日本分析化学会第78回分析化学討論会

講演プログラム速報版

A会場 |  B会場 |  C会場 |  D会場 |  E会場 |  F会場 |  G会場 |  H会場 |  I会場
産業界R&D紹介ポスター(一般公開)・テクノレビュー講演ポスター P会場
若手講演ポスター P会場 |  一般講演ポスター  P会場

A会場

第1日  5月26日(土)

A1001*   5/26   09:30~10:00   A会場   【依頼講演:3.産業競争力の強化に資する微小領域における計測技術】

リポソームを用いて水相を微小化することにより検出可能となる酵素一分子の安定性

○吉本 誠
山口大院創成

A1002*   5/26   10:00~10:30   A会場   【依頼講演:3.産業競争力の強化に資する微小領域における計測技術】

磁場が拓く新しい粒子分析の世界

○河野 誠森 清香
カワノラボ

A1003*   5/26   14:30~15:00   A会場   【依頼講演:3.産業競争力の強化に資する微小領域における計測技術】

スプレードライヤによる機能性微粒子開発及びアプリケーションについて

○坂上 一彦舟橋 純華
ヤマト科学

A1004*   5/26   15:00~15:30   A会場   【依頼講演:3.産業競争力の強化に資する微小領域における計測技術】

リキッドマーブル工学:光駆動型物質運搬システムの構築

○藤井 秀司
阪工大工

A1005*   5/26   15:45~16:15   A会場   【依頼講演:3.産業競争力の強化に資する微小領域における計測技術】

金属サテライトナノ構造体の構造制御と有機溶媒センシング特性

○赤松 謙祐
甲南大FIRST

A1006   5/26   16:30~16:45   A会場  

光圧により形成したポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)微粒子の顕微ラマン分光分析:分子量依存性の解明

○東海林 竜也1藤原 華代1松本 充央1麻生 隆彬1,2西山 聖3堀邊 英夫3坪井 泰之1
阪市大院理1阪市大複合先端2阪市大院工3

A1007   5/26   16:45~17:00   A会場  

光ピンセットにより形成した温度応答性ポリ(N,N-ジエチルアクリルアミド)マイクロ粒子内部の顕微ラマン分光分析

○松本 充央1麻生 隆彬2東海林 竜也1西山 聖3堀邊 英夫3坪井 泰之1
阪市大院理1阪市大複合先端2阪市大院工3

A1008   5/26   17:00~17:15   A会場  

ポリマーミクロ相分離の海島構造を利用したSERS活性を有する金ナノ構造体作製法の確立

○山西 大樹1仲 翔太1東海林 竜也1亀山 達矢2鳥本 司2加藤 郁也3村越 敬3坪井 泰之1
阪市大院理1名大院工2北大院理(総合化学院)3

第2日  5月27日(日)

A2001   5/27   09:00~09:15   A会場  

磁気サニャック効果による磁性ナノ粒子の分散状態変化の検出

○渡會 仁Ziyu Chen
INSD

A2002   5/27   09:15~09:30   A会場  

プラズモン誘起電荷分離の酸化サイト解析とキラル構造の光形成

○立間 徹齋藤 滉一郞西 弘泰
東大生研

A2003   5/27   09:30~09:45   A会場  

近赤外レーザー誘起表面変位顕微鏡を用いた化学刺激に対する植物組織の成長と細胞壁の粘弾性の相関の解明

○森作 俊紀1大貫 仁碧1橋本 研志2朽津 和幸2由井 宏治1
東理大理1東理大理工2

A2004   5/27   09:45~10:00   A会場  

減衰振動磁場下における酸化鉄ナノ粒子のブラウン回転の観測

○魚谷 明良諏訪 雅頼塚原 聡
阪大院理

A2005   5/27   10:00~10:15   A会場  

氷グレインバウンダリー電気泳動による不凍たんぱく質と氷の相互作用評価

○稲川 有徳岡田 哲男
東工大理

A2006   5/27   13:15~13:30   A会場  

単一エアロゾル水滴表面張力の非接触測定法

遠藤 拓也1,2石川 京平2福山 真央1,3浦岡 将4石坂 昌司4○火原 彰秀1,2
東北大多元研1東工大理学院2JSTさきがけ3広島大院理4

A2007   5/27   13:30~13:45   A会場  

単一エアロゾル油滴の相転移挙動のレーザー捕捉・顕微分光(2)

○中島 僚介1三浦 篤志1,2喜多村 曻1,2
北大院総化1北大院理2

A2008   5/27   13:45~14:00   A会場  

原子間力顕微鏡を用いた単一微小水滴の付着力計測法の開発

○石坂 昌司新田 真司
広島大院理

A2009   5/27   14:15~14:30   A会場  

単一粒子の超音波浮揚を用いるzmolセンシング

○宮川 晃尚原田 誠岡田 哲男
東工大理院

A2010   5/27   14:30~14:45   A会場  

油水界面における金ナノロッド自己集合構造の分光エリプソメトリーによる解析

高階 広樹○西 直哉天野 健一作花 哲夫
京大院工

A2011   5/27   14:45~15:00   A会場  

棒状および球状金ナノ粒子の疎水化法と単層粒子膜作製法の開発

○高橋 幸奈弥永 洋平迫 敬往山田 淳
九大

B会場

第1日  5月26日(土)

