

ボロン酸型有機ポリマーモノリスによる糖複合体の固相抽出・濃縮デバイスの開発

○松本 七虹青木 元秀熊田 英峰内田 達也梅村 知也
東薬大院生命

L1014   9/14   15:00~15:15   L会場  

モノリス型マイクロリアクターを用いたRNA断片化の制御

○和田 尭之青木 元秀熊田 英峰内田 達也梅村 知也
東薬大院生命

L1015*   9/14   15:15~15:45   L会場   【依頼講演】

細繊維充填キャピラリーによる試料前処理とLC分離への応用

○齊戸 美弘1田澤 寿明1物部 寛也1植田 郁生2
豊橋技科大院工1山梨大院工2

L1016   9/14   16:00~17:00   L会場   【LC研究懇談会】

SEC分析における進歩と最近の話題

○伊藤 誠治
東ソー

第2日  9月15日(木)

L2001*   9/15   09:30~10:00   L会場   【依頼講演】

大気中半揮発性有機化合物捕集用デバイスの開発

○植田 郁生1鬼形 萌1藤村 耕次2芳村 智孝3鳴上 翔士3望月 賢3佐々木 智啓3前田 恒昭4
山梨大院工1信和化工2堀場エステック3産総研4

L2002   9/15   10:00~10:15   L会場  

3Dプリンターを活用したガス抽出治具による封止デバイス中のガス成分分析

○小沢 洋林部 豊山田 正梯 伸一郎
三菱マテリアル

L2003   9/15   10:15~10:30   L会場  

反応熱分解GCによる油脂中の多価不飽和トランス脂肪酸の迅速組成分析

○石田 康行根本 亮宮木 祐
中部大応生

L2004   9/15   10:30~10:45   L会場  

付着したにおいの分析技術開発

○大黒 さゆり1内山 一寿1加藤 寛之2光田 恵3棚村 壽三3
デンソー1大和サービス2大同大学3

L2005   9/15   11:00~12:00   L会場   【GC研究懇談会】

ガスクロマトグラフ分析における定量計算の基礎
(ガスクロマトグラフィー通則(JIS K 0114)の解説にある分析値の信頼性を確保する不確かさ算出法の紹介)

○渡邉 卓朗
産総研

第3日  9月16日(金)

L3001   9/16   09:00~09:15   L会場  

超臨界流体抽出・濃縮分析システムによる高感度油分分析

○上村 隆裕櫻井 勇斗
大陽日酸分析セ

L3002   9/16   09:15~09:30   L会場  

超臨界流体クロマトグラフィーによる界面活性剤の分離

○森内 章博1和泉 自泰2馬場 健史2
花王1九大生医研2

L3003   9/16   09:30~09:45   L会場  

GPC/FTIR法によるEVA/ポリエチレン架橋発泡体におけるEVA同定手法の研究

○星野 裕樹大﨑 隆礒部 真志原野 健一西脇 剛史
アシックススポ工

L3004   9/16   09:45~10:00   L会場  

糖タンパク質由来糖鎖の蛍光標識化とオンライン精製HPLC

○鈴木 茂生岸本 有加橋本 真一岡田 風花
近畿大・薬

L3005   9/16   10:15~10:30   L会場  

新規定量法であるqNMR/LC法による非イオン界面活性剤標準液の濃度評価

○黒江 美穂1山崎 太一1斎藤 直樹1中村 哲枝1沼田 雅彦1西﨑 雄三2杉本 直樹2井原 俊英1
産総研計量標準1国立衛研2

L3006   9/16   10:30~10:45   L会場  

表面気泡変調液体クロマトグラフィーによる逆相分離系における溶質分離選択性に及ぼす充填剤表面化学構造の影響の解明

○中村 圭介齋藤 伸吾渋川 雅美
埼玉大院理工

M会場

第1日  9月14日(水)

M1001*   9/14   09:00~09:30   M会場   【依頼講演】

サイズ排除クロマトグラフ分取-熱分解GC-MSによる高分子構造の分子量依存性解析

○大谷 肇
名工大

M1002   9/14   09:30~09:45   M会場  

TG-MSによるビニルピリジン-ジビニルベンゼン共重合体の構造解析

○金井 隆一1橋本 智佳子1梅原 洋一1浦崎 浩平1加古 敦2大谷 肇2
千代田化工1名工大院工2

M1003   9/14   09:45~10:00   M会場  

多機能熱分解GC/MSシステムを用いたPVC材料の黄変原因の解析

○塩野 愛1穂坂 明彦1寺前 紀夫1,2
フロンティア・ラボ1東北大2

M1004   9/14   10:15~10:30   M会場  

空気雰囲気中における高分子材料の発生ガスMS分析に関する検討

○塩野 愛1穂坂 明彦1渡辺 忠一1寺前 紀夫1,2大谷 肇3
フロンティア・ラボ1東北大2名工大3

M1005   9/14   10:30~10:45   M会場  

低揮発性分解物の測定に適した新規熱分解装置によるポリブチレンテレフタレートの反応熱分解過程の解析

○岡本 貴裕大谷 肇北川 慎也飯國 良規
名工大院工

M1006   9/14   10:45~11:00   M会場  

MALDI-MSおよび熱分解分析法によるテトラエトキシシランの重合反応過程の解析

○佐藤 咲也子1大谷 肇1中村 元宣2飯田 益大2
名工大院工1住友電工2

M1007   9/14   11:00~12:00   M会場   【高分子研究懇談会】

電気泳動法およびイオンモビリティー質量分析法による合成高分子分析法の開発

○北川 慎也
名工大院工

M1008*   9/14   13:30~14:00   M会場   【依頼講演】

代謝改変による新規微生物由来界面活性物質の生産

○小西 正朗
北見工大

M1009   9/14   14:00~14:15   M会場  

光誘起対流を利用した生細菌の高密度捕捉

○栗田 慎也1西村 勇姿2山本 靖之2Karthaus Olaf3飯田 琢也2床波 志保1
阪府大院工1阪府大院理2千歳科技大3

M1010*   9/14   14:30~15:00   M会場   【依頼講演】

スマートデバイスを用いる簡易計測法の開発

○間中 淳1古山 彰一1里田 誠2袋布 昌幹1入江 光輝3五十嵐 淑郎4
富山高専1サトダサイエンス2宮崎大学3茨城大学4

M1011   9/14   15:00~15:15   M会場  

スマートデバイスの支援による酵素反応を用いる簡易計測法の開発

○栗本 将宏1間中 淳1五十嵐 淑郎2
富山高専1茨城大学2

M1012   9/14   15:15~15:30   M会場  

表面・界面解析技術によるコーティング薄膜の浸透挙動解析

○柴田 貴史
大日本印刷

M1013   9/14   16:00~17:00   M会場   【有機微量研究懇談会】

質量標準の設定技術の高度化

○植木 正明
NMIJ/AIST

第2日  9月15日(木)

M2001*   9/15   09:00~09:30   M会場   【依頼講演】

新規光触媒の開発及び触媒特性の分析化学的評価

○金子 聡1,2勝又 英之1鈴木 透2古川 真衣1
三重大院工1三重大国際環境教育研究セ2

M2002   9/15   09:30~09:45   M会場  

陰イオン交換基修飾酸化チタンの光触媒性能

○小林 謙一1杉田 剛2藤井 謙伍1小林 健太朗1山崎 太樹1板橋 英之1森 勝伸1
群馬大院理工1原子力機構2

M2003   9/15   09:45~10:00   M会場  

直流パルスGD-MSによる加圧成型したアルミナ粉末中の微量不純物元素の定量

○山田 健太郎1池本 徳孝2本多 和人2上本 道久1
都立産技研セ1サーモフィッシャー2

M2004   9/15   10:00~10:15   M会場  

蛍光X線分析法における飲料水に含まれるミネラル分析のための前処理方法の検討

○小入羽 祐治1小野寺 浩1矢作 徹2
日本電子株式会社1山形県工業技術センター2

M2005   9/15   10:15~10:30   M会場  

準大気圧X線光電子分光を用いたイリジウム(111)単結晶表面上のNO吸着状態解析

○池田 英恵1小池 洋一1上田 昂平2伊勢川 和久2豊島 遼2増田 志歩2間瀬 一彦3仁藤 丈裕1近藤 寛2
トヨタ自動車1慶大理工2高エネ研3

M2006*   9/15   10:30~11:00   M会場   【依頼講演】

放射性核種の質量分析とその前処理方法

○浅井 志保1斎藤 恭一2
原子力機構1千葉大学工学部2

N会場

第1日  9月14日(水)

N1001   9/14   11:00~11:30   N会場   【溶液反応化学研究懇談会】

高分解光学顕微鏡による氷結晶の表面融解過程のその場観察

○長嶋 剣
北大低温研

N1002   9/14   11:30~12:00   N会場   【溶液反応化学研究懇談会】

氷と共存する水溶液で起きる種々の現象

○岡田 哲男
東工大理

第2日  9月15日(木)

N2001*   9/15   09:00~09:30   N会場   【依頼講演】

SIAによる自動オンライン試料前処理/検出

○手嶋 紀雄井ノ口 綾夏山下 真以村上 博哉
愛知工大

N2002   9/15   09:30~09:45   N会場  

Wet denuder/particle collectorによる大気中カルボニル類のフロー型連続捕集と分析

○岩崎 真和1井本 ゆりか1光石 夏澄2大平 慎一3戸田 敬3
熊本大院自然1熊本大理2熊本大院先端3

N2003   9/15   09:45~10:00   N会場  

コンピュータ制御流れ分析法に基づく大気、水試料中アンモニアのモバイル化学分析

Hakim, Lukman1樋口 慶郎2○本水 昌二3金田 隆4鈴木 保任5川久保 進6
Brawijaya Uni. Dept.Chem.1高知大・MGC JAPAN2岡山大・岡山大インキュベータ3岡山大院自然4山梨大生命環境5山梨大院医工6

N2004   9/15   10:00~10:15   N会場  

フローインジェクション光分析の光源を指向したBODIPY誘導体の電気化学発光の特性

○新宅 浩聡石松 亮一中野 幸二今任 稔彦
九大院工

N2005   9/15   10:15~10:30   N会場  

電気化学発光検出に基づく磁気ビーズ/シークエンシャルインジェクション分析法

Sudkate, Chaiyo2Surat, Hongsibsong3岡田 拓也1石松 亮一1中野 幸二1○今任 稔彦1
九大院工1Chulalongkorn大2Chiang Mai大3

N2006   9/15   10:30~10:45   N会場  

シーケンシャルインジェクション自動前処理希釈/FIAによる高濃度成分の分析

○樋口 慶郎1,2島村 智子3受田 浩之3竹内 啓晃4
高知大1小川商会2高知大農3高知大医4

N2007   9/15   11:00~11:30   N会場   【FIA研究懇談会】

フロー分析のための小型で簡易な検出器の開発

○鈴木 保任
山梨大院総合研究

N2008   9/15   11:30~12:00   N会場   【FIA研究懇談会】

化学発光検出を利用するフロー分析法の開発と応用

○黒田 直敬
長崎大医歯薬

第3日  9月16日(金)

N3001   9/16   09:00~09:15   N会場  

硫黄同位体比分析による、北日本に産出する原油/アスファルトの識別の試み

○高橋 和也1上條 信彦2南 武志3北川 路子1Sahoo Yu-Vin1
理研1弘前大学2近畿大学3

N3002   9/16   09:15~09:30   N会場  

大気中ジカルボニル化合物の気相/大気粒子間の分配

○戸田 敬1岩崎 真和2井本 ゆりか2光石 夏澄3大平 慎一1
熊本大院先端1熊本大院自然2熊本大理3

N3003   9/16   09:30~09:45   N会場  

2012年から2014年の夏季の有明海佐賀県海域の底泥中の鉄の状態

○西本 潤1竹本 鮎美1田端 正明2瀬戸山 寛之3
県立広島大生命環境1佐賀大院工2九州シンクロトロン光研究セ3

N3004   9/16   09:45~10:00   N会場  

壱岐沿岸海水の溶存鉄の固相分光法によるスペシエーション分析

○吉村 和久1松元 愛2加藤 敏朗3須藤 資智4天日 美薫5松岡 史郎6
九大RIセンター1九大院理2新日鐵住友3漁藻研4(一財)九環協5新潟大理6

N3005   9/16   10:00~10:15   N会場  

汚染土壌中有害金属に対する生分解性キレート剤による湿式分離法の実試料への適用

○地井 直行1澤井 光2牧 輝弥2山崎 将義3石渡 寛之3長谷川 浩2
金沢大院自然1金沢大理工2西松建設技研3

N3006   9/16   10:30~10:45   N会場  

ESI-MSを用いたFe(II) とFe(III)の同時定量法の開発2

○岡部 駿也田中 美穂
東京海洋大院

N3007   9/16   10:45~11:00   N会場  

自動固相抽出装置を用いる溶存態生物活性微量金属の定量:標準海水の分析と南極海-南太平洋鉛直断面分布の観測

○南 知晴鄭 臨潔高野 祥太朗宗林 由樹
京大化研

N3008   9/16   11:00~11:15   N会場  

シリカスケールの生成機構の鍵

○田中 美穂1岡部 駿也1高梨 翠1有我 洋香1高橋 和也2
東京海洋大学1理研2

N3009   9/16   11:15~11:30   N会場  

生育条件の違いが光合成細菌の細胞膜脂質組成に及ぼす影響

○尾村 宏美水谷 優里青木 元秀内田 達也梅村 知也熊田 英峰
東薬大院生命

N3010*   9/16   13:00~13:30   N会場   【依頼講演】

地すべりはどこに,どのように発生するのか?―斜面災害の原因をさまざまな分析方法で究明する

○山崎 新太郎
北見工大

N3011*   9/16   13:30~14:00   N会場   【依頼講演】

南極域における氷床掘削の実際と期待される知見

○古崎 睦1本山 秀明2高橋 昭好3田中 洋一4宮原 盛厚5新堀 邦夫6的場 澄人6森 章一6高田 守昌7小林 明雄8吉瀬 也寸志8
旭川高専1極地研2地球工学研3ジオシステムズ4アノウィ5北大低温研6長岡技科大7九州オリンピア工業8

N3012   9/16   14:00~14:15   N会場  

南極大陸沿岸雪氷中のハロゲンイオンの分析

○平林 幹啓1本山 秀明1,2須藤 健司2
国立極地研1総研大2

N3013   9/16   14:15~14:30   N会場  

模擬星間塵アイスマントルへの重粒子線照射生成物の分析とアミノ酸前駆体生成機構の推定

○小林 憲正1榎本 真吾1松田 知之1癸生川 陽子1三田 肇2南部 啓太3大内 貴仁3村松 康司3吉田 聡4柴田 裕実5
横浜国大院工1福岡工大工2兵庫県立大3放医研4大阪大5

X会場

第1日  9月14日(水)

XS1001   9/14   09:10~09:50   X会場   【ASAS講演】

Ultra-weak chemiluminescence of peroxymonocarbonate enhanced by nanomaterials and its application in analytical chemistry

○Lin, Jin-MingChen, Hui
Department of Chemistry, Tsinghua Univ.

