日本分析化学会第63年会

講演プログラム速報版

A会場  |   B会場  |   C会場  |   D会場  |   E会場  |   F会場  |   G会場
H会場  |   I会場  |   J会場  |   K会場  |   L会場  |   M会場  |   N会場  |   学会賞講演
若手講演ポスター P会場  |   一般講演・テクノレビュー講演ポスター P会場

A会場

第1回アジア分析科学シンポジウム2014(1st Asian Symposium on Analytical Sciences)は、こちらを参照ください。

B会場

第1日  9月17日(水)

BS1001   9/17   10:00~10:30   B会場   【シンポジウム講演】

Single molecule spectroscopy: A window to the nanoworld of polymers and complex soft matter

○Vacha, Martin
東工大院理工

BS1002   9/17   10:30~11:00   B会場   【シンポジウム講演】

開口数0.9の極低温顕微鏡の開発と光合成タンパク質の1分子分光への応用

○柴田 穣
東北大院理

BS1003   9/17   11:00~11:30   B会場   【シンポジウム講演】

単一蛍光分子をナノサイズ発光プローブとした局所物性評価

○伊都 将司
阪大院基礎工

BS1004   9/17   11:30~12:00   B会場   【シンポジウム講演】

Formulation of nanomaterials for single-molecule detections and bioimaging

○Biju Vasudevanpillai
AIST

BS1005   9/17   13:40~14:15   B会場   【シンポジウム講演】

富士フイルムの研究開発における分析・解析の役割

○渡邊 裕幸
富士フイルム解析技術センター

BS1006   9/17   14:15~14:50   B会場   【シンポジウム講演】

血漿中アミノ酸プロファイルによるがんリスクスクリーニング

○宮野 博
味の素㈱イノベーション研究所

BS1007   9/17   15:00~15:35   B会場   【シンポジウム講演】

SPring-8/中性子を活用した低燃費タイヤ開発

○岸本 浩通1間下 亮1増井 友美1篠原 佑也2雨宮 慶幸2
住友ゴム1東大院新領域2

BS1008   9/17   15:35~16:10   B会場   【シンポジウム講演】

プロセスのその場計測から開発へ-水熱反応過程のその場計測-

○松野 信也
旭化成 基盤技術研究所

BS1009   9/17   16:20~16:55   B会場   【シンポジウム講演】

鉄鋼材料の高強度化を支えるマクロから原子レベルの解析技術

○杉山 昌章
新日鐵住金 先端研

BS1010   9/17   16:55~17:30   B会場   【シンポジウム講演】

皮膚・毛髪・歯の解析研究から商品開発への貢献

○脇阪 達司
花王解析科学研

第2日  9月18日(木)

BS2001   9/18   10:05~10:40   B会場   【シンポジウム講演】

合成核酸からの分析化学へのアプローチ

○小松 康雄
産総研

BS2002   9/18   10:40~11:15   B会場   【シンポジウム講演】

DNA損傷が誘発する発癌機構の解明と遺伝子治療用核酸の設計

○紙谷 浩之
広島大 院 医歯薬保健

BS2003   9/18   11:15~11:55   B会場   【シンポジウム講演】

DNAの物理的特性に隠された情報と機能

○大山 隆
早大生物

第3日  9月19日(金)

BS3001   9/19   09:30~10:00   B会場   【シンポジウム講演】

電極反応のXAFS分析と広島大放射光センターの活用法

○早川 慎二郎
広島大院工

BS3002   9/19   10:00~10:30   B会場   【シンポジウム講演】

放射光真空紫外円二色性を用いたタンパク質の構造解析

○松尾 光一
広大・HiSOR

BS3003   9/19   10:30~11:00   B会場   【シンポジウム講演】

XFELを用いた超高速フェムト秒XAFS測定

○片山 哲夫1,2犬伏 雄一1,2小原 祐樹3佐藤 尭洋2,4富樫 格1,2登野 健介1,2初井 宇記2亀島 敬1Bhattacharya, Atanu5小城 吉寛6倉橋 直也5三沢 和彦3鈴木 俊法5,6矢橋 牧名2
公益財団法人 高輝度光科学研究センター1独立行政法人 理化学研究所放射光科学研究センター2東京農工大学大学院工学研究院3東京大学大学院理学系研究科4京都大学大学院理学研究科5独立行政法人 理化学研究所光量子工学研究領域6

BS3004   9/19   11:00~11:30   B会場   【シンポジウム講演】

イメージングXAFSによる土壌および焼却灰中のセシウム観察

○岡本 芳浩大杉 武史赤堀 光雄塩飽 秀啓矢板 毅
原子力機構

BS3005   9/19   11:30~12:00   B会場   【シンポジウム講演】

大気粉塵中の強放射性物質の放射光X線分析

○阿部 善也1飯澤 勇信1中井 泉1寺田 靖子2足立 光司3五十嵐 康人3
東理大理1JASRI/SPring-82気象研3

C会場

第1日  9月17日(水)

C1001   9/17   10:00~10:15   C会場  

蛍光性ペプチド核酸プローブを利用した小分子RNA二重鎖の細胞内動態解析法の開発

○佐藤 貴哉1佐藤 雄介1岩井 健太2久下 周佐2寺前 紀夫1西澤 精一1
東北大院理1東北薬科大学2

C1002   9/17   10:15~10:30   C会場  

DNAクリックケミカルライゲーションを用いたmiRNAの検出

○大石 基高島 明里
筑波大数理

C1003   9/17   10:30~10:45   C会場  

酸化グラフェン上でのDNA鎖交換反応を利用したシグナル増幅型核酸分析法の開発

○北村 裕介宮端 孝明松尾 朋弥井原 敏博
熊本大院自

C1004   9/17   10:45~11:00   C会場  

μ流路内のジュール熱と対流を用いるPCR増幅

○平原 修三松本 佳宣
慶大理工

C1005   9/17   13:20~13:35   C会場  

キャピラリー電気泳動法を用いた人工核酸アプタマーの迅速セレクション法の開発

○桑原 正靖萩原 健太笠原 勇矢
群馬大学大学院理工学府

C1006Y   9/17   13:35~13:45   C会場  

蛍光共鳴エネルギー移動を利用した一塩基多型検出の検討

○茂木 えりか宇田 麻希樫村 成輝山口 央
茨城大理

C1007*   9/17   13:45~14:05   C会場   【依頼講演】

細胞内外カリウム、ナトリウムイオンの蛍光イメージング試薬の開発

○竹中 繁織1,2
九工大院工1九工大RCBT2

C1008   9/17   14:05~14:20   C会場  

生体に近似する弾性率を示す「場」における細胞集団移動現象の分析

上村 真生1山口 和夫2○中西 淳1
物材機構MANA1神奈川大理2

C1009   9/17   14:30~15:00   C会場   【奨励賞講演】

核酸特定部位に結合する蛍光性分子の開発とその分析化学的応用

○佐藤 雄介
東北大院理

C1010   9/17   16:00~16:15   C会場  

走査型イオンコンダクタンス顕微鏡を用いた単一細胞ナノバイオプシー技術の開発と細胞内mRNA局在性の評価

○梨本 裕司1高橋 康史2伊野 浩介1井上(安田) 久美1珠玖 仁1末永 智一1,2
東北大院環境1東北大WPI-AIMR2

C1011   9/17   16:15~16:30   C会場  

誘電泳動による細胞ペアリングと高効率な電気パルス融合

○安川 智之1吉村 友希1冨田 昌弘2水谷 文雄1
兵庫県大院物質理1三重大院工2

C1012Y   9/17   16:30~16:40   C会場  

機能性グラフェン放出キャピラリーを用いた簡便・迅速なサンドイッチ型イムノアッセイデバイスの開発

○白井 亮洋Terence, Henares末吉 健志遠藤 達郎久本 秀明
阪府大院工

C1013*   9/17   16:40~17:00   C会場   【依頼講演】

深化するプロテオミクスLC-MS

○石濱 泰
京大院薬

C1014   9/17   17:00~17:30   C会場   【奨励賞講演】

ナノ操作・マイクロ分析システムを用いたバイオ分子の極限計測

○新田 英之
JST, ERATO/名大院理

C1015   9/17   17:30~18:00   C会場   【奨励賞講演】

細胞解析を指向した電気化学デバイスの開発

○伊野 浩介
東北大院環境

第2日  9月18日(木)

C2001   9/18   09:15~09:30   C会場  

トンネル電流計測に基づくアミノ酸識別法の開発

○大城 敬人川合 知二谷口 正輝
阪大産研

C2002   9/18   09:30~09:45   C会場  

導電性高分子膜の微生物親和性の評価

○陶国 智史高井 将博Le Dung西野 智昭椎木 弘長岡 勉
阪府大院工

C2003   9/18   09:45~10:00   C会場  

海馬CA1領域の高頻度刺激時に放出されるグルタミン酸の計測

○渡部 成美1池上 由季2穂積 志津子2東海林 敦3平野 愛弓4菅原 正雄1,2
日大文理1日大院総合基礎2東薬大薬3東北大院医工4

C2004   9/18   10:00~10:15   C会場  

マウス脳スライスにおけるグルタミン酸電流に及ぼす興奮性後シナプス電位の影響

○平野 愛弓1松村 亮佑1菅原 正雄2庭野 道夫3
東北大院医工1日大文理2東北大通研3

C2005   9/18   10:30~10:45   C会場  

フロー測定によるグラフェンアプタセンサの応答評価

○上野 祐子1古川 一暁1井上 鈴代2林 勝義2日比野 浩樹1
NTT物性基礎研1NTTMI研2

C2006   9/18   10:45~11:00   C会場  

味認識を模倣した非特異的センシングによる生体サンプル判別法の開発

○冨田 峻介1横山 沙樹2坂尾 美帆3副島 智大3吉本 敬太郎2,3
産総研・バイオメディカル1東大院・総合文化2東大・教養3

C2007   9/18   11:00~11:15   C会場  

糖鎖含有単分子層および修飾微粒子を用いたガレクチンの高感度検出

○佐藤 縁中田 知里吉岡 恭子村上 悌一田中 睦生丹羽 修
産総研バイオメディカル

C2008   9/18   11:15~11:30   C会場  

定量的歯周病診断を目指したフェロセン修飾ペプチドプローブ固定化電極の最適化とそれを用いたジンジパインの電気化学的検出

○佐藤 しのぶ1,2中原 敏貴1島本 準平1沖永 敏則3有吉 渉3西原 達次3竹中 繁織1,2
九工大院工1九工大RCBT2九歯大3

C2009Y   9/18   11:30~11:40   C会場  

ビオチンリガーゼ固定化固相担体を利用した組換えタンパク質の精製技術の開発

○行時 千尋前原 あかり末田 慎二
九工大院情報工

第3日  9月19日(金)

C3001Y   9/19   09:30~09:40   C会場  

フェロセン化デオキシヌクレオシドポリリン酸の合成とDNAを鋳型とする酵素反応の電気化学分析への応用

○田邊 潤壱中野 幸二平田 龍太郎石松 亮一今任 稔彦
九大院工

C3002Y   9/19   09:40~09:50   C会場  

Hisタグ融合TRPV1ゲスト結合モチーフペプチドからの自己組織化単分子膜形成とカプサイシンセンシング

○堀内 潤中野 幸二平田 真吾石松 亮一今任 稔彦
九大院工

C3003   9/19   09:50~10:05   C会場  

生体成分計測用バイオFETの研究開発(XI)被験者実験での唾液NO代謝産物計測

○脇田 慎一1宮道 隆2北村 健一3村井 康二3福士 惠一3林 祐司3
産総研1日本分析専門2神大院海事3

C3004   9/19   10:05~10:20   C会場  

表面プラズモン共鳴法を用いたカテプシン B によるコラーゲン IV 分解反応の評価

○東海林 敦1,3壁谷 充尭2石田 裕樹2菅原 正雄2,3
東京薬大薬1日大院総合基礎2日大文理3

C3005   9/19   10:20~10:35   C会場  

高精度SPRによる肝臓活性化成分の代謝・無毒化前後における薬効と毒性のin vivo-like アッセイ

柴田 純子1,2○小名 俊博1,2
九大院 農1オーケーラボ Cell BET事業部2

C3006*   9/19   10:35~10:55   C会場   【依頼講演】

糖タンパク質糖鎖の定量的網羅的解析法の開発

○鈴木 茂生1八木 有紀2西田 憲晃1山本 佐知雄1
近畿大薬1協和発酵キリン2

C3007   9/19   14:00~14:15   C会場  

細胞表層改質による単一細胞抽出法の創成

○岡本 行広1,2大川 智生3小野島 大介2,3湯川 博2,3渡慶次 学2,4馬場 嘉信2,3
阪大基礎工1名大COI2名大院工3北大院工4

C3008   9/19   14:15~14:30   C会場  

生細胞1分子動態分析によるシグナル伝達タンパク質Aktの機能発現機構解明

○吉村 英哲小澤 岳昌
東大院理

C3009   9/19   14:30~14:45   C会場  

らせん走査ラマン顕微分光法による高速単一細胞分析

○島田 林太郎1浜口 宏夫2
東大院理1交通大応化(台湾)2

C3010   9/19   14:45~15:00   C会場  

アミノ酸のo-phthalaldehyde ・ 過酸化二重修飾による化学発光測定

○野崎 修1静間 基博2
近畿大医1大阪市工研2

C3011   9/19   15:15~15:30   C会場  

植物細胞内セシウムのイメージング法の開発

○小松 広和1赤松 允顕2森 泰蔵1アダムス 英里3Ryoung SHIN3Jonathan HILL1,4有賀 克彦1,4
物材機構1東理大2理研3JST-CREST4

C3012   9/19   15:30~15:45   C会場  

がん細胞の可視化を目指したpH応答性蛍光ポリマープローブの開発

○蛭田 勇樹1舟津 孝明1王 堅1石川 裕貴1岡野 光夫2金澤 秀子1
慶大薬1東京女子医2

C3013Y   9/19   15:45~15:55   C会場  

八放サンゴから単離した新規蛍光タンパク質の解析

○申 宏瑤1加藤 祐子2天田 啓3三田 肇3
福工大院工生命環境1福工大総研2福工大工生命環境3

C3014Y   9/19   15:55~16:05   C会場  

発現誘導可能な蛍光プローブを利用した細胞内タンパク質のラベル化技術の開発

○西 彩里山本 千裕末田 慎二
九工大院情報工

C3015*   9/19   16:05~16:25   C会場   【依頼講演】

機能性高分子の設計とバイオ分析への応用

○金澤 秀子
慶大薬

D会場

第1日  9月17日(水)

D1001*   9/17   09:30~09:50   D会場   【依頼講演】

大気中に暴露した銅板の腐食過程と環境因子

○尾関 徹
兵庫教大自然

D1002   9/17   09:50~10:05   D会場  

OH形陰イオン交換樹脂へ吸着したケイ酸の重合状態に対する樹脂構造の影響

○江口 錦ノ介1江藤 真由美1中馬 高明2岡上 吉広1横山 拓史1
九大院理1栗田工業2

D1003   9/17   10:05~10:20   D会場  

Seasonal alteration in water quality of river system around Dhaka City, Bangladesh

○Islam, MD Saiful1Uddin, M. Khabir2Tareq, Shafi M.2Shammi, Mashura2E. Kamal, A. Kadir2Sikder, M. Tajuddin2菅野 智寛1蔵崎 正明3齋藤 健3田中 俊逸3倉光 英樹1
富山大院理工(理)1Jahangirnagar Univ.2北大院地球環境3

D1004   9/17   10:20~10:35   D会場  

防虫剤処理した木材の分析化学的検討

○西川 智子橋本 文寿大道寺 英弘保田 芳輝岡田 義明
堀場製作所

D1005Y   9/17   10:35~10:45   D会場  

化学的湿式抽出法に基づいた非鉄製錬ダスト中金属元素の相互分離

○澤井 光1若林 友弥1塚越 義則1牧 輝弥2水谷 聡3長谷川 浩2
金沢大院自然1金沢大理工2阪市大院工3

D1006   9/17   10:45~11:00   D会場  

キレート樹脂分離濃縮法におけるカドミウムとモリブデンの分離条件の検討

○藤森 英治1小野 壮登2
環境調査研修所1ジーエルサイエンス2

D1007*   9/17   13:25~13:45   D会場   【依頼講演】

PM2.5に含まれるホルムアルデヒドの分析

○戸田 敬1柚木 悟1彌永 輝1穂積 成斗1大平 慎一1竹内 政樹2Purnendu K. Dasgupta3
熊本大院自然1徳島大院ヘルスバイオ2テキサス大アーリントン3

D1008   9/17   13:45~14:00   D会場  

DNPH誘導体化-高分解能MALDI-spiralTOF/MSを用いたアルデヒド成分分析を目指して~真空中における揮発成分の検出検討~

○廣田 和敏1,2仲嶋 正樹2大平 慎一1戸田 敬1
熊本大院自然1住化分析センター2

D1009   9/17   14:00~14:15   D会場  

亜臨界水処理を溶液化法として用いる食品試料中に含まれる微量元素分析

○平川 翔太林 健太郎中島 常憲高梨 啓和大木 章
鹿児島大院理工

D1010   9/17   14:15~14:30   D会場  

玄米中の各部位における放射性および非放射性セシウムの分析

○加藤 美佐1岡田 往子2齋藤 伸吾1渋川 雅美1
埼玉大院理工1東京都市大工2

D1011   9/17   14:30~14:45   D会場  

P/T法及び標準線源法に基づいた体積試料中放射能のサム効果補正量の検討

○三枝 純永山 雄大前田 智史岡崎 勤依田 朋之武石 稔
原子力機構福島環境安全セ

D1012   9/17   14:45~15:00   D会場  

キャビティリングダウン分光分析装置を用いた焼酎試料中の水分の安定同位体比分析法の検証と焼酎の産地判別の可能性

○鈴木 彌生子1伊豆 英恵2赤松 史一2橋口 知一2横井 正治3
農研機構食総研1酒類研2三洋貿易3

D1013   9/17   16:00~16:30   D会場   【環境分析研究懇談会】

フライアッシュとセメントを混合した底質改善材による閉鎖性水域からの硫化物イオンの除去

○浅岡 聡1岡村 秀雄1早川 慎二郎2中本 健二3樋野 和俊3柳楽 俊之3
神戸大・内海域C1広大院・工2中国電力3

D1014   9/17   16:30~17:00   D会場   【環境分析研究懇談会】

水圏における紫外線・放射線で誘発されるヒドロキシルラジカルによる溶存有機物の変性

○竹田 一彦
広島大生物圏科学

第2日  9月18日(木)

D2001*   9/18   09:00~09:20   D会場   【依頼講演】

富士山頂に流入する水溶性酸性ガスの自動化追跡

○竹内 政樹
徳島大院HBS

D2002   9/18   09:20~09:35   D会場  

火山降灰中に含まれる多環芳香族炭化水素の分析

○加藤 政和林 健太郎谷口 遥菜中島 常憲高梨 啓和大木 章
鹿児島大院理工

D2003   9/18   09:35~09:50   D会場  

光ファイバーセンサーによる炭酸カルシウムおよびシリカスケール生成のリアルタイム測定

○岡崎 琢也1織井 達也1波多 宣子1田口 茂1Yong, Yun Thung2Rahman, Faidz A.2上田 晃1倉光 英樹1
富山大院理工(理)1UTAR2

D2004Y   9/18   09:50~10:00   D会場  

キレート洗浄による汚染土壌中鉛の抽出分離

○塚越 義則1澤井 光1牧 輝弥2水谷 聡3長谷川 浩2
金沢大院自然1金沢大理工2阪市大院工3

D2005Y   9/18   10:00~10:10   D会場  

自然水中におけるヒ素化学種の季節変化

○小泉 尚登1上津 慶和2高戸 あゆみ2牧 輝弥2波多 宣子3長谷川 浩2
金沢大院自然1金沢大理工2富山大院理工(理)3

D2006*   9/18   10:25~10:45   D会場   【依頼講演】

中国砂漠地帯から長距離輸送される黄砂バイオエアロゾルの超並列シーケンス解析

○牧 輝弥1小林 史尚1陳 彬2石 廣玉2洪 天祥3金 亮勲3長谷川 浩1岩坂 泰信4
金沢大理工1中国科学院大気物理2忠北大自然3滋賀県立大4

D2007   9/18   10:45~11:00   D会場  

オオミジンコを用いる生体影響試験における共存化学種の影響

○杉元 貴哉西村 彩本村 知寛中島 常憲高梨 啓和大木 章
鹿児島大院理工

D2008   9/18   11:00~11:15   D会場  

環境水中毒性物質センシング用生物発光大腸菌系の構築

○伊原 裕岡本 大希柄谷 肇
京工繊大院工芸科学

D2009Y   9/18   11:15~11:25   D会場  

鉄鋼スラグ-腐植物質存在下における溶存鉄の化学形態と藻類の鉄取り込み挙動

○荻野 匡1岡田 未央1竹村 匡史1小杉 知佳3加藤 敏朗3牧 輝弥2長谷川 浩2
金沢大院自然1金沢大理工2新日鐵住金・先端技術研3

D2010   9/18   11:25~11:40   D会場  

Determination of bimolecular rate constant of a polymer compound and hydroxyl radical.