B1001   5/26   09:30~09:45   B会場  

模擬燃料集合体加熱試験における材料分析を用いた評価手法の確立(1)
非移行型プラズマ加熱を用いた模擬燃料集合体加熱試験の概要

○阿部 雄太1中桐 俊男1山下 拓哉1野呂 純二2松島 朋裕3川上 智彦4
JAEA1日産アーク2JFE-TEC3化研4

B1002   5/26   09:45~10:00   B会場  

模擬燃料集合体加熱試験における材料分析を用いた評価手法の確立(2)
EPMA を用いた広範囲にわたる酸素及びホウ素マッピング分析手法の検討

○野呂 純二1阿部 雄太2山下 拓哉2松島 朋裕3
日産アーク1JAEA2JFEテクノ3

B1003   5/26   10:00~10:15   B会場  

模擬燃料集合体加熱試験における材料分析を用いた評価手法の確立(3)
LIBSを用いた酸素及びホウ素の評価手法の検討

○岡崎 航大1阿部 雄太2Spaziani, Fabio1中野 菜都子1川上 智彦1
化研1原子力機構2

B1004   5/26   10:15~10:30   B会場  

レーザー誘起プラズマの平衡・非平衡性と発光分光分析の定量性

○作花 哲夫本多 恭也天野 健一西 直哉
京大工

B1005*   5/26   14:30~15:00   B会場   【依頼講演:2.構造解析と状態分析の融合】

放射光X線回折による分子のフロンティア軌道の解析

○澤 博
名大工応物

B1006*   5/26   15:00~15:30   B会場   【依頼講演:2.構造解析と状態分析の融合】

XAFS法による固体触媒材料の局所構造、電子状態解析

○山本 孝
徳島大院社会産業理工

B1007*   5/26   15:45~16:15   B会場   【依頼講演:2.構造解析と状態分析の融合】

X 線吸収分光法でみる Pd 基合金の元素選択的な水素吸蔵特性

○石松 直樹
広島大院理

B1008*   5/26   16:15~16:45   B会場   【依頼講演:2.構造解析と状態分析の融合】

金属酸化物半導体の局所的電子状態と構造

○駒口 健治
広島大院工

第2日  5月27日(日)

B2001   5/27   09:00~09:15   B会場  

500 mW 3D polarized XRF

○Bolortuya DamdinsurenTomohiro SuginoRyohei TanakaJun Kawai
Department of Materials Science and Engineering, Kyoto University

B2002   5/27   09:15~09:30   B会場  

レジスト塗布膜基板を用いる全反射蛍光X線分析法の基礎検討

○辻 幸一1蓬田 直也1小入羽 祐治2
阪市大院工1日本電子2

B2003   5/27   09:30~09:45   B会場  

ニュースバルBL10を利用した絶縁性厚膜試料の全電子収量軟X線吸収測定

○村松 康司谷 雪奈飛田 有輝濱中 颯太吉田 圭吾
兵庫県大院工

B2004   5/27   09:45~10:00   B会場  

粉末X線回折法によるSi3N4中の極微量未反応Siの定量

○中村 利廣1,2高野 亮太郎1宮川 晃尚1萩原 健太1大渕 敦司2
明大理工1リガク2

B2005   5/27   10:00~10:15   B会場  

高速度鋼-高希釈(270~570倍)ガラスビードにおけるX線吸収効果

○中山 健一我妻 和明
東北大金研

B2006   5/27   13:15~13:30   B会場  

極低角度入射ビームオージェ深さ方向分析法で得られたHfO2薄膜/Si基板構造のオージェデプスプロファイルの解析

○荻原 俊弥長田 貴弘吉川 英樹
物材機構

B2007   5/27   13:30~13:45   B会場  

放射光マイクロビーム蛍光X線CT法による毛髪中微量元素の3D濃度分布解析

○近藤 涼介1大和 拓馬1本多 定男2西脇 芳典2,3早川 慎二郎1,2
広島大院工1JASRI2高知大教育3

C会場

第1日  5月26日(土)

C1001   5/26   09:30~09:45   C会場  

低周波数振動分光法を用いた生分解性ポリマーの光学活性添加物による結晶化抑制・促進効果の分析

○森澤 勇介1池田 有理1濱田 望央1佐藤 春実2
近畿大理工1神戸大人間発達環境2

C1002   5/26   09:45~10:00   C会場  

フロースルー型表面増強ラマン散乱検出システムの光学系開発

○右近 寿一郎1Balachandran Jayadevan2John Cuya2山本 裕子3伊藤 民武4
右近工舎1滋賀県大工2北陸先端科技大3産総研4

C1003   5/26   10:00~10:15   C会場  

デュアルレーザーCRDS微量水分計測法の開発

○阿部 恒1橋口 幸治1Lisak Daniel2
産総研1コペルニクス大2

C1004   5/26   10:15~10:30   C会場  

特定利用状況を考慮したSERS基板:食品、農業、水産において

○竹井 弘之1,2岡本 隆之3Armin Goelzhaeuser4
東洋大生命1東洋大バイオナノ2理研3ビーレフェルト大4

C1005   5/26   10:30~10:45   C会場  

無機酸化剤による化学発光および増幅機構の検討

○藤森 啓一1浅尾 弘晃3坂田 優太2森内 隆代1
阪工大工1WDBエウレカ2大阪府中学校教員3

C1006*   5/26   14:45~15:00   C会場  

pH応答性高分子の相転移を利用したマイクロ流体紙基板分析デバイスのフロー制御システム

井上 歩美○蛭田 勇樹高橋 有香山田 健太郎Daniel Citterio
慶大理工

C1007*   5/26   15:00~15:30   C会場   【依頼講演:1.ペーパー分析デバイスの潮流】

Paper-based devices for antibody detection in whole blood using bioluminescent sensor proteins

Tenda, Keisuke1Van Gerven, Benice2Arts, Remco2Merkx, Maarten2Hiruta, Yuki1○Citterio, Daniel1
Department of Applied Chemistry, Keio University1Department of Biomedical Engineering, Technical University Eindhoven2

C1008*   5/26   15:45~16:15   C会場   【依頼講演:1.ペーパー分析デバイスの潮流】

紙デバイスの開発と実用化の可能性

○渡慶次 学
北大院工

C1009*   5/26   16:15~16:45   C会場   【依頼講演:1.ペーパー分析デバイスの潮流】

3Dプリントフォトマスクを用いたフォトリソグラフィー修飾法により創成した環境分析μPAD

○浅野 比
山陽小野田市立山口東理大

第2日  5月27日(日)

C2001*   5/27   09:00~09:30   C会場   【依頼講演:7.流れ分析法と新規デバイスの開発】

電気化学発光フローデバイスの検討

○石松 亮一
九大院工

C2002*   5/27   09:30~10:00   C会場   【依頼講演:7.流れ分析法と新規デバイスの開発】

前処理技術向上のための固相抽出法の高機能化と流れ分析への展開

○村上 博哉井上 嘉則手嶋 紀雄
愛知工大

C2003*   5/27   10:00~10:15   C会場  

電気透析による緩衝溶液の生成とpHのフィードバック制御

○大平 慎一1Bhakti Dwi Yoga2森 秀太2伊藤 貴啓3戸田 敬1
熊本大院先端1熊本大院自然2熊本大理3

C2004*   5/27   13:15~13:30   C会場  

フロー化学分析法による多成分測定システム構築

Hakim, Lukman1樋口 慶郎2○本水 昌二3金田 隆4鈴木 保任5
Brawijaya Univ. Dept.Chem.1高知大MGC JAPAN2岡山大インキュベータ3岡山大院自然4山梨大生命環境5