XS1002   9/14   09:50~10:10   X会場   【ASAS講演】

With Printers, Paper and Chemically Functional Inks to (Micro)Fluidic Analytical Devices

○Citterio, Daniel
Keio Univ. Applied Chemistry

XS1003   9/14   10:10~10:30   X会場   【ASAS講演】

Mechanical phenotyping of a single cell on a chip

○Noritada KAJI1,2TAKAO YASUI1,2YOSHINOBU BABA1,2,3
Nagoya Univ.1ImPACT Res. Cent. Adv. Nanobiodevices, Nagoya Univ.2AIST3

XS1004   9/14   10:45~11:35   X会場   【ASAS講演】

Electromicrofluidic Platform with Integrated Immunosensor

○Shih-Kang Fang
NTU

XS1005   9/14   11:35~11:55   X会場   【ASAS講演】

Femtoliter-Scale Nanofluidic Analysis Enabled by Nano-in-Nano Integration Technology

○Yan Xu
Osaka Prefecture University

XS1006   9/14   13:00~13:20   X会場   【ASAS講演】

Controlling Protein Crystallization for X-ray Crystal Structure Analysis Using Microfluidic Device

○Masatoshi Maeki
Hokkaido University

XS1007   9/14   13:20~13:40   X会場   【ASAS講演】

Microfluidic DNA Methylation analysis without Bisulfite Conversion

○Ryoji Kurita
AIST

XS1008   9/14   13:40~14:00   X会場   【ASAS講演】

Integrated electrochemical imaging device for cell analysis

○Kosuke Ino1Hitoshi Shiku2Tomokazu Matsue3
Grad. Sch. Env. Stu., Tohoku Univ.1Sch. Eng., Tohoku Univ.2WPI-AIMR, Tohoku Univ.3

XS1009   9/14   14:10~15:00   X会場   【ASAS講演】

In Vivo Monitoring the Levels of Metal Ions

○Yang, Tian
Department of Chemistry, East China Normal University

XS1010   9/14   15:00~15:20   X会場   【ASAS講演】

Propagation of the change in the membrane potential using the nerve-cell-model

○Osamu ShiraiYuki KitazumiKenji Kano
Kyoto Univ.

XS1011   9/14   15:20~15:40   X会場   【ASAS講演】

Organic Field-Effect Transistor: An Attractive Platform for Chemical Sensing Applications

○Tsuyoshi Minami
Institute of Industrial Science, The University of Tokyo

XS1012   9/14   15:50~16:10   X会場   【ASAS講演】

Photophysical Properties and Electrogenerated Chemiluminescence of Donor-Acceptor Molecules Composed of Carbazolyl and Dicyanobenzen Groups Exhibiting Delayed Fluorescence

○Ryoichi ISHIMATU
九大院工

XS1013   9/14   16:10~16:30   X会場   【ASAS講演】

On-chip Graphene FRET Biosensor for Protein Detection

○Yuko UenoKazuaki Furukawa
NTT-BRL

XS1014   9/14   16:30~16:50   X会場   【ASAS講演】

Development of Nano Electrochemical Microcopy for Single Cell Analysis

○Takahashi, Yasufumi1,2
金沢大1JSTさきがけ2

XS1015   9/14   16:50~17:10   X会場   【ASAS講演】

Electrochemical Approach to Development of Microfluidic System for Liquid Chromatography

○Akihiko Ishida
Faculty of Engineering, Hokkaido University

若手講演ポスター P会場

第1日  9月14日(水)

Y1001   9/14   11:00~12:00     

紙基板マイクロ流体デバイスの高解像度パターニングによるサブマイクロリットル分析

○天田 啓介太田 力山田 健太郎Henares, Terence鈴木 孝治Citterio, Daniel
慶大院理工

Y1002   9/14   11:00~12:00     

積層クロスチャンネル型半透膜ファイバーマイクロチップによるフリーフロー電磁泳動微粒子分離

○岡村 侑子飯國 良規大谷 肇
名工大院工

Y1003   9/14   11:00~12:00     

Nano-in-Nano集積化技術を利用したナノチャネルin-situ温度測定

○中嶋 太一1許 岩2
阪府大院理1阪府大院工2

Y1004   9/14   11:00~12:00     

リン酸化シグナル網羅的解析を目指した質量分析検出型ペプチドアレイの開発

○原田 美乃里1竹原 健司1片山 佳樹2園田 達彦1
北九州高専1九大院工2

Y1005   9/14   11:00~12:00     

アレイ型マイクロ流体デバイスにおける界面張力測定

○遠藤 拓也1火原 彰秀1,2
東工大院理工1東北大多元研2

Y1006   9/14   11:00~12:00     

単一光束集光型準弾性レーザー散乱法のスペクトル形状計算

○石川 京平1火原 彰秀1,2
東工大院理工1東北大多元研2

Y1007   9/14   11:00~12:00     

くし歯型電極光回折法における銅電析と回折光強度の関係

○古川 琴浩1福山 真央2火原 彰秀1,3
東工大院理工1京工繊大大学戦略推進機構系2東北大多元研3

Y1008   9/14   11:00~12:00     

フィードバック / 固定三角波制御フローレイショメトリーによる超ハイスループット滴定

○柿内 直哉1竹内 政樹1藤川 明洋2田中 秀治1
徳島大院薬1四国理研2

Y1009   9/14   11:00~12:00     

Polymer Inclusion Membrane コーティングカラム導入フローインジェクション分析による亜鉛(II)の分離定量条件の検討

○松田 築1南 千香子1大嶋 卓巳1源明 誠1加賀谷 重浩1Robert W. Cattrall2Spas D. Kolev2
富山大院理工(工)1The University of Melbourne2

Y1010   9/14   11:00~12:00     

大気中の多環芳香族炭化水素測定のための新規デバイスの開発

○鬼形 萌1植田 郁生1藤村 耕治2芳村 智孝3鳴上 翔士3望月 賢3佐々木 智啓3前田 恒昭4
山梨大院工1信和化工2堀場エステック3産総研4

Y1011   9/14   11:00~12:00     

ボウランの香気成分物質の探索: 加熱脱着物及び溶媒抽出物のガスクロマトグラフィー質量分析

○溝口 竣介1佐伯 健太郎1山崎 大1杉浦 直人2大平 慎一2戸田 敬2
熊本大院自然1熊本大院先端2

Y1012   9/14   11:00~12:00     

Sr-90分析の迅速化を目的とした放射線エマルジョングラフト重合によるクラウンエーテル誘導体担持Sr吸着繊維作製の検討

○堀田 拓摩1浅井 志保1半澤 有希子1斎藤 恭一2藤原 邦夫3須郷 高信3北辻 章浩1
JAEA1千葉大学工2KJK3

Y1013   9/14   11:00~12:00     

SBA-15によるコンドロイチン硫酸の抽出ー表面修飾官能基の効果

○小笠原 里奈北川 文彦糠塚 いそし
弘前大院理工

Y1014   9/14   11:00~12:00     

種々のモルフォロジーを持つシリカ薄膜への多環芳香族炭化水素の固相抽出

○木原 繁樹細川 雄貴北川 文彦糠塚 いそし
弘前大院理工

Y1015   9/14   11:00~12:00     

チオエーテル基を誘導したイミダゾリウム系イオン液体によるクラスb金属イオンの抽出

○寺園 賢亮佐野 友樹外山 真理岩月 聡史茶山 健二
甲南大理工

Y1016   9/14   11:00~12:00     

温度感応性界面活性剤による金ナノ粒子のワンステップ合成・濃縮法

○遠藤 新1三浦 亮1Willie L. Hinze2高貝 慶隆1,3
福島大理工1Wake Forest Univ.2福島大環境放射能研3

Y1017   9/14   11:00~12:00     

ジルコニアナノ粒子担持ガラス繊維ろ紙への無機ヒ素の固相抽出

○松村 淳平北川 文彦糠塚 いそし
弘前大院理工

Y1018   9/14   11:00~12:00     

プロトン性イオン液体を用いた抽出不活性ロジウム(Ⅲ)の定量的抽出分離

○河原 完至田村 純子勝田 正一
千葉大院理

Y1019   9/14   11:00~12:00     

天然水中に存在する超微量Mn(Ⅱ)の定量法開発

○井上 早紀1松岡 史郎2宮崎 義信3吉村 和久4
新潟大院自然1新潟大理2福教大3九大院理4

Y1020   9/14   11:00~12:00     

イオン液体を用いた水中の金属酸化物ナノ粒子の迅速分離・濃縮

○武田 千広1別所 光太郎2文珠四郎 秀昭2勝田 正一1
千葉大院理1高エネ研2

Y1021   9/14   11:00~12:00     

水溶性高分子アミンを用いるin situ抽出剤生成法の固相抽出への応用

○佐々木 理人清水 得夫上原 伸夫
宇都宮大院工

Y1022   9/14   11:00~12:00     

アシルピラゾロン類を担持したXAD7樹脂への13族金属イオン(Al、Ga、In)の固相抽出、分離

○大北 周太朗1梅谷 重夫1宗林 由樹1小栁 優希2北田 貴英2宮本 大海2倉橋 健介2
京大化研1府大高専2

Y1023   9/14   11:00~12:00     

ユウロピウムのリン系抽出剤含浸単一微粒子/溶液間物質移動過程の顕微蛍光分析

○大高 稔紀1佐藤 辰巳1中谷 清治1大野 真平2新井 剛3渡部 創4佐野 雄一4竹内 正行4
筑波大院数理物質1芝浦工大院2芝浦工大3原子力機構4

Y1024   9/14   11:00~12:00     

シリカゲルを基材とした固相抽出剤の調製:高分子配位子導入方法の検討

○菅原 豊源明 誠加賀谷 重浩
富山大院理工(工)

Y1025   9/14   11:00~12:00     

含水エーテルアミン型樹脂による有機溶液中からのパラジウム回収

○小幡 一誠1宇田 貴尋1源明 誠1井上 嘉則2加賀谷 重浩1
富山大院理工(工)1中部大応生2

Y1026   9/14   11:00~12:00     

2-メルカプトピリジンN-オキシドを用いた13族金属イオンのイオン液体キレート抽出

○江口 綾乃1森田 耕太郎1平山 直紀1,2
東邦大理1東邦大複合物性研セ2

Y1027   9/14   11:00~12:00     

一価無機イオンの水-イオン液体間移行自由エネルギーの評価

○石橋 和樹湯川 裕晴勝田 正一
千葉大院理

Y1028   9/14   11:00~12:00     

Polymer Inclusion Membraneによる陰イオンの固相抽出:
塩素系アクリルグラフト共重合樹脂の高分子基材としての有用性

○伊藤 一馬1加賀谷 重浩1源明 誠1Robert W. Cattrall2Spas D. Kolev2
富山大院理工(工)1The University of Melbourne2

Y1029   9/14   11:00~12:00     

ピナコール保護基を有する含ホウ素CTG誘導体のフラーレン包接および金属イオン識別能評価

森内 隆代○井上 翼
阪工大工

Y1030   9/14   11:00~12:00     

[14]テトラアザアヌレンニッケル錯体のヨウ化物イオン選択性における置換基効果の検討

森内 隆代○東角 彰久
阪工大工

Y1031   9/14   11:00~12:00     

アザクラウンーピリジニウム共役系化合物の電荷移動吸収とイオンセンシング

○町田 進之介桑原 哲夫
山梨大院総研

Y1032   9/14   11:00~12:00     

機能性アゾ色素で修飾したシクロデキストリンの合成と分子包接色変化による分子認識

○岡田 麻緒1石塚 美和2出 健志2桑原 哲夫1
山梨大院総研1東芝2

Y1033   9/14   11:00~12:00     

ジピコリルアミンを有する新規蛍光センサーの設計と機能評価

○鈴木 歩鳥居 靖子藤原 章司橋本 剛早下 隆士
上智大理工

Y1034   9/14   11:00~12:00     

蛍光基含有ボロン酸ポリマーの分子認識機能に及ぼすボロン酸構造の影響

○竹島 完水野 佳那子兼清 泰正
北見工大

Y1035   9/14   11:00~12:00     

ジピコリルアミン/デンドリマー複合体修飾石英セルによる細菌検出

○福島 学笠井 祐那土戸 優志橋本 剛早下 隆士
上智大理工

Y1036   9/14   11:00~12:00     

フェニルボロン酸センサーによるD-fructoseのセンシングのメカニズム

○鈴木 陽太1菅谷 知明1,2岩月 聡史3稲毛 正彦4高木 秀夫5小谷 明6石原 浩二1
早大先進理工1千葉工大工2甲南大理工3愛教大教育4名大物国センター5金沢大薬6