○乃美 ソニア ナオミ新垣 雄光
琉球大学大学院理工学研究科

D2011   9/18   11:40~11:55   D会場  

鉄ポルフィリンおよび鉄フタロシアニン触媒の反応経路の相違に関する考察

前野 翔平1Qianqian Zhu1佐々木 正秀2宮本 貴文1○福嶋 正已1
北大院工1産総研2

D2012   9/18   11:55~12:10   D会場  

モンモリロナイトに担持された鉄ポルフィリン触媒の活性評価

西本 遼宮本 貴文朱 倩倩佐藤 努○福嶋 正已
北大院工

第3日  9月19日(金)

D3001*   9/19   09:45~10:05   D会場   【依頼講演】

タンパク結晶を用いた規則構造体材料の開発

○薮谷 智規
徳島大ソシオテクノ

D3002Y   9/19   10:05~10:15   D会場  

トラックエッチドメンブレンフィルター孔でのリゾチーム結晶成長

○鈴田 崇仁1山田 洋平2薮谷 智規3高柳 俊夫3鈴木 良尚3
徳島大院 先端技術科学1阿南高専2徳島大院 ソシオテクノ3

D3003   9/19   10:15~10:30   D会場  

機能性錯体のマイクロ波熱触媒合成と誘電特性に関する研究

○増田 嘉孝松村 竹子小川 真吾
ミネルバライトラボ

D3004   9/19   10:30~10:45   D会場  

極微量の細菌細胞中に含まれる生分解性コポリエステルの反応熱分解GCによる直接組成解析

○Siti Baidurah, Yusoff小寺 一穂久野 満寛山根 恒夫石田 康行
中部大応生

D3005   9/19   10:45~11:00   D会場  

多機能熱分解-GC/MS法を用いる各種結束バンドの屋外暴露劣化評価の試み

○松井 和子1塩野 愛1渡辺 壱1加藤 友紀子2三島 有二2津越 敬寿3
フロンティア・ラボ1神戸工業試験所2産総研3

D3006*   9/19   14:00~14:20   D会場   【依頼講演】

熱分解分析及び質量分析によるシランカップリング反応の解析

○大谷 肇山内 一輝
名工大

D3007Y   9/19   14:20~14:30   D会場  

マトリックス支援レーザー脱離イオン化質量分析法によるポリプロピレンシート中の光安定剤の直接分析

○山原 彩加北川 慎也大谷 肇
名工大院工

D3008   9/19   14:30~14:45   D会場  

タンデム型パイロライザーとGC/MSを用いた高温・高圧下における触媒反応生成物の新しいオンライン分析法の開発

○渡辺 壱1伊東 浩一1松井 和子1渡辺 忠一1大谷 肇2寺前 紀夫3
フロンティア・ラボ1名工大2東北大3

D3009   9/19   14:45~15:00   D会場  

漆蝋中の高級二塩基酸の反応熱分解を利用したオンラインGC/MS分析

○石村 敬久1渡辺 忠一1寺前 紀夫2本多 貴之3宮腰 哲雄3
フロンティア・ラボ1東北大2明治大3

D3010   9/19   15:00~16:00   D会場   【高分子分析研究懇談会】

NMRスペクトルの多変量解析による合成高分子の一次構造解析

○平野 朋広押村 美幸右手 浩一
徳島大院STS

E会場

第1日  9月17日(水)

E1001   9/17   09:30~09:45   E会場  

高速液体クロマトグラフィーによる河川水中のホルムアルデヒドの定量

○長島 隆貴1櫻川 昭雄2
日大院理工1日大理工2

E1002   9/17   09:45~10:00   E会場  

イオン抽出デバイス結合型イオンクロマトグラフィー

○森 勝伸1大平 慎一2中谷 暢丈3戸田 敬2板橋 英之1
群馬大院理工1熊本大院自然2酪農学園大3

E1003   9/17   10:00~10:15   E会場  

ペルオキソ硝酸のイオンクロマトグラフ分析

○中島 陽一井川 聡
阪府産技総研

E1004   9/17   10:15~11:15   E会場   【イオンクロマトグラフィー研究懇談会】

静電相互作用から双極子相互作用へ―吸着選択性発現に向けて

○山本 敦
中部大応生

E1005   9/17   13:15~14:15   E会場   【液体クロマトグラフィー研究懇談会】

クロマトグラフィー技術の進歩と社会貢献の関係性

○渡邉 一夫
グレースジャパン

E1006   9/17   14:15~15:15   E会場   【電気泳動分析研究懇談会】

ナノバイオデバイスが拓く未来医療

○馬場 嘉信
名大院工・革新ナノバイオ研セ

E1007*   9/17   16:00~16:20   E会場   【依頼講演】

表面ナノ気泡変調液体クロマトグラフィーの創案と開発

○渋川 雅美
埼玉大院理工

E1008   9/17   16:20~16:35   E会場  

HPLCによる水/疎水性物質界面におけるプロリンジペプチドのcis-trans異性化反応の解析

○三宅 彩香枝 彩花齋藤 伸吾渋川 雅美
埼玉大院理工

E1009   9/17   16:35~16:50   E会場  

微粒子磁化率測定による充填剤評価

○河野 誠1太田 亘俊1古谷 嘉英3渡會 仁2
阪大産連本部1阪大INSD2カワノサイエンス3

E1010Y   9/17   16:50~17:00   E会場  

フラーレン修飾型シリカモノリスキャピラリーカラムの開発 (2)

○村上 祥規内藤 豊裕久保 拓也大塚 浩二
京大院工

E1011   9/17   17:10~17:40   E会場   【奨励賞講演】

発蛍光標識化タンパク質の網羅定量解析法の開発と応用

○一番ヶ瀬 智子
武蔵野大薬研

第2日  9月18日(木)

E2001*   9/18   10:00~10:20   E会場   【依頼講演】

充填キャピラリーを用いた試料前処理法とそのLC分離への応用

○齊戸 美弘1植田 郁生2
豊橋技科大工1山梨大工2

E2002   9/18   10:20~10:35   E会場  

固定相リガンド-試料分子間相互作用のモーメント解析

○宮部 寛志1神谷 諭司2
立教大理1富山大工2

E2003Y   9/18   10:35~10:45   E会場  

逆相液体クロマトグラフィー系における保持挙動の計算化学的研究

○島崎 裕紀1豊島 輝1甲原 翔太1都築 誠二2望月 祐志1宮部 寛志1
立教大院理1産総研2

E2004   9/18   11:00~12:00   E会場   【受託分析研究懇談会】

受託分析研究懇談会の役割と将来

○中村 洋
東理大薬

第3日  9月19日(金)

E3001Y   9/19   09:40~09:50   E会場  

LC-ESI-MS/MS用キラル誘導体化試薬を用いた唾液中DL-アミノ酸メタボロミクス

○望月 俊樹高山 卓大井之上 浩一轟木 堅一郎閔 俊哲豊岡 利正
静岡県大薬

E3002Y   9/19   09:50~10:00   E会場  

光学活性誘導体化試薬light/heavy-DMT-3(S)-Apyを用いた唾液中キラルカルボン酸メタボロミクス

○高山 卓大1前田 利男1野毛 一郎2北川 裕2轟木 堅一郎1井之上 浩一1閔 俊哲1豊岡 利正1
静岡県大薬1沼津市立病院2

E3003   9/19   10:00~10:15   E会場  

ホタルルシフェラーゼアッセイにおける各種生物発光増感剤の比較

○谷 博文1荒井 大輝2石田 晃彦1渡慶次 学1
北大院工1北大院総合化学2

E3004   9/19   10:15~10:30   E会場  

ヒト血清アルブミンに対するナフタレンスルホン酸類の結合挙動

○村重 賢竹原 公
九大院理

E3005  講演中止

 

 

E3006   9/19   10:45~11:00   E会場  

携帯型呼気水素計測装置の開発と臨床使用経験

○下内 章人1利川 寶2鈴木 登2池田 大祐2
国立循環器病研究センター1(株)タイヨウ2

E3007   9/19   14:00~14:15   E会場  

青色モリブドケイ酸生成に基づく単糖の比色分析と糖化酵素アッセイへの応用

○片野 肇平 修植松 宏平木元 久
福井県大生物資源

E3008*   9/19   14:15~14:35   E会場   【依頼講演】

バイオメディカル分析における効率的試料前処理法としてのマイクロ抽出法の進歩

○片岡 洋行
就実大・薬

E3009   9/19   14:35~14:50   E会場  

電気化学発光原理を利用した覚せい剤検出法の開発と法科学分析への応用

○高橋 史樹1北野 拓磨2小林 寛也1,3金 継業2
長野県警科捜研1信州大理2信州大医3

E3010   9/19   14:50~15:05   E会場  

ステルスナノビーコンを用いた偽造医薬品防止技術

○福岡 隆夫1,2
兵庫県大高度研1アーカイラス2

E3011   9/19   15:05~15:20   E会場  

化学兵器用剤に対する市販現場検知資機材の検知性能の比較検討7

○長島 央行近藤 友秀佐藤 貴史名児耶 友樹大森 毅金森 美江子柘 浩一郎大沢 勇久瀬戸 康雄
科警研

F会場

第1日  9月17日(水)

F1001   9/17   10:00~10:15   F会場  

ケイ酸の塩析のメカニズムの詳細な解析

○田中 美穂1原田 葉乃1高橋 和也2
東京海洋大院1理研2

F1002   9/17   10:15~10:30   F会場  

ESI-MSによる2価金属とケイ酸化学種の検出機構の解明

○有我 洋香田中 美穂
東京海洋大学大学院

F1003   9/17   10:30~10:45   F会場  

微量アルミニウムの河川水中での溶存状態

○野尻 祥太1松岡 史郎2天日 美薫3吉村 和久1
九大院理1新潟大理2九環協3

F1004Y   9/17   10:45~10:55   F会場  

酸性条件下におけるAl3+とモノカルボン酸間の相互作用

○竹田津 敏史江藤 真由美岡上 吉広横山 拓史
九州大学院理

F1005*   9/17   13:20~13:40   F会場   【依頼講演】

河川水中に溶存Fe(II)は存在するか ― 固相分光法によるオンサイト分析

○吉村 和久1坂野 悠1上原 渉1Saren, Qiqige1松岡 史郎2
九大院理1新潟大理2

F1006   9/17   13:40~13:55   F会場  

九州沿岸域おける溶存鉄化学種濃度と磯焼け

○松元 愛1相本 道宏2加藤 敏朗2松岡 史郎3吉村 和久1
九大院理1新日鐵住金2新潟大理3

F1007Y   9/17   13:55~14:05   F会場  

好気的水中における溶存Fe(Ⅱ)の安定化に寄与する配位子の定量

○小山 和香1小畑 元2丸尾 雅啓3
滋賀県大院環境科学1東京大大気海洋研究所2滋賀県大環境科学3

F1008   9/17   14:05~14:20   F会場  

2012年度と2013年度の夏と冬における有明海の海水中の溶存態鉄、全鉄、全マンガンの挙動

○西本 潤1古賀 正輝1松原 賢2田端 正明3
県立広島大生命環境1佐賀有明水振セ2佐賀大院工3

F1009*   9/17   14:30~14:50   F会場   【依頼講演】

自然水中におけるヒ素のスペシエーションと植物プランクトンとの相互作用

○長谷川 浩
金沢大理工

F1010Y   9/17   14:50~15:00   F会場  

琵琶湖及びその集水域におけるヒ素の化学種別分布

○長岡 愛理丸尾 雅啓
滋賀県大院環境科学

F1011   9/17   16:00~17:00   F会場   【有機微量分析研究懇談会】

元素分析とともに43年 正確な値を求めて

○前橋 良夫
理研

第2日  9月18日(木)

F2001   9/18   09:15~09:30   F会場  

神田川河川水溶存態中に観測された未同定ヨウ素化合物の IC-ICPMS 及び ESI-MS による同定

○増田 英仁中澤 隆古田 直紀
中大院理工

F2002   9/18   09:30~09:45   F会場  

隅田川河口域における河川懸濁態の起源解明

○魚躬 和真中澤 隆古田 直紀
中大院理工

F2003   9/18   09:45~10:00   F会場  

熱分解GC-MS法を用いた琵琶湖底質フミン物質の特性解析

○布施 泰朗1櫻木 俊太2山田 悦1,2
京工繊大環境科学セ1京工繊大院工芸科学2

F2004   9/18   10:00~10:15   F会場  

石筍から八重山明和大津波の痕跡を探る

○吉村 和久1森永 亨1新地 将大1栗崎 弘輔1高相 徳志郎2山内 平三郎3
九大院理1琉球大熱生研2沖縄鍾乳洞協会3

F2005   9/18   10:25~10:40   F会場  

南極表面積雪に含まれる硫黄化合物の化学種別の同位体分析

○平林 幹啓本山 秀明
国立極地研

F2006   9/18   10:40~10:55   F会場  

イオン分析に基づいた、南極ドームふじ浅層コア(DF01)の化学的特徴

○高橋 和也1望月 優子1中井 陽一1本山 秀明2鈴木 啓助3飯塚 芳徳4
理研1極地研2信州大3北大4

F2007   9/18   10:55~11:10   F会場  

蛇紋岩地質帯を流下する河川水へのクロムの溶出過程

○一色 健司
高知県大地教研センター

F2008   9/18   11:10~11:25   F会場  

自動固相抽出装置による西部北太平洋溶存態・全可溶態生物活性微量金属の鉛直断面分布の観測

○南 知晴小長谷 亘鄭 臨潔宗林 由樹
京大化研

F2009   9/18   11:25~11:40   F会場  

極低バックグランドガンマ線検出器を用いた南大洋における海水中放射性セシウム濃度の測定

○熊本 雄一郎1青山 道夫2浜島 靖典3佐々木 建一1村田 昌彦1河野 健1
海洋研究開発機構1福島大学環境放射能研究所2金沢大学低レベル放射能実験施設3

第3日  9月19日(金)

F3001   9/19   09:30~09:45   F会場  

CO2地中貯留における坑井セメントの地化学反応解析

○中野 和彦1大渕 敦司2三戸 彩絵子1薛 自求1
地球環境産業技術研究機構1リガク2

F3002Y   9/19   09:45~09:55   F会場  

火災による加熱が森林土壌有機成分の化学的特性に与える影響

○菅野 智寛1佐澤 和人1波多 宣子1田口 茂1倉光 英樹1福嶋 正已2
富山大院理工(理)1北大院工2

F3003   9/19   09:55~10:10   F会場  

質量分析法による模擬星間物質の陽子線照射生成物の分析

金子 竹男1江藤 碧1時村 隼人1松田 知之1荒武 れいな1大林 由実子1癸生川 陽子1福田 一志2小栗 慶之2○小林 憲正1,3
横浜国大院工1東工大院理工2自然科学機構3

F3004   9/19   10:10~10:25   F会場  

LA/ICP-MSによるマンガン団塊中の微量元素の定量とそのマッピング

○平田 純一山本 航田中 美穂
東京海洋大院

F3005   9/19   10:25~10:40   F会場  

同一海域に生息する異なる種類のイカの肝臓中の金属濃度の比較

○原田 葉乃平田 純一土屋 光太郎田中 美穂
東京海洋大院

G会場

第1日  9月17日(水)

G1001   9/17   10:00~10:15   G会場  

電気加熱気化-ICP発光分析法による炭素系微粉末中の不純物元素の直接定量

○神高 孝幸中田 健一岡本 泰明石坂 昌司藤原 照文
広島大院理

G1002   9/17   10:15~10:30   G会場  

沈殿分離/ICP-AESによるCeO2中の微量元素分析

○諏訪 綾佳春永 和也相川 政輝小園 修治
UBE科学分析センター

G1003T   9/17   10:30~11:00   G会場  

高分解能と高感度化を実現したシーケンシャルICP発光分光分析装置 PlasmaQuant9000の紹介

○松野 京子
株式会社アナリティクイエナジャパン

G1004   9/17   13:25~13:40   G会場  

固体環境試料中の微量元素分析におけるマイクロ波酸分解条件の検討

○中島 常憲平 美冴原口 幸征高梨 啓和大木 章
鹿児島大院理工

G1005   9/17   13:40~13:55   G会場  

キレート樹脂固相抽出法による自動前処理装置を用いた排水中の微量金属分析の検討

○尾崎 加奈1礒 節子1古庄 義明2北出 崇3
オルガノ1ジーエルサイエンス2エムエス機器3

G1006*   9/17   13:55~14:15   G会場   【依頼講演】

プラズマの諸特性と,それらに適した分析機器応用

○沖野 晃俊相田 真里掛川 賢宮原 秀一
東工大総理工

G1007   9/17   14:15~14:30   G会場  

新型DCアーク放電―固体発光分析法による品質管理分析の迅速化

○柴田 哲阿部 孝広林部 豊
三菱マテリアル(株)中央研究所

G1008   9/17   14:30~14:45   G会場  

グロー放電発光分析法を用いた深さ方向情報分解能改善のための位相敏感検出法の開発

○佐々木 菊康我妻 和明
東北大金研

G1009   9/17   14:45~15:00   G会場  

300nm波長領域のニッケル中性原子線を用いたグロー放電プラズマの評価

○我妻 和明
東北大金研

G1010   9/17   16:00~16:30   G会場   【技術功績賞講演】

水銀分析の応用技術開発並びに普及における国際的貢献

○田口 正
京都電子工業株式会社

G1011   9/17   16:30~16:45   G会場  

重金属の水素化物発生原子吸光分析における共存有機物の影響

○横小路 泰樹中島 常憲高梨 啓和大木 章
鹿児島大院理工

G1012   9/17   16:45~17:00   G会場  

波長連続光源GFAASによるCa分子吸収を利用したプラスチック中ハロゲンの直接定量

○野々瀬 菜穂子石澤 ゆかり和田 彩佳三浦 勉日置 昭治
産総研計測標準研究部門

G1013*   9/17   17:00~17:20   G会場   【依頼講演】

ICP-MSを用いた元素分析におけるマトリクス効果と対策

○朱 彦北1鹿籠 康行2日置 昭治1千葉 光一1
産総研・計測1アジレント2

G1014   9/17   17:20~17:35   G会場  

Laser Ablation によりアブレートされた粒子の粒径分布とFractionation Indexの経時変化を用いた元素分別効果の解明

○町田 亮中澤 隆古田 直紀
中大院理工

G1015*   9/17   17:35~17:55   G会場   【依頼講演】

ICP-MSの高アバンダンス感度化による新たなアプリケーションの展望

○谷水 雅治
海洋研究開発機構

第2日  9月18日(木)

G2001   9/18   09:15~09:30   G会場  

核鑑識のためのLA-ICP-MSによるウラン試料中希土類元素存在度パターンの測定

○浅井 志保1Andreas Limbeck2
原子力機構1ウィーン工科大学2

G2002   9/18   09:30~09:45   G会場  

金属タグを使ったHPLC/ICP-MSによる代謝物の高感度分析

○岩畑 大悟宮野 博山田 尚之
味の素

G2003Y   9/18   09:45~09:55   G会場  

時間分解ICP質量分析法による単細胞藻類の高感度微量元素分析

○石原 由紀子1相田 真里1岩井 貴弘1宮原 秀一1保倉 明子2沖野 晃俊1
東工大院総合理工1東京電機大工2

G2004   9/18   09:55~10:10   G会場  

セレン欠乏によるマウス脳内の必須微量元素 (Fe, Cu, Zn) を含むタンパク質への影響

○安孫子 拓斗1小林 慧人1中澤 隆1松川 岳久2篠原 厚子3古田 直紀1
中大院理工1順大院医2清泉女大文3

G2005   9/18   10:10~10:25   G会場  

水道水中に含まれる臭素系消毒副生成物の解明

○瀬戸 将之中澤 隆古田 直紀
中大院理工

G2006   9/18   10:40~10:55   G会場  

熱分解/誘導結合プラズマ質量分析法 (Py/ICP-MS) による水試料中水銀の化学形態別定量法の開発

○重田 香織1中里 哲也1渡辺 忠一2田尾 博明1
産総研環境管理1フロンティア・ラボ2

G2007   9/18   10:55~11:10   G会場  

イオン排除カラムとICP-MSを用いた排水中のセレン価数別分析条件の最適化

○林 裕也1相馬 明輝1礒 節子1中里 哲也2
オルガノ1産総研環境管理2

G2008   9/18   11:10~11:25   G会場  

トリプル四重極ICP-MSによる超純水中のKのBEC低減と機構の考察

○溝渕 勝男1山田 憲幸2行成 雅一1
アジレント1アジレントインターナショナル2

G2009   9/18   11:25~11:40   G会場  

ICP-MSによる硫酸中の不純物分析に関する増感及び減感機構

○モハマッド B.シャバニー河野 利哉林部 豊
三菱マテリアル中研

第3日  9月19日(金)

G3001   9/19   09:20~09:35   G会場  

テトラフェニルポルフィリン塩酸塩の酸塩基反応速度の水とジメチルスルホキシド濃度依存性に関する量子化学解析

○西本 潤1田端 正明2
県立広島大生命環境1佐賀大院工2

G3002   9/19   09:35~09:50   G会場  

β-ジケトナートをアニオンとするイオン液体のCO2化学吸収特性

安陪 光敏1○梅木 辰也1高椋 利幸1牧野 貴至2金久保 光央2
佐賀大院工学系1産総研2

G3003   9/19   09:50~10:05   G会場  

水からイオン液体1-ブチル-3-メチルイミダゾリウム・ヘキサフルオロホスファートへの単独イオンの移行自由エネルギー

○湯川 裕晴勝田 正一
千葉大院理

G3004   9/19   10:15~10:30   G会場  

リチウムーグライム錯体系溶媒和イオン液体の集団的ダイナミクス

○梅林 泰宏1土井 寛之1斎藤 蒼思1渡辺 日香里1都築 誠二2関 志朗3片山 靖4獨古 薫5渡邉 正義5
新潟大院自然1産総研2電中研3慶應大理工4横浜国大工5

G3005   9/19   10:30~10:45   G会場  

高分子ゲルSephadex G15中の低温水の構造とダイナミクス

伊藤 華苗1吉田 亨次1Bellissent-Funel, Marie-Claire2○山口 敏男1
福岡大理1Leon Brillouin研2

G3006   9/19   11:00~11:30   G会場   【溶液反応化学研究懇談会】

遠紫外分光法の開発と溶液化学への応用

○池羽田 晶文
(独)農研機構 食総研

G3007   9/19   11:30~12:00   G会場   【溶液反応化学研究懇談会】

電荷を有する表界面における水溶液の新規反応と物性発現の分光学的研究

○由井 宏治
東理大理

G3008   9/19   14:00~14:15   G会場  

固体NMRを用いた鉄鋼スラグ中のエトリンガイトの定量分析

○金橋 康二相本 道宏
新日鐵住金先端研

G3009   9/19   14:15~14:30   G会場  

2段フィルタ濃縮による鉄定量法の開発および超々臨界圧ボイラ給水への適用

○嬉野 絢子澤津橋 徹哉野﨑 昭宏
三菱重工業(株)

G3010   9/19   14:30~14:45   G会場  

空気中および水素流通下での焼成における水酸化金の還元挙動の比較

○川本 大祐1安東 宏晃1大橋 弘範2本間 徹生3陰地 宏3小林 康浩4岡上 吉広1徳永 信1横山 拓史1
九大院理1九大基幹教育院2JASRI/SPring-83京大原子炉4

H会場

第1日  9月17日(水)

H1001   9/17   10:00~10:15   H会場  

ルテニウム(III)錯体を利用したカゼインのボルタンメトリー的センシング

○菅原 一晴1稲葉 郁1倉光 英樹2
前橋工大工1富山大院理工2

H1002   9/17   10:15~10:30   H会場  

Ru錯体内包アクリルアミド-メタクリル酸コポリマーゲル微粒子の蛍光特性(2)

○倉持 優理1沼田 奈美2宇佐美 友理2安井 孝志1高田 主岳1湯地 昭夫1
名工大院工1名工大工2

H1003   9/17   10:30~10:45   H会場  

ポリマー/TiO2ハイブリッド型2次元フォトニック結晶を用いた蛍光増強型イオンセンサーの開発

○安藝 翔馬遠藤 達郎末吉 健志久本 秀明
阪府大院工

H100A   9/17   11:00~11:30   H会場   【化学センサー研究懇談会】

1細胞質量分析で見る生きた細胞の網羅的分子動態

○升島 努
理研 QBiC

H100B   9/17   11:30~12:00   H会場   【化学センサー研究懇談会】

ダイヤモンド電極による電気化学分析の展開

○栄長 泰明1,2
慶大理工1JST-CREST2

H1004*   9/17   13:30~13:50   H会場   【依頼講演】

金属蒸着ガラス棒SPRセンサー

○肥後 盛秀満塩 勝
鹿児島大院理工

H1005   9/17   13:50~14:05   H会場  

表面プラズモン共鳴センサーの利用に関する研究(5);波長共鳴型SPR装置を用いたAu, Ag, Cu, Al薄膜の誘電率に関する研究

○坂本 啓輔1増永 卓朗1満塩 勝1肥後 盛秀1高橋 浩三2
鹿児島大院理工1システム・インスツルメンツ2

H1006   9/17   14:05~14:20   H会場  

金属蒸着ガラス棒センサーの応答機構に関する研究(17);金蒸着ガラス棒センサーの高感度化

○増永 卓朗満塩 勝肥後 盛秀
鹿児島大院理工

H1007   9/17   14:20~14:35   H会場  

金属蒸着ガラス棒センサーの応答機構に関する研究(18);テフロンAF系被覆膜の選択性に関する研究

○満塩 勝1竹之下 賢太1須藤 直樹1肥後 盛秀1高橋 浩三2
鹿児島大院理工1システムインスツルメンツ2

H1008Y   9/17   14:35~14:45   H会場  

フッ素終端処理によるダイヤモンドFETセンサのイオン感度制御

○小河 晃太朗1新谷 幸弘1,2猿谷 敏之1川原田 洋2
横河電機1早稲田大学2

H1009*   9/17   16:00~16:20   H会場   【依頼講演】

バイオ分析におけるセンシング材料およびセンサーに関する最近の話題

○鈴木 孝治
慶大理工

H1010   9/17   16:20~16:35   H会場  

延長ゲート有機トランジスタ型バイオセンサによる硝酸イオン検出

○南 豪1,2南木 創1,2澤田 耕一3脇田 慎一4栗田 僚二4丹羽 修4福田 憲二郎1,2熊木 大介1,2時任 静士1,2
山形大院理工1山形大ROEL2山形大工3産総研4