C2005*   5/27   13:30~13:45   C会場  

SIAによる栄養塩分の分析(2)

○樋口 慶郎1,2,3島村 智子4本水 昌二5
高知大地域連携1小川商会2MGC JAPAN3高知大農4岡山大インキュベータ5

C2006*   5/27   13:45~14:15   C会場   【依頼講演:7.流れ分析法と新規デバイスの開発】

LEDとマイクロリングポンプを用いる小型で簡便な流れ分析装置の開発と応用

○鈴木 保任
山梨大院総合研究

C2007*   5/27   14:30~15:00   C会場   【依頼講演:7.流れ分析法と新規デバイスの開発】

ナフィオンチューブを用いる陰イオンのオンライン濃縮/除去デバイス

○竹内 政樹1,2島田 祐依2吉川 遥2石嶺 希一2三木 直之2田中 秀治1,2
徳島大院医歯薬1徳島大薬2

D会場

第1日  5月26日(土)

D1001   5/26   09:30~09:45   D会場  

高濃度の種々の酸の存在下でのクールプラズマICP-MSにおける減感メカニズム

○Mohammad, Shabani
三菱マテリアル中央研

D1002   5/26   09:45~10:00   D会場  

NMIJ鉄同位体標準液開発に向けた同位体比測定に関する共同比較試験

○野々瀬 菜穂子1鈴木 俊宏1三浦 勉1荒岡 大輔2下田 玄2申 キチョル3新城 竜一4高久 雄一5福山 繭子6平田 岳史7
産総研計量標準総合セ1産総研地質調査総合セ2地球研3琉球大理4環境科学技術総合研5秋田大院理工6東大院理7

D1003   5/26   10:00~10:15   D会場  

多点レーザーアブレーション-ICP質量分析装置による固体試料中の高感度迅速バルク組成分析手法の有用性

○黒木 康生1槇野 好岐2大林 秀行3平田 岳史2
サーモフィッシャー1東大院理2京大院理3

D1004   5/26   10:15~10:30   D会場  

多点レーザーアブレーション-ICP-MS法を用いた固体試料の標準添加法による元素定量分析法の開発

○槇納 好岐1黒木 康生2大林 秀行3平田 岳史1
東大院理1サーモフィッシャー2京大院理3

D1005   5/26   10:30~10:45   D会場  

ICP-MSのリアクションセル内における硫化水素の反応特性

○朱 彦北1中野 かずみ2鹿籠 康行2
産総研1アジレント2

D1006   5/26   14:30~15:00   D会場   【一般依頼】

レーザーアブレーションICP質量分析法による無機元素・同位体の定量分析

○木村 純一
JAMSTEC

D1007   5/26   15:00~15:30   D会場   【一般依頼】

ICP分光分析用ネブライザーの設計開発

○稲垣 和三
産総研

D1008   5/26   15:45~16:15   D会場   【一般依頼】

タンデム四重極型ICP-MSを用いた金属の網羅的解析と環境化学への応用

○鈴木 美成
島根大

D1009T   5/26   16:15~16:45   D会場   【テクノレビュー(口頭)】

ナノ粒子分析における高分解能 ICP-MS AttoM ES の特長と性能

○高橋 隆子1Phil Shaw2
アメテック1Nu Instruments2

D1010   5/26   17:00~17:15   D会場  

ICP-MSによる鋼中極微量Te定量のための前処理法の検討

○平田 純一相本 道宏板橋 大輔
新日鐵住金

D1011   5/26   17:15~17:30   D会場  

ICP-MS/MSを用いた31P分析における 多原子イオン干渉除去機構の考察(その2)

○溝渕 勝男1山田 憲幸2行成 雅一1
アジレント1アジレントインターナショナル2

第2日  5月27日(日)

D2001   5/27   09:00~09:15   D会場  

真空紫外波長領域を用いたICP発光分光分析の応用

○夏井 克巳添田 直希並木 健二
日立ハイテクサイエンス

D2002   5/27   09:15~09:30   D会場  

ICP質量分析計によるナノ粒子分析:信号プロファイルは何を意味するのか

○山下 修司吉國 由希久平田 岳史
東大院理

D2003   5/27   09:30~09:45   D会場  

ゾル–ゲル法によるシリカ薄膜パターンの作成と毛管流流路としての利用

九翟 恭平四戸 健太北川 文彦○糠塚 いそし
弘前大院理工

D2004   5/27   09:45~10:00   D会場  

ポリエチレングリコール鎖を添加したポリジメチルシロキサン表面の特性とマイクロ水滴生成応用

福山 真央1,2Mikhail Proskurnin3渡慶次 学4○火原 彰秀1
東北大多元研1JSTさきがけ2モスクワ大3北大院工4

D2005   5/27   10:00~10:15   D会場  

Microfluidics-based super-resolution microscopy enables nanoscopic characterization of blood stem-cell rolling

Karmen AbuZinehBader Al AlwanJasmeen Merzaban○Satoshi HABUCHI
KAUST

D2006   5/27   13:15~13:30   D会場  

拡張ナノ流体デバイスによる単一生細胞タンパク分析システムの開発

○中尾 達郎1嘉副 裕1森川 響ニ朗1吉崎 歩2馬渡 和真1北森 武彦1
東大1東大病院2

D2007   5/27   13:30~13:45   D会場  

拡張ナノクロマトグラフィーのためのグラジエントシステムの開発

○清水 久史豊田 晃与馬渡 和真北森 武彦
東大院工

D2008   5/27   13:45~14:00   D会場  

光回折を利用した拡張ナノ空間における非蛍光性分子の検出法の最適化と性能評価

○津山 慶之馬渡 和真北森 武彦
東大院工

D2009   5/27   14:15~14:30   D会場  

4級アンモニウム化光重合性アクリルアミドゲルを用いる陽イオン性試料のオンライン濃縮マイクロチップ電気泳動法の開発

○山本 佐知雄岡田 風花木下 充弘鈴木 茂生
近畿大薬

D2010   5/27   14:30~14:45   D会場  

疎水性色素液体 : 極限色素濃度PVC膜センサーの開発とマイクロ流路デバイスへの展開

○水田 巽末吉 健志遠藤 達郎久本 秀明
阪府大院工

D2011   5/27   14:45~15:00   D会場  

デザイナブル・デジタル電気泳動デバイスを用いる多次元電気泳動法の開発

○末吉 健志青木 優太宇和川 悠己遠藤 達郎久本 秀明
阪府大院工

E会場

第1日  5月26日(土)