Y1037   9/14   11:00~12:00     

緩衝剤CHESが及ぼすボロン酸とD-ソルビトールの反応促進効果

○増子 裕太1鈴木 陽太1菅谷 知明1,2岩月 聡史3稲毛 正彦4高木 秀夫5小谷 明6石原 浩二1
早大先進理工1千葉工大工2甲南大理工3愛教大教育4名大物国センター5金沢大薬6

Y1038   9/14   11:00~12:00     

オルトアミノエチルフェニルボロン酸とD-ソルビトールの反応及び反応に及ぼす緩衝剤の効果

○林 祥太郎1田中 康揮1菅谷 知明1,2岩月 聡史3稲毛 正彦4小谷 明5高木 秀夫6石原 浩二1
早大先進理工1千葉工大工2甲南大理工3愛教大教育4金沢大薬5名大物国センター6

Y1039   9/14   11:00~12:00     

赤外ATR法と重力沈降現象を利用した新規粒径計測法を実現するためのC++解析プログラムの開発と検証―測定点補間へのスプライン法の応用

○平部 雅人1吉留 俊史1久島 優也2肥後 盛秀1
鹿大院理工1鹿大工2

Y1040   9/14   11:00~12:00     

溶存態リン化学種のスペシエーションのための光分解法と加水分解法の比較

○藤井 湧久保埜 公二横井 邦彦
阪教大

Y1041   9/14   11:00~12:00     

コーヒー豆中のOTAの選択的分離分析

○大和 直樹山本 良平山本 敦
中部大応生

Y1042   9/14   11:00~12:00     

ポリエチレングリコールにより誘起される金ナノクラスターの自己融合現象の阻害に基づくチオールセンシング

○薗田 夏美上原 伸夫
宇都宮大学院工

Y1043   9/14   11:00~12:00     

ナノワイヤへの形状変形を伴う球形銀ナノ粒子のマイクロ抽出システム

○中川 太一1Willie Hinze3高貝 慶隆1,2
福島大理工1福島大環境放射能研究所2ウェイクフォレスト大3

Y1044   9/14   11:00~12:00     

蛍光分光法によるドープ氷共存液相の粘性率測定

○稲川 有徳1石川 朋己2石坂 昌司2原田 誠1岡田 哲男1
東工大院理工1広島大院理2

Y1045   9/14   11:00~12:00     

シリカゲル及びODSシリカゲル/溶液系におけるポア・表面拡散の共焦点顕微蛍光分析

○秦 克弥1佐藤 辰巳2中谷 清治2
筑波大理工1筑波大院数理物質2

Y1046   9/14   11:00~12:00     

走査トンネル顕微鏡による二本のアルキル鎖を導入したアリザリンの二次元配列構造の解析

○五十崎 克也本田 暁紀野元 邦治宮村 一夫
東理大理

Y1047   9/14   11:00~12:00     

走査トンネル顕微鏡によるアルキル置換キニザリンの表面構造解析

○芳賀 佑太本田 暁紀野元 邦治宮村 一夫
東理大理

Y1048   9/14   11:00~12:00     

超音波定在波を利用した粒子表面反応の評価

○宮川 晃尚1原田 誠1井上 嘉則2岡田 哲男1
東工大院理工1中部大応生2

Y1049   9/14   11:00~12:00     

ペリレンナノ粒子の相変化過程の蛍光分光による解析

○佐々木 志乃朝日 剛
愛媛大院理工

Y1050   9/14   11:00~12:00     

Au-TiO2系におけるプラズモン誘起で生成する
高分子薄膜のキャラクタリゼーション

○曽田 祐輔高橋 幸奈山田 淳
九大院工

Y1051   9/14   11:00~12:00     

凍結溶媒抽出

○柳澤 健介原田 誠岡田 哲男
東工大理

Y1052   9/14   11:00~12:00     

水溶性ポルフィリン誘導体存在下でのエタノールによるAu(III)→Au(0)還元反応速度論

○山田 浩智安達 健太本多 謙介
山口大学大学院創成科学研究科

Y1053   9/14   11:00~12:00     

可視光応答性シリカナノ粒子を用いた医薬品の経皮導入法の開発

○天本 宇紀三田 智文船津 高志加藤 大
東大院薬

Y1054   9/14   11:00~12:00     

海水中における二酸化炭素分圧の微少量分析法の開発

○原田 征宏1野口 拓郎2八田 万有美2岡村 慶2
高知大院総1高知大複合2

Y1055   9/14   11:00~12:00     

大気中のガス状および粒子状カルボニル類の追跡

○岩崎 真和1井本 ゆりか1光石 夏澄2大平 慎一3戸田 敬3
熊本大院自然1熊本大理2熊本大院先端3

Y1056   9/14   11:00~12:00     

Boron concentration measurements in a brackish lake sediments as an indicator of paleo-salinity change

○BINGQING NIE1Kazuhiro Toyoda2Yosuke Toh3Yonenobu Hitoshi4
Grad. School of Environ. Sci., Hokkaido Univ.1Faculty of Environ. Earth Sci., Hokkaido Univ.2Japan Atomic Energy Agency, Nuclear Science and Engineering Directorate3Grad. School of Education, Naruto Univ. of Education4

Y1057   9/14   11:00~12:00     

自動濃縮装置を用いた海水中Ni, Cu, Zn安定同位体分析法の開発

○上原 渉1高野 祥太朗1平田 岳史2申 基澈3宗林 由樹1
京大化研1東大院理2総地研3

Y1058   9/14   11:00~12:00     

陰イオン交換樹脂に吸着したケイ酸の重合状態:29Si MAS NMR緩和時間

○秋永 真利那1中馬 高明2岡上 吉広1横山 拓史1
九大院理1栗田工業2

Y1059   9/14   11:00~12:00     

LA-ICP-MSを用いた鉄鋼リサイクル材におけるトランプエレメントの分布状態

○作間 春香1葛原 俊介1林 英男2醍醐 市朗3
仙台高専1都立産技研2東大院工3

Y1060   9/14   11:00~12:00     

カルシウム塩とケイ酸アルミニウム類によるホウフッ化物の処理

○草野 響史1佐々木 貴史2遠藤 昌敏1
山形大院理工1山形大工2

Y1061   9/14   11:00~12:00     

触媒微粒子添着セラミック成形体からの白金類の選択的マイクロ波溶出法

○飯島 栞1佐々木 貴史2遠藤 昌敏1
山形大院理工1山形大工2

Y1062   9/14   11:00~12:00     

Study on reactions between 4-fluoro-7-nitro-2,1,3-benzoxadiazole (NBD-F) and tertiary amines

○李 小敏1楊 沢コン1磯川 宗生1王 超1,2船津 高志1内山 真伸1,2角田 誠1
東大院薬1理研2

Y1063   9/14   11:00~12:00     

癌細胞の精密可視化を目指した細胞内滞留性ぺプチダーゼ蛍光プローブの開発

○小原 塁1神谷 真子1,3浦野 泰照1,2,4
東大院医1東大院薬2JST-PREST3AMED-CREST4

Y1064   9/14   11:00~12:00     

全血1滴から含窒素代謝物を抽出するデバイス

○井本 ゆりか1西山 寛華1大平 慎一2戸田 敬2
熊本大院自然1熊本大院先端2

Y1065   9/14   11:00~12:00     

電位変調-電気化学発光法を利用したメトキシフェナミン鎮咳成分の高感度検出法の開発と応用

○新田 咲1金 継業1高橋 史樹2
信州大理1信州大環エネ研2

Y1066   9/14   11:00~12:00     

LC/ESI-MS/MSを用いた新生児血漿中25-hydroxyvitamin D3及びその硫酸抱合体の同時定量

○横田 麻衣1後藤 彩佳1小川 祥二郎1小松 賢司2杉浦 崇浩2東 達也1
東京理大薬1静岡済生会総合病院2

Y1067   9/14   11:00~12:00     

水晶振動子マイクロバランス法によるオンチップ生体組織シグナルの計測

○中村 知世山口 斐香阿保 渚青木 元秀熊田 英峰梅村 知也内田 達也
東薬大院生命

Y1068   9/14   11:00~12:00     

チタニアの熱触媒作用により生成するグリセリン重合物質に関する研究

○河野 賢一谷 和江小泉 均
山梨大学院医工農

Y1069   9/14   11:00~12:00     

可搬型装置を用いた『クフ王の第2の太陽の船』出土遺物の非破壊オンサイト分析

○扇谷 依李1和泉 亜理沙1阿部 善也1中井 泉1西坂 朗子2黒河内 宏昌2吉村 作治2Eissa Zidan3
東理大・理1東日本国際大2GEM-CC3

Y1070   9/14   11:00~12:00     

超音波顕微鏡によるウロコの材料特性評価

○寺林 賢吾大森 誠一吉田 裕柴野 純一
北見工大

Y1071   9/14   11:00~12:00     

バイカル湖南湖盆南岸沖湖底表層ガスハイドレート含有堆積物コア間隙水の化学分析

○笠島 陵1押切 望1八久保 晶弘1坂上 寛敏1南 尚嗣1山下 聡1髙橋 信夫1庄子 仁1Tatyana Pogodaeva2Oleg Khlystov2Lieven Naudts3Marc De Batist3
北見工大1ロシア科学アカデミー陸水学研2ゲント大学レナード海洋地質学セ3

Y1072   9/14   11:00~12:00     

サハリン南西沖タタールトラフ海底表層ガスハイドレート含有堆積物コア間隙水の化学組成の比較

○小林 聖哉1押切 望1笠島 陵1八久保 晶弘1坂上 寛敏1南 尚嗣1山下 聡1髙橋 信夫1庄子 仁1Young K., Jin2Boris, Baranov3Anatoly, Obzhirov4
北見工大1韓国極地研2ロシア科学アカデミー海洋研3ロシア科学アカデミー太平洋海研4

Y1073   9/14   11:00~12:00     

バイカル湖中央湖盆表層堆積物コア間隙水のイオン濃度の比較

○古水 晴1笠島 陵1押切 望1八久保 晶弘1坂上 寛敏1南 尚嗣1山下 聡1髙橋 信夫1庄子 仁1Tatyana Pogodaeva2Oleg Khlystov2Lieven Naudts3Marc De Batist3
北見工大1ロシア科学アカデミー陸水学研2ゲント大学レナード海洋地質学セ3

Y1101   9/14   15:00~16:00     

紫外フェムト秒レーザーアブレーションで生成する金属微粒子の粒径分布と元素組成に及ぼすキャリアガスの影響

○早川 大樹1林 英男2川口 雅弘2渡邊 禎之2湯川 泰之2庄野 厚1
東理大院総合化学1都立産技研セ2

Y1102   9/14   15:00~16:00     

脱溶媒試料導入-誘導結合プラズマ質量分析法の高感度化メカニズムの解明とナノ粒子分析への応用

○板橋 大輔水上 和実
新日鐵住金

Y1103   9/14   15:00~16:00     

超微少量試料分析のためのICP-MS用エレクトロスプレー試料導入法の基礎特性評価

○掛川 賢阿部 哲也鎗柄 直人細田 駿介相田 真里宮原 秀一沖野 晃俊
東工大未来研

Y1104   9/14   15:00~16:00     

Rare earth elements distribution of river water in northern part of Kobe City by using ICP spectrometry

○NANDA YUSENTRI MRABAWANIJun OkamotoTakahiro IwaiKoichi Chiba
Kwansei Gakuin University

Y1105   9/14   15:00~16:00     

赤外pMAIRS法によるシランカップリング処理基板上のポリチオフェン膜の分子配向解析

○安孫子 勝寿加藤 雄一中井 恭子須藤 栄一
豊田中研

Y1106   9/14   15:00~16:00     

種々の界面活性剤あるいは錯生成剤のο-ブロモフェニルフルオロンとカルシウム(II)の呈色反応への影響

○下河 綾香1西庵 真代1浅野 麻実子1山口 敬子1松村 人志1藤田 芳一1,2,3
阪薬大1サエラ薬局2大阪信愛女学院3

Y1107   9/14   15:00~16:00     

ポータブルラマン分光計とケモメトリックスを用いる医薬品溶出挙動と粉末X線パターンの予測

○大塚 裕太1伊藤 丹1竹内 政樹1三留 肇2田中 秀治1
徳島大院薬1ニレコ2

Y1108   9/14   15:00~16:00     

全反射減衰赤外分光法と多変量解析を用いるテオフィリン錠剤の示差走査熱量と溶出挙動の予測

○伊藤 丹大塚 裕太竹内 政樹田中 秀治
徳島大院薬

Y1109   9/14   15:00~16:00     

トリフェニルアミン型蛍光プローブを用いたリン酸二水素イオン定量法の構築

○日野 隼輔1久保埜 公二1柏木 行康2横井 邦彦1
阪教大1阪市工研2

Y1110   9/14   15:00~16:00     

全反射減衰-赤外分光法および主成分分析法を用いるテオフィリン無水物錠の溶媒介転移に関する研究

○松村 沙季1大塚 裕太2竹内 政樹2田中 秀治2
徳島大薬1徳島大院薬2

Y1111   9/14   15:00~16:00     

テラヘルツ分光法を用いたZIF-8のガス吸着過程の分析

○松岡 忠史1松村 洋寿2尾高 雅文2小川 信明1丹野 剛紀3
秋田大工学資源1秋田大院理工2秋田大地方創生セ3

Y1112   9/14   15:00~16:00     

近赤外、ラマン分光法を用いたメダカ受精卵の発生過程モニタリング

○安井 唯石垣 美歌尾崎 幸洋
関学大院理工

Y1113   9/14   15:00~16:00     

ο-スルフォフェニルフルオロン-コバルト(Ⅱ)錯体の退色反応を利用する過酸化水素の吸光光度定量について

○小西 彩子1三木 麻理恵1浅野 麻実子1山口 敬子1松村 人志1藤田 芳一1,2,3
阪薬大1サエラ薬局2大阪信愛女学院3

Y1114   9/14   15:00~16:00     

Ο-カルボキシフェニルフルオロンと鉄(II)を用いる過酸化脂質の吸光光度定量法について

○井口 晴加1岡島 龍斗1浅野 麻実子1山口 敬子1松村 人志1藤田 芳一1,2,3
阪薬大1サエラ薬局2大阪信愛女学院3

Y1115   9/14   15:00~16:00     

ラマン・テラヘルツ分光法によるポリ乳酸及びステレオコンプレックス型ポリ乳酸の紫外線劣化と分子量依存性の研究

○中村 萌1佐藤 春実2保科 宏道3尾崎 幸洋1
関西学院大院理工1神戸大院発達2理研仙台3

Y1116   9/14   15:00~16:00     

キサンテン系色素-金属錯体を用いるラクトフェリンの吸光光度定量法の開発

○隅本 優子1寒川 訓明1田川 夏美1浅野 麻実子1山口 敬子1松村 人志1藤田 芳一1,2,3
阪薬大1サエラ薬局2大阪信愛女学院3

Y1117   9/14   15:00~16:00     

レゾルシノールとプロオピオンアルデヒドとの縮合反応を利用するリン含有化合物の蛍光光度定量法について

○白神 友香1寒川 訓明1野浦 梓1浅野 麻実子1山口 敬子1松村 人志1藤田 芳一1,2,3
阪薬大1サエラ薬局2大阪信愛女学院3

Y1118   9/14   15:00~16:00     

フェノールフタレインヒドラジドを用いる過酸化水素の吸光光度定量法の開発について

○安田 大佑1寒川 訓明1中原 良介1,4浅野 麻実子1山口 敬子1松村 人志1藤田 芳一1,2,3
阪薬大1サエラ薬局2大阪信愛女学院3大分大学医学部附属病院4

