10関東支部懇話会

 

主催()日本分析化学会関東支部

 

期 日 平成22319日(14301730

会 場 ゆうぽうと7階「重陽」

東京都品川区西五反田8-4-13,交通:JR「五反田」駅西口5分,電話:03-3490-5111

 

プログラム

 

開会挨拶                                                                               (日本大学文理学部)菅原正雄

新世紀賞表彰式

 

座長 金 幸夫

1. 支部長講演(14:4015:10

疎水性空間に置かれた水の状態変化と分離機能

                                                                        (埼玉大学大学院理工学研究科)渋川雅美

座長 伊藤 克敏

2. 依頼講演115:1015:45
  ナノ物質の分離評価法とナノ物質による迅速アッセイ法の開発

             東京大学大学院薬学系研究科加藤 大

3. 依頼講演215:4516:20

  遺伝子組換え食品の検知法に関する最新の動向 ()

                                             国立医薬品食品衛生研究所穐山 浩

 

座長 林 英男 

4. 新世紀賞受賞講演116:3017:00

可搬型分析装置の開発と環境試料のオンサイト分析への展開

(山梨大学大学院医学工学総合研究部)鈴木保任

5. 新世紀賞受賞講演217:0017:30

クロマトグラフィーの高機能化のための要素技術に関する研究

(日本大学生産工学部)中釜達朗

6. 交流会(17:30

会場 7階「末広」

 

 無料,交流会は1,000円(当日申し受けます)

申込方法 参加希望者は,氏名,勤務先(電話番号)を記入のうえ,39(火)までに

FAXまたはE-mailにより下記あてお申込みください。

 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-26-2 五反田サンハイツ304

〔電話:03-3490-3351FAX03-3490-3572E-mailhm_tanaka@jsac.or.jp