H1011Y   9/17   16:35~16:45   H会場  

インクジェット法を用いた可塑化PVC膜マルチイオンイメージセンサの作製

○佐藤 洸1徳永 健太2加藤 亮3澤田 和明1服部 敏明1
豊技大電気電子1豊技大環境生命2豊技大研究基盤セ3

第2日  9月18日(木)

H2001Y   9/18   09:30~09:40   H会場  

ボロン酸レセプター/BODIPY 系色素に基づくオプティカル糖センシングフィルムの開発

○詠 智寛菅野 憲遠田 浩司
富山大院理工

H2002Y   9/18   09:40~09:50   H会場  

ボロン酸レセプター/機能性色素複合体を架橋点とする糖センシング高分子ゲルフィルムの合成と評価

○出崎 雄太菅野 憲遠田 浩司
富山大院理工

H2003Y   9/18   09:50~10:00   H会場  

酵素/BODIPY系色素固定化多層膜型オプティカルグルコースセンサーの開発

○横井 裕行菅野 憲遠田 浩司
富山大院理工

H2004   9/18   10:00~10:15   H会場  

遮光性マイクロプレートと有機ELを用いるELISA用小型蛍光検出システムの開発

○森岡 和大1髙橋 美紅1辺見 彰秀2曾 湖烈1加藤 俊吾1中嶋 秀1内山 一美1
首都大院都市環境1メビウスAT2

H2005   9/18   10:15~10:30   H会場  

カドミウム(II)イオン用ナノ薄膜試験紙の検出時間改善を目指した高分子電解質の添加効果

○高橋 由紀子1相馬 聡1和久井 喜人2金井 信和1
長岡技科大工1産総研2

H2006   9/18   10:30~10:45   H会場  

イオンモビリティースペクトロメトリー・電気化学センサー複合検出システムによる化学剤の検知

○瀬戸 康雄1長島 央行1名児耶 友樹1中野 信夫2杉山 浩昭2西出 龍弘2石崎 温史2木寺 正憲3卜部 達也3田沼 肇4
科警研1理研計器2理化学研究所3首都大東京4

第3日  9月19日(金)

H3001   9/19   09:20~09:35   H会場  

各種ガスを用いた表面付着物プラズマ質量分析装置の分析特性評価

○岩井 貴弘1掛川 賢1相田 真里1長島 央行2名児耶 友樹2金森 美江子2宮原 秀一1瀬戸 康雄2沖野 晃俊1
東工大院創エネ1科警研2

H3002   9/19   09:35~09:50   H会場  

高真空プラズマイオン源への液体試料導入系の開発

○卜部 達也木寺 正憲
理研

H3003   9/19   09:50~10:05   H会場  

ソフトプラズマイオン源による揮発性有機化合物のフラグメンテーション抑制への試み

○布目 陽子1朴 賢國2児玉 憲治3植木 保昭4義家 亮5北川 邦行4成瀬 一郎4Sang Chun Lee6我妻 和明7
阪大院工1韓国ETRI2リガク3名大エコ4名大院工5韓国慶南大6東北大金研7

H3004   9/19   10:15~10:30   H会場  

共鳴多光子イオン化スパッタ中性粒子質量分析法を用いたCr/Ni多層膜に対する深さ方向分析の定量性の検討

○西野宮 卓1林 俊一2
新日鐵住金 先端研1日鉄住金テクノロジー2

H3005   9/19   10:30~10:45   H会場  

新しい原理を用いた質量分析器におけるイオン軌道シミュレーションとその評価

○穴井 勇希1堀田 昌直2足立 達哉3野島 雅1,4
東理大院理工1オフィスタンデム2アンペール3東理大総合研究機構4

H3006   9/19   10:45~11:00   H会場  

CSI-MS法による配位子比依存錯形成状態の溶液化学的議論の可能性

○小原 一朗山口 健太郎
徳島文理大香薬

H3007*   9/19   14:00~14:20   H会場   【依頼講演】

LC/MSおよびCE/MSを用いた核酸損傷塩基分析法の開発

○江坂 幸宏1,2村上 博哉1,3大迫 亮平1榊原 崇芳1岩田 朋子1堀場 瑠莉1宇野 文二1,2鳥村 政基4廣川 健5石濱 泰6
岐阜薬大1岐大院連合創薬2愛知工大・応化3産総研・環境管理・計測4広大院工5京大院薬6

H3008   9/19   14:20~14:35   H会場  

大気圧イオン化質量分析法を用いた活性酸素種計測法の開発

○神野 直哉1蔡 徳七2下内 章人1
国循研セ1大阪大院理2

H3009Y   9/19   14:35~14:45   H会場  

インターフェースにおける脱水反応を利用するエレクトロスプレーイオン化質量分析法によるケイ酸の定量法の開発

○小島 弘誓佐藤 記一角田 欣一
群馬大院理工

H3010Y   9/19   14:45~14:55   H会場  

TOF-SIMSによる簡易的な凍結植物試料の導入法及び分析に関する研究

○金成 啓太大石 乾詞大塚 紀一郎一ノ瀬 隼坂本 哲夫
工学院大学工

H3011Y   9/19   15:10~15:20   H会場  

スプライシングバリアント大規模解析に向けた新規タンパク質N末端ペプチド濃縮法の開発

○木村 迪子橋本 貴行若林 真樹杉山 直幸石濱 泰
京大院薬

H3012   9/19   15:20~15:35   H会場  

疾患で変化する糖タンパク質糖鎖構造の網羅的/特異的LC-MS分析

○中の 三弥子1高橋 志郎1白井 亮平1伊藤 潤1Maria Kavallaris2三善 英知3Nicolle Packer4
広大院先端1Children’s Cancer Institute Australia2阪大院医3Macquarie University4

H3013Y   9/19   15:35~15:45   H会場  

細胞膜上糖鎖構造の網羅的分析による抗がん剤耐性獲得機構の解明

○白井 亮平1Nicolle Packer2Maria Kavallaris3中の 三弥子1
広大院先端1Macquarie University2Children’s Cancer Institute Australia3

H3014Y   9/19   15:45~15:55   H会場  

少量血液中のリンパ球の表面糖鎖構造分析法の開発

○伊藤 潤1Maria Kavallaris2Nicolle Packer3中の 三弥子1
広大院先端1Children’s Cancer Institute Australia2Macquarie University3

I会場

第1日  9月17日(水)

I1001*   9/17   09:30~09:50   I会場   【依頼講演】

自家蛍光寿命を用いた生体分析化学の展開

○中林 孝和1太田 信廣2
東北大院薬1北大電子研2

I1002Y   9/17   09:50~10:00   I会場  

蛍光寿命イメージング顕微鏡を用いた液滴の揮発過程の観察

○藤田 昌彦内村 智博
福井大工

I1003   9/17   10:00~10:15   I会場  

Effect of Laser Wavelength on Multiphoton Ionization of Nitrated Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in Mass Spectrometry

○Yuanyuan Tang1Totaro Imasaka1,2
九大院工1九大未来化セ2

I1004   9/17   10:15~10:30   I会場  

非共鳴多光子イオン化におけるイオン化効率の改善
−光源に用いるレーザーの短パルス化の影響−

○河野 紘明1今坂 藤太郎1,2
九大院工1九大未来化セ2

I1005   9/17   10:30~10:45   I会場  

レーザーイオン化質量分析法への応用に向けた広帯域深紫外および真空紫外超短光パルスの発生

○大地田 弘樹1財津 慎一1,2今坂 藤太郎1,2
九大院工1九大未来化セ2

I1006   9/17   10:45~11:00   I会場  

半導体微粒子を用いたレーザーイオン化質量分析法による脂肪酸の定量分析

Mengrui Yang○藤野 竜也
首都大院理工

I1007*   9/17   13:20~13:40   I会場   【依頼講演】

溶液中非蛍光性化学種の無標識超高感度分離検出最終形

○原田 明福間 誠礒田 美紀
九大院総理工

I1008Y   9/17   13:40~13:50   I会場  

レーザーイオン化質量分析法によるシラン処理酸化チタン微粒子の熱分解物の分析

○藤井 貴彰1飛澤 猛2田中 義正2内村 智博1
福井大工1DIC2

I1009Y   9/17   13:50~14:00   I会場  

レーザーイオン化質量分析法によるエマルションのリアルタイム計測

○津田 幸秀石上 飛鷹内村 智博
福井大工

I1010   9/17   14:15~14:30   I会場  

ヘッドスペースGC/MSを用いた水分測定法の開発とその応用

○稲垣 真輔沼田 雅彦
産総研計測標準

I1011   9/17   14:30~14:45   I会場  

定量性を重視したキューリーポイントインジェクターの開発研究

○武田 珠余大栗 直毅遠藤 誠土屋 俊雄
日本分析工業

I1012   9/17   14:45~15:00   I会場  

マルチキャピラリーカラムによる高感度・高分解能分離法の開発

○佐々木 七菜子
堀場エステック

I1013   9/17   16:00~17:00   I会場   【表示・起源分析技術研究懇談会】

元素分析計-同位体比質量分析計(EA-IRMS)による有機物試料の軽元素安定同位体比分析の室間共同試験

○鈴木 彌生子1力石 嘉人2中野 孝教3日下 宗一郎3申 基澈3安井 明美1
農研機構食総研1JAMSTEC2地球研3

第2日  9月18日(木)

I2001*   9/18   09:00~09:20   I会場   【依頼講演】

Absolute Configurations of Chiral Alcohols and Amines Detected by Using an Eu-complex as a Spectroscopic Probe

○Shigeki Yamamoto
Osaka University

I2002Y   9/18   09:20~09:30   I会場  

Effects of added organic solvent and salts on the hydrolysis reaction rate of p-nitrophenyl anthranilate in aqueous buffer solution

○Danno Leta, Bayissa
Kochi Univ.

I2003   9/18   09:30~09:45   I会場  

過塩素酸ユウロピウムの有機配位子置換反応における蛍光スペクトル変化の固相と液相での比較

○於保 千絵吉留 俊史Janice Rabor肥後 盛秀
鹿児島大院理工

I2004   9/18   09:45~10:00   I会場  

UVケモメトリックス法による球形吸着炭製剤の尿毒症毒素と併用投与薬剤の吸着速度論の同時解析

○大塚 誠1新田 弥生1服部 祐介1高橋 直之2芦澤 一英1,2
武蔵野大薬1SSCI研究所2

I2005   9/18   10:00~10:15   I会場  

赤外分光法と多変量解析を用いた水-エチレングリコール混合溶液の成分分析

○下赤 卓史長谷川 健
京大化研

I2006   9/18   10:25~10:55   I会場   【技術功績賞講演】

非破壊分光分析のための多変量データ解析法の開発と科学捜査への応用

○下山 昌彦
兵庫県警科捜研

I2007   9/18   11:00~12:00   I会場   【ガスクロマトグラフィー研究懇談会】

清酒の中鎖脂肪酸等ターゲット成分分析および成分網羅的分析による清酒成分と官能評価との相関解析

○高橋 圭
酒総研

第3日  9月19日(金)

I3001Y   9/19   09:30~09:40   I会場  

遠紫外分光法を用いた溶液中糖分子の定量分析法の検討

○田中 裕人後藤 剛喜尾崎 幸洋
関学大院理工

I3002Y   9/19   09:40~09:50   I会場  

近赤外分光法とそのイメージングによるpoly L-lactic acid/poly D-lactic acid stereocomplex PLA (SC-PLA)フィルムの結晶構造形成過程の研究

○古川 大貴1石川 大太郎1,2佐藤 春実3Kummetha, Raghunatha Reddy4尾崎 幸洋1
関学大理工1東北大農学2神戸大人シス3SABIC4

I3003Y   9/19   09:50~10:00   I会場  

Analysis of solvent-induced crystallization process of Poly-3-hydroxybutyrate (PHB) by using Near-Infrared Spectroscopy

○曾 采薇1石川 大太郎1,2古川 大貴1Kummetha, Raghunatha Reddy1佐藤 春実3尾崎 幸洋1
関学大理工1東北大農2神戶大3

I3004*   9/19   10:00~10:20   I会場   【依頼講演】

近赤外イメージングの装置開発とその分光分析への応用

○尾崎 幸洋1石川 大太郎1,2石垣 美歌1
関学大院理工1東北大院農2

I3005   9/19   10:20~10:35   I会場  

多角入射減衰全反射遠紫外分光法による表面吸着水に対するアルミナ表面電荷の検討

○後藤 剛喜尾崎 幸洋
関学大理工

I3006Y   9/19   10:35~10:45   I会場  

ペリレン微粒子の単一顕微分光

○佐々木 志乃朝日 剛
愛媛大理工

I3007   9/19   14:00~14:15   I会場  

共鳴ラマン散乱によるポリ塩化ビニル中のポリエンの連鎖長分析

○加藤 雄一須藤 栄一
豊田中研

I3008   9/19   14:15~14:30   I会場  

赤外イメージング法およびX線分析顕微鏡法によるディーゼル噴射系噴孔内デポジットの性状解析

○中井 恭子江崎 泰雄天野 久美安孫子 勝寿
豊田中研

I3009*   9/19   14:30~14:50   I会場   【依頼講演】

減衰全反射遠紫外分光法を用いた固体表面の分光分析

○森澤 勇介1谷村 恵里香2江原 正博3尾崎 幸洋2
近畿大理工1関西学院大理工2分子研3

I3010   9/19   14:50~15:05   I会場  

ポーラスな基板上に展開した銀ナノ粒子によるSERS効果

○右近 寿一郎1ジャヤデワン バラチャンドラン2クヤ ジョン2山本 裕子4伊藤 民武3
右近工舎1滋賀県立大学工学部2産業技術総合研究所3香川大学工学部4

I3011   9/19   15:05~15:20   I会場  

ラマン分光法によるマウス受精卵の分子プロファイリング及びイメージング

○石垣 美歌橋本 剛佑小川 直哉尾崎 幸洋佐藤 英俊
関学大理工

I3012   9/19   15:20~15:35   I会場  

チューナブルバンドパスフィルターを用いた高速、高精細ラマン直接イメージング装置の開発

○文珠四郎 秀昭
高エネ研

J会場

第1日  9月17日(水)

J1001*   9/17   09:30~09:50   J会場   【依頼講演】

氷と共存する液相の化学と計測への展開

○岡田 哲男
東工大

J1002   9/17   09:50~10:05   J会場  

氷グレインバウンダリーを利用した溶質濃縮挙動

○原田 誠岡田 哲男
東工大院理工

J1003   9/17   10:05~10:20   J会場  

氷グレインバウンダリー電気泳動法による氷表面ポテンシャルの評価

○稲川 有徳岡田 哲男
東工大院理工

J1004   9/17   10:20~10:35   J会場  

赤外分光法によるp型有機半導体薄膜の分子配向制御機構の研究

○塩谷 暢貴1下赤 卓史1枝 和男2長谷川 健1
京大化研1神戸大院理2

J1005   9/17   10:35~10:50   J会場  

固体基板上に形成される溶媒和構造の計測理論の検証

○天野 健一
京大院工

J1006   9/17   11:00~11:30   J会場   【溶液界面研究懇談会】

キャピラリー電気泳動法によるポリエーテル系非イオン界面活性剤ミセルへの結合反応解析とイオン種結合の選択性

○高柳 俊夫
徳島大院ソシオテクノサイエンス

J1007   9/17   11:30~12:00   J会場   【溶液界面研究懇談会】

無機半導体表面における種々有機化合物のふるまい~分析化学への応用を指向して~

○安達 健太
山口大院理工

J1008   9/17   13:15~13:30   J会場  

熱分解合成カーボンナノドットの発光特性に対するヘテロ原子導入の効果

○森田 耕太郎1中田 美寿々2永谷 広久1井村 久則1
金沢大院自然1金沢大物質化学2

J1009   9/17   13:30~13:45   J会場  

液液界面におけるイオン性色素の吸着・配向挙動の偏光変調蛍光測定

○山本 翔永谷 広久森田 耕太郎井村 久則
金沢大院自然

J1010*   9/17   13:45~14:05   J会場   【依頼講演】

電極間放電プラズマ/溶液界面反応場の化学計測と応用展開

○由井 宏治菅野 健太高桑 穂貴赤池 健太伴野 元洋
東理大理

J1011   9/17   14:05~14:20   J会場  

誘導ラマン散乱光干渉計による埋もれた界面のサブミクロン深さ分解分子種識別断層画像計測

○伴野 元洋近藤 隆之長島 亜美由井 宏治
東理大理

J1012   9/17   14:20~14:35   J会場  

レーザー誘起表面変位顕微鏡を用いた細胞膜の粘弾性計測への展開

○森作 俊紀和田 悠平城戸 優梨子由井 宏治
東理大院総合化学

J1013Y   9/17   14:35~14:45   J会場  

ポリマー微粒子を鋳型とした逆オパール型メソポーラスシリカ膜の作製

○児玉 史士1山口 央2
茨大院理工1茨城大理2

J1014   9/17   14:45~15:00   J会場  

無機ナノ細孔内に吸着した膜タンパク質LH2の安定性

○渋屋 祐太1山口 央2
茨城大院理工1茨城大理2

J1015   9/17   16:00~16:15   J会場  

熱応答性高分子の光誘起微粒子形成と単一微粒子のレーザー捕捉・顕微分光計測

○三浦 篤志1,2林 柏宇2曾 綮續2増原 宏2
北大院総化1台湾交通大應化2

J1016   9/17   16:15~16:30   J会場  

光誘起高濃度液滴形成と単一液滴のレーザー捕捉・顕微分光計測

○吉松 泉1三浦 篤志1,2増原 宏3喜多村 曻1,2
北大院総合化学1北大理2台湾國立交通大應用化學3

J1017   9/17   16:30~16:45   J会場  

レーザー捕捉法を用いたポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)/1-ブタノール/水混合系での微粒子形成過程の分光分析と物質抽出

○野原 陸1三浦 篤志1,2喜多村 曻1,2
北大院総合化学1北大院理2

J1018   9/17   16:45~17:00   J会場  

レーザートラッピングによる油滴融合における界面活性剤の影響

○光延 愛美小林 桜子武安 伸幸金田 隆
岡山大院自然

J1019   9/17   17:00~17:15   J会場  

気相中における光誘起微小水滴発生機構に関する検討(4)

○片山 慶一石坂 昌司藤原 照文
広島大院理

J1020   9/17   17:15~17:30   J会場  

A study on the condensation growth process of single aerosol droplets by means of a laser trapping technique

○Xiao, FangIshizaka, ShojiFujiwara, Terufumi
Hiroshima University

J1021   9/17   17:30~17:45   J会場  

レーザー捕捉・顕微ラマン分光法を用いた硫酸アンモニウムを含む過冷却微小水滴の凍結に関する研究

○大前 温子石坂 昌司藤原 照文
広大院理

J1022   9/17   17:45~18:00   J会場  

過冷却微小水滴の粘度の温度依存性に関する研究

○石川 朋己石坂 昌司藤原 照文
広島大院理

第2日  9月18日(木)

J2001*   9/18   09:25~09:45   J会場   【依頼講演】

マイクロ空間内を駆動する液滴とその応用

○豊田 太郎
東大院総合文化

J2002   9/18   09:45~10:00   J会場  

表面張力計測および対流観察による油滴の人工アメーバ運動機構

○上本 頌子1野本 知理1豊田 太郎2藤浪 眞紀1
千葉大院工1東大院総合文化2

J2003   9/18   10:00~10:15   J会場  

水/油/水三相系における化学振動現象の受容相電解質依存性

○後藤 和馬1野本 知理1豊田 太郎2藤浪 眞紀1
千葉大院工1東大院総合文化2

J2004   9/18   10:15~10:30   J会場  

液液界面電気化学測定を利用したマイクロ液滴生成中の界面張力解析

○福山 真央1吉田 裕美2Jan C. T. Eijkel3Albert Van den Berg3火原 彰秀1
東工大院理工1京工繊大院工芸科学2Twente大 MESA+研究所3

J2005   9/18   10:30~10:45   J会場  

空間制限条件での界面張力波共鳴現象の解析

鄭 明夏1,2○火原 彰秀1
東工大院理工1東大院工2

J2006   9/18   11:00~11:15   J会場  

金属酸化物ナノ粒子による種々の微量金属イオン捕捉挙動の解明

○金谷 直樹1別所 光太郎2勝田 正一1文珠四郎 秀昭2
千葉大院理1高エネ研2

J2007   9/18   11:15~11:30   J会場  

グラム陽性桿菌による金属ナノ粒子の生成に関する研究

○菊池 郁也井村 祐己吉村 悦郎
東大院農学生命

J2008   9/18   11:30~11:45   J会場  

ファイトケラチン合成酵素を使用した量子ドットの生成

○堀内 志保井村 祐己吉村 悦郎
東大院農学生命

第3日  9月19日(金)