Y1119   9/14   15:00~16:00     

2,4-ジヒドロキシベンゾイル安息香酸を用いる生理活性物質の蛍光光度法について

○北村 大1柏木 翔和1佐野 匠1浅野 麻実子1山口 敬子1森本 茂文2松村 人志1藤田 芳一1,3,4
阪薬大1神戸市立中央市民病院2サエラ薬局3大阪信愛女学院4

Y1120   9/14   15:00~16:00     

o-カルボキシフェニルフルオロンとパラジウム(Ⅱ)を用いるカルノシンの吸光光度定量について

○奈良 有希子1山本 美沙季1浅野 麻実子1山口 敬子1松村 人志1藤田 芳一1,2,3
阪薬大1サエラ薬局2大阪信愛女学院3

Y1121   9/14   15:00~16:00     

ラマン分光法による食品廃棄物から抽出された有用成分の定量

○月岡 聖也沼田 靖田中 裕之
日大工

Y1122   9/14   15:00~16:00     

顕微ラマン分光装置を用いた簡易定量分析法の開発

○佐々木 健太沼田 靖田中 裕之
日大工

Y1123   9/14   15:00~16:00     

ラマン分光法によるリン酸および種々のリン酸塩の定量分析

○小林 隼人沼田 靖田中 裕之
日大工

Y1124   9/14   15:00~16:00     

テラヘルツ波帯スペクトルの多変量解析による物質識別に関する研究

○主濱 勇人倉林 徹淀川 信一
秋田大院理工

Y1125   9/14   15:00~16:00     

Studies of Fertilized Fish Eggs by using Near-Infrared Spectroscopy and Imaging

○Paralee PUANGCHITMika ISHIGAKIYui YASUIYukihiro OZAKI
School of Science and Technology, Kwansei Gakuin University

Y1126   9/14   15:00~16:00     

キサンテン系色素を用いた吸光光度定量法に及ぼすマイクロ波の影響について

○牧 拓未1寒川 訓明1児島 千裕1中山 穂乃花1田伏 克惇1浅野 麻実子1山口 敬子1松村 人志1藤田 芳一1,2,3
阪薬大1サエラ薬局2大阪信愛女学院3

Y1127   9/14   15:00~16:00     

キサンテン系色素とチタン(IV)との錯体形成を利用したH2O2の測定法の開発について

○寒川 訓明1中村 浩貴1浅野 麻美子1山口 敬子1松村 人志1藤田 芳一1,2,3
阪薬大1サエラ薬局2大阪信愛女学院3

Y1128   9/14   15:00~16:00     

ハイドロキシアパタイトとニ酸化チタンを用いたマトリクスの有用性に関する研究

○川喜田 健人1藤野 竜也2
首都大院理工1東洋大院理工2

Y1129   9/14   15:00~16:00     

分子間励起エネルギー移動を用いたレーザー脱離イオン化質量分析の研究

○藤井 洋佑1藤野 竜也2
首都大院理工1東洋大院理工2

Y1130   9/14   15:00~16:00     

置換反応により作製した貴金属ナノ構造体を用いた表面増強ラマン分光法の検討

○岡田 有貴1米田 真吾2竹井 弘之1岡本 隆之3Armin Goelzhaeuser4
東洋大生命科学1東洋大院生命科学2理研3ビーレフェルト大4

Y1131   9/14   15:00~16:00     

An Optical Detection System Making Using of Beam Deflection and Fluorescence for Monitoring Materials Movements across Aquatic Plant Surface

○黄 洛玮1井上 智美2呉 行正1
福岡工大工1国立環境研2

Y1132   9/14   15:00~16:00     

FD-MSを用いたコールタールの化学構造解析

○Yuki Hata1Hideyuki Hayashizaki2Koji Kanehashi1
新日鐵住金先端研1新日鐵住金プロ研2

Y1133   9/14   15:00~16:00     

一価の銅イオン付加によるタンパク質の高効率MALDI-MS検出に向けて

○櫻井 萌1藤野 竜也2
首都大院理工1東洋大院理工2

Y1134   9/14   15:00~16:00     

質量分析による生体試料中のコレステリルエステルの分析

○三浦 佑介1惠 淑萍1髙橋 遼地1小林 美穂2清水 力2千葉 仁志1
北大院保健科学1北大病院検査輸血部2

Y1135   9/14   15:00~16:00     

LC-ECD-MSを用いた代謝物の高感度・網羅的分析法の開発

○小林 勇太水野 初轟木 堅一郎閔 俊哲豊岡 利正
静岡県大薬

Y1136   9/14   15:00~16:00     

オボムコイドカラムとLC-MS/MSを組み合わせた光学活性医薬品の肝代謝物網羅的解析

工藤 悠翔1○中村 美鈴1轟木 堅一郎1佐々木 崇光1清水 佑記1和田 圭右2大槻 秀幸2水野 初1閔 俊哲1吉成 浩一1豊岡 利正1
静岡県大1信和化工2

Y1137   9/14   15:00~16:00     

表面付着物のマッピング分析のためのレーザー/プラズマ脱離イオン化質量分析法の基礎特性

○相田 真里掛川 賢宮原 秀一沖野 晃俊
東工大未来研

Y1138   9/14   15:00~16:00     

表面付着物プラズマ質量分析装置を用いた夾雑物中神経剤の測定

○阿部 哲也1掛川 賢1相田 真里1大類 保彦2宮原 秀一1瀬戸 康雄2沖野 晃俊1
東工大未来研1科警研2

Y1139   9/14   15:00~16:00     

安定同位体試薬を併用する高精度キラルメタボロミクスの開発

○高山 卓大水野 初轟木 堅一郎閔 俊哲豊岡 利正
静岡県大薬

Y1140   9/14   15:00~16:00     

LVSEP-FASI法によるキャピラリー電気泳動分析の高感度化

○若城 慎一郎糠塚 いそし北川 文彦
弘前大院理工

Y1141   9/14   15:00~16:00     

LVSEP-FASI法によるキャピラリー電気泳動キラル分析の高感度化

若城 慎一郎1○前田 啓貴2糠塚 いそし1北川 文彦1
弘前大院理工1弘前大理工2

Y1142   9/14   15:00~16:00     

金属クラスター類の非水系キャピラリーゲル電気泳動分析

大橋 弥香1○奈良岡 礼朗1糠塚 いそし2北川 文彦2
弘前大理工1弘前大院理工2

Y1143   9/14   15:00~16:00     

イオン性界面活性剤を用いた非水系キャピラリー電気泳動法による非水溶性合成高分子の泳動挙動の解明

○深井 菜緒北川 慎也大谷 肇
名工大院工

Y1144   9/14   15:00~16:00     

LVSEP-FASI法によるマイクロチップ電気泳動分析の高感度化

石黒 達也1○舘山 美咲1米倉 貴弘1糠塚 いそし2北川 文彦2
弘前大理工1弘前大院理工2

Y1145   9/14   15:00~16:00     

紫外線LEDを用いたヒドロキシルラジカル反応速度定数の測定法の開発

○藤澤 克成竹田 一彦佐久川 弘
広島大院生物圏科学

Y1146   9/14   15:00~16:00     

フェントン反応を利用した海水中の過酸化水素の高感度測定法の開発

○野嶋 仁志桑原 憲吾竹田 一彦佐久川 弘
広島大院生物圏科学

Y1147   9/14   15:00~16:00     

古紙由来ペーパースラッジ中のフッ素の存在形態とその除去に関する研究

○小林 静紗福嶋 正巳
北大院工

Y1148   9/14   15:00~16:00     

逐次抽出試験による都市ごみ焼却飛灰中放射性セシウムの化学形態分析

○藤井 健悟1大渕 敦司2蓮田 敬3野村 貴美3中村 利廣3小池 裕也3
明大院理工1リガク2明大理工3

Y1149   9/14   15:00~16:00     

ブロッコリー中のスルフォラファンの光学異性体分析

○岡田 眞希子1寺島 弘之2會澤 宣一3多賀 淳4山本 敦5小玉 修嗣1
東海大理1ジーエルサイエンス2富山大理工研3近畿大薬4中部大応生5

Y1150   9/14   15:00~16:00     

コーヒー生豆の産地判別法の検討
~トリゴネリン、クロロゲン酸、カフェインの産地判別能~

○土肥 巧1長瀬 博文2石脇 智広3寺島 弘之4山本 敦5小玉 修嗣1
東海大理1富山県砺波厚生センター2石光商事3ジーエルサイエンス4中部大応生5

Y1151   9/14   15:00~16:00     

溶出実験に基づく放射性鉱物の放射化学的分類

○塩原 良建1栗原 雄一2小松原 健太1中村 利廣1小池 裕也1
明大院理工1明大研究・知財戦略機構2

Y1152   9/14   15:00~16:00     

顕微ラマン分光分析および二次イオン質量分析による単一ウラン微粒子の化学状態・同位体比分析

○蓬田 匠江坂 文孝間柄 正明
原子力機構

Y1153   9/14   15:00~16:00     

ポルフィリン化合物を用いる水銀の接触定量法の開発

○野村 裕昭川久保 進鈴木 保任植田 郁生
山梨大院医工農

Y1154   9/14   15:00~16:00     

Analysis of palladium in Shinaki Dam-lake sediment and Yukawa River water

○Meichao ZhaoNobuhiko WadaHaruka ShinozakiMasanobu MoriHideyuki Itabashi
Gunma University

Y1155   9/14   15:00~16:00     

Utilization of fermented bark amendment and magnetic powder for suppression of arsenic uptake into plants

○Xiaotong SunMasanobu MoriHiroaki KonishiKenichi HatanoHideyuki Itabashi
Gunma University

Y1156   9/14   15:00~16:00     

表面電離型質量分析計を用いる同位体希釈-トータルエバポレーション法による極微量ストロンチウムの精密定量法の開発

○伊藤 千尋1宮崎 隆2若木 重行2鈴木 勝彦2高貝 慶隆1,3
福島大理工1JAMSTEC2福島大環境放射能研3

Y1157   9/14   15:00~16:00     

大気エアロゾル中多環芳香族炭化水素と脂肪族炭化水素及び腐植様物質の動態解析

○初 雪1水口 裕尊1布施 泰朗1,2山田 悦1,2
京工繊大院工芸科学1京工繊大環境科学セ2

Y1158   9/14   15:00~16:00     

クロロゲン酸の抗酸化能評価に及ぼすチオール化合物の影響

○関川 留奈1一谷 正己2鈴木 章嗣2衣笠 仁2国本 浩喜3奥村 寿子1
長岡高専1伊藤園中研2金沢大国際基幹教育院3

Y1159   9/14   15:00~16:00     

大気浮遊粉じん中短寿命核種の定量

○福田 大輔1塩原 良建1萩原 健太2中村 利廣3小池 裕也3
明大院理工1明大理工知財戦略機構2明大理工3

Y1160   9/14   15:00~16:00     

熱分解GC/MSによる琵琶湖北湖底質試料中有機成分の半定量的分析とその動態解析

○村山 耀平1津田 瞳1布施 泰朗1,2岡本 高弘3奥居 紳也3早川 和秀3山田 悦1,2
京工繊大院工芸科学1京工繊大環境科学セ2琵環研セ3

Y1161   9/14   15:00~16:00     

汚染土壌系における電位変調電気浸透法を用いる流速制御とカドミウム浄化の検討

○梶原 佑紀中谷 清治
筑波大院数理物質

Y1162   9/14   15:00~16:00     

動電的手法による土壌中の鉛の挙動に与える化学形態の影響

○明本 靖広1菅 正彦2田中 俊逸1
北大院環境科学1北教大札幌2

Y1163   9/14   15:00~16:00     

排水中環境汚染物質迅速除去のための凝集フローテーション法の設計

○大谷 裕介齋藤 徹
北見工大工

Y1164   9/14   15:00~16:00     

バイオサーファクタントを用いる薬物含有排水の高効率・低環境負荷処理

○藤森 鴻平齋藤 徹
北見工大工

Y1165   9/14   15:00~16:00     

澱粉工場廃液に含まれるリンの定量及び金属電極を用いたリン回収の検討

○鎌田 詢也1上面 雅義2川口 俊一1田中 俊逸1
北大院環境1日立化成2

Y1166   9/14   15:00~16:00     

セシウム除去を目的としたプルシアンブルー修飾炭素素材の開発と吸着挙動に関する検討

○山下 綾乃田中 俊逸
北大院環境

Y1167   9/14   15:00~16:00     

無機吸着剤を用いた環境水からのリン回収及び肥料資源化の検討

○皆川 翔1金澤 有希久1Zhang, Shunag1狩野 直樹2今泉 洋2
新潟大自然研1新潟大工2

Y1168   9/14   15:00~16:00     

アルギン酸-タンニン複合ゲルビーズの有害物質除去への応用

○高橋 慧良田中 俊逸
北大院環境

Y1169   9/14   15:00~16:00     

生分解性キレートを用いた西洋タンポポおよびガザニアによる土壌中からのカドミウム(Cd)と亜鉛(Zn)の除去

○堀 拓未1Zhang Shuang1大河原 悠馬2狩野 直樹2今泉 洋2
新大院 自然研1新大工2

Y1170   9/14   15:00~16:00     

Investigation of Factors Affecting Water Characteristics of Kahayan and Sebangau Rivers in Palangkaraya City, Indonesia

