− 金 賞 −
オプトセンシング材料及びオプトプローブの開発及び展開
慶応大学理工学部、神奈川科学技術アカデミー、科学技術振興事業団
鈴木孝治、山本憲子、佐々木真一、Daniel Citterio、栗原一嘉、鈴木祥夫、本田亜希、岡部浩昭、藤井永治 殿
標準物質の認証値に関する中性子放射化分析法の役割
武蔵工業大学工学部
岡田往子、平井昭司 殿
二官能性呈色試薬を用いる微量金属イオン濃度の目視閾値判定法の開発
山形大学工学部、東北大学大学院工学研究科
水口仁志、四ッ柳隆夫 殿
− 銀 賞 −
電解分離/ICP-MSによる高純度アルミニウム中微量金属元素の定量
東京理科大学工学部
小山幹雄、田中龍彦 殿
光合成細菌の耐塩性機構に関する研究
東京大学大学院農学生命科学研究科
岸本太郎、中村聡子、許 暁原、安保 充、大久保 明、山崎素直 殿
高選択的分離系の創出と超微量分析への応用
千葉大学工学部
五来裕子、和田景子、猪瀬匡生、鷲巣正人、平野義博、小熊幸一 殿
ICP-MSによる環境試料中レニウムの簡便な分析法の開発
放射線医学総合研究所
内田滋夫、田上恵子 殿
蛍光X線分析による文化財のその場分析
東京文化財研究所
早川泰弘 殿
環境試料中極微量核物質分析のためのクリーンルーム施設
日本原子力研究所
半澤有希子、間柄正明、江坂文孝、渡部和男、臼田重和、安田健一郎、宮本ユタカ、榊原孝明、桜井 聡、成瀬日出夫、高野清之丞 殿