J3001*   9/19   09:20~09:40   J会場   【依頼講演】

銀ナノ粒子の局在表面プラズモンを用いるセンシング

○門 晋平木村 恵一
和歌山大システム工

J3002Y   9/19   09:40~09:50   J会場  

原子移動ラジカル重合を用いて合成した水溶性高分子被覆近赤外蛍光性量子ドットの水溶液中における蛍光特性

○国津 洋希1川ノ上 貴裕1中原 佳夫1尾崎 信彦1玉井 聡行2木村 恵一1
和歌山大システム工1阪市工研2

J3003   9/19   09:50~10:05   J会場  

プラズモンセンシングのための銀ナノシェルのワンポット合成と吸収波長の制御

○横峯 翔一門 晋平木村 恵一
和歌山大システム工

J3004   9/19   10:15~10:30   J会場  

流動油面上真空蒸着法において異なる捕集液を用いて製造された銀ナノ粒子の粒径および形状評価

○家永 隆史1中原 佳夫1玉井 聡行2木村 恵一1
和歌山大システム工1阪市工研2

J3005   9/19   10:30~10:45   J会場  

金ナノクラスターを用いるシステインの選択的検出

○上原 伸夫羽石 力
宇都宮大工

J3006   9/19   10:45~11:00   J会場  

パラジウムナノ粒子の表面プラズモン特性と分光センシングへの応用

○須川 晃資1田原 弘宣2山下 綾音3大月 穣1
日大理工1長崎大工2日大院理工3

J3007   9/19   14:00~14:15   J会場  

DNAナノファイバの熱分解により生成する発光性カーボンナノワイヤ

○中尾 秀信1床波 志保2山本 陽二郎3椎木 弘2武田 良彦1
物材機構1大阪府大2グリーンケム3

J3008Y   9/19   14:15~14:25   J会場  

有機イオンのニトロベンゼンへの共抽出水分子数

○内藤 恭裕1村上 渉1枝 和男1山本 雅博2大堺 利行1
神戸大院理1甲南大院理工2

J3009   9/19   14:25~14:40   J会場  

分子探針を用いたSTMによるポルフィリンを介した電子移動の単分子計測

○岩田 陸西野 智昭椎木 弘長岡 勉
阪府大院工

J3010   9/19   14:40~14:55   J会場  

金被覆マイクロビーズの表面プラズモン共鳴を利用したセンシング

○高井 善朗1寺部 政大1阪口 仁美1西野 智昭1山本 陽二郎2椎木 弘1
阪府大院工1グリーンケム株式会社2

J3011   9/19   14:55~15:10   J会場  

水溶液と界面を形成する4-シアノ-4’-ペンチルビフェニル液晶のアンカリングエネルギー測定

○諏訪 雅頼中塚 由加里塚原 聡
阪大院理

J3012   9/19   15:10~15:25   J会場  

液液界面における界面活性剤単分子層の相転移挙動の in situ 顕微蛍光測定

○歳實 萌塚原 聡
阪大院理

J3013   9/19   15:40~15:55   J会場  

サニャック干渉法による磁性ナノ粒子溶液の磁気複屈折測定

○渡會 仁1Chen, Siyu2
阪大INSD1阪大IC2

J3014Y   9/19   15:55~16:05   J会場  

液液界面微小集合体が示す極微な光吸収量の超高感度分光測定と解析

○八木 真二篠森 直樹塚原 聡
阪大院理

J3015Y   9/19   16:05~16:15   J会場  

硫酸イオンレセプター分子を表面修飾した金ナノ粒子のX線吸収微細構造解析

○齋藤 賢吾冨田 健太郎石岡 寿雄原田 明
九大総理工

J3016   9/19   16:15~16:30   J会場  

酸化タングステン・ナノコロイド表面上に形成したローダミン色素会合体のpH応答性による構造転移

○安達 健太1渡辺 浩平2金只 尚也1山崎 鈴子1
山口大院理工1山口大理2

J3017Y   9/19   16:30~16:40   J会場  

アミノ酸化合物吸着に伴う酸化モリブデンの特異的フォトクロミズム

○山本 麻実安達 健太山崎 鈴子
山口大院理工

K会場

第1日  9月17日(水)

K1001   9/17   09:40~10:40   K会場   【X線分析研究懇談会】

光電子分光法の最近の進歩と利用研究

○島田 賢也
広島大放射光

K1002*   9/17   10:40~11:00   K会場   【依頼講演】

放射光軟X線吸収分光と第一原理計算によるグラフェン系物質の局所構造解析

○村松 康司
兵県大院工

K1003   9/17   13:15~13:30   K会場  

走査型透過X線顕微鏡(STXM)を用いた隕石中有機物の微小領域X線吸収端近傍構造(μXANES)分析

○癸生川 陽子1Zolensky Michael2Kilcoyne David3Rahman Zia4Cody George5
横国大1NASA-JSC2LBNL3Jacobs4CIW5

K1004   9/17   13:30~13:45   K会場  

ラジカルを発生する金属酸化物ナノ粒子のX線を用いた分析

○宮嵜 世里加1森田 健太2荻野 千秋2佐藤 和好3沼子 千弥1
千葉大理1神戸大工2群馬大理工3

K1005*   9/17   13:55~14:15   K会場   【依頼講演】

放射光マイクロビーム蛍光X線分析による科学捜査微細試料の非破壊異同識別

○西脇 芳典1,2吉岡 剛志2橋本 敬2本多 定男2早川 慎二郎2,3高田 昌樹2
高知大教1JASRI/SPring-82広島大院工3

K1006   9/17   14:15~14:30   K会場  

EPMAによるMgGe合金の定量

○西尾 満章田沼 繁夫今井 基晴磯田 幸宏
物材機構

K1007   9/17   14:30~14:45   K会場  

出土砥石及び碁石の成分分析-尾張藩上屋敷跡遺跡出土試料-

○青柳 佑希髙岡 真美西本 右子
神奈川大理

K1008   9/17   14:45~15:00   K会場  

世界遺産登録候補三重津海軍所跡(佐賀市)からの出土磁器の分析と製造窯元の推定

○田端 正明1前田 達男2中野 充2隅谷 和嗣3
佐賀大院工1佐賀市教育委2佐賀SL3

K1009   9/17   16:00~16:30   K会場   【JAIMA機器開発賞講演】

ポータブル全反射蛍光X線分析装置の研究と開発

○国村 伸祐1河合 潤2
東理大工1京大院工2

K1010   9/17   16:30~16:45   K会場  

試料冷却ステージを用いた極低角度入射ビームオージェ深さ方向分析による酸化物薄膜の分析

○荻原 俊弥
物材機構

K1011   9/17   16:45~17:00   K会場  

ガンドルフィカメラによる結晶構造解析

○大渕 敦司白又 勇士紺谷 貴之山野 昭人藤縄 剛
リガク

K1012*   9/17   17:00~17:20   K会場   【依頼講演】

X線吸収スペクトルの価数による見かけ上の吸収端シフト

○山本 孝
徳島大院総科教育

K1013Y   9/17   17:20~17:30   K会場  

粉末X線回折法とケモメトリックスに基づく医薬品原末中の多成分の同時定量

○大塚 裕太1伊藤 丹2竹内 政樹3田中 秀治3
徳島大院薬1徳島大薬2徳島大院HBS3

K1014   9/17   17:30~17:45   K会場  

転換電子収量法によるXAFS測定およびイメージングのための棒状電極の開発

○伊達 幸平1國崎 佑介2吉岡 剛志4西脇 芳典3,4橋本 敬4本多 定男4高田 昌樹4早川 慎二郎1,4
広島大院工1広島大工2高知大教3JASRI/SPring-84

K1015   9/17   17:45~18:00   K会場  

マンガンが添加された青色アパタイトに対するXAFSによる研究

○沼子 千弥1北原 圭祐1島津 美子3谷口 陽子2
千葉大理1筑波大人文2歴民博3

第2日  9月18日(木)

K2001*   9/18   09:15~09:35   K会場   【依頼講演】

バイオアッセイのためのマイクロ人体モデルの開発

○佐藤 記一
群馬大院理工

K2002   9/18   09:35~09:50   K会場  

腎再吸収を考慮に入れたマイクロ循環器モデルの開発

○作田 悠角田 欣一佐藤 記一
群馬大院理工

K2003   9/18   09:50~10:05   K会場  

マイクロ血管・リンパ管実験室の構築

○佐藤 香枝佐藤 美和
日本女子大理

K2004   9/18   10:05~10:20   K会場  

金ナノシェルの静電誘導を用いた高感度SERS検出

○福岡 隆夫松元 健高橋 亮内海 裕一山口 明啓
兵庫県大高度研

K2005Y   9/18   10:30~10:40   K会場  

熱応答性ポリマーを用いたグラジエントゲル電気泳動法の開発

○福島 雄大内藤 豊裕久保 拓也大塚 浩二
京大院工

K2006   9/18   10:40~10:55   K会場  

ポリアクリル酸ゲル微小ポンプの電気化学的制御

○沼田 悠貴1林 淳志2山村 直希1高田 主岳1湯地 昭夫1
名工大院工1名工大工2

K2007   9/18   10:55~11:10   K会場  

遷移金属錯体を用いたマイクロチャンネル中における二酸化炭素光還元反応系の構築に関する検討

○小野 力1作田 絵里1,2喜多村 曻1,2
北大院総合化学1北大院理2

K2008   9/18   11:10~11:25   K会場  

濃縮フィルターによる金属イオン検出用マイクロペーパー分析デバイスの高感度化

○尾川 冬馬武安 伸幸金田 隆
岡山大院自然

K2009   9/18   11:25~11:40   K会場  

中和滴定用マイクロペーパー分析デバイスの開発

○苅田 真吾武安 伸幸金田 隆
岡山大院自然

第3日  9月19日(金)

K3001*   9/19   09:50~10:10   K会場   【依頼講演】

極端に狭い空間を利用するということ

○北森 武彦
東大院工

K3002   9/19   10:10~10:25   K会場  

集積化マッハツェンダー型干渉計素子による熱レンズ検出デバイスの開発

○森田 裕樹1清水 久史1坂倉 政明2下間 靖彦2三浦 清貴2平尾 一之2馬渡 和真1北森 武彦1
東大院工1京大院工2

K3003   9/19   10:25~10:40   K会場  

拡張ナノクロマトグラフィーによるタンパク質100万段分離に向けた設計論の確立

○清水 久史1,2森川 響二朗3Le, Hac Huong Thu1,2Smirnova, Adelina1,2馬渡 和真1,2北森 武彦1,2
東大院工1JST-CREST2東工大原研3

K3004Y   9/19   10:40~10:50   K会場  

拡張ナノ流路内疎水部分修飾法の開発と平行二相流の形成

○宇賀神 拓也嘉副 裕馬渡 和真北森 武彦
東大院工

K3005   9/19   14:00~14:15   K会場  

種々の二相分離系混合溶液による管径方向分配現象の相形成に関する一考察

○藤永 慧橋本 雅彦塚越 一彦水島 二郎
同志社大院理工

K3006   9/19   14:15~14:30   K会場  

ナノ流路におけるDNA速度制御法の開発

孫 暁寅1,2○加地 範匡1,2安井 隆雄1,2馬場 嘉信1,2,3,4
名大院工1名大革新ナノバイオセ2名大COI3産総研健康工学研4

K3007   9/19   14:30~14:45   K会場  

積層造形を用いた3次元流体制御デバイスの開発

○内藤 豊裕1久保 拓也1安井 隆雄2加地 範匡2馬場 嘉信2大塚 浩二1
京大院工1名大院工2

K3008   9/19   14:45~15:00   K会場  

ナノワイヤデバイスによるエクソソームmiRNA 解析

○安井 隆雄1,2伊藤 聡1,2柳田 剛3加地 範匡1,2He, Yong3Rahong, Sakon1金井 真樹3長島 一樹3湯川 博2川合 知二3馬場 嘉信1,2,4
名大院工1革新ナノバイオ研セ2阪大産研3産総研健康工学研4

L会場

第1日  9月17日(水)

L1001   9/17   09:30~09:45   L会場  

窒素ドープカーボン薄膜電極の作製と電気化学特性の評価

○加藤 大1鎌田 智之1,2梅村 茂2廣野 滋3丹羽 修1
産総研1千葉工大2MESアフティ3

L1002   9/17   09:45~10:00   L会場  

金電極表面の酸化グラフェンの電気化学挙動

○西山 勝彦1,3林 勇祐1吉村 安弘1畠山 一翔1,4谷口 貴章1,4鯉沼 陸央1,4吉本 惣一郎2,3松本 泰道1,4
熊本大院自然科学1熊本大院先導機構2熊本有機薄膜技術センター3JST-CREST4

L1003Y   9/17   10:00~10:10   L会場  

イオン選択性電極を用いた高感度鉛イオンフロー分析システムの開発

○細川 直樹菅野 憲遠田 浩司
富山大院理工

L1004   9/17   10:10~10:25   L会場  

カーボンナノチューブの電気化学的酸化反応に及ぼす吸着酸素の影響

○冨永 昌人矢次 祐人
熊本大院自然科学

L1005*   9/17   10:25~10:45   L会場   【依頼講演】

細菌の導電性ポリマへの固定化と化学センサへの応用

○長岡 勉1椎木 弘1西野 智昭1床波 志保2
阪府大院工1阪府大21機構2

L1006   9/17   10:45~11:00   L会場  

表面波:相互作用パラメータの分子シミュレーションによる導出

○山本 雅博1,2加納 健司3
甲南大学理工学部1JST-CREST2京大院農3

L1007*   9/17   13:20~13:40   L会場   【依頼講演】

膜電位変化の伝播と生体機能

○白井 理加納 健司
京大院農

L1008   9/17   13:40~13:55   L会場  

チャネル型液膜セルを利用した膜電位変化伝播機構の解明

○高野 能成白井 理北隅 優希加納 健司
京大院農

L1009   9/17   13:55~14:10   L会場  

イオンの脂質二分子膜透過特性に基づいたセシウムイオンの細胞内蓄積機構の解明

○木村 圭祐白井 理北隅 優希加納 健司
京大院農

L1011Y   9/17   14:20~14:30   L会場  

水相-脂質二分子膜間におけるイオン性蛍光物質の分配挙動

○村上 宏司吉田 裕美堀 貴翔前田 耕治
京工繊大院工芸科学

L1012   9/17   14:30~14:45   L会場  

α-およびβ-12-タングストリン酸錯体の電気化学的酸化還元反応メカニズムの解析

○上田 忠治1小谷 圭介1Si-Xuan Guo2John Boas2Alan Bond2
高知大理1Monash Univ.2

L1013   9/17   14:45~15:00   L会場  

酸化還元に基づくアニオンの吸脱着制御を目的とするメチレンブルー修飾基材の設計とその評価

○小森 翔太森部 俊亮安井 孝志高田 主岳湯地 昭夫
名工大院工

L1014*   9/17   16:00~16:20   L会場   【依頼講演】

イオン移動ボルタンメトリーを用いた親水性高分子膜のイオン透過機構の解析

森野 志歩吉田 匡志吉田 裕美○前田 耕治
京工繊大院工芸科学

L1015   9/17   16:20~16:35   L会場  

抗生物質ストレプトスリシンのニトロベンゼン/水界面におけるイオン移動ボルタンメトリー

○植松 宏平南 裕人平 修丸山 千登勢濱野 吉十片野 肇
福井県大生物資源

L1016Y   9/17   16:35~16:45   L会場  

ナフィオン膜を介した親水性カチオンのイオン移動ボルタンメトリー

○吉田 匡志吉田 裕美前田 耕治
京工繊大院工芸科学

L1017   9/17   16:45~17:00   L会場  

見かけの電極反応速度へ及ぼす電極表面の凹凸に由来する電場の不均一さの影響

○北隅 優希1,3白井 理1山本 雅博2,3加納 健司1,3
京大院農1甲南大理工2JST-CREST3

L1018Y   9/17   17:00~17:10   L会場  

多段階カラム電極システムによる高感度・高精度クーロポテンショメトリーとフロークーロメトリー

○谷 和紀1糟野 潤1藤原 学1木原 壯林2
龍谷大理工1京都悠悠化学研2

第2日  9月18日(木)

L2001   9/18   09:00~09:15   L会場  

液液界面薄層電解フローセルにおける弱酸の分配平衡

○吉田 裕美小倉 綾夏内田 潤也前田 耕治
京工繊大院工芸科学

L2002   9/18   09:15~09:30   L会場  

デンドリティック分子共存下の液液界面における薬剤分子のイオン移動・吸着反応挙動

○坂江 広基永谷 広久森田 耕太郎井村 久則
金沢大院自然

L2003   9/18   09:30~09:45   L会場  

アルカリ金属およびアルカリ土類金属イオン分析のための液液界面フロー電解セルの開発

○中村 亮太樋上 照男
信大理化

L2004Y   9/18   09:45~09:55   L会場  

生体膜モデルとしての自己組織化単分子膜修飾電極でのシトクロムcの挙動

○上木 美里塩田 皓輝大堺 利行
神戸大院理

L2005   9/18   10:05~10:35   L会場   【CERI評価技術賞講演】

イオン液体塩橋の発明とpHおよび単独イオン活量の精密計測

○垣内 隆1,2
pH計測科学ラボ1甲南大学理工2

L2006*   9/18   10:35~10:55   L会場   【依頼講演】

界面を熱する-光を熱源とする温度変調ボルタンメトリーとその応用-

○樋上 照男
信大理化

L2007   9/18   10:55~11:10   L会場  

液液界面温度変調ボルタンメトリーによるビピリジニウムイオンの標準イオン移動エントロピーの測定

○渡辺 里穂酒井 美緒樋上 照男
信大理化

L2008Y   9/18   11:10~11:20   L会場  

活性酸素種の電気化学発光を利用したフェノール類化合物の抗酸化能評価法の開発

○松岡 聖典金 継業
信州大院総合工

L2009   9/18   11:30~11:45   L会場  

イオン液体|金電極界面における酸化還元反応の電気化学表面プラズモン共鳴法(ESPR)による研究:フェロセン誘導体の荷電官能基が及ぼす影響

○池田 陽一西 直哉作花 哲夫
京大院工

L2010Y   9/18   11:45~11:55   L会場  

ギ酸/二酸化炭素対の生物電気化学的相互変換反応の解析

○阪井 研人1高木 一好2北隅 優希1白井 理1,3加納 健司1,3
京大院農1立命館大理工2CREST3

L2011Y   9/18   11:55~12:05   L会場  

多元選択性を有する分光電気化学‐光ファイバーセンサの開発に関する基礎的検討

○今井 健一郎1岡崎 琢也1波多 宣子1田口 茂1倉光 英樹1菅原 一晴2
富山大院理工(理)1前橋工科大工2

第3日  9月19日(金)

L3001   9/19   14:00~15:00   L会場   【熱分析研究懇談会】

熱分析で観る固相反応の動力学

○古賀 信吉
広島大院教育

M会場

第1日  9月17日(水)

M1001*   9/17   09:45~10:05   M会場   【依頼講演】

イオン液体/水二相系におけるイオン性物質の分配を支配する諸因子

○勝田 正一濵本 拓也渡邉 悠太岡井 美歩
千葉大院理

M1002Y   9/17   10:05~10:15   M会場  

イオン液体抽出による水中の酸化銅ナノ粒子の除去

○武田 千広1重永 達彦1金谷 直樹2別所 光太郎3文珠四郎 秀昭3勝田 正一2
千葉大理1千葉大院理2高エネ研3

M1003   9/17   10:15~10:30   M会場  

ジグリコールアミド酸の環状化によるランタノイドの高効率抽出分離

○矢部 誠人1,2岡村 浩之2西連地 志穂2大橋 朗3長縄 弘親2下条 晃司郎2
茨城大院理工1原子力機構2茨城大理3

M1004*   9/17   10:30~10:50   M会場   【依頼講演】

ルイス酸の配位子交換を用いる親水性陰イオンの抽出と検出

○湯地 昭夫
名工大院

M1005   9/17   11:00~11:30   M会場   【レアメタル分析研究懇談会】

レアメタルリサイクルを支える分析化学

○林部 豊
三菱マテリアル中研

M1006   9/17   11:30~12:00   M会場   【レアメタル分析研究懇談会】

ポルフィリンを用いる多量のナトリウム中のリチウムイオンの分離分析法と
反応機構

○田端 正明
佐賀大院工

M1007*   9/17   13:20~13:40   M会場   【依頼講演】

均一液液抽出法の原点から観るマイクロ抽出の未来展望

○五十嵐 淑郎
茨城大工

M1008   9/17   13:40~13:55   M会場  

充填塔式液-液抽出装置の開発

宮崎 貴史○山下 浩
愛媛大院理工

M1009   9/17   13:55~14:10   M会場  

強酸性β-ジケトンと疎水性中性配位子によるアルカリ金属イオンの溶媒抽出と固相抽出

○梅谷 重夫河原 心平宗林 由樹
京大化研

M1010Y   9/17   14:20~14:30   M会場  

ディスク固相抽出/蛍光X線法を用いた水中のヒ素の化学形態別スクリーニング分析

○萩原 健太1乾 哲朗2小池 裕也1相澤 守1中村 利廣1
明大院理工1明大研究・知財戦略機構2

M1011   9/17   14:30~14:45   M会場  

エンドキャップ処理したアミノポリホスホン酸固定化シリカゲルの抽出挙動と錯形成反応

○藤田 祥1土屋 賢太郎1佐藤 敬一2
新潟大院自然1新潟大理2

M1012   9/17   14:45~15:00   M会場  

キレート試薬担持ODSディスクを用いた多元素同時固相抽出

○阿部 将太1佐藤 敬一2
新潟大院自然1新潟大理2

M1013   9/17   16:00~16:15   M会場  

ODSモノリスカラムを用いた種々の金属元素の固相キレート抽出

○荒井 宏嵩1佐藤 敬一2
新潟大院自然1新潟大理2

M1014   9/17   16:15~16:30   M会場  

パラジウム(II)吸着分離のためのチオアミド・チオ尿素型樹脂

○岡山 佳聖1加賀谷 重浩1源明 誠1井上 嘉則2梶原 健寛2齊藤 満2
富山大院理工1日本フイルコン2

M1015   9/17   16:30~16:45   M会場  

イミノ二酢酸型キレート樹脂の性能に対する交換容量の影響

○今枝 宏徳湯地 昭夫
名工大院工

第2日  9月18日(木)

M2001Y   9/18   09:35~09:45   M会場  

セルロース上へのMo(VI), W(VI), V(V)を含む多種金属イオンの吸着挙動

○小西 雅志1薮谷 智規2高柳 俊夫2
徳島大院先端技術科学1徳島大院ソシオテクノ2

M2002   9/18   09:45~10:00   M会場  

ホウ酸基と親水性官能基を有するポリオール吸着性繊維の合成とキシロース吸着性能の評価

○松浦 博孝1壹岐 彩香1井原 敏博1植木 悠二2瀬古 典明2
熊本大院自然1原子力機構2

M2003   9/18   10:00~10:15   M会場  

双極子を利用した固相抽出剤の開発と食品中の危害因子分析への応用

○高井 里奈1鈴木 志穂1三輪 俊夫1山本 敦1上茶谷 若2井上 嘉則2齊藤 満2
中部大学応用生物学部1日本フイルコン(株)2

M2004   9/18   10:15~10:45   M会場   【JAIMA機器開発賞講演】

特異的捕捉機構を有する新規抽出分離剤の開発とその応用

○井上 嘉則
日本フイルコン

M2005   9/18   11:00~11:30   M会場   【分析試薬研究懇談会】

有機発光ダイオード用試薬の電気化学発光とその分析化学的応用

石松 亮一國澤 栄里田代 修也○今任 稔彦
九大院工

M2006   9/18   11:30~12:00   M会場   【分析試薬研究懇談会】

ジピコリルアミノ型超分子複合体の設計とリン酸類認識機能評価

○橋本 剛早下 隆士
上智大理工

第3日  9月19日(金)

M3001*   9/19   09:25~09:45   M会場   【依頼講演】

分析化学の枠を越えて展開する「分離・分析試薬の設計」

○壹岐 伸彦
東北大院環境

M3002Y   9/19   09:45~09:55   M会場  

超分子複合体を利用した細菌検出センサーの開発

○小林 広幸山澤 亞也土戸 優志橋本 剛神澤 信行早下 隆士
上智大理工

M3003Y   9/19   09:55~10:05   M会場  

2-テノイルトリフルオロアセトン化学結合型シリカを用いるネオジムイオン回収の検討

○岩橋 香純矢嶋 摂子木村 恵一
和歌山大システム工

M3004   9/19   10:05~10:20   M会場  

三脚型シッフ塩基配位子によって架橋されるLn(III)配位高分子の発光特性とガスセンシングへの展開

○升谷 敦子松原 望五十嵐 盟唐島田 龍之介星野 仁壹岐 伸彦
東北大院環境

M3005   9/19   10:30~10:45   M会場  

C3対称性キノリン誘導体の応答性部位の変革による分子認識特性変化

森内(川上) 隆代○小山 孔明澁谷 康彦
阪工大工

M3006   9/19   10:45~11:00   M会場  

非プロトン性溶媒とアゾ色素を用いたハロゲン化物イオンの吸光光度検出

○伊藤 誉人1清水 華子2藤田 武士1安井 孝志1湯地 昭夫1
名工大院工1名工大工2

M3007   9/19   14:00~14:15   M会場  

チタン(IV)-ポルフィリン試薬による過酸化水素分析で光増感作用の影響を避けるには

○高村 喜代子1松本 高利2
東京薬大1東北大多元研2

M3008   9/19   14:15~14:30   M会場  

ボロン酸型アゾプローブの自己会合形成を利用した単糖の識別

○土戸 優志佐藤 諒橋本 剛早下 隆士
上智大理工

M3009   9/19   14:30~14:45   M会場  

Nb(Ⅴ)-ポルフィリン錯体のポリオールとの反応およびセンシングへの応用

○土井 拓也安井 孝志湯地 昭夫
名工大院工

M3010   9/19   14:45~15:00   M会場  

ルイス塩基の幾何異性体の光学特性とEu(III)の蛍光に与える増感効果

○長谷川 佑子1河合 武司2庄野 厚2遠藤 一央1
東京理大理1東京理大工2

N会場

第1日  9月17日(水)

N1001*   9/17   09:30~09:50   N会場   【依頼講演】

CE-MSメタボロミクスによるがん研究

○曽我 朋義
慶大先端生命研

N1002   9/17   09:50~10:05   N会場  

キャピラリーゾーン電気泳動法による食品中の合成着色料の分析

○曽村 岳郁1吉川 賢治2櫻川 昭雄2
日大院理工1日大理工2

N1003   9/17   10:05~10:20   N会場  

Analysis of Enantiomeric Amino Acids in a Single Cell via Capillary Electrophoresis Coupled with an Online Sample Preconcentration Method.