○Rizki Anggraini Permana1Shunitz Tanaka1Yustiawati Syawal2
北大院環境1LIPI2

Y1171   9/14   15:00~16:00     

水質保護のための河畔林の適切な幅算定の研究
ー空知川を対象としてー

○Kim, DongHyun田中 俊逸
北大院環境

Y1172   9/14   15:00~16:00     

環境水中の糞便性大腸菌に対する太陽光の殺菌効果とその定量的評価

○山本 陽平工藤 祥久宇都 正幸
北見工大

Y1173   9/14   15:00~16:00     

抗生物質感受性による糞便性大腸菌の性質評価と分類

○田中 隆二工藤 祥久小原 悠一宇都 正幸
北見工大

Y1174   9/14   15:00~16:00     

修飾キトサンを用いた重金属吸着の挙動の特性評価

○関口 俊介1吉田 涼1Pang, Meiling1Deng, Yanling1狩野 直樹2今泉 洋2
新大院自然研1新大工2

第2日  9月15日(木)

Y2001   9/15   11:00~12:00     

アルミナ担持バナジウム化学種の焼成過程に関するXAFS法による状態解析

○林 伸樹梶山 雄貴片山 真祥稲田 康宏
立命大院生命

Y2002   9/15   11:00~12:00     

非破壊オンサイト分析による大英博物館所蔵の古代西アジア出土銅赤ガラスに関する考古化学的研究

○日髙 遥香1扇谷 依李1阿部 善也1中井 泉1四角 隆二2St John Simpson3
東理大理1岡山市立オリエント美術館2大英博物館3

Y2003   9/15   11:00~12:00     

酒石酸およびそのアルカリ金属塩の電子状態(5)

○中村 亮太1藤原 学1原田 忠夫1大澤 力2
龍谷大理工1富山大院理工学教育部2

Y2004   9/15   11:00~12:00     

モリブデンブルー法に用いられるモリブデンおよびヘテロ原子の電子状態の解明(2)

○福井 喬太
龍谷大理工

Y2005   9/15   11:00~12:00     

共焦点型微小部蛍光X線分析法を用いた毛髪中の元素分布解析

○蓬田 直也辻 幸一
阪市大院工

Y2006   9/15   11:00~12:00     

微弱白色X線を用いた小型エネルギー分散型X線回折装置の試作

○長島 陽一国村 伸祐
東理大院総合化

Y2007   9/15   11:00~12:00     

焦電結晶を用いた金ナノ粒子作製における焦電結晶の加熱放冷時間の最適化に関する検討

○目﨑 雄也国村 伸祐
東理大院総合化

Y2008   9/15   11:00~12:00     

高分解能X線光電子分光法による酸素グロー放電酸化金薄膜の生成と熱分解に関する研究

○松原 裕拓1満塩 勝1肥後 盛秀1久保 臣悟2
鹿児島大院理工1鹿児島大機器分析セ2

Y2009   9/15   11:00~12:00     

走査型電子顕微鏡とX線光電子分光法及びX線回折法によるアルミニウム薄膜に真空蒸着した金薄膜の合金形成に関する研究

○有田 隆陽1満塩 勝1肥後 盛秀1久保 臣悟2
鹿児島大院理工1鹿児島大機器分析セ2

Y2010   9/15   11:00~12:00     

放射光X線分析を用いた日本全国の法科学土砂データベースの開発

○代田 祐介1平尾 将崇1大坂 恵一2松本 拓也2伊藤 真義2太田 充恒3阿部 善也1中井 泉1
東京理科大学理1JASRI/SPring-82産総研3

Y2011   9/15   11:00~12:00     

電気化学的な硫化物薄膜の合成と硫黄K殻XAFS法による評価

○柳瀬 麻希早坂 悠介Munozo-Noval, Alvaro田村 文香早川 慎二郎
広島大院工

Y2012   9/15   11:00~12:00     

オルガノマンガン酸化物薄膜へ挿入されたヨウ化物イオンのXAFS状態分析

○近藤 未彩1來間 拓也1中川 貴美子2中山 雅晴2田村 文香1Alvaro Munoz-Noval1早川 慎二郎1
広島大院工1山口大院創成2

Y2013   9/15   11:00~12:00     

セレンを蓄積したシダ植物(Pteris Vittata L.)の放射光x線分析

○南部 晃一1保倉 明子1北島 信行2
東京電機大工1株式会社フジタ2

Y2014   9/15   11:00~12:00     

硫黄配位子を有する異種金属三核錯体を用いた電気化学的水素発生反応の検討

○前田 友梨1高田 主岳1西岡 孝訓2
名工大院工1阪市大院理2

Y2015   9/15   11:00~12:00     

紫外光照射下での液液界面イオン移動ボルタンメトリーによる
金属ポルフィリン錯体のプロトン促進移動の検討

○芦田 愛貴久保 智也樋上 照男
信州大理

Y2016   9/15   11:00~12:00     

トラックエッチ膜を鋳型とする多孔質電極を用いるコレステロールの迅速検出

○吉川 直人1,3飯山 真充2木島 龍朗1高柳 俊夫3水口 仁志3
山形大院理工1野村マイクロサイエンス2徳島大院理工3

Y2017   9/15   11:00~12:00     

カラム電極を用いた重金属イオンのストリッピングボルタンメトリー

○山﨑 拓也山本 潤糟野 潤
龍谷大理工

Y2018   9/15   11:00~12:00     

金ナノ粒子上に集積させた金属錯体の電気化学応答増幅

○山本 恭平橋本 剛遠藤 明早下 隆士
上智大理工

Y2019   9/15   11:00~12:00     

Wells-Dawson型金属置換タングスト硫酸錯体のボルタンメトリー(2)

○平原 太陽1川本 大介1柳澤 和道1Jie Zhang2Alan M. Bond2上田 忠治1
高知大理1Monash大2

Y2020   9/15   11:00~12:00     

凍結溶液のボルタンメトリー

○福井 義春原田 誠岡田 哲男
東工大理

Y2021   9/15   11:00~12:00     

銀ナノ粒子上に集積させたルテニウム錯体/ボロン酸複合体を用いる糖の電気化学的認識

○小澤 裕太橋本 剛遠藤 明早下 隆士
上智大理工

Y2022   9/15   11:00~12:00     

キラリティーの比色識別に適用可能な光学活性ポリ(フェニルアセチレン)の合成

○間藤 芳允1小澤 駿1梅田 哲1津田 勝幸1佐藤 敏文2覚知 豊次2堺井 亮介1
旭川高専1北大院工2

Y2023   9/15   11:00~12:00     

光干渉を利用する位相モニター型化学センサーの開発‐環境変動耐性化のための測定セル開発

○松山 薫吉留 俊史肥後 盛秀
鹿大院理工

Y2024   9/15   11:00~12:00     

比色法を用いた文字表示型ペーパー分析デバイス

○山田 健太郎鈴木 孝治Daniel Citterio
慶大院理工

Y2025   9/15   11:00~12:00     

ビスベンゾボロキソール型糖レセプターの開発とグルコースに対する結合様式の解析

○北山 和志山川 翔平菅野 憲遠田 浩司
富山大院理工

Y2026   9/15   11:00~12:00     

印刷技術を用いたpH緩衝作用が内蔵された紙基板イオン選択性オプトードデバイス

○柴田 寛之Terence Henares山田 健太郎鈴木 孝治Daniel Citterio
慶大院理

Y2027   9/15   11:00~12:00     

逆オパール構造ゲルを用いた生体分子を可視化検出するセンサーの開発

○松本 浩平菅野 憲遠田 浩司
富山大院理工

Y2028   9/15   11:00~12:00     

水溶性置換基を導入した新規蛍光性化合物による金属イオンセンシング

○石村 遼1髙木 瞭1中川 淳史1藤井 翔1,2喜多村 曻1,2
北大院総化1北大院理2

Y2029   9/15   11:00~12:00     

Chemometrics assisted microfluidic paper-based analytical device for the determination of uric acid by silver nanoparticles plasmon resonance

○Hamedpour, VahidCitterio, DanielSuzuki, Koji
慶大院理

Y2030   9/15   11:00~12:00     

クロリンによる細菌膜の光不活性化過程のin situモニタリング

○加藤 久登1駒越 圭子2勝 孝3
就実大薬1岡山大薬2安田女子大薬3

Y2031   9/15   11:00~12:00     

金属蒸着ガラス棒センサーの応答機構に関する研究(23);角形ガラス棒によるSPRセンサーの応答特性

○西村 涼1満塩 勝2肥後 盛秀2
鹿児島大工1鹿児島大院理工2

Y2032   9/15   11:00~12:00     

Spyrolactum capped cyanine dyes for designing of NIR probes to target various metal ions

○Chirantan KarCitterio DanielKoji Suzuki
慶大院理

Y2033   9/15   11:00~12:00     

120GHz及び60GHzで動作するCMOS発振器アレイによる迅速・小型な1チップバイオセンサICの開発

○鈴木 哲仁1小川 雄一1佐藤 大紀2芦田 伸之2満仲 健2齊藤 晶2飯塚 邦彦2
京大院農1シャープ2

Y2034   9/15   11:00~12:00     

インクジェット技術を用いた紙上への比色分析試薬の吐出量制御

○桑原 健斗城戸 滉太山田 健太郎鈴木 孝治Citterio, Daniel
慶大院理工

Y2035   9/15   11:00~12:00     

分子インプリントポリマーを感応素子としたヒスタミン認識電位検出型センサーの
応答性能および選択性能に対する4種の機能性モノマーの影響の比較

○小西 敦子赤谷 祥子竹本 理恵田中 基晴橋本 千愛若松 孝幸武上 茂彦北出 達也
京都薬大

Y2036   9/15   11:00~12:00     

インクジェットプリント技術によるオプティカルセンシング粒子の創製

○相田 佳毅柴田 寛之山田 健太郎鈴木 孝治Citterio, Daniel
慶大院理工

Y2037   9/15   11:00~12:00     

電気化学-長周期ファイバーグレーティングセンサーの開発

○岡崎 琢也1織井 達也1田口 明2波多 宣子1田口 茂1倉光 英樹1
富山大院理工(理)1富山大水素研2

Y2038   9/15   11:00~12:00     

新規応答メカニズムに基づく色調変化型の次亜塩素酸センサー作製

○中橋 一誌押田 千里兼清 泰正
北見工大

Y2039   9/15   11:00~12:00     

人工細胞膜におけるチャネルとイオノフォアの機能連携の電気化学的評価とシミュレーション

○東山 愛生千葉 武士宇都 正幸
北見工大

Y2040   9/15   11:00~12:00     

オンサイト分析を指向した携帯型化学発光測定システムの開発

○森岡 和大1長嶋 萌子1中嶋 秀1辺見 彰秀2曾 湖烈1加藤 俊吾1内山 一美1
首都大院 都市環境1メビウスAT2

Y2041   9/15   11:00~12:00     

化学発光法を用いた水中ホルムアルデヒド濃度の連続測定

○堀 雅貴1DO THI KIM HUE1奥長 正基2竹中 規訓1
大阪府大院工1日吉2

Y2042   9/15   11:00~12:00     

DVD-Rを用いる表面プラズモン共鳴センサの開発

○浅田 麻帆1森岡 和大1中嶋 秀1辺見 彰秀2曾 湖烈1加藤 俊吾1内山 一美1
首都大院 都市環境1メビウスAT2

Y2043   9/15   11:00~12:00     

Sudan IIIのアルキル誘導体の熱的挙動

○高橋 朋実森田 光太郎本田 暁紀野元 邦治宮村 一夫
東理大理

Y2044   9/15   11:00~12:00     

塩及びポリエチレングリコールを含むメチルセルロースヒドロゲルの状態分析

○遠藤 渉江口 浩晃西本 右子
神奈川大理

Y2045   9/15   11:00~12:00     

アルキル置換DPP色素分子の冷結晶化とサーモクロミズムにおけるアルキル鎖長効果

○本田 暁紀高橋 芳行野元 邦治宮村 一夫
東理大理

Y2046   9/15   11:00~12:00     

機能性ナノ界面を利用した温度応答性クロマトグラフィー

○梅本 優太三熊 敏靖蛭田 勇樹金澤 秀子
慶大院薬

Y2047   9/15   11:00~12:00     

キラル分離を目的としたキニーネ修飾温度応答性クロマトグラフィーの開発

○三木 厚蛭田 勇樹金澤 秀子
慶大薬

Y2048   9/15   11:00~12:00     

安息香酸およびその臭素置換体に対する分子インプリントポリマーの調製と評価

○中野 梨乃中村 有加里升本 志津香松永 久美萩中 淳
武庫川女大・薬

Y2049   9/15   11:00~12:00     

18-クラウン-6添加移動相を用いた光照射蛍光検出HPLCによるキヌレニンとキヌレン酸の同時定量

○渥美 元将馬渡 健一安田 誠福内 友子山岡 法子金子 希代子中込 和哉
帝京大薬

Y2050   9/15   11:00~12:00     

液化二酸化炭素を移動相に用いる低温HPLCにおける分離挙動へのカラム充填剤構造の影響

○大坪 美菜本野 智大北川 慎也大谷 肇
名工大院工

Y2051   9/15   11:00~12:00     

内標準物質を用いた光照射蛍光検出HPLCによる納豆中ジピコリン酸定量法の検討

○村田 宗一武井 里菜馬渡 健一安田 誠福内 友子山岡 法子金子 希代子中込 和哉
帝京大薬

Y2052   9/15   11:00~12:00     

移動相にシクロデキストリンを添加したHPLC

○田澤 寿明1植田 郁生2齊戸 美弘1
豊橋技科大1山梨大2

Y2053   9/15   11:00~12:00     

表面化学・力学特性が制御された光応答基板を用いる細胞集団移動の分析

○岡田 佳1,2山本 翔太2佐々木 直樹1山口 和夫3中西 淳2
東洋大院理工1物材機構MANA2神奈川大理3

Y2054   9/15   11:00~12:00     

バイオ分析を指向した近赤外ホタル生物発光基質アナログの設計と合成

○池田 裕真1岩澤 尚子1Citterio, Daniel1西山 繁2鈴木 孝治1
慶大院理工1慶大化2

Y2055   9/15   11:00~12:00     

光応答基板と画像流速解析を用いた細胞の集団性および上皮間葉転換の定量化法

○深山 達也1菰田 貴文2菅原 路子2Shimaa A.Abdellatef3山口 和夫4野々村 真規子1中西 淳3
日本大生産工1千葉大工2物材機構MANA3神奈川大理4