E1001*   5/26   09:30~09:45   E会場  

フローサイトメトリーの高感度化を目指した細胞の蛍光標識法

○森 健1,2登 貴信1川村 真朱美2本部 大輝2岸村 顕広1,2片山 佳樹1,2
九大院工1九大院システム生命2

E1002*   5/26   09:45~10:00   E会場  

前立腺特異抗原の高感度検出のためのポストインプリンティング修飾分子インプリントポリマーセンシング材料

佐伯 哲郎砂山 博文○高野 恵里香門 悠里北山 雄己哉竹内 俊文
神戸大院工

E1003*   5/26   10:00~10:15   E会場  

抗体融合分子インプリントポリマーによるインタクトエクソソームの高感度センシング

森 貴翔高野 恵里北山 雄己哉○竹内 俊文
神戸大院工

E1004*   5/26   10:15~10:30   E会場  

好熱性細菌由来タンパク質ナノカプセルEncapsulinの大量発現系構築と特性解析

○尾高 雅文1野中 衛1松村 洋寿1野口 恵一2養王田 正文2小川 信明1
秋田大院理工1東農工大院工2

E1005*   5/26   14:30~15:00   E会場   【依頼講演:5.核酸・蛋白質を/で分析する】

核酸・蛋白質をマイクロ・ナノデバイスで分析する

○船津 高志
東大院薬

E1006*   5/26   15:00~15:30   E会場   【依頼講演:5.核酸・蛋白質を/で分析する】

人工核酸の構造変化を利用したバイオ分析・機能制御

○井原 敏博
熊本大院先端科学

E1007*   5/26   15:45~16:15   E会場   【依頼講演:5.核酸・蛋白質を/で分析する】

ナノ粒子を用いた核酸・蛋白質の超高感度検出

○座古 保
愛媛大院理工

E1008*   5/26   16:15~16:45   E会場   【依頼講演:5.核酸・蛋白質を/で分析する】

核酸二重鎖担持コロイドで分析する

○前田 瑞夫
理研

E1009   5/26   17:00~17:15   E会場  

人工ユビキチンリガーゼを用いる特異的なE2活性検出の検討

○宮本 和英山下 歩美齋藤 一樹
姫路獨協大薬

E1010   5/26   17:15~17:30   E会場  

蛍光タンパク質の局在制御に基づいた核膜に対する選択的なラベル化技術の開発

谷山 俊之1有須田 一馬1都田 菜摘1○末田 慎二1,2
九工大院情報工1九工大RCBT2

第2日  5月27日(日)

E2001   5/27   09:00~09:15   E会場  

Si加工基板に形成した脂質二分子膜の光退色後蛍光回復法による流動性評価

○大嶋 梓1中島 寛1住友 弘二2
NTT物性基礎研1兵庫県立大2

E2002   5/27   09:15~09:30   E会場  

新規光分解性分子による光応答細胞培養基板の高感度・低光毒性化の実現

山本 翔太1池上 皓稀2山口 和夫2○中西 淳1
物材機構MANA1神奈川大理2

E2003   5/27   09:30~09:45   E会場  

脂質ラフトが媒介する上皮成長因子-金ナノ粒子コンジュゲートの特異なアポトーシス誘導活性

○山本 翔太1岩丸 祥史2清水 善久1山口 和夫3中西 淳1
物材機構MANA1農研機構2神奈川大理3

E2004   5/27   09:45~10:00   E会場  

シクロデキストリンと両親媒性物質を用いたホタルルシフェラーゼの活性制御と生物発光分析法への応用

○工藤 裕貴1真栄城 正寿2石田 晃彦2谷 博文2渡慶次 学2
北大院総化1北大院工2

E2005   5/27   10:00~10:15   E会場  

レシオ型蛍光性温度センサーによる褐色脂肪細胞の温度計測

○内山 聖一1辻 俊一1,2井門 久美子2河本 恭子1稲田 のりこ3
東大院薬1キリン基盤研2奈良先端大バイオ3

E2006   5/27   13:15~13:30   E会場  

角層中の水の状態分析

○持田 茂樹西本 右子
神奈川大理

E2007   5/27   13:30~13:45   E会場  

バニロイド受容性電位チャネルタンパク質の分子認識ドメインの固相ペプチド合成とカプサイシンのバイオセンシング

○中野 幸二堀内 潤姫野 俊基石松 亮一今任 稔彦
九大院工

E2008   5/27   13:45~14:00   E会場  

電気化学的ペプチド間結合モニタリングのためのチロシンリッチペプチドとオリゴトレオニンによるラベル化

○菅原 一晴1倉光 英樹2門屋 利彦1
前橋工大1富山大院理工2

E2009   5/27   14:00~14:15   E会場  

Electrochemical Detection for enterohemorrhagic Escherichia coli using organic-inorganic nanostructure

○NGUYEN QUANG DUNG椎木 弘長岡 勉
阪府大院工

E2010   5/27   14:30~14:45   E会場  

暗視野イメージング下での金ナノ粒子の散乱分光による標的分子の検出

○矢野 湧暉1二艘木 優充1矢野 雄暉1中西 文香1小川 敦司2前田 瑞夫3朝日 剛1座古 保1
愛媛大院理工1愛媛大PROS2理研3

E2011   5/27   14:45~15:00   E会場  

ICP質量分析法を用いた微量元素およびナノパーティクルのイメージング分析

○平田 岳史山下 修司吉國 由希久大林 秀行槇納 好岐
東大理

E2012   5/27   15:00~15:15   E会場  

新規フェロセン化ナフタレンジイミドによるテロメア4本鎖検出

○竹中 繁織1佐藤 しのぶ1茅野 詩乃1今若 直人2田中 孝一3
九工大院工1島根県産業技術セ2神戸天然物化学3

E2013   5/27   15:15~15:30   E会場  

新規FNDを用いた均一溶液中での電気化学的DNase I検出

○佐藤 しのぶ1杉野 竜成1今若 直人2田中 孝一3竹中 繁織1
九工大院工1島根県産業技術セ2神戸天然物化学3

F会場

第1日  5月26日(土)