○Takayuki KAWAI1,2Amit Patel1Stanislav S Rubakhin1Jonathan V Sweedler1
Univ. Illinois1RIKEN QBiC2

N1004*   9/17   10:20~10:40   N会場   【依頼講演】

磁気ビーズインジェクション法によるフローイムノアッセイ

○今任 稔彦
九大院工

N1005   9/17   10:40~10:55   N会場  

Fabrication of an electrochemical detector by a screen printing method on a compact disk-type microfluidic platform and its performance

Poomrat Rattanarat1Prinjaporn Teengam1Chailapakul Orawon1Ryoichi Ishimatsu2Koji Nakano2○Toshihiko Imato2
Chulalongkorn Univ.1Kyushu Univ.2

N1006Y   9/17   10:55~11:05   N会場  

スパイラル状流路を持つCD型流体基板上での蛍光イムノアッセイ

○田上 裕典石松 亮一中野 幸二今任 稔彦
九大院工

N1007   9/17   13:30~14:00   N会場   【フローインジェクション分析研究懇談会】

化学センサを検出器とするフロー分析法の開発

○正留 隆
芝浦工大

N1008   9/17   14:00~14:30   N会場   【フローインジェクション分析研究懇談会】

トラックエッチ膜フィルター電極を搭載したフロー電解セルと流れ分析への応用

○水口 仁志
山形大院理工

N1009   9/17   16:00~16:15   N会場  

全有機炭素(TOC)の標準としてのフタル酸水素カリウムの純度評価

○鈴木 俊宏朝海 敏昭三浦 勉日置 昭治
産総研

N1010   9/17   16:15~16:30   N会場  

放射能分析用しいたけ認証標準物質の開発

○平井 昭司1薬袋 佳孝2岡田 往子1米澤 仲四郎3三浦 勉4荒川 史博5岩本 浩6植松 慶生7岡田 章8渋川 雅美9千葉 光一4真田 哲也10山田 崇裕11柿田 和俊12小島 勇夫12
都市大1武蔵大2国際問題研3産総研4日本ハム5環境テクノス6JAB7テルム8埼玉大院9JCAC10JRIA11JACS12

N1011   9/17   16:30~16:45   N会場  

パーミエーションチューブ法を用いた高精度ホルムアルデヒド標準ガスの開発

○青木 伸行1下坂 琢哉1青柳 玲児2海福 雄一郎2
産総研1ガステック2

N1012   9/17   16:45~17:00   N会場  

加熱気化装置を用いた梱包材料からの無機揮発ガス分析

山内 貴恵○奥山 昌文高橋 康典大湊 和也
アルプス電気仙台開発セ

第2日  9月18日(木)

N2001*   9/18   09:10~09:30   N会場   【依頼講演】

流れ分析による低侵襲な化学診断法の創成

○手嶋 紀雄
愛知工大

N2002Y   9/18   09:30~09:40   N会場  

雨水中アクロレインのフローインジェクション分析

○山口 尚彦1村上 博哉1手嶋 紀雄1西川 治光2酒井 忠雄1
愛知工大1シグマ環境工学研2

N2003Y   9/18   09:40~09:50   N会場  

Automated pre-treatment system for the determination of metal ions with an on-line pre-concentration column by GFAAS

○Alejandro AyalaGeorgia GiakisikliJunpei TanakaHiroya MurakamiTadao SakaiNorio Teshima
Aichi Tech

N2004   9/18   09:50~10:05   N会場  

FIAとSIAの比較:JIS K0102の測定項目について(その1)

○樋口 慶郎1,2本水 昌二3島村 智子4受田 浩之4
高知大1小川商会2岡山大3高知大農4

N2005   9/18   10:05~10:20   N会場  

間欠流れ分析法による多成分の同時、順次測定

Hakim, Lukman1○本水 昌二2鈴木 保任3川久保 進4
Dept. Chem. Brawijaya University1岡山大・岡山大インキュベータ2山梨大院医工3山梨大院医工4

N2006   9/18   10:20~10:50   N会場   【技術功績賞講演】

実用化を志向した高機能フローインジェクション分析システムの開発

○樋口 慶郎
小川商会

N2007   9/18   11:05~11:20   N会場  

キレストファイバーによる濃縮を利用した鉄鋼試料中の微量ホウ素のフローインジェクション分析

○佐竹 康次郎1櫻川 昭雄2
日大院理工1日大理工2

N2008   9/18   11:20~11:35   N会場  

流れ分析法による高塩濃度試料中のフッ素化合物の定量

尾崎 成子○中村 栄子
横浜国大

N2009   9/18   11:35~11:50   N会場  

火力発電排水中セレンをモニタリングするシーケンシャル前処理-水素化物発生-化学発光分析

○江副 健太郎1大山 聖一2大平 慎一1戸田 敬1
熊本大院自然1電中研2

N2010Y   9/18   11:50~12:00   N会場  

マイクロイオン抽出デバイスによる血液1滴中無機陰イオンの直接分析

○中村 行秀前田 史織西山 寛華大平 慎一戸田 敬
熊本大院自然

第3日  9月19日(金)

N3001   9/19   09:20~09:35   N会場  

カーボンナノドットを用いたフロー電気化学発光の基礎検討

○石松 亮一中野 幸二今任 稔彦
九大院工

N3002Y   9/19   09:35~09:45   N会場  

β-ジケトン、バソフェナントロリンを配位子とするEu及びTb錯体の電気化学発光特性

○國澤 栄里石松 亮一中野 幸二今任 稔彦
九大院工

N3003Y   9/19   09:45~09:55   N会場  

J会合性色素に基づく波長選択的光感度を有する
有機薄膜フォトダイオードの開発とその光分析法への応用

○小野原 隼人1石松 亮一1興 雄司2安達 千波矢1中野 幸二1今任 稔彦1
九大院工1九大シ情院2

N3004Y   9/19   09:55~10:05   N会場  

熱活性型遅延蛍光材料を含む薄膜の酸素に対する応答性

○桐野 侑子石松 亮一中野 幸二今任 稔彦
九大院工

N3005   9/19   10:15~10:45   N会場   【奨励賞講演】

ミクロスケール電気泳動を基盤技術とした迅速・高感度・高分離能分析法の開発

○末吉 健志
阪府大院工

N3006Y   9/19   14:00~14:10   N会場  

分子認識能を有するモノリス型キャピラリーの作製とCE分析への応用 (2)

○黒田 健太内藤 豊裕久保 拓也大塚 浩二
京大院工

N3007   9/19   14:10~14:25   N会場  

キノリンボロン酸との錯形成を利用した糖のラベルフリーCE分析

○久保 拓也兼森 紘一内藤 豊裕大塚 浩二
京大院工

N3008*   9/19   14:25~14:45   N会場   【依頼講演】

ミクロスケール電気泳動の高機能化

内藤 豊裕1末吉 健志2久保 拓也1北川 文彦3○大塚 浩二1
京大院工1阪府大院工2弘前大院理工3

学会賞

第2日  9月18日(木)

S2001   9/18   14:20~15:00   学会賞  

ミクロスケール電気泳動の高性能化・高機能化に関する研究

○大塚 浩二
京大院工

S2002   9/18   15:05~15:45   学会賞  

機能電極を用いた生体分子の生物電気分析化学的解析とその応用

○谷口 功
熊本大学

S2003   9/18   15:50~16:30   学会賞  

DNAソフト界面を用いるバイオ分析法の開発と応用

○前田 瑞夫
理研

若手講演ポスター P会場

第1日  9月17日(水)

Y1001   9/17   11:00~12:00     

A Novel Optical Detection System Making Using of Fluorescence and Beam Deflection for Monitoring Materials Movements across a Plant Surface

○伍 暁燕1井上 智美2呉 行正1
福岡工大工1国立環境研究所2

Y1002   9/17   11:00~12:00     

ラマン分光法を用いた固体試料の簡易定量法の開発

○進藤 嵩史沼田 靖田中 裕之
日大工

Y1003   9/17   11:00~12:00     

焦電結晶を用いた金属ナノ粒子作製法の開発に関する研究

○金子 泰典国村 伸祐
東理大院総合化学

Y1004   9/17   11:00~12:00     

北海道から出土した古代ガラスに関する考古化学的研究

○柳瀬 和也1松﨑 真弓1澤村 大地1中村 和之2森岡 健治3中井 泉1
東理大理1函館工業高専2沙流川歴史館3

Y1005   9/17   11:00~12:00     

有害金属分析用粒状大麦標準物質の開発

○巽 正樹1乾 哲朗2中村 利廣3
明大院理工1明大研究・知財戦略機構2明大理工3

Y1006   9/17   11:00~12:00     

X線光電子分光法による酸素グロー放電酸化金の生成と分解に関する研究

○小林 優太1園田 尚代2満塩 勝1肥後 盛秀1久保 臣悟3
鹿児島大院理工1鹿児島大工2鹿児島大機器分析セ3

Y1007   9/17   11:00~12:00     

X線光電子分光法と走査型電子顕微鏡によるアルミニウム基板に真空蒸着した金薄膜の状態分析及び形態観察

○安藤 翼1満塩 勝1肥後 盛秀1久保 臣悟2
鹿児島大院理工1鹿児島大機器分析セ2

Y1008   9/17   11:00~12:00     

共焦点型蛍光X線分析法における塩素の検出限界

○北戸 雄大八木 良太陳 自義辻 幸一
阪市大院工

Y1009   9/17   11:00~12:00     

江戸初期製作の「伊勢物語」断片のX線分析

○高橋 瑞紀藤原 学
龍谷大理工

Y1010   9/17   11:00~12:00     

新規ニッケル(Ⅱ)および銅(Ⅱ)シッフ塩基錯体の合成とそれらのX線光電子スペクトル

○徳重 彰了藤原 学
龍谷大理工

Y1011   9/17   11:00~12:00     

放射光蛍光X線分析を用いた自動車アルミホイール片の非破壊異同識別

○竹川 知宏石井 健太郎西脇 芳典蒲生 啓司
高知大教

Y1012   9/17   11:00~12:00     

放射光蛍光X線分析を用いた微細自動車塗膜片の異同識別

○石井 健太郎竹川 知宏西脇 芳典蒲生 啓司
高知大教

Y1013   9/17   11:00~12:00     

放射光蛍光X線法によるガラス微物の高速検出と定量分析

○百崎 賢二郎1小椋 康平2吉岡 剛志4西脇 芳典3,4橋本 敬4本多 定男4高田 昌樹4早川 慎二郎1,4
広島大院工1広島大工2高知大教3JASRI/SPring-84

Y1014   9/17   11:00~12:00     

放射光X線分析による東北地方の法科学土砂データベースの開発

○今 直誓1前田 一誠1平尾 将崇1阿部 善也1大坂 恵一2松本 拓也2伊藤 真義2太田 充恒3中井 泉1
東理大・理1JASRI/SPring-82産総研3

Y1015   9/17   11:00~12:00     

ポリオキソメタレート錯体固定化電極の酸化還元特性

○田中 由季乃1上田 忠治1島村 智子2受田 浩之2
高知大理1高知大農2

Y1016   9/17   11:00~12:00     

ヘキサデシルピリジニウムをインターカレートした層状オルガノマンガン酸化物薄膜によるヨウ化物イオン収脱着における電場の影響

○佐藤 あゆ1中川 貴美子1中山 雅晴1谷村 俊史2
山口大院理工1山口県環境保健セ2

Y1017   9/17   11:00~12:00     

電析オルガノマンガン酸化物薄膜によるPPCPsの収着挙動

○森 克将1井口 創平1中山 雅晴1谷村 俊史2
山口大学院理工1山口県環境保健セ2

Y1018   9/17   11:00~12:00     

金微粒子上に集積させたフェロセンを用いる糖の電気化学的認識

○岸 直人遠藤 明早下 隆士橋本 剛
上智大理工

Y1019   9/17   11:00~12:00     

金微粒子上に集積させたジピコリルアミノ基を用いるアニオンの電気化学的分子認識

○亀井 翔耶遠藤 明早下 隆士橋本 剛
上智大理工

Y1020   9/17   11:00~12:00     

ホスフォニウム系疎水性イオン液体塩橋を用いた0.1 mmol kg-1~2 mol kg-1硫酸中の水素イオンに対する単独イオン活量測定

○中村 稜雅1大塚 祐太1橋本 凌1垣内 隆2,3山本 雅博1,3村上 良1,3
甲南大理工1pH計測科学ラボラトリー2JST-CREST3

Y1021   9/17   11:00~12:00     

自己組織化単分子膜に組み込まれたユビキノン10の電極反応における支持電解質効果

○塩田 皓輝上木 美里大堺 利行
神戸大院理

Y1022   9/17   11:00~12:00     

疎水性イオン液体塩橋を用いた模擬海水/塩酸混合水溶液中における水素イオンの単独イオン活量の決定

○橋本 凌1中村 稜雅1山本 雅博1,3垣内 隆2,3村上 良1,3
甲南大理工1pH計測科学ラボラトリー2JST-CREST3

Y1023   9/17   11:00~12:00     

植物クチクラ膜へのイオン濃縮と分配の電気化学的研究

○森野 志歩中田 実希吉田 裕美前田 耕治
京工繊大院工芸科学

Y1024   9/17   11:00~12:00     

イオン性蛍光物質の脂質二分子膜透過 -共存イオンの影響-

○堀 貴翔吉田 裕美村上 宏司前田 耕治
京工繊大院工芸科学

Y1025   9/17   11:00~12:00     

湿式めっきで作製したトラックエッチ膜フィルター電極を用いる二重電極について

○吉川 直人1佐藤 慎哉1邊見 卓弥1佐藤 知美1早川 元貴1飯山 真充2水口 仁志1
山形大院理工1野村マイクロサイエンス2

Y1026   9/17   11:00~12:00     

金属蒸着ガラス棒センサーの応答機構に関する研究(19);テフロンAF二層膜の応答特性に関する研究

○山下 拓人満塩 勝肥後 盛秀
鹿児島大院理工

Y1027   9/17   11:00~12:00     

表面プラズモン共鳴センサーの利用に関する研究(6);SPR現象を利用した金薄膜の誘電率の推定に関する基礎研究

○平田 裕介1坂本 啓輔2増永 卓朗2満塩 勝2肥後 盛秀2高橋 浩三3
鹿児島大工1鹿児島大院理工2システムインスツルメンツ3

Y1028   9/17   11:00~12:00     

鉄(II)イオン用ナノ薄膜試験紙をモデルとした各種添加剤による呈色および浸透時間への影響の評価

○金井 信和高橋 由紀子
長岡技科大

Y1029   9/17   11:00~12:00     

微生物応答性高分子膜の作製とセンシング

○中田 啓之1藤岡 一志2山中 幹宏2原 圭太2椎木 弘3長岡 勉3床波 志保1
阪府大ナノ科学材料セ1シャープ2阪府大院工3

Y1030   9/17   11:00~12:00     

還元酸化グラフェン/金複合薄膜によるアルシンガスセンシング

○古江 稜杉本 翔太郎大平 慎一戸田 敬
熊本大院自然

Y1031   9/17   11:00~12:00     

大気圧円偏光イオン化装置の開発とそのキラル認識への応用

○大脇 千聡1三輪 俊夫1山本 敦1東海林 秀典2加藤 祐史2小玉 修嗣3
中部大応生1東海光学2東海大理3

Y1032   9/17   11:00~12:00     

ガスボンベフリー表面付着物プラズマ質量分析装置の開発

○掛川 賢1相田 真里1岩井 貴弘1,2長島 央行2名児耶 友樹2金森 美江子2宮原 秀一1瀬戸 康雄1沖野 晃俊1
東工大院創エネ1科警研2

Y1033   9/17   11:00~12:00     

1細胞質量分析法による細胞内ミトコンドリアのダイレクトメタボロミクス

○江崎 剛史升島 努
理研 QBiC

Y1034   9/17   11:00~12:00     

医療•美容応用のための皮膚表面付着物高感度分析装置の開発

○相田 真里1掛川 賢1岩井 貴弘1,3長島 央行3名児耶 友樹3金森 美江子3宮原 秀一1吉田 優2瀬戸 康雄3東 健2沖野 晃俊1
東工大院創エネ1神戸大院医2科警研3

Y1035   9/17   11:00~12:00     

毛細管現象を利用したnano-ESI-MSによる超微量ワインサンプルの成分分析

○河合 洋輔1,2升島 努2
大阪大学生命機能1理研QBiC2

Y1036   9/17   11:00~12:00     

オクタポールビームガイドを基にしたイオンモビリティ/質量分析計の開発

○藤本 佑典岩本 賢一早川 滋雄
大阪府立大学

Y1037   9/17   11:00~12:00     

高エネルギー電子移動解離(HE-ETD)の測定を可能とする高質量分解能TOF/TOFの開発

○藤本 竜二1松尾 壮1曽木 政伸1豊田 岐聡2長尾 博文3今岡 成章2早川 滋雄1
大阪府立大学1大阪大学2MSI.TOKYO株式会社3

Y1038   9/17   11:00~12:00     

シランカップリング剤によるコピー用紙の表面修飾に基づく紙基板マイクロ流体デバイス(μPADs)の開発

○中田 希衣1小室 喜稔1前島 健人2鈴木 孝治1Citterio, Daniel1
慶大院理工1慶大理工2

Y1039   9/17   11:00~12:00     

エン-チオール系光硬化性樹脂を利用したフラクタル分離支持体の開発

○中村 誠内藤 豊裕久保 拓也大塚 浩二
京大院工

Y1040   9/17   11:00~12:00     

局所的電磁泳動制御のための半透膜ファイバー型マイクロチップによる微粒子連続分離法

○田中 彩加飯國 良規大谷 肇
名工大院工

Y1041   9/17   11:00~12:00     

光架橋反応を利用したマイクロサザンハイブリダイゼーション分析法の開発

○萩原 聖貴大久保 優太角田 欣一佐藤 記一
群馬大院理工

Y1042   9/17   11:00~12:00     

SU-8製ピラーアレイカラムの作製と逆相LCへの応用

○二上 俊太内藤 豊裕久保 拓也大塚 浩二
京大院工

Y1043   9/17   11:00~12:00     

オンサイト測定を指向した携帯型電気化学検出システムの開発

○木下 友貴1森岡 和大1辺見 彰秀2中嶋 秀1曾 湖烈1加藤 俊吾1内山 一美1
首都大院都市環境1メビウスAT2

Y1044   9/17   11:00~12:00     

電気化学的な高分子ブラシの構造制御

○近藤 駿曾 湖烈中嶋 秀内山 一美
首都大院都市環境

Y1045   9/17   11:00~12:00     

マイクロチャンネルを用いたDNAのPCRと分離回収の一体型装置の開発

○磯野 良太倉内 芳秋井上 高教
大分大院工

Y1046   9/17   11:00~12:00     

マイクロチャンネルプレートを用いた紫外線量の測定

○友成 有孝倉内 芳秋井上 高教
大分大院工

Y1047   9/17   11:00~12:00     

GCマトリクス効果低減装置の開発と評価

○伊神 貴仁1中村 祐太1井上 嘉則1山本 敦1伊藤 宏2
中部大応生1豊田中研2

Y1048   9/17   11:00~12:00     

GC-及びLC-MS分析のための低分子量界面活性剤を用いる曇点抽出法
~環境汚染物質,農薬,医薬品をモデル物質として~

○松尾 晴児1高貝 慶隆1,2
福島大理工1福島大環境放射能研2

Y1049   9/17   11:00~12:00     

オンサイト分析用携帯LCデバイスに用いるモノリス材料に関する基礎検討 (2)

○國澤 研大内藤 豊裕久保 拓也大塚 浩二
京大院工

Y1050   9/17   11:00~12:00     

陰イオン交換基修飾キャピラリーを用いる高速キャピラリー電気泳動の開発

○友田 駿宏山田 祥子森 勝伸板橋 英之
群馬大院理工

Y1051   9/17   11:00~12:00     

キャピラリーゾーン電気泳動法を用いた光分解性ハロペリドールの酸解離反応解析

○島上 夏美1薮谷 智規2高柳 俊夫2
徳島大院先端技術科学1徳島大院ソシオテクノ2

Y1052   9/17   11:00~12:00     

サハリン南西沖LV59およびLV62海底表層堆積物コア間隙水の低イオン濃度異常

○佐々木 陽太1小竹 毅1平野 拓馬1八久保 晶弘1坂上 寛敏1南 尚嗣1山下 聡1髙橋 信夫1庄子 仁1Young K Jin2Boris Baranov3Anatoly Obzhirov4
北見工大1韓国極地研2ロシア科学アカデミー海洋研3ロシア科学アカデミー太平洋海研4