Y2056   9/15   11:00~12:00     

印刷技術を用いたマイクロ流体紙基板分析デバイス上における試薬逐次流動システム

○石井 政憲山田 健太郎鈴木 孝治チッテリオ ダニエル
慶大院理

Y2057   9/15   11:00~12:00     

タンパク質合成阻害作用を持つ抗菌性物質検出のための紙を基盤とする比色センサーの開発

○氏家 和紀Tran Thi My Duyen松浦 秀幸村岡 未彩原田 和生平田 收正
大阪大薬

Y2058   9/15   11:00~12:00     

in situ 銀ナノ粒子形成による細胞膜の高感度解析法

○池田 拓民岡本 行広菅 恵嗣馬越 大
阪大院基

Y2059   9/15   11:00~12:00     

蛍光ソルバトクロミック配位子を活用した波長調整可能な発光錯体プローブの創製

○大塚 侑山田 幸司櫻井 祥平
北大院地球環境

Y2060   9/15   11:00~12:00     

Development of Near-Infrared Fluorescent and Chemiluminescent BODIPY Dyes via Suzuki-Miyaura Cross Coupling

○李 光磊松宮 卓也福世 泰秀山田 幸司
北大院地球環境

Y2061   9/15   11:00~12:00     

単一細胞分析のためのドロプレットICP-MS用脱溶媒装置の加熱部の検討

○河野 聡史1細田 駿介1相田 真里1掛川 賢1岩井 貴弘2宮原 秀一1千葉 光一2沖野 晃俊1
東工大未来研1関学大理工2

Y2062   9/15   11:00~12:00     

キラルなペプチド核酸と RNA 二重鎖との三重鎖形成反応の熱力学的解析

○清水 和也佐藤 貴哉佐藤 雄介西澤 精一
東北大院理

Y2063   9/15   11:00~12:00     

蛍光性ピロール-イミダゾールポリアミドコンジュゲートの合成と塩基配列認識能を持つ二重らせん副溝結合性DNAプローブへの応用

○田仲 慶紀中野 幸二石松 亮一今任 稔彦
九大院工

Y2064   9/15   11:00~12:00     

阻害剤共存下でのL-グルタミン酸センサーの容量性電流に関する基礎検討

○今村 俊裕1池上 由季1穂積 志津子1高橋 裕輔3平野 愛弓2菅原 正雄1,3
日大院総合基礎1東北大院医工2日大文理3

Y2065   9/15   11:00~12:00     

窒素ドープカーボン量子ドットのFmoc保護-脱保護を利用する表面修飾法の研究と蛍光分析への応用

○山﨑 香菜子本田 敬之中野 幸二石松 亮一今任 稔彦
九大院工

Y2066   9/15   11:00~12:00     

一塩基変異識別が可能な一本鎖DNAのキャピラリー電気泳動分離法に基づくジェノタイピングシステムの構築

○橋谷 一行井波 真弓髙橋 透
福井大院工

Y2067   9/15   11:00~12:00     

Alamethicinチャネルを用いる蛍光イムノアッセイの構築

○西下 直希1阪本 美里1東海林 敦3菅原 正雄1,2
日大院総合基礎1日大文理2東薬大薬3

Y2068   9/15   11:00~12:00     

DNAマイクロアレイを用いた無標識マイクロRNAの定量法の開発

○明石 幸介1飯塚 怜1上野 太郎2船津 高志1
東大 院薬1ニコン2

Y2069   9/15   11:00~12:00     

海洋植物プランクトンの鉄応答タンパク質に対するLC分析法の比較検討

○工藤 寿馬1竹村 匡史1Md. mamunur Rahman1牧 輝弥2長谷川 浩2
金沢大院自然1金沢大理工2

Y2070   9/15   11:00~12:00     

真空紫外光照射水中に存在する活性酸素種と酸化特性について

○堀内 耕平1川名 隆宏1佐々木 貴史2矢野 成和1遠藤 昌敏1
山形大院理工1山形大工2

Y2071   9/15   11:00~12:00     

Nano-in-Nano集積化技術を用いたナノ粒子のアレイ化

○島谷 雄士1,2許 岩1
阪府大院工物質化学系1阪府大院理分子科学2

一般講演・テクノレビュー講演ポスター P会場

第3日  9月16日(金)

P3001   9/16   11:00~12:00     

高分解能型マルチコレクターICP-MSによる硫黄の高精度同位体比分析

○高久 雄一1木村 盛児2
(公財)環境科学技術研究所1(株)エンテックス2

P3002   9/16   11:00~12:00     

GC-ICP-MSを用いた有機態ヨウ素の化学形態分析

○高久 雄一1今岡 泰堂2久松 俊一1
(公財)環境科学技術研究所1(株)エンテックス2

P3003   9/16   11:00~12:00     

固体試料の直接加熱気化導入-ICP発光分析法による炭素材料中の不純物元素の定量

○山中 郁也1岡本 泰明2石坂 昌司2
広島大理1広島大院理2

P3004   9/16   11:00~12:00     

最新の誘導結合プラズマ飛行時間型質量分析計(icpTOF)による標準溶液の分析

○萩野 浩之1Martin, Tanner2Olga, Borovinskaya2疋田 利秀3下野 彰夫3
一財)日本自動車研究所1Tofwerk2汀線科学研究所3

P3005   9/16   11:00~12:00     

表面プラズモンを用いた新規キラル光学測定法の開発

○西山 嘉男永谷 広久井村 久則
金沢大院自然

P3006   9/16   11:00~12:00     

新トリンダー試薬を用いた2価遷移金属イオンの接触分析法の開発

○栗原 誠1,2佐津川 華子2稲森 直紀1石川 諒1太田 将人1
静大教1静大院教2

P3007   9/16   11:00~12:00     

ラマン分光分析によるグルコース測定の血糖値測定適用の可能性検討

○長田 文夫
日機装技開研

P3008   9/16   11:00~12:00     

Optical evaluation of silver nanoparticle-coated plastic microbeads

○単 学凌1寺部 政大1山本 陽二郎2椎木 弘1長岡 勉1
阪府大院工1グリーンケム2

P3009   9/16   11:00~12:00     

蛍光X線分析を用いた天然由来土顔料処理布の鉱物元素定量法の検討―処理布の測色値との相関から―

○小松 恵美子田澤 紫野森田 みゆき岡村 聡
北海道教育大

P3010   9/16   11:00~12:00     

青森県中平遺跡から出土した縄文土器のガラスビード/蛍光X線分析

○市川 慎太郎1松本 建速2中村 利廣3
福岡大理1東海大文2明大理工3

P3011   9/16   11:00~12:00     

硬X線励起の転換電子収量法を用いる表面近傍のX線吸収スペクトル測定とイメージングへの応用

○早川 慎二郎伊達 幸平
広島大院工

P3012   9/16   11:00~12:00     

幕末明治期の鉄製遺物の蛍光X線分析とICP-MS法による極微量
希土類元素分析

栗崎 敏沼子 千弥横山 拓史長野 暹○脇田 久伸
福岡大理、千葉大院、九大院、佐賀大経済

P3013   9/16   11:00~12:00     

極低角度入射ビームオージェ深さ方向分析によるHfO2薄膜/Si基板構造の分析

○荻原 俊弥長田 貴弘吉川 英樹
物材機構

P3014   9/16   11:00~12:00     

アルファ線計測および質量分析によるウラン-プルトニウム混合微粒子の238Pu/239Pu同位体比分析

○江坂 文孝安田 健一郎鈴木 大輔間柄 正明
原子力機構

P3015   9/16   11:00~12:00     

スーパーオキサイドとの協奏的PCET反応に係るフェノール化合物の構造特性とその反応メカニズムに関する研究

中山 辰史1中島 祥恵1山本 拓平1江坂 幸宏1,2○宇野 文二1,2
岐阜薬大1岐阜大院連合創薬医療情報2

P3016   9/16   11:00~12:00     

ナノカーボン薄膜電極を用いたストリッピングボルタンメトリーによる鉛測定法の開発

○宮尾 優香1八谷 宏光1栗田 僚二2鎌田 智之2丹羽 修2,3
東亜DKK1産総研2埼玉工大3

P3017   9/16   11:00~12:00     

電気化学発光によるスーパーオキシドアニオンに対する特異的抗酸化能評価法の開発

○金 継業1松岡 聖典1高橋 史樹1原 哲史2ロイド テイ サー トン2柴田 路子2
信州大理1八光電機2

P3018   9/16   11:00~12:00     

ノルトロピン型ニトロキシルラジカルを用いたアミン類の電気化学分析

○小野 哲也1和泉 かおる1佐藤 勝彦2吉田 健太郎1柏木 良友1
奥羽大薬1東北大院薬2

P3019   9/16   11:00~12:00     

金属有機構造体を用いた水分分析計の開発

○遠藤 仁晃1三木 雄輔1中村 奈央2大平 慎一2広瀬 泰夫1戸田 敬2
大陽日酸1熊本大院2

P3020   9/16   11:00~12:00     

ホスホリルコリン誘導体化学修飾ポリ塩化ビニルを用いたニュートラルキャリヤ型イオンセンサー

新谷 望1石垣 裕真1澁谷 薫1田中 睦生2○矢嶋 摂子1
和歌山大システム工1産総研2

P3021   9/16   11:00~12:00     

2-ヒドロキシトリプタンスリンのpH及び金属イオンに対する蛍光応答性

○川上 淳木南 裕衣高橋 正寛伊東 俊司
弘前大院理工

P3022   9/16   11:00~12:00     

ジチゾン抽出-薄層クロマトグラフィー-加熱気化原子吸光法による毛髪中メチル水銀簡易分析

○原口 浩一1松山 明人1赤木 洋勝2
国水研1国際水銀ラボ2

P3023   9/16   11:00~12:00     

マラリア原虫迅速検出法のためのポジティブコントロール用DNA固定化粒子

○沼田 雅彦1八代 聖基2片岡 正俊2
産総研計量標準1産総研健康工学2

P3024   9/16   11:00~12:00     

Flow injection chemiluminescence determination of hypochlorite ion in water

○DO THI KIM, HUE1Yasuaki Maeda2Masaki Okunaga3Takenaka, Norimichi1
Department of Applied Chemistry, Graduate School of Engineering Osaka Prefecture University1Research Organization for University-Community Collaborations, Osaka Prefecture University2Hiyoshi Corporation3

P3025   9/16   11:00~12:00     

HPLC-ICP-MSによる金属イオンの分析とその応用

○天田 裕介角 拓也
コベルコ科研

P3026   9/16   11:00~12:00     

表面増強ラマン散乱を用いた分離分析用振動分光検出器の開発(4)