F1001   5/26   09:30~09:45   F会場  

蛍光指紋とクロマトグラフィーのハイブリッド解析法

○中尾上 歩堀込 純坂元 秀之清水 克敏
日立ハイテクサイエンス

F1002   5/26   09:45~10:00   F会場  

ポリスチレン樹脂カラムを用いた超臨界流体固定化液体クロマトグラフィー

○水野 恒齋藤 伸吾渋川 雅美
埼玉大院理工

F1003*   5/26   10:00~10:30   F会場   【依頼講演:8.進化するカラムテクノロジーとその応用】

バイオ医薬品精製・再生医療への応用を目的とした温度応答性クロマトグラフィーの研究展開

○長瀬 健一1岡野 光夫2金澤 秀子1
慶應大薬1東女医大先端生命2

F1004*   5/26   14:30~15:00   F会場   【依頼講演:8.進化するカラムテクノロジーとその応用】

コアシェル型カラムの進展とC18で分離困難な場合の選択肢

○塚本 友康長江 徳和
クロマニックテクノロジーズ

F1005*   5/26   15:00~15:30   F会場   【依頼講演:8.進化するカラムテクノロジーとその応用】

キラルカラムはどこまで進化するか?

○大西 崇文大西 敦
ダイセルCPIカンパニー

F1006*   5/26   15:45~16:15   F会場   【依頼講演:8.進化するカラムテクノロジーとその応用】

ヒトFcレセプターを利用した抗体医薬品向けアフィニティ分析カラムの開発

○田中 亨荒木 康祐小林 秀峰朝岡 義晴寺尾 陽介大江 正剛井出 輝彦村中 和昭
東ソー

F1007*   5/26   16:15~16:30   F会場  

マルチモードカラム(サイズ排除+逆相)を用いたHPLCによるアクリル系ポリマー水溶液中のモノマー含有量分析

○岩崎 義浩大西 俊輔
日本パーカライジング総研

F1008*   5/26   16:30~16:45   F会場  

移動相微量添加剤による逆相HPLC保持の選択的増大現象 ー金属ポルフィリンの保持を例とする移動相内溶質ー溶媒相互作用に関する考察ー

○斎藤 紘一
東北大

F1009*   5/26   16:45~17:00   F会場  

コアシェル型カラムを用いたHPLC法による水溶性ビタミン類の分離分析

○西 博行多谷本 祥子篠原 舞梅田 雅美
安田女子大薬

第2日  5月27日(日)

F2001   5/27   09:00~09:15   F会場  

陽電子消滅法によるオーステナイト系ステンレス鋼の水素脆化支配欠陥

○藤浪 眞紀小松 あかりChiari, Luca
千葉大院工

F2002T   5/27   09:15~09:45   F会場   【テクノレビュー(口頭)】

シリカモノリスを利用した生体試料の前処理と抗体精製

○古庄 義明太田 茂徳
GLサイエンス

F2003   5/27   09:45~10:15   F会場   【奨励賞講演】

分子集合体の高次構造がもたらす空間を利用する物質分離と分離機構の解明

○半田 友衣子
埼玉大工

F2004   5/27   13:15~13:30   F会場  

アルギン酸ゲルを利用するトリチウム水の移動挙動と濃度低減

○佐藤 常寿1高貝 慶隆1,2
福島大理工1福島大IER2

F2005   5/27   13:30~13:45   F会場  

エマルションフロー法における抽出メカニズムの検討

○下垣内 泰輔1長縄 弘親2永野 哲志2永目 諭一郎1,2
茨城大院理工1原子力機構2

F2006   5/27   13:45~14:00   F会場  

3価ランタノイドのイオン液体キレート抽出におけるイオン液体アニオンパーフルオロアルキル鎖長の効果

○江口 綾乃1,2岡村 浩之1杉田 剛1上田 祐生1森田 耕太郎2下条 晃司郎1長縄 弘親1平山 直紀2
原子力機構1東邦大理2

F2007   5/27   14:00~14:15   F会場  

アミノ酸の陽イオン交換平衡に及ぼす温度効果―温度グラジエント超高温水イオン交換クロマトグラフィーによるアミノ酸の分離―

萩原 将新齋藤 伸吾○渋川 雅美
埼玉大院理工

F2008   5/27   14:30~15:00   F会場   【一般依頼】

土壌中における重金属類の存在形態と酸化マグネシウムによる不溶化処理

○鈴木 祐麻1新苗 正和1中田 英喜2
山口大院創成1宇部興産2

F2009   5/27   15:00~15:15   F会場  

シッフ塩基担持層状複水酸化物への金属イオンの吸着-金属イオンに対する選択性-

○仙田 直也藤原 勇村上 良子
山口大院創成科学

G会場

第1日  5月26日(土)

G1001*   5/26   09:30~09:45   G会場  

マンガン酸化物層間に孤立させたニッケルイオンによるエタノールセンシング

○鈴木 かのん岡部 彩矢香中山 雅晴
山口大院創成科学

G1002*   5/26   09:45~10:00   G会場  

導電性高分子被覆電極を利用したイオンの電量測定用電気化学デバイスの開発

○吉田 裕美日下部 瑛美辰巳 史帆前田 耕治
京工繊大院工芸科学

G1003*   5/26   10:00~10:15   G会場  

銀電極多段フローセルを用いたアニオンの分別定量

長谷部 万希杉本 啓伍吉田 裕美○前田 耕治
京工繊大院工芸科学

G1004*   5/26   10:15~10:30   G会場  

電極の縁効果による定常性はセンサーに利用できるか?