Y1053   9/17   11:00~12:00     

山口県における大気エアロゾル中の無機イオン成分分析

○浅野 比長谷川 貴司白石 幸英
山口東理大工

Y1054   9/17   11:00~12:00     

福島県内の土壌を用いたCs吸着挙動の研究

○諸岡 秀一1小暮 敏博2阿部 善也1中井 泉1
東理大・理1東大院・理2

Y1055   9/17   11:00~12:00     

河川水中の溶存鉄のスペシエーションと動態

○上原 渉1坂野 悠1松元 愛2野尻 祥太2松岡 史郎3吉村 和久2
九大理1九大院理2新潟大理3

Y1056   9/17   11:00~12:00     

土壌中セシウムの化学形態解析とキレート剤による湿式洗浄の適用

○澤井 光1盧 超1塚越 義則1若林 友弥1牧 輝弥2長谷川 浩2
金沢大院自然1金沢大理工2

Y1057   9/17   11:00~12:00     

土壌環境中における金属元素の動態および回収法の検討

○志田 未来1金澤 有希久1Gao Lidi1狩野 直樹2今泉 洋2
新大院自然研1新大工2

Y1058   9/17   11:00~12:00     

処理困難なホウフッ化物の分析法と迅速処理法の研究

○清水 光布施 泰朗山田 悦
京工繊大

Y1059   9/17   11:00~12:00     

琵琶湖北湖における底質フミン物質の堆積層別特性解析

○櫻木 俊太木戸 聡彦布施 泰朗山田 悦
京工繊大

Y1060   9/17   11:00~12:00     

有害金属汚染土壌に対するキレート洗浄効果と化学形態の関係

○塚越 義則1澤井 光1池邊 祐哉2地井 直行2牧 輝弥2長谷川 浩2
金沢大院自然1金沢大理工2

Y1061   9/17   11:00~12:00     

2-ピリジンアルデヒドとtrans-1,2-ビス(2-ピリジル)エチレンを用いた大気中ヒドラジン類の分析

○伊豆 里奈1内山 茂久2戸次 加奈江2稲葉 洋平2欅田 尚樹2中込 秀樹1
千葉大院1国立保健医療科学院2

Y1062   9/17   11:00~12:00     

イオン液体と2‐ヒドロキシピリジンを脱離溶媒とするヘッドスペース‐GC/MS法による空気中VOCの分析

○戸次 加奈江内山 茂久富澤 卓弥稲葉 洋平欅田 尚樹
国立保健医療科学院

Y1063   9/17   11:00~12:00     

ハイドロタルサイトを用いた排水中の汚染物質の吸着

○皆川 翔1Zhang, Shuang1谷藤 剛志1金澤 有希久1狩野 直樹1今泉 洋2
新潟大学-工-化学システム工学科-狩野研1新潟大学-工-化学システム工学科-今泉研2

Y1064   9/17   11:00~12:00     

trans-1,2-ビス(2-ピリジル)エチレンと2,4-ジニトロフェニルヒドラジンの混合溶液を含浸させたシリカカートリッジによる大気中アクロレインの分析

○妹尾 結衣1,2内山 茂久2戸次 加奈江2稲葉 洋平2欅田 尚樹2中込 秀樹1
千葉大工1国立保健医療科学院2

Y1065   9/17   11:00~12:00     

LA-ICP-MSを用いた植物中の希土類元素蓄積に関する研究

○三好 花奈阿部 善也中井 泉
東理大・理

Y1066   9/17   11:00~12:00     

加熱脱着法によるPM2.5中多環芳香族炭化水素類の分析および季節変動の解析

○山崎 大梶原 英貴大平 慎一戸田 敬
熊本大院自然

Y1067   9/17   11:00~12:00     

山岳地帯で採取した冬季湿性降下物中の主要イオン成分と後方流跡線解析を用いた越境大気汚染の研究

○耒見 祐哉1今井 昭二2
徳島大院総合科学1徳島大院S.A.S.2

Y1068   9/17   11:00~12:00     

JAEA福島環境安全センターにおけるGe半導体検出器の環境バックグラウンド低減化

永山 雄大○前田 智史岡崎 勤依田 朋之三枝 純
原子力機構 福島環境安全セ

Y1069   9/17   11:00~12:00     

バイオマス等天然由来物質を用いた溶液中ウランの除去・回収法の検討

○谷藤 剛志1田中 良樹1Xu, Liang1Pang, Meilin1狩野 直樹2今泉 洋2
新潟大学大学院 自然科学研究科 材料生産システム専攻1新潟大学 工学部 化学システム工学科2

Y1070   9/17   11:00~12:00     

超微量成分分析のための室内環境と分析技術の評価(2)

○田村 亜友美川久保 進
山梨大院医工

Y1071   9/17   11:00~12:00     

福島第一原子力発電所の堰内溜まり水(雨水試料)の90Sr分析を目的とするカスケード濃縮分離型ICP-MSシステムとミリベクレル(mBq)検出

○松枝 誠1古川 真2亀尾 裕3田中 究3石森 健一郎3鈴木 勝彦4高貝 慶隆1,5
福島大理工1パーキンエルマー2JAEA3JAMSTEC4環境放射能研究所5

Y1072   9/17   11:00~12:00     

バイオ界面活性剤を用いた重金属の除去・回収の検討

○関口 俊介1Gao Lidi2Deng Yanling2佐野 健大1狩野 直樹1今泉 洋1
新大工1新大院自然研2

Y1073   9/17   11:00~12:00     

アンモニア測定用拡散サンプラーの開発と個人曝露調査

○山田 智美1,2内山 茂久1稲葉 洋平1瀬戸 博2中込 秀樹2欅田 尚樹1
国立保健医療科学院1千葉大学2

Y1074   9/17   11:00~12:00     

加湿空気雰囲気下の紫外線照射/熱分解GC-MSシステムによるポリエステルの光/熱劣化過程の解明

○梶田 悠生大谷 肇
名工大院工

Y1075   9/17   11:00~12:00     

In Vitro and In Silico Analysis of Calcium-Calmodulin Complex Formation

○Thanutchaporn KumrungseeSayaka AkiyamaToshiro Matsui
Kyushu Univ. Dept. Bioscience and Bitechnology

Y1076   9/17   11:00~12:00     

非侵襲性治療薬物モニタリングのためのエアロゾル吸着剤の開発

○日置 清香1三輪 俊夫1山本 良平1井上 嘉則1山本 敦1松島 充代子2川部 勤2
中部大応生1名大院医2

Y1077   9/17   11:00~12:00     

薬剤耐性菌の迅速検出を目指したアタッチメント式抗体磁性ビーズプローブ/MALDI-MS法の開発

○牧野 朱里1鵜飼 浩志1石田 康行1川村 久美子2
中部大応生1名大院医2

Y1078   9/17   11:00~12:00     

光線力学療法用剤であるフォトフリンによる抗菌作用

○加藤 久登1中西 由佳2駒越 圭子2井上 剛2齋藤 啓太1増田 和文1片岡 洋行1勝 孝3
就実大薬1岡山大薬2安田女子大薬3

Y1079   9/17   11:00~12:00     

蛍光誘導体化法による唾液中アセトン簡易測定法の開発

○宇野 馨藤井 慎也轟木 堅一郎井之上 浩一閔 俊哲豊岡 利正
静岡県大・薬

Y1080   9/17   11:00~12:00     

ビオチン基を導入した熱応答性高分子を用いる光散乱に基づくアビジンの検出

○萩元 祥史上原 伸夫
宇都宮大学工

Y1081   9/17   11:00~12:00     

発光ドナーとしてテルビウム錯体を利用した細胞表層から細胞内への共鳴エネルギー移動に関する検証

○池田 知弘中尾 彩花末田 慎二
九工大院情報工

Y1082   9/17   11:00~12:00     

アミロイドβ1-42単量体の酵素分解による凝集化の抑制法の検討

○齋藤 正樹島崎 洋次
愛媛大院理工

Y1083   9/17   11:00~12:00     

タンパク質インプリント型ヒドロゲルの開発(2)

○有村 俊亮内藤 豊裕久保 拓也大塚 浩二
京大院工

Y1084   9/17   11:00~12:00     

microRNA を標的とするピラジンーシアニン色素コンジュゲートの開発

○青木 大亮佐藤 雄介寺前 紀夫西澤 精一
東北大院理

Y1085   9/17   11:00~12:00     

ペプチド核酸プローブによる細胞内siRNA解析:リシン残基の導入による機能改良

○金子 充雅佐藤 雄介寺前 紀夫西澤 精一
東北大院理

Y1086   9/17   11:00~12:00     

イオン選択性電極を用いたリアルタイムDNA増幅検出のための新規測定法

○星地 彩花1小塚 ななみ1田畑 美幸2松元 亮2合田 達郎2宮原 裕二2Citterio, Daniel1鈴木 孝治1
慶大院理工1東医歯大2

Y1087   9/17   11:00~12:00     

グアニジノ基を導入したプテリジン誘導体の合成とRNA結合能の評価

○淺見 昂宏鳥谷部 悠佐藤 雄介寺前 紀夫西澤 精一
東北大院理

Y1088   9/17   11:00~12:00     

銅イメージング用蛍光プローブの開発

○椎野 沙耶金子 義之新藤 豊岡 浩太郎岩澤 尚子Citterio Daniel鈴木 孝治
慶應義塾大学大学院理工学研究科

Y1089   9/17   11:00~12:00     

BRETに基づく生物発光基質セレンテラジン誘導体の開発

○角舘 善樹1星野 笑美1西原 諒1菅沼 さくら2鈴木 秀幸2佐藤 守俊2西山 繁1岩澤 尚子1Daniel Citterio1鈴木 孝治1
慶應義塾大学大学院理工学研究科1東京大学大学院2

Y1090   9/17   11:00~12:00     

バイオ分析のための新規POSSベース蛍光プローブの開発

○山田 仁美関澤 美香子新藤 豊岡 浩太郎岩澤 尚子Citterio Daniel鈴木 孝治
慶應義塾大学大学院理工学研究科

Y1091   9/17   11:00~12:00     

精密バイオ分析への展開を目指した三次元培養ヒト表皮の構築

○阿保 渚1松下 莉那2青木 元秀1熊田 英峰1梅村 知也1内田 達也1
東薬大・院・生命1東薬大・生命2

Y1092   9/17   11:00~12:00     

金ナノ粒子のHeLa細胞への毒性と細胞内導入量との相関

○永野 友貴藤原 一彦小川 信明
秋田大院工学資源

Y1093   9/17   11:00~12:00     

導電性高分子を用いたがん細胞検出法の開発

○沼田 紘志1中田 啓之1椎木 弘2長岡 勉2中瀬 生彦1床波 志保1
阪府大ナノ科学材料セ1阪府大院工2

Y1094   9/17   11:00~12:00     

オンラインフローアナリティカルシステムを用いる光触媒性能評価法の開発

○杉田 剛1森 勝伸1藤井 謙伍1片山 建二2板橋 英之1
群馬大院理工1中央大理工2

Y1095   9/17   11:00~12:00     

チタニアの熱触媒作用によるグリセリン重合物質の経時変化

○伊藤 繁生谷 和江橘 正樹小泉 均
山梨大院医工

Y1096   9/17   11:00~12:00     

チタニアにおける熱触媒作用の観察装置の作製

○荒川 直輝谷 和江橘 正樹小泉 均
山梨大院医工

Y1097   9/17   11:00~12:00     

融点測定装置を用いるチタニアの熱触媒作用の観測

○田澤 智也谷 和江橘 正樹小泉 均
山梨大院医工

Y1098   9/17   11:00~12:00     

タンパク質への可視光レーザーの照射とその挙動

○坂本 大輔倉内 芳秋井上 高教
大分大院工

Y1101   9/17   15:00~16:00     

脱溶媒試料導入法におけるICP質量分析法の感度向上メカニズム検討

○板橋 大輔水上 和実相本 道宏西藤 将之
新日鐵住金

Y1102   9/17   15:00~16:00     

ガラスビード粉末直接導入/黒鉛炉原子吸光分析法による岩石中の希土類元素の定量

○荒木 俊充1萩原 健太1乾 哲朗2中村 利廣1
明治大学院理工1明治大学研究・知財戦略機構2

Y1103   9/17   15:00~16:00     

ドロプレット試料用マイクロ波誘導脱溶媒装置の冷却部の検討

○宇都宮 嘉孝井上 裕貴相田 真里岩井 貴弘宮原 秀一沖野 晃俊
東工大院総合理工

Y1104   9/17   15:00~16:00     

ドロプレットICP-TOFMSを用いた単細胞藻類の単一細胞多元素同時分析

○石原 由紀子1相田 真里1岩井 貴弘1宮原 秀一1保倉 明子2沖野 晃俊1
東工大院総合理工1東京電機大工2

Y1105   9/17   15:00~16:00     

鉛同位体比による日本の米に含まれる鉛の起源分析の試み

○小林 泰人1土田 英央1阿部 善也1有山 薫2中井 泉1
東理大理1日本穀物検定協会2

Y1106   9/17   15:00~16:00     

銅‐アンミン錯体の形態およびポリオールへの吸着挙動

○馬淵 浩之
都城高専

Y1107   9/17   15:00~16:00     

水酸基を有するテトラフェニルポルフィリンの有機リン系農薬添加による吸光変化と錯形成反応の解析

○村上 貴哉1岩室 嘉晃1地中 啓1高山 成明1小松 晃之2
石川県警科捜研1中央大理工2

Y1108   9/17   15:00~16:00     

生薬成分と金属イオンの反応性と金属錯体の創製に関する研究

○渡辺 園子下條 由里江村山 博人今村 航浅野 麻実子山口 敬子松村 人志藤田 芳一
阪薬大

Y1109   9/17   15:00~16:00     

紫外・遠紫外分光法による、塩化ナトリウム水溶液中の塩化物イオンのCTTSバンドに現れる変化の測定から見た、電解質の水和状態に関する研究

○西川 由華森澤 勇介
近畿大学大学院

Y1110   9/17   15:00~16:00     

ロイコ体色素を用いる無機ヒ素の吸光光度定量

○乙村 友紀釜谷 美則
工学院大学・工

Y1111   9/17   15:00~16:00     

メタノール–マレイミド混合気体からの析出膜の生成過程と構造
- 混合気体調製法の違いによる比較

○千北 健太郎吉留 俊史鶴村 勇貴肥後 盛秀
鹿児島大院理工

Y1112   9/17   15:00~16:00     

糖溶液の遠紫外吸収スペクトルライブラリの構築

○田中 裕人後藤 剛喜尾崎 幸洋
関学大院理工

Y1113   9/17   15:00~16:00     

The specific interaction between alkaline metal ions and sulfonate or phosphate ions in protic and aprotic solvents

○陳 小卉北條 正司
高知大 理

Y1114   9/17   15:00~16:00     

近赤外イメージングを用いた酸化チタン表面の紫外光照射による水吸着の時間変化とその不均一性の解明

○古川 大貴1石川 大太郎1,2田邉 一郎1石垣 美歌1水野 史明3尾崎 幸洋1
関学大理工1東北大農学2住友電気工業(株)3

Y1115   9/17   15:00~16:00     

部分モル吸光係数を用いたアルコール伸縮振動基本音・倍音の、水素結合の有無による吸収強度の変化の研究

○立美 美沙紀森澤 勇介
近畿大学大学院

Y1116   9/17   15:00~16:00     

帽子状貴金属ナノ粒子による表面増強効果(3): 消光を抑制した蛍光測定法による生体分子の測定

○海老沢 美紀川上 拓竹井 弘之
東洋大生命科学

Y1117   9/17   15:00~16:00     

帽子状貴金属ナノ粒子を用いた表面増強ラマン分光法 (2):シリコーンゴム型SERS基板による分析法

○渡辺 康介1竹井 弘之2
東洋大院生命科学1東洋大生命科学2

Y1118   9/17   15:00~16:00     

ο-スルホフェニルフルオロンを用いるGe (IV) の吸光光度定量法の確立

○冨田 秀明仲谷 藍三谷 将大星野 満浅野 麻実子山口 敬子松村 人志藤田 芳一
阪薬大

Y1119   9/17   15:00~16:00     

o-ブロモフェニルフルオロンを用いるオスミウムの吸光光度定量法について

○中村 浩貴森本 優子嶋田 優香星野 満浅野 麻実子山口 敬子松村 人志藤田 芳一
阪薬大

Y1120   9/17   15:00~16:00     

ポリアミンと金属イオンとの反応性についての検討

○柏木 翔和今村 航宮前 力也中村 友紀田伏 克惇森本 茂文浅野 麻実子山口 敬子松村 人志藤田 芳一
阪薬大

Y1121   9/17   15:00~16:00     

帽子状貴金属ナノ粒子による表面増強効果(1):in-situ SERS 分析を可能とする薄層クロマトグラフィー

○齋藤 淳一郎竹井 弘之
東洋大 生命科学

Y1122   9/17   15:00~16:00     

吸光光度法と蛍光法による金ナノ粒子とタンパク質との相互作用の研究

○QIAO, XIN呉 行正
(福岡工大工)

Y1123   9/17   15:00~16:00     

近赤外スペクトルを利用した実験用マウスの体脂肪量測定法の検討

○佐藤 喜曉1藤原 一彦1小川 信明1岡田 恭司2
秋田大院工学資源1秋田大院医2

Y1124   9/17   15:00~16:00     

レゾルシノールとアルデヒド類との縮合反応を利用するリン含有化合物の発蛍光反応について

○小野 敬洋東川 昇平浅野 麻実子山口 敬子松村 人志藤田 芳一
阪薬大

Y1125   9/17   15:00~16:00     

テラヘルツ分光法によるアダマンタン系物質の相転移温度の測定

○梅野 杏子1丹野 剛紀2藤原 一彦1小川 信明1麓 耕二3
秋田大院工学資源1秋田大VIC2弘前大院理工3

Y1126   9/17   15:00~16:00     

キサンテン系色素-金属錯体とカテコール誘導体の呈色反応について

○原田 理沙村山 博人浅野 麻実子山口 敬子松村 人志藤田 芳一
阪薬大

Y1127   9/17   15:00~16:00     

陽イオン性界面活性剤存在下,ο-スルホフェニルフルオロンを用いる鉛(Ⅱ)の吸光光度定量法の開発

○山崎 陽美三谷 将大兵頭 菜美高村 真子星野 満浅野 麻実子山口 敬子松村 人志藤田 芳一
阪薬大

Y1128   9/17   15:00~16:00     

新トリンダー試薬を用いたMn(II)イオンの接触分析法の開発

○佐津川 華子1鈴木 順一朗2栗原 誠1,2
静大院教1静大教2

Y1129   9/17   15:00~16:00     

Ru錯体化学発光の温度依存性

○永井 めぐみ1栗崎 愛子1廣田 将義1山崎 重雄1齊藤 惠逸2
岡山理大理1神戸大院人間発達環境2

Y1130   9/17   15:00~16:00     

流路還元による芳香族ジアミン供給システムの開発

○栗崎 愛子1永井 めぐみ1山崎 重雄1齊藤 惠逸2
岡山理大理1神戸大院人間発達環境2

Y1131   9/17   15:00~16:00     

振幅変調多重化フロー分析法;内標準法の導入の検討

○大楠 剛司1尾崎 真理2竹内 政樹3田中 秀治3
徳島大院薬1徳島大薬2徳島大院HBS3

Y1132   9/17   15:00~16:00     

オールインジェクション法を用いた重金属の逐次抽出

○佐々木 将哉森 勝伸板橋 英之
群馬大院理工

Y1133   9/17   15:00~16:00     

縮合リン酸の酸加水分解に対する金属イオンの影響;フローインジェクション分析法による評価

○宮崎 亜珠美1竹内 政樹2田中 秀治2
徳島大薬1徳島大院HBS(薬)2

Y1134   9/17   15:00~16:00     

ミセル濃縮を利用した振幅変調フロー分析法

○内本 勝也1竹内 政樹2田中 秀治2
徳島大薬1徳島大院HBS(薬)2

Y1135   9/17   15:00~16:00     

相分離現象によって生じる第二液体相からの生物粒子単離法
-フロー型誘電泳動法の構築によるメディア分離法の提案-

○岡本 香奈1高貝 慶隆1,2
福島大理工1福島大環境放射能研2

Y1136   9/17   15:00~16:00     

溶存クロム種の化学形態別オンサイト分析

○中村 惟孝大平 慎一戸田 敬
熊本大院自然

Y1137   9/17   15:00~16:00     

イオンクロマトグラフィーによる海水中の亜硝酸イオン,硝酸イオン,リン酸イオンの選択的同時定量

○堀岡 祐太1蔵田 将一2伊藤 一明1,2
近大工院1近大工2

Y1138   9/17   15:00~16:00     

Nafion tubeを用いた炭酸イオン除去装置

○石嶺 希一1三木 直之1宮崎 祐樹2田中 秀治3竹内 政樹3
徳島大薬1徳島大院薬2徳島大院HBS3

Y1139   9/17   15:00~16:00     

Nafion tubeを用いたポストカラム濃縮法による陰イオンの高感度定量

○三木 直之1石嶺 希一1田中 秀治2竹内 政樹2
徳島大薬1徳島大院HBS2

Y1140   9/17   15:00~16:00     

マイクロ波加熱によるホウ酸-H-レゾルシノール錯体の錯形成反応の迅速化と
そのプレカラム誘導体化高速液体クロマトグラフィーによる超微量ホウ素計測への応用

○出嶋 真也高橋 透
福井大院工

Y1141   9/17   15:00~16:00     

粘土物質類を用いるセシウムイオンの吸着挙動

○上原 正尚釜谷 美則
工学院大・工

Y1142   9/17   15:00~16:00     

コアシェル型充てん剤を用いる生薬成分分析(その二)
-コデインとジヒドロコデインの分離におけるTHFの選択性改善効果-

○河野 早苗武田 朋子西 博行
安田女子大薬

Y1143   9/17   15:00~16:00     

コアシェル型充てん剤を用いる生薬成分分析(その一)

○武田 朋子河野 早苗西 博行
安田女子大薬

Y1144   9/17   15:00~16:00     

Application of Cation-Exchange/Reversed-Phase Mixed-Mode HPLC Column for the Separation of Small Peptides

○Jian Guo1Thanutchaporn Kumrungsee1Tomomi Saiki1Wanying Liu1Akihiro Shimura2Toshiro Matsui1
Kyushu Univ. Dept. Bioscience and Biotechnology1Mitsubishi Chemical Corp. Dept. Performance Chemicals2

Y1145   9/17   15:00~16:00     

電気透析による溶存イオンのマトリックス分離と濃縮による飲料物・水試料の分析

○山崎 孝幸大平 慎一戸田 敬
熊本大院自然

Y1146   9/17   15:00~16:00     

ポリマー化したイオン液体を固定相に用いたイオン排除クロマトグラフィー

○古屋 圭小泉 均橘 正樹谷 和江
山梨大院医工

Y1147   9/17   15:00~16:00     

ジアミン類を誘導体化試薬としたアルデヒド類のLC分離挙動の解明の検討

○山本 将司横山 崇善木 道雄
岡山理大理

Y1148   9/17   15:00~16:00     

ルテニウム錯体化学発光法を用いた血中・尿中ホモシステイン定量のための基礎的検討

○佐川 保奈美1児玉谷 仁2山崎 重雄3齊藤 惠逸1
神戸大院人間発達環境1鹿児島大院理工2岡山理大理3

Y1149   9/17   15:00~16:00     

ルテニウム錯体化学発光法を用いた尿中メチルマロン酸定量のための基礎的検討

○岩谷 江里子1児玉谷 仁2山崎 重雄3齊藤 惠逸1
神戸大院人間発達環境1鹿児島大院理工2岡山理大理3

Y1150   9/17   15:00~16:00     

ルテニウム錯体化学発光法を用いたメチルイミダゾール定量法の開発

速水 祐人1○岩屋 良美2児玉谷 仁3山崎 重雄4
神戸大発達1神戸大院人間発達環境2鹿児島大院理工3岡山理大理4

Y1151   9/17   15:00~16:00     

超高速HPLCによる製剤中の有効成分の複数同時分析

○伊藤 一山下 英孝小川 達也伊藤 佳子金澤 秀子
慶大薬

Y1152   9/17   15:00~16:00     

複合型サプリメントの迅速分析と機能性評価

○平出 園絵永田 佳子金澤 秀子
慶大薬

Y1153   9/17   15:00~16:00     

Sonogashira coupling 反応を利用するエチニルエストラジオールの蛍光誘導体化 HPLC 定量法の開発

○上門 由梨奈岸川 直哉大山 要黒田 直敬
長崎大院医歯薬

Y1154   9/17   15:00~16:00     

弱酸性フッ素系界面活性剤を抽出剤とするレアアースの分離・回収法の開発

○斎藤 昇太郎1深沢 俊典1山口 仁志2五十嵐 淑郎1
茨城大工1物材機構2

Y1155   9/17   15:00~16:00     

メトトレキサートの選択的吸脱着を目的とした温度応答性分子インプリントポリマーの開発 (2)