○右近 寿一郎1Balachandran Jayadevan2John Cuya2山本 裕子3伊藤 民武4
右近工舎1滋賀県大工2香川大工3産総研4

P3027   9/16   11:00~12:00     

シリカモノリスカラムによる微量試料からの多元素同時抽出と一滴法ICP-MSによる定量

○佐藤 敬一荒井 宏嵩
新潟大院自然

P3028   9/16   11:00~12:00     

無駆動式液―液抽出塔を用いた希土類金属イオンの分離

○山下 浩
愛媛大院・理工

P3029   9/16   11:00~12:00     

層状複水酸化物層間における芳香族アミンのジアゾ化と亜硝酸イオン定量への応用

古賀 彩子1岩切 優佳1藤原 勇2○村上 良子3
山口大理1山口大総科セ2山口大院創成科学3

P3030   9/16   11:00~12:00     

沿岸海水中に存在するCr(VI)の高感度分析法

○松岡 史郎1荒井 貴博2今井 花倫1宮崎 義信3吉村 和久4
新潟大理1新潟大院自然2福教大3九大院理4

P3031   9/16   11:00~12:00     

塩基性複素環系薬剤に対する新規吸着剤の開発

○高井 里奈大澤 磨未三輪 俊夫山本 良平山本 敦
中部大応生

P3032   9/16   11:00~12:00     

液中エレクトロスプレー技術を用いた含リン型抽出試薬による金属イオンの溶媒抽出

○和久井 喜人牧野 貴至金久保 貴至
産総研

P3033   9/16   11:00~12:00     

ファイバーSPME/GC-MS法による口臭原因含硫成分の高感度分析法の開発

○齋藤 啓太山本 咲近藤 七美片岡 洋行
就実大・薬

P3034   9/16   11:00~12:00     

陽イオン部位とキレート部位を化学修飾したハイブリッド機能樹脂による水溶性ホウ素の捕集挙動

○岩月 聡史1古橋 玲奈1平野 由希子1朝見 俊介1木村 聡志1茶山 健二1石原 浩二2
甲南大理工1早大先進理工2

P3035   9/16   11:00~12:00     

キノリノール系亜鉛(II)錯体型蛍光アニオンセンサーの開発

○久保埜 公二1門 貴美子1柏木 行康2谷 敬太1横井 邦彦1
阪教大1阪市工研2

P3036   9/16   11:00~12:00     

ラジカル重合によるリボフラノース化合物を含有したホウ酸吸着マイクロカプセルの調製

○藤森 崇夫1田畑 浩平1清山 史郎1宮崎 義信2吉村 和久3
都城高専1福教大2九大院理3

P3037   9/16   11:00~12:00     

高分子試薬を用いる希土類金属イオンの検出

○藤原 勇1篠森 裕章2村上 良子3
山口大総科セ1山口大院理工2山口大院創成科学3

P3038   9/16   11:00~12:00     

バナジウム(V)-ジエタノールアミン,イミノ二酢酸誘導体多座配位子錯体の溶存構造

○宮崎 義信1藤森 崇夫2松岡 史郎3吉村 和久4
福教大1都城高専2新潟大3九大院4

P3039   9/16   11:00~12:00     

亜硝酸-過酸化水素系の反応と滴定への応用

○中島 陽一井川 聡
阪府産技研

P3040   9/16   11:00~12:00     

過酸化水素を溶出液とする水酸化ランタン共沈殿からのオキソ酸金属イオンの回収

○山田 洋平1椋田 千景2村井 啓一郎3高柳 俊夫3薮谷 智規4
阿南高専1徳島大院 先端技2徳島大院 理工3愛媛大 社会連携4

P3041   9/16   11:00~12:00     

ローズマリー抽出物中 3 種のトリテルペン類の HPLC-蛍光定量法の確立

○東條 唯1中村 心一1甲斐 久博1松野 康二1和田 光弘1中島 憲一郎2
九州保福大薬1長崎国際大薬2

P3042   9/16   11:00~12:00     

アダマンタン骨格二座配位子錯体の結晶化と可溶性オリゴマー

○小原 一朗1富永 昌英1桝 飛雄真2東屋 功3山口 健太郎1
徳島文理大香薬1千葉大共用機器セ2東邦大薬3

P3043   9/16   11:00~12:00     

モリブデン酸添加移動相を用いたHPLC-UV法による糖アルコール分析

○健名 智子1小玉 修嗣2山本 敦3井上 嘉則3早川 和一4
富山衛研1東海大理2中部大応生3金沢大環日本海域環境研究セ4

P3044   9/16   11:00~12:00     

Zr模擬廃液中からのMSP-8抽出法によるScの抽出分離とMSP-8の安定性について

○藤永 薫1中島 靖2渡辺 雄二郎1大嶋 俊一1小松 優1
金沢工業大学院工1第一稀元素化学工業2

P3045   9/16   11:00~12:00     

スルホンアミド基を修飾したMCM-41への金属イオンの吸着挙動

○大嶋 俊一上田 真大藤永 薫渡辺 雄二郎小松 優
金沢工大バイオ・化

P3046   9/16   11:00~12:00     

酵素を複合化した蛍光性無機ナノシートによるグルコースの検出

南川 朋花1坂口 優紀1上田 敏久1鎌田 海2○宗 伸明1
佐賀大農1長崎大院工2

P3047   9/16   11:00~12:00     

EDTAを用いた環境水中クロムの形態別分析法の開発

○小林 淳1池田 啓一2望月 眞理子1杉山 英男3
日獣大獣医1北陸大薬2松本大院健康科学3

P3048   9/16   11:00~12:00     

有害金属分析用水道水認証標準物質の開発

○朱 彦北成川 知弘稲垣 和三宮下 振一黒岩 貴芳小口 昌枝工藤 いずみ
産総研・計量標準

P3049   9/16   11:00~12:00     

環境標準物質 NIES CRM No.32ブルーギルの開発

○佐野 友春1山川 茜1宇加地 幸1大西 薫1永野 公代1西川 雅高1,2
国環研1東京理科大2

P3050   9/16   11:00~12:00     

自動車排気ガス測定対応亜酸化窒素標準ガスの開発

○松本 信洋高田 佳恵子下坂 琢哉
産総研

P3051   9/16   11:00~12:00     

作業環境におけるプラスチック粉じん中アンチモンの分析法について

○小林 隆輔山室 堅治清水 英佑
中央労働災害防止協会労働衛生調査分析センター

P3052   9/16   11:00~12:00     

バクテリア検出のための分子鋳型光アンテナの開発

○木下 隆将Nguyen Dung椎木 弘長岡 勉
阪府大院工

P3053   9/16   11:00~12:00     

シンクロトロン放射光による金属ナノ粒子の生成とキャラクタリゼーション

山口 明啓1岡田 育夫2○福岡 隆夫1櫻井 郁也2内海 裕一1
兵庫県大高度研1名大シンクロトロン光研セ2

P3054   9/16   11:00~12:00     

全内部反射分光法による超臨界二酸化炭素/水界面におけるポルフィリン会合体生成挙動の検討

○大橋 朗遠藤 真輝金 幸夫
茨城大理

P3055   9/16   11:00~12:00     

金ナノ粒子・金ナノロッド表面状態のテラヘルツ分光応答

○河済 博文1山田 淳2高橋 幸奈2
近大産業理工1九大院工2

P3056   9/16   11:00~12:00     

シリカメソ細孔内でのヘアピン型DNAの二次構造安定性評価

○若梅 成輝1那須 一啓1渋屋 祐太2木島 惇1伊藤 徹二3山口 央2
茨城大院理工1茨城大理2産総研化学プロセス3

P3057   9/16   11:00~12:00     

水酸化鉄共沈・キレート樹脂ハイブリッド脱塩濃縮を前処理とするICP-MS法による海水中ヒ素、セレンとその他微量金属元素の同時定量

○伊藤 彰英1鈴木 康太1小野 壮登2藤森 英治3
麻布大 生命・環境科学1GLサイエンス2環境調査研修所3

P3058   9/16   11:00~12:00     

デジタルカメラを用いたCODの高感度簡易分析法

○菊地 洋一本多 志織
岩手大教育

P3059   9/16   11:00~12:00     

環境水中のふん便性大腸菌濃度推定のための水系暴露解析モデルの応用

○工藤 祥久山本 洋平大倉 慎介宇都 正幸
北見工大

P3060   9/16   11:00~12:00     

クロロゲン酸類とシステイン類の付加反応物生成機構と分子構造

○一谷 正己1関川 留奈2鈴木 章嗣1衣笠 仁1奥村 寿子2本田 光典3国本 浩喜4
伊藤園中研1長岡高専2金沢大院自然研3金沢大国際基幹教育院4

P3061   9/16   11:00~12:00     

食品成分が塩味に及ぼす作用と、23Na-NMRを用いた食品成分中のNaの存在形態解析

○井村 祐己小川 諒平鈴木 道生吉村 悦郎
東大院農学生命

P3062   9/16   11:00~12:00     

製品に含有される多環芳香族炭化水素類の接触試験法の検討

○佐藤 友香1池田 理夫2
東芝研究開発セ1東芝環境推進室2

P3063   9/16   11:00~12:00     

単糖類の光学異性体分析

岡田 眞希子1寺島 弘之2山本 敦3會澤 宣一4多賀 淳5○小玉 修嗣1
東海大理1ジーエルサイエンス2中部大応生3富山大理工学研究4近畿大薬5

P3064   9/16   11:00~12:00     

無機水銀汚染を受けた水田土壌からのメチル水銀の生成と米への蓄積

○児玉谷 仁1森﨑 心太郎2児玉 裕里2一谷 勝之3神崎 亮1冨安 卓滋1
鹿児島大院理工1鹿児島大理2鹿児島大農3

P3065   9/16   11:00~12:00     

固体中のシアン、チオシアン酸の分析

田代 勇樹1○小野 浩1遠藤 哲2
彦島製錬分析センター1三井金属分析技術統括センター2

P3066   9/16   11:00~12:00     

ヒスタミン分解酵素阻害物質スクリーニング法にShort-strip ろ紙電気泳動法の応用と展開

○小栗 重行片岡 史歩三宅 麻井
愛知学泉大

P3067   9/16   11:00~12:00     

有害化学物質の探索的・迅速サンプリング手法の予備的検討(第二報)