松井 由紀菜○北隅 優希白井 理加納 健司
京大院農

G1005*   5/26   14:30~15:00   G会場   【依頼講演:6.電気化学的センシング技術の新展開】

トラックエッチ膜フィルターを用いる高効率電解と電気化学分析

○水口 仁志
徳島大院理工

G1006*   5/26   15:00~15:30   G会場   【依頼講演:6.電気化学的センシング技術の新展開】

ナノカーボン電極の作製とセンシングへの展開

○冨永 昌人
佐賀大院工

G1007*   5/26   15:45~16:15   G会場   【依頼講演:6.電気化学的センシング技術の新展開】

二次元多画素電位差イメージング

○服部 敏明澤田 和明
豊橋技科大電気

G1008*   5/26   16:15~16:45   G会場   【依頼講演:6.電気化学的センシング技術の新展開】

表面プラズモン共鳴励起を利用したセンサ応用

○馬場 暁ラートバチラパイボーン チュティパーン新保 一成加藤 景三
新潟大

第2日  5月27日(日)

G2001   5/27   09:00~09:15   G会場  

種々の官能基を導入した薄膜の次亜塩素酸に応答した色調変化挙動

○兼清 泰正三谷 裕
北見工大院

G2002   5/27   09:15~09:30   G会場  

延長ゲート型有機FET酵素センサの開発と生体分子モニタリングへの応用

○長峯 邦明1,2眞野 泰誠1市村 祐介3松井 弘之1,2時任 静士1,2
山形大院有機材料シ1山形大ROEL2山形大工3

G2003   5/27   09:30~09:45   G会場  

唾液硝酸イオン測定ISFETsにおけるドリフト評価

○大﨑 脩仁1,3金時 卓哉2森内 隆代2脇田 慎一1,3
神戸大院人間発達1阪工大工2産総研3

G2004   5/27   09:45~10:00   G会場  

シクロデキストリン修飾ポリチオフェンセンサーを用いる水溶液中でのペプチド分析

石田 裕規1井上 佳久1○福原 学2,3
阪大院工1東工大理2JSTさきがけ3

G2005   5/27   10:00~10:15   G会場  

環状π共役系バナジウム錯体をイオノフォアに用いたイオン選択性電極のアニオン選択性評価

森内 隆代○東角 彰久藤森 啓一
阪工大工

G2006   5/27   13:15~13:30   G会場  

2H,3H-デカフルオロペンタンおよびその混合溶媒/水界面でのイオン移動反応

○片野 肇1黒田 康裕1植松 宏平1加藤 岳志2大堺 利行2
福井県大生物資源1神戸大院理2

G2007   5/27   13:30~13:45   G会場  

膜電位変化の伝播と局所電流の関係に基づく神経伝導機構の新規提案

○白井 理加地 麻衣子北隅 優希加納 健司
京大院農

G2008   5/27   13:45~14:00   G会場  

カフェイン酸の電解酸化に伴う再還元能獲得に対する溶媒の影響

○松本 健嗣1堀田 弘樹1木村 行宏2大堺 利行3
神戸大院海事1神戸大院農2神戸大院理3

G2009   5/27   14:15~14:30   G会場  

ボルタンメトリーによる黄銅の腐食挙動の評価

○中山 茂吉1能登谷 武紀2大堺 利行3
住友電工1伸銅協会2神戸大院理3

G2010   5/27   14:30~14:45   G会場  

ホルマザンの電気化学特性に基づいた細菌センシング

○石木 健吾森下 綾椎木 弘長岡 勉
阪府大院工

G2011   5/27   14:45~15:00   G会場  

セルロースナノファイバの金ナノ粒子による機能化と電気化学的応用

○齊藤 真希富山 智大小西 輝椎木 弘長岡 勉
阪府大院工

H会場

第1日  5月26日(土)

H1001   5/26   09:30~09:45   H会場  

フォトクロミックフィルムを用いた紫外線強度の可視化への試み

磯山 弘輝谷 誠治本多 謙介○山崎 鈴子
山口大院創成

H1002   5/26   09:45~10:00   H会場  

腐植酸によるヘマタイトから塩水への鉄の還元溶出

○岩井 久典
阪府大院工

H1003   5/26   10:00~10:15   H会場  

PAGE-励起蛍光マトリクス法を用いる重金属イオン添加によるフミン酸蛍光成分の応答測定

○丸茂 和樹1原賀 智子2斎藤 拓巳3渋川 雅美1齋藤 伸吾1
埼玉大院理工1原子力機構2東大院工3

H1004   5/26   10:15~10:30   H会場  

土壌混合ジオポリマー固化による焼却飛灰の安定化機構調査

○小池 裕也1藤井 健悟2水沼 丈也2笠利 実希2岩鼻 雄基3
明大理工1明大院理工2明大研究知財戦略機構3

H1005*   5/26   14:30~15:00   H会場   【依頼講演:4.地域環境と高リスク物質のモニタリング】

東アジア地域における大気・海洋中の水銀の形態別モニタリング

○丸本 幸治
国水研

H1006*   5/26   15:00~15:30   H会場   【依頼講演:4.地域環境と高リスク物質のモニタリング】

水環境における溶存有機物の生滅・変遷過程-FT ICR MSを用いた分子レベルキャラクタリゼーション-

○杉山 裕子1高橋 勝利2
岡山理大理1産総研2

H1007*   5/26   15:45~16:15   H会場   【依頼講演:4.地域環境と高リスク物質のモニタリング】

PM2.5などの大気粒子に含まれる二次生成化学物質の推移を探る

○戸田 敬
熊本大院先端(理)

H1008*   5/26   16:15~16:45   H会場   【依頼講演:4.地域環境と高リスク物質のモニタリング】

廃材を利用した重金属の吸着と安全な米作りへの応用

○森 勝伸
高知大理工

H1009*   5/26   17:00~17:15   H会場  

フィリピン,カマリネスノルテ州小規模金精錬地域及びその周辺における水銀分布

○安松 空良1児玉谷 仁1神崎 亮1竹中 千里2冨安 卓滋1
鹿児島大院理工1名大院生命農2

H1010*   5/26   17:15~17:30   H会場  

PM2.5自動成分分析装置を用いた山陽小野田市の大気中粒子状物質分析

○浅野 比1白石 幸英2
山陽小野田市立山口東理大1山陽小野田市立山口東理大工2

第2日  5月27日(日)