○小寺澤 功明内藤 豊裕久保 拓也大塚 浩二
京大院工

Y1156   9/17   15:00~16:00     

双極子認識型吸着剤を用いたニトリル系除草剤の微分分光光度法による定量

○岡 紋乃三輪 俊夫鈴木 志穂井上 嘉則山本 敦
中部大応生

Y1157   9/17   15:00~16:00     

血清アルブミンの薬剤結合性を利用したカビ毒分析のための基礎検討

○澤田 港三輪 俊夫井上 嘉則山本 良平山本 敦
中部大応生

Y1158   9/17   15:00~16:00     

トロポロン-二座アミン協同効果系を用いたランタノイド(III)イオンの液膜分離

○佐伯 匡哉森田 耕太郎永谷 広久井村 久則
金沢大院自然

Y1159   9/17   15:00~16:00     

β-ジケトン-TOPO-イオン液体抽出系における重希土類選択的な協同効果

○畠山 瑞央1岡村 浩之2森田 耕太郎1永谷 広久1下条 晃司郎2長縄 弘親2井村 久則1
金沢大学院自然1原子力機構2

Y1160   9/17   15:00~16:00     

PVAの酸化によるβ-ポリケトンの生成及び金属吸着

○佐藤 敬士葭田 真昭
宇都宮大院工

Y1161   9/17   15:00~16:00     

回転式スパイラルセルを用いる
直鎖アルキルスルホン酸塩のイオン対単一液滴マイクロ抽出

○宮田 碧里1佐藤 美咲2薗部 百合香1南澤 宏明2齊藤 和憲2中釜 達朗2
日大院生産工1日大生産工2

Y1162   9/17   15:00~16:00     

ピリジル基を有するSchiff塩基型構造を修飾したMCM-41を用いた各種金属イオンの吸着挙動解析

○鷹澤 謙太渡辺 雄二郎藤永 薫小松 優大嶋 俊一
金沢工大院工

Y1163   9/17   15:00~16:00     

ポリロタキサンを含む Polymer Inclusion Membrane を用いた一価陰イオンのイオン交換挙動

○舟田 裕之1加賀谷 重浩1源明 誠1Robert W. Cattrall2Spas D. Kolev2
富山大院理工1The University of Melbourne2

Y1164   9/17   15:00~16:00     

環状モノアザテトラチオエーテルを含有する温度感応性高分子による金属イオンの抽出

○廣岡 卓実岩月 聡史茶山 健二
甲南大院自然

Y1165   9/17   15:00~16:00     

固相分光流れ分析法による超微量Mn(II)の定量法

○小池 彩佳1松岡 史郎2吉村 和久3
新潟大院自然1新潟大理2九大院理3

Y1166   9/17   15:00~16:00     

アミノ基を有する高分子の合成とそれを導入したキレート樹脂の調製

○堂迫 英剛1加賀谷 重浩1源明 誠1井上 嘉則2梶原 健寛2齊藤 満2
富山大院理工1日本フイルコン2

Y1167   9/17   15:00~16:00     

キレート樹脂含有焼結多孔体を用いる環境試料中微量元素の固相抽出分離

○城田 理子1加賀谷 重浩1源明 誠1井上 嘉則2加藤 敏文2梶原 健寛2齊藤 満2
富山大院理工1日本フイルコン2

Y1168   9/17   15:00~16:00     

イオン液体カチオン交換抽出を用いた鉄(II)と鉄(III)の相互分離

○鈴木 宏明1平山 直紀1,2
東邦大理1東邦大複合物性研セ2

Y1169   9/17   15:00~16:00     

機能性綿球による金属イオンの選択的抽出特性と相互分離を伴う逆抽出法の開発

○尾島 沙希子1斎藤 昇太郎1櫻井 恵太2佛願 道男2山口 仁志3五十嵐 淑郎1
茨城大工1日化テクノサービス2物材機構3

Y1170   9/17   15:00~16:00     

弱塩基性イオン交換樹脂の性能に対する交換容量の影響

○大室 智史山本 健二安井 孝志高田 主岳湯地 昭夫
名工大院工

Y1171   9/17   15:00~16:00     

シッフ塩基坦持層状複水酸化物を用いた金属イオンの蛍光分析法の開発

○向井 祐樹藤原 勇村上 良子
山口大院理工

Y1172   9/17   15:00~16:00     

低濃度ヒ素の固相濃縮および定量法の開発

○斎藤 充慶1佐々木 貴史2遠藤 昌敏1
山形大院理工1山形大工2

Y1173   9/17   15:00~16:00     

イオン液体/水の相分離と金属イオンの接触反応を利用した金属イオンの分析法の開発

○石橋 佳奈1川口 理依2高橋 一樹2小林 茜2栗原 誠1,2
静大院教1静大教2

Y1174   9/17   15:00~16:00     

四級塩を修飾した天然ゼオライトによる有機物の吸着および脱離挙動

○三條 優1佐々木 貴史2遠藤 昌敏1
山形大院理工1山形大工2

Y1175   9/17   15:00~16:00     

Th(IV)-ポルフィリン錯体の二相間反応およびセンシングへの応用

○土井 拓也湯地 昭夫
名工大院工

Y1176   9/17   15:00~16:00     

キノリノラト錯体型蛍光プローブのアニオン効果

○門 貴美子久保埜 公二横井 邦彦
阪教大

Y1177   9/17   15:00~16:00     

金コロイド上に集積させたルテニウム錯体およびクラウンエーテルを用いるセシウムの電気化学的イオン認識

○砂田 章尚江森 大輔橋本 剛早下 隆士遠藤 明
上智大理工

Y1178   9/17   15:00~16:00     

ビスクラウンエーテル骨格を有するロタキサン型超分子センサーの開発

○岡庭 正志渡邉 啓史村山 史織土戸 優志橋本 剛早下 隆士
上智大理工

Y1179   9/17   15:00~16:00     

遠視野像法による液液光導波路のキャラクタリゼーション

○長谷川 湧起村田 博康佐藤 記一角田 欣一
群馬大院理工

Y1180   9/17   15:00~16:00     

ハロゲン化物塩を混合した希硝酸による純金およびステンレス・スチールの溶解反応

○山本 昌彦2高瀬 佳織1北條 正司1
高知大理1高知大院理2

Y1181   9/17   15:00~16:00     

管径方向分配現象を利用した液液光導波路の構築

○中村 真奈美佐藤 記一角田 欣一
群馬大院理工

Y1182   9/17   15:00~16:00     

金ナノクラスターとチオール化合物とから成るナノコンジュゲートのプラズモニック特性

○羽石 力上原 伸夫
宇都宮大工

Y1183   9/17   15:00~16:00     

ペプチド自己組織化膜を介したタンパク質結合金ナノ粒子の調製と細胞内導入

○小田島 拓哉藤原 一彦小川 信明
秋田大院工学資源

Y1184   9/17   15:00~16:00     

超伝導磁石内蛍光顕微鏡の作製およびサブマイクロ粒子の電磁泳動観察

○山下 直大諏訪 雅頼塚原 聡
阪大院理

Y1185   9/17   15:00~16:00     

可視光照射で進行する有機半導体の光酸化重合反応の分析

○古川 喜崇石田 拓也高橋 幸奈山田 淳
九大院工

Y1186   9/17   15:00~16:00     

微分干渉型ヘテロダイン誘導ラマン散乱顕微鏡の開発と分子識別表面微細構造計測への展開

○近藤 隆之伴野 元洋由井 宏治
東理大院総合化学

Y1187   9/17   15:00~16:00     

アルミナ表面に吸着した光捕集複合体の熱安定性

○上野 涼太郎渋屋 祐太山口 央
茨城大

Y1188   9/17   15:00~16:00     

分光シグナル増強能を有するプラズモニック金属アイランド/シリカ複合ナノ粒子の開発

○上岡 理央1須川 晃資2秋山 毅3大月 穣1,2
日大院理工1日大理工2滋賀県大工3

Y1189   9/17   15:00~16:00     

両性イオン界面活性剤による金ナノ粒子の曇点抽出と直線配列(1D)制御

○チャン ティフェ1高貝 慶隆1,2
福島大・理工1福島大・環境放射能研2

Y1190   9/17   15:00~16:00     

フェリチン結晶を鋳型とした規則構造体の合成

○山田 洋平1鈴田 崇仁2薮谷 智規3鈴木 良尚3永瀬 丈嗣4保田 英洋4高柳 俊夫3
阿南高専1徳島大院先端技2徳島大院ソシオテクノ3阪大超高圧電子顕微鏡セ4

Y1191   9/17   15:00~16:00     

レーザー誘起表面変位顕微鏡を用いた単一生細胞における細胞膜の粘弾性に対する細胞骨格の寄与に関する研究

○和田 悠平森作 俊紀由井 宏治
東理大院総合化学

Y1192   9/17   15:00~16:00     

還元型免疫グロブリンGにより表面修飾を施した金ナノ粒子のHeLa細胞への細胞内導入の検討

○桑原 幸穂藤原 一彦小川 信明
秋田大院工学資源

Y1193   9/17   15:00~16:00     

液膜電位振動の同期に及ぼす閉鎖系伝播空間の影響

○山口 祐哉小鶴 拓海吉田 裕美前田 耕治
京工繊大院工芸科学

Y1194   9/17   15:00~16:00     

センシング応用を目指した銀ナノプレート固定化基板の評価:サイズ効果

○菅 晃一山口 祐典井手 奈都子高橋 幸奈山田 淳
九大院工

Y1195   9/17   15:00~16:00     

疾患部位可視化を目指した新規温度応答性ナノ粒子の開発

○吉村 遥綾野 絵理蛭田 勇樹金澤 秀子
慶大薬

Y1196   9/17   15:00~16:00     

金ナノ粒子(コア)/PNIPAM(シェル)型ナノ粒子の合成と熱応答特性解析

○西塔 光穂1須川 晃資2大月 穣2
日大院理工1日大理工2

Y1197   9/17   15:00~16:00     

紫外域におけるプラズモニックパラジウムナノ粒子と分子との相互作用解析

○山下 綾音1須川 晃資2大月 穣2
日大院理工1日大理工2

一般講演・テクノレビュー講演ポスター P会場

第3日  9月19日(金)

P3001   9/19   11:00~12:00     

SERS活性金ナノ粒子集合体の偽造防止技術ステルスナノビーコンへの応用

○福岡 隆夫1,2春井 里香3奈良 明司3
兵庫県大高度研1アーカイラス2サーモフィッシャー3

P3002   9/19   11:00~12:00     

遠紫外分光を利用したミネラルウォーターの分析-各種イオン間の相関と定量原理について

○吉村 正俊進藤 久美子池羽田 晶文
農研機構食総研

P3003   9/19   11:00~12:00     

迅速なイメージング取得性能と卓越のユーザビリティを併せ持つ 革新的なラマンイメージング顕微 DXRxi

○西川 法明小松 守
サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社

P3004   9/19   11:00~12:00     

遠紫外分光による促進酸化水中ラジカル種の濃度測定手法の研究

○立花 慎1後藤 剛喜2塩見 元信1東 昇1尾崎 幸洋2
倉敷紡績1関学大2

P3005   9/19   11:00~12:00     

赤外分光分析を利用した脂肪酸の構造解析法の構築

○佐藤 崇雄藤野 加奈子大王 龍一
熊本県産技セ

P3006   9/19   11:00~12:00     

マレイミドーメタノール溶液薄膜から試験管内壁に形成された乾燥散逸構造のパターンとラマンス散乱ペクトル

○吉留 俊史1宮崎 将平2肥後 盛秀1
鹿児島大院理工1鹿児島大工2

P3007   9/19   11:00~12:00     

紫外線発光ダイオードを光源とする可搬型蛍光光度計の開発と化学的酸素要求量及びフミン物質の簡易定量への応用

○鈴木 保任1菊田 吉宏1北出 和久2市田 淳一2丸田 俊久2山根 兵3川久保 進1
山梨大院医工1東海テクノ2山梨大教育人間3

P3008   9/19   11:00~12:00     

表面増強ラマン散乱法で使用する銀コロイドの特徴と評価について

○トマ ガブリエル
堀場製作所(株)

P3009   9/19   11:00~12:00     

顕微FT-IRを用いた化粧品塗布膜のケミカルイメージング (第2報)

○森 茂樹
ポーラ化成工業株式会社

P3010   9/19   11:00~12:00     

バイオマス炭化物のVOC吸脱着特性と水蒸気賦活の影響

○白石 拓人1猪股 尚也1岡部 敏弘1津越 敬寿2西本 右子1
神奈川大理1産総研計測標準2

P3011   9/19   11:00~12:00     

炭酸銀の炭素還元分解反応の挙動

○藤原 敬之吉川 雅大古賀 信吉
広島大院教育

P3012   9/19   11:00~12:00     

固体酸素系漂白剤の熱分解反応

○仲野 将慶古賀 信吉
広島大院教

P3013   9/19   11:00~12:00     

黒鉛芯の燃焼挙動の速度論的解析

○植田 悠未西川 和志古賀 信吉
広島大院教育

P3014   9/19   11:00~12:00     

新規ポーラス充填剤創成によるCHN分析の長期安定・高精度化

○加門 邦彦大井 博己
阪大院工技術部

P3015   9/19   11:00~12:00     

LC-QTOFを用いたアゾ色素類の一斉分析法

○滝埜 昌彦
アジレント

P3016   9/19   11:00~12:00     

アセトニトリル化学イオン化によるジアリールエーテル類の質量分析

田川 淳啓○角井 伸次鈴木 章嗣芝田 育也
阪大院工

P3017   9/19   11:00~12:00     

フラグメントレスイオン化質量分析法による食品分析
~食用油脂製品の初期評価への適用~

○三島 有二1加藤 友紀子1齋藤 直昭2津越 敬寿2
神戸工業試験場1産総研2

P3018   9/19   11:00~12:00     

レーザーイオン化質量分析を用いた新規迅速呼気分析手法の開発

○三澤 健太郎土谷 直寛藤井 正明
東工大資源研

P3019   9/19   11:00~12:00     

タンパク質イオンの高価数化による高効率シークエンシング

○浅川 大樹升島 努
理研生命システム研究センター

P3020   9/19   11:00~12:00     

1細胞質量分析法によるダイレクトリピドミクス

○水野 初江崎 剛史河合 洋輔升島 努
理研 QBiC

P3021   9/19   11:00~12:00     

LC/MS/MS及びGCによる原薬中のアルキルスルホネート類の定量

○大野 美季長﨑 美奈杉浦 啓方竹澤 正明
東レリサーチセ

P3022   9/19   11:00~12:00     

イオンセンサを組み込んだマイクロチップによるチオシアン酸イオンの検出

○正留 隆1吉田 陸王丸1白石 弘晃1今任 稔彦2
芝浦工大1九大院工2

P3023   9/19   11:00~12:00     

クロマトグラフィー用濾紙を用いた分析試験紙の開発

○浅野 比白石 幸英
山口東理大工

P3024   9/19   11:00~12:00     

ポーラス基板に銀ナノ粒子を展開したSERS板のフロースルー検出器への応用

○右近 寿一郎1バラチャンドラン ジャヤデワン2クヤ ジョン2山本 裕子4伊藤 民武3
右近工舎1滋賀県立大学工学部2産業技術総合研究所3香川大学工学部4

P3025   9/19   11:00~12:00     

FD-LC-MS/MS法を用いたHepaRG細胞のタンパク質プロファイル分析の試み

○中田 勝紀1,2一番ヶ瀬 智子1齋藤 良一2石谷 雅樹2今井 一洋1
武蔵野大薬1中外製薬2

P3026   9/19   11:00~12:00     

銅添加移動相を用いた有機酸のイオン交換クロマトグラフィーによる分析

○健名 智子1小玉 修嗣2山本 敦3井上 嘉則4早川 和一5
富山衛研1東海大理2中部大応生3日本フイルコン4金沢大薬5

P3027   9/19   11:00~12:00     

HPLC用高感度ダイオードアレイ検出器(DAD)によるポストカラム発色有機酸分析の高感度化

○見勢 牧男石橋 貴明内藤 厚子熊谷 浩樹
アジレントテクノロジー

P3028   9/19   11:00~12:00     

HPLCを用いた長鎖アルキルリン酸エステルの組成分析

○氏家 信之鎌戸 伸一郎橋本 悟
コスモステクニカルセンター

P3029   9/19   11:00~12:00     

HPLC法によるアミノ酸とのジアステレオマー形成に基づく単糖類の光学異性体分析

赤羽 麻美1山本 敦2會澤 宣一3多賀 淳4○小玉 修嗣1
東海大理1中部大応生2富山大理工学研究3近畿大薬4

P3030   9/19   11:00~12:00     

2次元HPLCを用いたオリーブ油中のフェノール性化合物の分析

○熊谷 浩樹見勢 牧男内藤 厚子
アジレントテクノロジー

P3031   9/19   11:00~12:00     

自動・迅速アミノ酸分析を可能にする固体酸触媒をもちいた加水分解方法の検討

○益田 晶子1堂前 直2
海技研・環境分析研究グループ1理研・グローバル研究クラスタ2

P3032   9/19   11:00~12:00     

荷電化粒子検出器/イオン排除クロマトグラフ法を用いた弱酸性無機イオン類の同時分離定量

○大塚 侑1,2高橋 拓也1中谷 暢丈1森 勝伸3田中 一彦4
酪農大環シス1北大院環境2群大院工3広大院国際4

P3033   9/19   11:00~12:00     

還元型グルタチオンに対する分子インプリントポリマーの調製と応用

○中村 有加里松永 久美萩中 淳
武庫川女大薬

P3034   9/19   11:00~12:00     

順相クロマトグラフィーによる海藻中の単糖類の分析

○垣田 浩孝小比賀 秀樹
産総研健康工学

P3035   9/19   11:00~12:00     

HPLC分離-水素化物発生分析法における五価ヒ素の感度改善

○蝦名 毅1坂元 秀之2白崎 俊浩2上村 憲一1樫村 寛1
JX日鉱日石金属1日立ハイテクサイエンス2

P3036   9/19   11:00~12:00     

有機溶媒の吸着不均衡に基づく逆相系固定相と移動相界面のキャラクタリゼーション

○大橋 潤二1,2鈴木 信幸2大原 求2岡田 哲男1
東工大院理工1第一三共2

P3038   9/19   11:00~12:00     

高感度かつリニアリティレンジの 広いダイオードアレイ検出器(HDR-DAD)を用い た医薬品の光学異性体および強制劣化試験生成物の分析

○内藤 厚子熊谷 浩樹見勢 牧男
アジレントテクノロジー

P3039   9/19   11:00~12:00     

従来のsub-2μm粒子と比較した1.9μm全多孔性粒子UHPLCカラムの性能評価

○松本 真理子1Henry, Richard2
シグマアルドリッチジャパン1Sigma-Aldrich2

P3040   9/19   11:00~12:00     

LC/MSを用いた大気中レボグルコサン及びジカルボン酸類の同時分析法

○伊藤 誠治中田 文弥
東ソー

P3041   9/19   11:00~12:00     

レーザー照射-GC/MSを用いた局所分析

○磯本 淳貴吉田 和之佐藤 幸司
旭化成(株)

P3042   9/19   11:00~12:00     

LVSEP法によるミクロスケール電気泳動糖分析の高感度化

○北川 文彦1加藤 亮1糠塚 いそし1大塚 浩二2
弘前大院理工1京大院工2

P3043   9/19   11:00~12:00     

蛍光相関分光法を組み合わせた蛍光検出マイクロチップ等電点電気泳動システムの開発と評価

○松本 浩幸長谷川 寛加藤 進
浜松ホトニクス(株)中央研究所・電子管事業部

P3044   9/19   11:00~12:00     

キャピラリー電気泳動による抗体医薬品の品質評価

○吉村 卓也松田 信行竹澤 正明
東レリサーチセ

P3045   9/19   11:00~12:00     

Short-stripろ紙電気泳動法によるヒスタミン高感度検出の検討

○小栗 重行加藤 希実杉山 悠子
愛知学泉大家政

P3046   9/19   11:00~12:00     

水/超臨界二酸化炭素マイクロエマルション系における逆ミセル内水相の粘性評価

○大橋 朗1壬生 普也2金 幸夫1
茨城大理1茨城大院理工2

P3047   9/19   11:00~12:00     

ナノメジャーと磁化率計による微粒子の評価

○太田 亘俊1河野 誠1古谷 嘉英3渡會 仁2
阪大産連本部1阪大INSD2カワノサイエンス3

P3048   9/19   11:00~12:00     

ポルフィリン-フラーレン系光電変換特性における金ナノ粒子が及ぼす影響について

○高井 善朗阪口 仁美寺部 政大西野 智昭椎木 弘
阪府大院工

P3049   9/19   11:00~12:00     

金ナノ粒子表面状態のテラヘルツ応答

○河済 博文1知念 政彦1高橋 幸奈2山田 淳2
近大産業理工1九大院工2

P3050   9/19   11:00~12:00     

アントラキノンポリマーの分子量測定

緑川 司1,3○大柿 真毅1,3鈴木 真也2,3宮山 勝2,3
日立ハイテクサイエンス1東大2JST-CREST3

P3051   9/19   11:00~12:00     

熱分解GC/MSによるリチウムイオン電池構成材の成分分析

○定井 麻子石津 嘉子三根生 晋國府田 由紀高山 修住田 弘祐山田 洋史
マツダ

P3052   9/19   11:00~12:00     

熱分解GC-MSによるポリビニルアセタール系接着剤の劣化分析

○浅田 里沙石津 嘉子定井 麻子住田 弘祐山田 洋史
マツダ

P3053   9/19   11:00~12:00     

レーザー脱離質量分析計を用いた法科学的油脂類分析

○金子 毅1,2野島 裕香1鈴木 雄亮1鈴木 真一3半沢 洋子2
千葉県警科捜研1千葉工大2科警研3

P3054   9/19   11:00~12:00     

酸化ストレスマルチバイオマーカーのポジティブ/ネガティブモードLC-MS/MS同時分析

○片岡 洋行齊藤 晃大水野 敬亮小田 恵里齋藤 啓太加藤 久登増田 和文
就実大

P3055   9/19   11:00~12:00     

アクリル単繊維とアクリル系単繊維の溶解試験による識別法の改良について

○鈴木 真一1菅 圭介2成田 有史3金子 毅4
科警研1香川県警科捜研2北海道警科捜研3千葉県警科捜研4

P3056   9/19   11:00~12:00     

高エルゴステロール食負荷SHRSPラットにおける血中ブラジカステロール定量

大坪 孝彰蔭山 涼羽木 順也小谷 明楠 文代○袴田 秀樹
東京薬大薬

P3057   9/19   11:00~12:00     

ICP-MSによるセメント中の微量元素の分析と法科学的異同識別への応用

○笠松 正昭鈴木 康弘
科警研

P3058   9/19   11:00~12:00     

同一ラインで製造された板ガラスの組成変動と異同識別(2)