○高澤 嘉一
国立環境研

P3068   9/16   11:00~12:00     

水溶液中での選択的蛍光誘導体化による作業環境測定のための芳香族アミン分析方法の検討

○井上 直子
安衛研

P3069   9/16   11:00~12:00     

グロー放電質量分析計 Astrum (アストラム)による金属試料中の微量軽元素分析

○高橋 隆子
Nu Instruments Japan

P3070   9/16   11:00~12:00     

ニッケル鉱石、フェロニッケルスラグ等に含まれるNi及びCoの化学状態分析

○林 英男1藤森 崇2李 キテイ2中島 謙一3
都立産技研セ1京大院2国立環境研3

P3071   9/16   11:00~12:00     

多層めっきCu/Ni/Pd/Auの膜厚と内部構造

○大柿 真毅深井 隆行篠原 圭一郎
日立ハイテクサイエンス

P3072   9/16   11:00~12:00     

ファインセラミックス用ホウ化チタンの組成分析

○小沼 雅敬矢吹 元央小塚 祥二
東芝ナノアナリシス

P3073   9/16   11:00~12:00     

GC-IRを用いた尿中覚せい剤の光学異性体識別

○内川 貴志大槻 光彦森田 敦春田 祐輔
佐賀県警科捜研

P3074   9/16   11:00~12:00     

テラヘルツ波減衰全反射分光法による点眼剤・注射剤の計測評価

○堀田 和希1秋山 高一郎1坂本 知昭2
浜松ホトニクス1国立医薬品食品衛生研・薬品2

P3075   9/16   11:00~12:00     

法科学分野におけるマイクロ波の適用

○原口 慎吾合田 明永脇川 憲吾毛利 和子白木 亮輔砂原 絵理久冨 健敏
福岡県警科捜研

P3076   9/16   11:00~12:00     

多変量解析法による塗料のメーカー識別

○奥山 修司肥田 宗政
愛知県警科捜研

P3077   9/16   11:00~12:00     

DPD欠損症のスクリーニング検査を指向した尿中ウラシル濃度の蛍光定量法

○柴田 孝之1島村 亮祐1根本 俊光2尹 晟1椛島 力1甲斐 雅亮1
長崎大院医歯薬1成田赤十字病院2

P3078   9/16   11:00~12:00     

pH滴定を用いた多元系平衡解析によるヒト血清アルブミンの銅・亜鉛・カルシウム運搬機構

○小谷 明関本 啓好勝野 次乃亀井 美緒小川 数馬黄檗 達人
金沢大院医薬保

P3079   9/16   11:00~12:00     

熱分解GC/MSによる瞬間接着剤の識別

○渡邉 摩美1青木 健2畠山 周作1立入 直紀1佐々岡 沙羅1齋藤 弘一1
宮城県警科捜研1岩手県警科捜研2

P3080   9/16   11:00~12:00     

アナターゼ型酸化チタン(IV)の水和医薬品への光触媒作用に関するフォノン及び分子振動解析

○坂本 知昭1佐々木 哲朗2香取 典子1合田 幸広1
国立医薬品食品衛生研1静岡大電子工学研2

P3081   9/16   11:00~12:00     

Cookson型誘導体化試薬のESI-MS/MS分析における感度向上能と量子計算に基づくプロトン親和力との関係

○小川 祥二郎渡部 ひとみ茶谷 仁島田 洋輔恒岡 弥生後藤 了東 達也
東京理大薬

P3082   9/16   11:00~12:00     

HSA及びTransferrinと無蛍光性の銅(II)-ポルフィリン誘導体との相互作用による新規発蛍光反応の解析とその分析学的応用

上原 茉莉猪口 雅彦○尾堂 順一
岡山理大理

P3083   9/16   11:00~12:00     

SEM/EDXによる鉱物の分析

○長沼 和彦
宮崎県警科捜研

P3084   9/16   11:00~12:00     

ICP-MS/MSによる干渉除去を利用した自動車用板ガラスの分析(2)反応ガスに酸素を用いたTiの定量

○井川 貴雄1鈴木 康弘1笠松 正昭1國分 大輔2舩附 淳志2
科警研1三重県警科捜研2

P3085   9/16   11:00~12:00     

ICP-MS/MSによる干渉除去を利用した自動車用板ガラスの分析(1)反応ガスに水素を用いたFeの定量

○鈴木 康弘1井川 貴雄1笠松 正昭1國分 大輔2舩附 淳志2
科警研1三重県警科捜研2

P3086   9/16   11:00~12:00     

顕微光散乱分光を用いた金ナノ粒子会合体の高感度検出

○二艘木 優充矢野 湧暉大國 烈座古 保朝日 剛
愛媛大院理工

P3087   9/16   11:00~12:00     

γ-PARCEL:放射線応答ナノ粒子によるタンパク質機能制御法

○村山 周平1城 潤一郎1新井 和孝1ルミアナ バカロバ1加藤 大2青木 伊知男1
量研機構1東大院薬2

P3088   9/16   11:00~12:00     

分子インプリントポリマーを認識素子とするタンパク質の格子結合型表面プラズモン励起増強蛍光検出

松浦 亮1高野 恵里1砂山 博文1,2北山 雄己哉1田和 圭子3○竹内 俊文1
神戸大院工1安田女大薬2関西学院大理工3

P3089   9/16   11:00~12:00     

オンサイト免疫測定法を目的としたTeoc化覚せいアミンに対するモノクローナル抗体の新規調製

○森田 いずみ黒田 裕美伊藤 綾池田 夏美小山 千尋大山 浩之小林 典裕
神戸薬大

P3090   9/16   11:00~12:00     

大麻成分の検出を目的とする抗Δ9-テトラヒドロカンナビノールscFvの試験管内親和性成熟

○大山 浩之森田 いずみ松田 和久伊藤 綾小林 典裕
神戸薬大

P3091   9/16   11:00~12:00     

フェニルボロン酸と酵素反応を利用した刺激応答薄膜の開発

○佐藤 勝彦大出 侑季岩崎 未来安斉 順一
東北大院薬

P3092   9/16   11:00~12:00     

流動層ガス化炉における褐炭の水蒸気ガス化で生成したタール成分の推定

○則定 和志1村上 高広2安田 肇2
IIC1産総研2

P3093   9/16   11:00~12:00     

マイクロバブルによる油脂洗浄技術と表面分析による評価

○加藤 健1岩澤 健太1安達 卓也1小田木 美保1阿部 豊2藤井 啓太2
茨城県工技セ1筑波大2

P3094   9/16   11:00~12:00     

備前焼粉体のペルオキシダ-ゼ触媒作用と過酸化水素,グルコ-スの検出

○小嶋 健博
岡山理大理

P3096   9/16   11:00~12:00     

超純水のインライン供給によるTOCのバックグラウンド低減効果

○黒木 祥文
エルガ・ラボウォーター

P3097   9/16   11:00~12:00     

LC/MS、LC/MS/MSでの利便性に関する逆相クロマトグラフィー補完機能の真贋
 -Biphenyl官能基の有用性-

○渡邉 一夫吉岡 浩実
Restek

P3098   9/16   11:00~12:00     

溶媒ボトルの枯渇と廃液のオーバーフローを防ぐHPLC用非接触検知センサー "Sonic Reservoir Sensor"の開発

南部 浩章渋谷 大介大野 洋平舟越 省司○関口 陽子
(株)フロム

P3099   9/16   11:00~12:00     

高選択性環状官能基導入シリカモノリススピンカラム固相抽出法による鉛の選択的分離分析法の開発

○古庄 義明太田 茂徳
GLサイエンス

P3201   9/16   13:00~14:00     

ICP-MSに有機溶媒を直接導入する際の金属の安定性の考察

○島村 佳典大森 美音子溝渕 勝男
アジレント

P3202   9/16   13:00~14:00     

ICP-MS/MSを用いた放射性元素分析におけるリアクションセル内軸方向加速の効果

○鹿籠 康行中野 かずみ
アジレントテクノロジー

P3203   9/16   13:00~14:00     

マイクロウェーブ分解法とICP-MS法による化粧品中微量元素の分析法開発

○森 茂樹川畑 真理絵
ポーラ化成工業株式会社

P3204   9/16   13:00~14:00     

自動車排ガス浄化触媒の貴金属元素分析
ICP発光分光分析法によるPt, Pd, Rhの定量分析

○北村 智子溝口 康彦佐藤 信之
東レリサーチセ

P3205   9/16   13:00~14:00     

炎光光度法におけるバックグラウンド補正方法の検討

○米谷 明山本 和子坂元 秀之西村 崇青木 昌美白崎 俊浩
日立ハイテクサイエンス

P3206   9/16   13:00~14:00     

生薬及び漢方エキス粉末における純度試験の鉛とカドミウムに適用する前処理法の検討

○張 紅燕小此木 明高橋 隆二
クラシエ製薬漢方研

P3207   9/16   13:00~14:00     

ICP-MS/MSによるNdマトリクス中の微量Tb,Dy測定

○伊東 知宏藤崎 一幸白瀧 絢子坂口 晃一佐藤 信之
東レリサーチセ

P3208   9/16   13:00~14:00     

低流量アルゴンガスICP-MSのプラズマ特性とその応用

○中澤 隆加藤 理恵子仲宗根 麻里臼倉 浩一
アナリティクイエナジャパン

P3209   9/16   13:00~14:00     

三次元蛍光スペクトル(ΕΕΜ)及び多変量解析を用いた環境水中有機物の評価

○岩谷 有香堀込 純山本 和子白崎 俊浩
日立ハイテクサイエンス

P3210   9/16   13:00~14:00     

無機薄膜製膜後のガラス表面組成の分析法

○関根 朋美
AGC旭硝子

P3211   9/16   13:00~14:00     

シャープペンシル芯グラファイト描画電極の作成

有馬 竜斗岡本 実優○荒井 健介
日本薬大

P3212   9/16   13:00~14:00     

高分子ナノファイバーを用いたガス状有害化学物質の検出

○加藤 亮1石井 佑弥2
豊技大研基セ1豊技大電気電子情報工2

P3213   9/16   13:00~14:00     

水素結合性官能基を有する平面四配位白金(II)錯体による蒸気検出

○重田 泰宏1吉田 将己2小林 厚志2加藤 昌子2
北大院総化1北大院理2

P3214   9/16   13:00~14:00     

ジエチルアニリン修飾炭素電極による市販塩素系漂白剤中の次亜塩素酸イオンの定量

○森田 耕太郎平山 直紀
東邦大理

P3215   9/16   13:00~14:00     

試料観察型熱分析法による材料評価方法の検討

○有井 忠Celiz, Lani細井 宜伸佐藤 博明
リガク

P3216   9/16   13:00~14:00     

スキマーインターフェース接続示差熱天秤-光イオン化質量分析同時測定手法による材料の識別評価の検討

○有井 忠Celiz, Lani細井 宜伸佐藤 博明
リガク

P3217   9/16   13:00~14:00     

ピンポイント濃縮プレートにおける溶質スポットのサイズと位置の改善

○森脇 博文小川 美由紀日下田 成村木 直樹
東レリサーチセ

P3218   9/16   13:00~14:00     

ピンポイント濃縮プレートを活用した簡易MS測定法の確立

○森脇 博文田口 嘉彦日下田 成村木 直樹
東レリサーチセ

P3219   9/16   13:00~14:00     

ゼロボルトペーパースプレーイオン化質量分析法(zvPSI-MS)による固相試料の迅速分析

○本山 晃木原 圭史金島 亜美
資生堂グローバルイノベーションセンター

P3220   9/16   13:00~14:00     

ビール中の異臭成分前駆体の構造解析

○坂井 浩晃宮本 靖久原山 耕一
アサヒグループホールディングス

P3221   9/16   13:00~14:00     

フッ素系カルボン酸のKendrick Mass Defect解析

○中村 有希柿内 俊文中島 陽司
AGC旭硝子

P3222   9/16   13:00~14:00     

HILIC-MS/MSによる漢方エキス中エフェドリン類の定量法の開発 (第2報)

○吉田 翔太小此木 明高橋 隆二
クラシエ製薬漢方研

P3223   9/16   13:00~14:00     

逆相カラムを用いたHPLCでのデスモシン及びイソデスモシンの保持挙動

○宮下 正弘輪千 浩史
星薬大

P3224   9/16   13:00~14:00     

光照射蛍光検出HPLCによるニトロチロシンとニトロトリプトファンの同時定量

○馬渡 健一馬橋 萌生高橋 秀依嘉山 奨安田 誠福内 友子山岡 法子金子 希代子中込 和哉
帝京大薬

P3225   9/16   13:00~14:00     

HPLC蛍光分析法による生体内ニコチンおよびコチニンの微量分析

高橋 秀明高橋 さやか太田 達宏安田 誠馬渡 健一福内 友子山岡 法子金子 希代子○中込 和哉
帝京大薬

P3226   9/16   13:00~14:00     

LC固定相に対するアニオン性シクロデキストリンのイオン結合を利用した新規キラルカラムの開発

○三熊 敏靖1,2芳川 満輝1蛭田 勇樹1金澤 秀子1
慶大薬1千葉県警科捜研2

P3227   9/16   13:00~14:00     

オンライン超臨界流体抽出/超臨界流体クロマトグラフを用いた自動抽出分析

○渡部 悦幸服部 考成河野 慎一早川 禎宏
島津

P3228   9/16   13:00~14:00     

自動プレカラム誘導体化‐HPLC法を利用したジアステレオマー形成によるアミノ酸のキラル分離

○熊谷 浩樹見勢 牧男
アジレント・テクノロジー

P3229   9/16   13:00~14:00     

HPLCによる特定芳香族アミン類の分析法の検討

○伊藤 誠治中田 文弥
東ソー

P3230   9/16   13:00~14:00     

油水エマルション系における芳香族炭化水素の光誘起置換反応

○本橋 望1三浦 篤志1,2喜多村 昇1,2
北大院総化1北大院理2

P3231   9/16   13:00~14:00     

北海道胆振地方における河川中の農薬モニタリング調査について

○田原 るり子仮屋 遼
北海道立総合研究機構

P3232   9/16   13:00~14:00     

北海道様似町に漂着したハッブスオウギハクジラ(Mesoplodon carlhubbsi)の脂皮及び肝臓中のPCBsの濃度とコンジェナー組成

○姉崎 克典1松田 純佳2松石 隆2
道総研 環境研1北大院水2

P3233   9/16   13:00~14:00     

秋期の田園地区における大気中ダイオキシン類及びPCBsの日間変動

○姉崎 克典永洞 真一郎
道総研 環境研

P3234   9/16   13:00~14:00     

非ヘム錯体による2,4,6-トリブロモフェノールの酸化に及ぼすピリジル基の影響

○小田 光希1,2五十嵐 真美1田中 俊逸2福嶋 正巳1
北大院工1北大院環境2

P3235   9/16   13:00~14:00     

高速液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析法による畜肉中のアミノグリコシド系抗生物質の一斉分析

○藤井 良昭西村 一彦橋本 諭加賀 岳朗
北海道立衛生研究所

P3236   9/16   13:00~14:00     

LA-ICP-MSによるステンレス材料の定量分析

○市川 進矢尾鍋 和憲
フジクラ

P3237   9/16   13:00~14:00     

真珠構造における光の干渉作用阻害因子の解析

○鈴木 道生1三木 匠1向井 広樹2青木 秀夫3吉村 悦郎1,4作田 庄平1長澤 寛道1小暮 敏博2
東大・院農1東大・院理2三重県・水産研3放送大学・教養4

P3238   9/16   13:00~14:00     

ポリビニルアセタール系樹脂の熱分解GC/MS分析

○定井 麻子浅田 理沙石津 嘉子三根生 晋住田 弘祐山田 洋史
マツダ

P3239   9/16   13:00~14:00     

LC-SPEを用いた医薬品およびその分解生成物のオンライン分取濃縮-FT/IRへの応用

○鍵 紀子1青山 未沙2大田 孝義2山﨑 映明1中西 一晃2前窪 哲也2阿部 和彦2工藤 洋一郎1
ジャスコインタナショナル1ジャスコエンジニアリング2

P3240   9/16   13:00~14:00     

昇温-リアルタイム直接質量分析(TDP/DART-MS)によるナイロンの迅速識別

○竹井 千香子1島田 治男2前野 克之2志田 保夫1
バイオクロマト1資生堂グローバルリサーチセンター2

P3241   9/16   13:00~14:00     

熱脱着/熱分解システムとDART(Direct Analysis in Real Time)質量分析装置の組み合わせによるダクトテープ分析

Cody, Robert B.1竹井 千香子2志田 保夫3○草井 明彦4
JEOL USA1バイオクロマト2山梨大3日本電子4

P3242   9/16   13:00~14:00     

テラヘルツ波減衰全反射分光法を用いた牛乳とヨーグルトの吸収特性の経時評価

○秋山 高一郎1堀田 和希1坂本 知昭2
浜松ホトニクス1国立医薬品食品衛生研・薬品2

P3243   9/16   13:00~14:00     

二重鎖DNA修飾金ナノ粒子の末端塩基識別能を利用した目視SNP診断法の開発

○秋山 好嗣1,2白石 翔大1王 国慶1鹿川 裕翔1金山 直樹1宝田 徹1前田 瑞夫1
理研・前田バイオ工学1東理大・基礎工教養2

P3244   9/16   13:00~14:00     

LA-ICP-MSを用いた鉄製文化財の組成分析-トルコ共和国出土古代鉄製品の特性化への応用

○増渕 麻里耶
東文研

P3245   9/16   13:00~14:00     

マイクロ流体デバイスの臨床応用に向けたガイドラインの検討

○森 絵美1蓜島 由二2中岡 竜介2大槻 孝平3細谷 弓子4吉崎 歩4馬渡 和真1北森 武彦1
東京大学大学院工学系研究科1国立医薬品食品衛生研究所2医薬品医療機器総合機構3東京大学医学部付属病院4

P3246   9/16   13:00~14:00     

フラボノイド及びその類縁化合物の小腸上皮細胞に対する膜透過性の検討

○三原 義広高梨 香織伊藤 慎二
道薬大

P3247   9/16   13:00~14:00     

シール型酵素センサーを用いるホルムアルデヒド放散量測定

今井 裕一1篠原 直秀2内 富男1山本 啓二1○福岡 隆夫1,3柳沢 幸雄4
ストローブ1産総研2兵庫県大高度研3東大4

P3248   9/16   13:00~14:00     

金ナノ粒子自己集合のSERSを利用するヘテロサイクリックアミンMeIQxの簡易測定

○福岡 隆夫1,2今井 裕一2山本 啓二2内海 裕一1山口 明啓1
兵庫県大高度研1ストローブ2

P3249   9/16   13:00~14:00     

フラグメントレスイオン化質量分析法によるはんだ・フラックス成分の直接評価手法の検討

三島 有二2○津越 敬寿1
産総研1神工試2

Copyright © 2016 The Japan Society for Analytical Chemistry, All rights reserved.