H2001   5/27   09:00~09:15   H会場  

わずかに還元型の模擬原始大気中でのアミノ酸・カルボン酸生成の検討

青木 涼平1木下 美栄2伊勢 絢一1Bhagawati Kunwar3河村 公隆3福田 一志4小栗 慶之4柴田 裕実5高橋 淳一1癸生川 陽子1○小林 憲正1
横浜国大院工1横浜国大院理工2中部大3東工大4阪大5

H2002   5/27   09:15~09:30   H会場  

初期太陽系の微惑星におけるガンマ線によるアミノ酸前駆体の形成

三澤 柊介1○癸生川 陽子1Elmasry, Walaa1依田 功2村松 康司3濱中 颯太3小林 憲正1
横浜国⼤1東工大2兵庫県立大3

H2003   5/27   09:30~09:45   H会場  

相模湾に生息するヨシキリザメの器官別の定量と脊椎のCa/Sr比に対する試み

○風間 仁美山口 義尊Yu-Vin Sahoo根本 雅生田中 美穂
東京海洋大院

H2004   5/27   09:45~10:00   H会場  

東シナ海で採取したケンサキイカに含まれる有害元素の器官別の定量と比較

○山口 義尊1原田 葉乃1土屋 光太郎1高久 雄一2高橋 和也3田中 美穂1
東京海洋大院海洋科学技術1環境科学技術研2理研3

H2005   5/27   10:00~10:15   H会場  

ESI-MSを用いた天然水中のFe(II) の定量

岡部 駿也○田中 美穂
東京海洋大院

H2006   5/27   13:15~13:30   H会場  

固相分離/濃縮ーICPMS法による摩周湖水中の微量鉛の定量及び起源の推定

○和田 明香里1安曇 涼花1坂上 寛敏1南 尚嗣1深澤 達矢2五十嵐 聖貴3田中 敦4武内 章記4藤江 晋5神 和夫6
北見工大1北大院環境創生2北海道総研3国環研4自然公園財団5北大院環境科学院6

H2007   5/27   13:30~13:45   H会場  

2015年から2018年における国内遠隔山岳地域での降雪降雨中の金属元素組成

○山本 祐平1兼清 恵理2清水 魁斗2高橋 玄樹2橋本 元輝2今井 昭二1
徳島大院社会産業理工1徳島大総合科学2

H2008   5/27   13:45~14:00   H会場  

六価クロムと1,5-ジフェニルカルバジドとの錯形成挙動の解明

○田首 裕一朗壹岐 伸彦
東北大院環境

H2009   5/27   14:00~14:15   H会場  

保護基が異なる含ホウ素CTG誘導体のジヒドロキシアントラキノン類に対する分子認識能評価

森内 隆代○井上 翼藤森 啓一
阪工大工

H2010   5/27   14:30~14:45   H会場  

糖タンパク質糖鎖の二官能性蛍光色素標識法の開発と糖鎖-レクチン相互作用解析への応用

○鈴木 茂生神村 和希安井 瑞紀井上 裕也藤井 孝泰山本 佐知雄木下 充弘
近畿大薬

H2011   5/27   14:45~15:00   H会場  

カリウムイオンを検出する高分子蛍光試薬の開発

○浦 史将1早稲田 愛鶴2村上 良子1藤原 勇1
山口大院創成科学1山口大理2

I会場

第1日  5月26日(土)

I1001   5/26   09:30~09:45   I会場  

水分分析用標準液(1 mg/g)(NMIJ CRM 4228-a)の開発

○稲垣 真輔岩澤 良子羽成 修康沼田 雅彦高津 章子
産総研

I1002   5/26   09:45~10:00   I会場  

塩素酸イオン標準液の開発

○朝海 敏昭鈴木 俊宏三浦 勉
産総研計量標準

I1003   5/26   10:00~10:15   I会場  

電析白金/含窒素炭素電極を用いる水素分子の電解酸化特性と燃料電池材料への応用

○松浦 宏昭1,2内山 俊一2
埼玉工大工1埼玉工大院工2

I1004   5/26   10:15~10:30   I会場  

光誘起対流を用いた細菌の高密度捕捉と電気化学的応用

○吉川 諒1,3栗田 慎也1,3山本 靖之2,3Olaf Karthaus4飯田 琢也2,3床波 志保1,3
阪府大院工1阪府大院理2阪府大LAC-SYS研3千歳科技大4

I1005   5/26   14:30~14:45   I会場  

有効磁気モーメント法による窒素ラジカルDPPH粉末のフリーラジカル純度分析

○松本 信洋伊藤 信靖
産総研計量標準総合セ

I1006   5/26   14:45~15:00   I会場  

四極子核定量NMRによるAl系水処理用凝集剤の加水分解反応の対アニオン濃度依存性解析

○牧 秀志1,2オ ヨンジン2水畑 穣2
神戸大環境保全推進セ1神戸大院工2

I1007   5/26   15:00~15:30   I会場   【一般依頼】

イオン液体中で特有な刺激応答性高分子の溶存状態分析:高分子溶媒和のミクロ・ナノスケール構造

○藤井 健太
山口大院創成

I1008   5/26   15:30~15:45   I会場  

イミダゾリウム系イオン液体中におけるNi(II)イオンと分子性液体分子との錯形成平衡

○高椋 利幸1櫻井 裕之1川頭 祐太郎1山田 泰教1梅木 辰也1小堤 和彦2
佐賀大院工1立命館大生命2

I1009   5/26   16:00~16:15   I会場  

イオン液体を用いた均一網目ゲル電解質の膨潤挙動および力学特性に及ぼすリチウム塩の添加効果

○上山 祐史吉本 信子森田 昌行藤井 健太
山口大院創成科学

I1010   5/26   16:15~16:30   I会場  

水素結合性非水溶媒を用いた超濃厚Li塩電解液中のイオン溶媒和構造とその電気化学特性

○橋本 保志Yanko Todorov吉本 信子森田 昌行藤井 健太
山口大院創成科学

I1011   5/26   16:30~16:45   I会場  

フッ素化リン酸エステル系濃厚電解液中で形成するLiイオン多核錯体の構造制御とその電気化学特性

○十川 みちる1Yanko Todorov1平山 大輔2三村 英之2吉本 信子1森田 昌行1藤井 健太1
山口大院創成科学1東ソーファインケム2

第2日  5月27日(日)