○鈴木 康弘1笠松 正昭1國分 大輔2舩附 淳志2
科警研1三重県警科捜研2

P3059   9/19   11:00~12:00     

ガスクロマトグラフィー/質量分析によるヘリウムの分析に関する研究

○辻田 明長坂 麻美毛利 公幸松本 光史
福岡県警科捜研

P3060   9/19   11:00~12:00     

錠剤を解剖する ~医薬品錠剤の多角的分析~

○佐藤 千晶大渕 敦司紺谷 貴之山野 昭人
リガク

P3061   9/19   11:00~12:00     

化学剤のイオンモビリティースペクトロメトリー検出におけるドーパント効果

○名児耶 友樹1,2佐藤 貴史2近藤 友秀2長島 央行2瀬戸 康雄2大森 毅2金森 美江子2柘 浩一郎2大沢 勇久2
テクノプロ・R&D1科警研2

P3062   9/19   11:00~12:00     

抗てんかん薬の母乳移行性を評価するためのlog P計測と一斉分離定量法の検討

○柳田 顕郎高橋 彩香東海林 敦渋澤 庸一
東京薬大薬

P3063   9/19   11:00~12:00     

アミロイドβ単量体および凝集体の分離分析法の検討

○島崎 洋次廣瀬 優
愛媛大院理工

P3064   9/19   11:00~12:00     

ジャイアントリポソーム(GUVs)を用いたパッチセンサーの開発

○福田 裕之1阪本 美里1渡部 成美2菅原 正雄1,2
日大院総合基礎1日大文理2

P3065   9/19   11:00~12:00     

高精度SPRによる表皮のターンオーバー促進成分の薬効と毒性の in vivo-like アッセイ

柴田 純子1,2○小名 俊博1,2
九大院 農1オーケーラボ Cell BET事業部2

P3066   9/19   11:00~12:00     

脂質膜透過性の低い茶ポリフェノールの会合挙動解析

○石井 剛志1安井 美奈1,2竹内 由紀1中山 勉1,3
静岡県大食品栄養1静岡県産業振興2日獣大応用生命3

P3067   9/19   11:00~12:00     

高感度ヒト血清中コルチゾールELISAの開発を目的とするscFv-ルシフェラーゼ融合タンパク質の創製

○大山 浩之1三宅 沙也香1森田 いずみ1丹羽 俊文2小林 典裕1
神戸薬大1東北大院医2

P3068   9/19   11:00~12:00     

改良型変異scFvフラグメントを用いるヒト尿中コチニンのモノクローナルELISA

○森田 いずみ平井 杏奈西村 沙貴大山 浩之太田 光熙小林 典裕
神戸薬大

P3069   9/19   11:00~12:00     

Dihydroorotate dehydrogenase assay using a specific fluorescence reaction

○尹 晟椛島 力柴田 孝之甲斐 雅亮
長崎大院医歯薬

P3070   9/19   11:00~12:00     

Assay of collagenase activity in human cells using a novel fluorescence reaction

○Valon Ejupi椛島 力柴田 孝之甲斐 雅亮
長崎大院医歯薬

P3071   9/19   11:00~12:00     

金属イオン応答型可逆的スプライシングを利用したDNAzymeの活性制御

大浦 博之1古園 智大1白浜 千里1北村 裕介1,2○井原 敏博1,2
熊本大院自1JST-CREST2

P3072   9/19   11:00~12:00     

亜硫酸塩‐過酸化水素系自己触媒反応と専用アプリ搭載タブレットによる簡易分析法の開発

○間中 淳1鏑木 かおり2袋布 昌幹1入江 光輝3五十嵐 淑郎4
富山高専1富山大工2筑波大北アフリカ研究センター3茨城大工4

P3073   9/19   11:00~12:00     

DNA修飾金ナノ粒子の迅速な非架橋凝集:架橋凝集との比較

○秋山 好嗣鹿川 裕翔金山 直樹藤田 雅弘宝田 徹前田 瑞夫
理研

P3081T   9/19   11:00~12:00     

マルチメソッド同時処理対応マイクロ波自動密閉分解装置とICP-MSによるハイスループット分析方法の開発

○古庄 義明
GLサイエンス

P3082T   9/19   11:00~12:00     

冷媒不要の卓上NMR Pulsarのご紹介

○宮脇 俊文杉原 万理
ジャスコインタナショナル株式会社

P3083T   9/19   11:00~12:00     

マイクロ波合成法と分析法の総合化によるIr(III)りん光発光錯体の高純度化

○清水 尚登1松村 竹子2中島 理一郎2三宅 隆敏2澤田 浩和1
アジレント1ミネルバライトラボ2

P3084T   9/19   11:00~12:00     

熱分解GCxGC-TOFMSによる高分子材料の網羅的微小差異解析と劣化原因の究明および高分解能GC-TOFMSによる熱分解生成物の組成解析

○樺島 文恵西村 泰央金井 みち子
LECO JAPAN Corporation

P3085T   9/19   11:00~12:00     

マイクロ熱触媒反応と種々の分離・分析法による機能性発光錯体の高純度合成法の研究

○松村 竹子1増田 嘉孝1柳田 祥三2清水 尚登3澤田 浩和3
ミネルバライトラボ1大阪大学2アジレント・テクノロジー3

P3101   9/19   13:00~14:00     

レーザーアブレーション/ICP発光分析法による銅合金中の微量成分分析

○南 秀明門野 純一郎菊内 康正
京都市産技研

P3102   9/19   13:00~14:00     

ID-ICP-QMS/QMSによるバイオディーゼル中Sの定量分析

○朱 彦北北牧 祐子沼田 雅彦黒岩 貴芳日置 昭治千葉 光一藤本 俊幸
産総研・計測

P3103   9/19   13:00~14:00     

ETV-ICP発光分析法による有機材料中の鉄の迅速分析

○大崎 秀介松本 明弘多中 良栄木村 美和子東浦 典枝小畑 俊嗣
和歌山工技セ

P3104   9/19   13:00~14:00     

ツインインジェクションキュベットを用いた鉄鋼中アンチモンの原子吸光分析

○米谷 明山本 和子西村 崇坂元 秀之山田 政行並木 健二白崎 俊浩
日立ハイテクサイエンス

P3105   9/19   13:00~14:00     

液体電極プラズマ原子発光分光分析法(LEP-AES)の発光スペクトル比較-酸の種類による溶媒スペクトル比較や特徴的な元素の発光量

○山本 保1皆巳 純1中山 慶子1辰巳 秀二1高村 禅2
マイクロエミッション1北陸先端大マテ2

P3106   9/19   13:00~14:00     

マイクロ波プラズマ原子発光分析法による植物性食品中のミネラル一斉分析

藤野 加奈子○佐藤 崇雄大王 龍一
熊本県産技セ

P3107   9/19   13:00~14:00     

LA-ICP-MSによるフレキシブルプリント配線板の元素分析

○市川 進矢尾鍋 和憲
フジクラ

P3108   9/19   13:00~14:00     

HPLC-水素化物発生-原子吸光光度法を用いたヒ素、セレン、アンチモンの形態分析~非鉄精錬分野への応用~

○坂元 秀之1蝦名 毅2上村 憲一2樫村 寛2白崎 俊浩1
日立ハイテクサイエンス1JX日鉱日石金属2

P3109   9/19   13:00~14:00     

トリプル四重極ICP-MSによる高純度Cu中P、S、Rh、Pdの分析

○中野 かずみ1鹿籠 康行1杉山 尚樹2
アジレントテクノロジー1アジレントインターナショナル2

P3110   9/19   13:00~14:00     

ICP発光分光分析法におけるキレート樹脂固相抽出法を用いた高マトリックス試料への適用

○黒木 康生1佐藤 舞1高橋 隆子1古庄 義明2
サーモフィッシャー1ジーエルサイエンス2

P3111   9/19   13:00~14:00     

固体試料直接導入原子吸光法による樹脂中の水銀の迅速測定

○仲宗根 麻里丸山 拓之松野 京子
アナリティクイエナジャパン

P3112   9/19   13:00~14:00     

低マスカットオフ-コリジョン・リアクションICP-MSによる高マトリックス試料中の微量元素分析

○池本 徳孝青木 智子志村 真樹子高橋 隆子
サーモフィッシャー

P3113   9/19   13:00~14:00     

黒鉛炉型原子吸光光度計を用いたホウ素の定量における化学修飾剤の黒鉛炉内での化学状態に関する研究

○山本 祐平1白崎 俊浩2米谷 明2田上 梓3今井 昭二1
徳島大院SAS研究部1日立ハイテク2徳島大総合科学部3

P3114   9/19   13:00~14:00     

水素化合物発生ーICP発光分光分析法による鉄中ひ素、セレン、アンチモン、テルルの高感度逐次定量

○山田 政行添田 直希夏井 克巳並木 健二山本 和子坂元 秀之白崎 俊浩
日立ハイテクサイエンス

P3115   9/19   13:00~14:00     

ICP-MSによるペットフード中金属の一斉分析

○小林 淳1,2池田 啓一3寺田 宙2杉山 英男4
日獣大獣医1国立科学院生活環境2北陸大薬3松本大人間健康4

P3116   9/19   13:00~14:00     

ケイ酸塩鉱物中のアルミニウムのX線光電子および
オージェ電子スペクトルによるキャラクタリゼーション

○瀬山 春彦
国立環境研

P3117   9/19   13:00~14:00     

X線吸収分光法における電子エネルギー選択による固体表面の非破壊深さ方向分析

○野島 健大江坂 文孝山本 博之
原子力機構

P3118   9/19   13:00~14:00     

裁判の鑑定・分析は学会発表可能か?

○河合 潤
京大工

P3119   9/19   13:00~14:00     

超高分解能X線検出器を用いたEDXRFによる電極活物質の原子状態分析

○大柿 真毅1,4田中 啓一1,4松村 晶2鈴木 真也3,4宮山 勝3,4
日立ハイテクサイエンス1九大2東大3JST-CREST4

P3120   9/19   13:00~14:00     

XAFSとラマン分光法による溶液中でのクラウンエーテルと(K+,Ca2+)錯体の構造解析

○野口 直樹1Binti Zubidah Johari2Galif Kutluk3生天目 博文3早川 慎二郎1
広大院工1広大工2広大放射光3

P3121   9/19   13:00~14:00     

導電性高分子を用いたバイオテンプレートの作製

○陶国 智史高井 将博Le Dung西野 智昭椎木 弘長岡 勉
阪府大院工

P3122   9/19   13:00~14:00     

オルトカルボラン関連化合物の酸化還元特性に関する電気化学的研究

飯高 美紗1中山 辰史1江坂 幸宏1,2○宇野 文二1,2
岐阜薬大薬1岐阜大院連合創薬医療情報2

P3123   9/19   13:00~14:00     

コンパクト水質計(イオン電極法)による土壌中の交換性カリウムイオンの測定

○桑本 恵子
堀場分析セ

P3124   9/19   13:00~14:00     

酵素反応を用いるリジン・アスパラギンのフロー分析における条件検討

○釘宮 章光深田 理恵馬部 文恵
広島市大社連セ

P3125   9/19   13:00~14:00     

六座配位子シッフ塩基およびその金属錯体のイオン識別能

○森 雅史1藤森 啓一1森内 隆代1藤原 学2澁谷 康彦1
阪工大工1龍谷大理工2

P3126   9/19   13:00~14:00     

ボロン酸との反応を用いた過酸化水素センサーの応答特性

中橋 一誌山本 浩樹○兼清 泰正
北見工大

P3127   9/19   13:00~14:00     

磁気緩和スペクトルによるイオン選択性電極膜の可塑化の数値評価

○森内 隆代1浦濱 圭彬2澁谷 康彦1
阪工大工1兵庫県大院工2

P3128   9/19   13:00~14:00     

陽イオン性界面活性剤イオンセンサを検出器とする陽イオン性界面活性剤のシーケンシャルインジェクション分析

○正留 隆1倉本 康平1上野 直哉1今任 稔彦2
芝浦工大1九大院工2

P3129   9/19   13:00~14:00     

簡易分析用試薬を用いた環境水のフローインジェクション分析

○上田 実1石井 誠治1岡内 俊太郎1岡内 完治1樋口 慶郎2
共立理化学研1小川商会2

P3130   9/19   13:00~14:00     

コンピュータ制御全自動固相抽出法を併用するスペシエーション

Hakim, Lukman1○本水 昌二2金田 隆3
Dept.Chem. Brawijaya University1岡山大・岡山大インキュベータ2岡山大院自然3

P3131   9/19   13:00~14:00     

アルキルアンモニウム、ホスホニウムイオンと多原子陰イオンのイオン対の二相間分配平衡

○久住 貴大1佐藤 敬一2
新潟大院自然科学1新潟大学理2

P3132   9/19   13:00~14:00     

微小量溶媒抽出法を用いた銅の簡易水質分析法の開発

○菊地 洋一安重 江利沙
岩手大教育

P3133   9/19   13:00~14:00     

キレート樹脂と高選択性樹脂積層固相を用いた
環境水中微量Cd分析のための前処理方法の検討

○小野 壮登1臼井 淳1高柳 学1宮林 武司1藤森 英治2
ジーエルサイエンス1環境調査研修所2

P3134   9/19   13:00~14:00     

水相からのイオン会合体相の生成を利用する高濃縮分離法
-イオン会合体相の生成条件の検討と多環芳香族炭化水素類のHPLC定量への応用-

○波多 宣子五十嵐 あかね倉光 英樹田口 茂
富山大院理工(理)

P3135   9/19   13:00~14:00     

キレート抽出におけるヒドロキシ基起因の抽出増大に及ぼす溶媒の寄与

新保 貴大1加藤 由里子1○平山 直紀1,2
東邦大理1東邦大複合物性研セ2

P3136   9/19   13:00~14:00     

フッ素系溶媒を用いたレアアースイオン抽出系の開発

○中村 悦子1渡邉 貴史1蛭田 勇樹2Citterio, Daniel1鈴木 孝治1
慶大院理工1慶大薬2

P3137   9/19   13:00~14:00     

ビス(2-エチルヘキシル)ジチオカルバメート銀錯体担持フィルターによるヒ素の目視検出

○和久井 喜人鈴木 敏重
産総研

P3138   9/19   13:00~14:00     

サリチルヒドラジド型蛍光イオンセンサーの開発

○久保埜 公二武田 吉平谷 敬太横井 邦彦
阪教大

P3139   9/19   13:00~14:00     

高分子ゲル試薬を用いるイオンの検出

○藤原 勇
山口大総科セ

P3140   9/19   13:00~14:00     

蛍光性配位子を含む銅錯体を利用したアスコルビン酸の蛍光検出

○嵯峨 慎1山崎 重雄2齊藤 惠逸1
神戸大院人間発達環境1岡山理大理2

P3141   9/19   13:00~14:00     

糖アルコール類の立体配置とホウ酸錯体の結合異性

○宮崎 義信1藤森 崇夫2吉村 和久3
福教大1都城高専2九大院理3

P3142   9/19   13:00~14:00     

アルカリ水溶液中のプルシアンブルーの分解

○本田 数博
神奈川工科大学

P3143   9/19   13:00~14:00     

GC×GC/MSとQSRR逆解析モデルを用いた未知化合物の構造推定法の開発

○佐藤 幸司1加藤 克己1吉田 和之1船津 公人2金子 弘昌2菅間 幸司2
旭化成 基盤技術研究所1東京大学 化学システム工学科2

P3144   9/19   13:00~14:00     

食品分析用標準物質の開発

○荒川 史博市川 淳神山 典樹大石 泰之森松 文毅
日本ハム(株) 中研

P3145   9/19   13:00~14:00     

窒素希釈酸素(10μmol/mol)標準ガスの開発 -JIS K 1107「高純度窒素」等の品質管理用校正ガス-

○下坂 琢哉
産総研 計測標準研究部門

P3146   9/19   13:00~14:00     

溶存態リンのスペシエーションのための前処理法 − 溶存有機リン化合物の光分解に及ぼす過酸化水素と過塩素酸の効果

○横井 邦彦工藤 大蔦井 直希久保埜 公二
阪教大

P3147   9/19   13:00~14:00     

微量ナトリウムの高感度分析

○松本 明弘多中 良栄大崎 秀介木村 美和子東裏 典枝
和歌山県工技セ

P3148   9/19   13:00~14:00     

可搬型1回反射ATR装置を用いた水試料測定における前処理方法の検討

○志水 裕昭塚目 孝裕
消防研

P3149   9/19   13:00~14:00     

体臭ガス新規サンプリング法の開発

○齋藤 啓太加藤 久登増田 和文片岡 洋行
就実大・薬

P3150   9/19   13:00~14:00     

海水のpH測定の標準化

Igor Maksimov1○朝海 敏昭1日置 昭治1三浦 勉1鈴木 俊宏1Daniela Stoica2Paola Fisicaro2
産総研計測標準1Laboratoire National de Metrologie et d'Essais2

P3151   9/19   13:00~14:00     

絶対的測定による海水の電気伝導率の国際比較

○朝海 敏昭Igor Maksimov大沼 佐智子鈴木 俊宏三浦 勉日置 昭治
産総研計測標準

P3152   9/19   13:00~14:00     

奈良県水道水の水質解析評価

○谷川 浩司1吉田 知司1池田 早苗2
徳島文理大理工1日本水科研2

P3153   9/19   13:00~14:00     

奈良県における名水の水質解析とその特性評価

○吉田 知司1谷川 浩司1池田 早苗2
徳島文理大理工1日本水科研2

P3154   9/19   13:00~14:00     

本州と四国山岳での2013年度冬季降雪中のPM2.5相当の一次生成粒子の越境移流経路

○今井 昭二1耒見 祐哉2佐名川 洋右2山本 祐平1上村 健3
徳島大学院SAS1徳島大学院総合2日立ハイテクノロジーズ 関西3

P3155   9/19   13:00~14:00     

シカ体脂の脂肪酸組成‐マテリアルとしてのシカ油の可能性‐

○中下 留美子1鈴木 彌生子2赤松 史一3小泉 透1
森林総研1食総研2酒類研3

P3156   9/19   13:00~14:00     

高知県産囲いショウガおよび新ショウガ根茎中の精油成分による品質評価について

○守川 耕平1,2前田 悠佑2西脇 芳典2渡邊 浩幸3蒲生 啓司2
坂田信夫商店1高知大学 教育学部2高知県立大学 健康栄養学部3

P3157   9/19   13:00~14:00     

精米粉末技能試験から推定される常圧加熱乾燥法による測定水分が変動する原因

○進藤 久美子安井 明美
農研機構食総研

P3158   9/19   13:00~14:00     

日本(三陸・鳴門)産・韓国産・中国産湯通し塩蔵ワカメの安定同位体比および微量元素組成:2011年から2013年における年次変化と産地判別の可能性

○鈴木 彌生子1國分 敦子2絵面 智宏2中山 和美2
農研機構食総研1理研ビタミン2

P3159   9/19   13:00~14:00     

北海道産ミネラルウォーターの化学的特性の評価

○小山田 敦1伊藤 史大1森島 優1中谷 暢丈1田中 一彦2
酪農大農食環1広大院国際2

P3160   9/19   13:00~14:00     

新築住宅における室内空気中化学物質の濃度推移

○田中 礼子1,2坂井 清1高津 和弘1稲葉 洋平2内山 茂久2欅田 尚樹2
横浜市衛生研究所1国立保健医療科学院2

P3161   9/19   13:00~14:00     

沿岸海水中に存在する超微量Fe(II)の現場分析法

岡部 成子1○松岡 史郎1里田 誠2吉村 和久3
新潟大理1サトダサイエンス2九大院理3

P3162   9/19   13:00~14:00     

都市部の河川水中ヒト用医薬品の実測濃度と予測濃度との関係に関する研究

○川元 達彦1矢野 美穂1西村 哲治2稲田 忠明1
兵庫県健生研1帝京平成大2

P3163   9/19   13:00~14:00     

イオンクロマトグラフ法による新基準項目の亜硝酸態窒素分析における塩化物イオンの影響

前田 絵理1矢野 美穂2○川元 達彦2
兵庫県加古川健福1兵庫県健生研2

P3164   9/19   13:00~14:00     

常呂川における大腸菌汚染源推定のための菌死滅速度におよぼすストレスの評価

○宇都 正幸竹中 広大山本 陽平望月 雄太工藤 禎久
北見工大

P3165   9/19   13:00~14:00     

樹木・葉に含まれる放射性セシウムの溶出挙動と回収

○平山 和雄郡川 正裕
日大工

P3166   9/19   13:00~14:00     

蛍光X線分析法による米の総ヒ素濃度の簡易迅速スクリーニング分析

○川崎 晃1牧野 知之1深井 隆行2大柿 真毅2
農業環境技研1日立ハイテクサイエンス2

P3167   9/19   13:00~14:00     

典型的な製鉄都市室蘭の大気粉塵と土壌の多環芳香族炭化水素とニトロ多環芳香族炭化水素

○森崎 博志1唐 寧1小林 茉緒1鳥羽 陽1芥川 智子2酒井 茂克2早川 和一1
金沢大学医薬保健研究域1(地独)北海道立総合研究機構2

P3168   9/19   13:00~14:00     

二重収束型高分解能GD-MSによる高純度軽金属材料中の極微量成分の迅速高感度定量

○山田 健太郎上本 道久
都産技研

P3169   9/19   13:00~14:00     

イットリア部分安定化ジルコニア粉末中のジルコニウムおよびイットリウムの定量

○森川 久柘植 明太田 一徳上蓑 義則
産総研中部セ

P3170   9/19   13:00~14:00     

電子デバイス用窒化ガリウムの化学分析

○小沼 雅敬小塚 祥二
東芝ナノアナリシス

P3171   9/19   13:00~14:00     

固体試料直接分析による金属中の水銀の定量

○川田 哲1伊藤 真二1石戸谷 章1平田 岳史2
物材機構1京都大学2

P3172   9/19   13:00~14:00     

マイクロウェーブ分解法による炭化けい素中微量不純物の分析

○川口 浩
三井金属鉱業

P3173   9/19   13:00~14:00     

高濃度塩酸溶液中における金属イオン-非イオン性界面活性剤間相互作用評価法の開発(II)

○北川 慎也1朝田 皓1大谷 肇1二井 晋2木下 武彦3石垣 友三3柴田 信行3岡野 泰則4
名工大院工1名大院工2名古屋市工研3阪大院基工4

Copyright © 2014 The Japan Society for Analytical Chemistry, All rights reserved.