I2001   5/27   09:00~09:15   I会場  

マイクロ波照射法で合成した水溶性カーボンナノドットのキャピラリー電気泳動法によるキャラクタリゼーション

別役 優太1矢部 駿2森田 耕太郎2平山 直紀2水口 仁志3○高柳 俊夫3
徳島大院先端技科1東邦大理2徳島大院社会産業理工3

I2002   5/27   09:15~09:30   I会場  

ESI-MSとFAB-MSを用いたランタノイドの基礎的な溶存化学形態の解明

○小川 祥平岡部 駿也田中 美穂
東京海洋大院海洋科学技術

I2003   5/27   09:30~09:45   I会場  

卵白中のリゾチーム複合体の電気泳動分離とその活性分析法の構築

高橋 歩実1○島崎 洋次1,2
愛媛大理1愛媛大院理工2

I2004   5/27   09:45~10:00   I会場  

パルスグロー放電プラズマを用いた揮発性有機化合物の直接イオン化法の開発

○布目 陽子1児玉 憲治2植木 保昭3義家 亮4成瀬 一郎3我妻 和明5
広島大院総科1リガク2名大未来研3名大院工4東北大金研5

I2005   5/27   10:00~10:15   I会場  

新型質量分析器を用いた金属化合物パターンの挙動解析(Ⅱ)

○乗川 時王岸本 直也野島 雅
東理大院理工

I2006   5/27   13:15~13:30   I会場  

薄層マイクロELISAの実用化を目的とした固相化抗体の長期活性保存の検討

○森 絵美1朝岡 貴子1中尾 達郎1清水 久史1吉崎 歩2馬渡 和真1北森 武彦1
東大院工1東大医付属病院2

I2007   5/27   13:30~13:45   I会場  

発達障害マウスの社会行動変化を血清中アミノ酸濃度との関係から考察する

○蒲生 啓司1西村 舞2西脇 芳典2三井 真一3
高知大複合領域科学1高知大教育2群馬大院保健3

I2008   5/27   13:45~14:00   I会場  

磁場粒子測定法を用いた細胞の活性評価

○森 清香河野 誠
カワノラボ

I2009   5/27   14:00~14:15   I会場  

沈殿生成を伴う溶液内平衡計算のための統合システムの開発
― 「銀と王水の反応」への適用 ―

○尾関 徹太田 良直
兵庫教大自然

産業界R&D紹介ポスター(一般公開)・テクノレビュー講演ポスター P会場

第1日  5月26日(土)

P1101S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

フジクラにおいて期待される分析部門の役割

○市川 進矢尾鍋 和憲
フジクラ

P1102S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

美容・健康商品開発のための、ヒトの画像計測/解析研究

○菊池 祥1尾藤 宏達2瀧本 麦1市橋 俊希1内藤 智1長澤 英広3仁木 佳文4羽石 秀昭5
花王解析科学研1Kao USA2花王スキンケア研3花王パーソナルヘルスケア研4千葉大5

P1103S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

包装容器分野における分光分析の活用

○小沼 弥和子平川 叙夫細野 寛子
東洋製罐GHD綜研

P1104S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

4DラミノグラフィによるLIBスラリー塗工過程のその場観察

○東 遥介1小林 秀雄1三下 泰子1末広 省吾1漆原 良昌2
住化分析セ1兵庫県大2

P1105S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

昇温加熱式直接質量分析「ionRocket DART-MS」のご紹介

○吉沢 賢一竹井 千香子
バイオクロマト

P1106S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

極微量物質分析室内高額機器の地震対策による研究停滞リスク削減事例

○加藤 恒雄
セノ

P1107S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

創薬企業における質量分析技術を用いた生体試料中の微量成分分析の紹介

○小林 英夫高橋 雅行
第一三共RDノバーレ

P1108S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

キリン(株)基盤技術研究所の先端高度分析化学について

楊箸 爽○門田 智之
キリン基盤研

P1109S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

JFIC日本食品検査における分析技術の開発

○橘田 規佐野 勇気高橋 洋武佐藤 信彦照井 善光
日本食品検査

P1110S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

富士フイルムにおける再生医療用材料の解析事例

鈴木 晃生○宮下 陽介
富士フイルム解析技術セ

P1111S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

液体クロマトグラフィーによる香粧品中の紫外線吸収剤の簡易一斉分析法

○小林 三佐子安田 純子
コーセー

P1112S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

日本分光が提供する複合分析ソリューション

坊之下 雅夫○寺田 明孝飯島 里枝佐藤 泰世桑嶋 幹
日本分光

P1113S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

ポリオレフィン樹脂組成の解析法紹介

○山本 寿美江藤木 真子山之上 巧
三井化学分析セ

P1114S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

高品質な香料開発に向けた食品の香気分析

○中西 啓石崎 享黒林 淑子斉藤 司
長谷川香料総合研

P1115S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

製品開発の基盤となる分析技術研究について ~臭気分析分野~

○市場 有子筒井 拓也埴原 鉱行五十嵐 章紀
ライオン先進解析科学研

P1116S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

定量レーザ回折・散乱法(qLD)によるファインバブルの評価

○武内 誠治前田 裕貴深井 秋博洲本 高志鷲尾 一裕
島津

P1117S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

自己修復型多機能薄膜の修復過程観察と物性・組成評価

○武内 誠治藤 里砂藤井 岳直祖父江 和樹大矢 知佳西村 司
島津

P1118S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

キユーピーにおける分析の役割と期待 ~異物分析を中心に~

工藤 裕晃○宮下 隆
キユーピー

P1119S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

食品のおいしさを多面的な機器分析で読み解く -味噌編-

○石川 清宏1小林 邦子2寺嶋 博1小野寺 浩1白田 志保1
日本電子1JEOL RESONANCE2

P1120S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

旭化成(株)の研究開発における高分子高次構造解析技術の役割

黒木 諒○菊間 淳
旭化成基盤研

P1121S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

AGC旭硝子における分析科学チームのミッションと分析事例

○石塚 圭長潟 由香柿内 俊文伊勢村 次秀
AGC旭硝子先端研

P1122S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

セルロースナノファイバーの構造解析技術

○細羽 美奈子1井田 巌1河本 英児1滝口 翔1齋藤 継之2
JFEテクノリサーチ1東大院農2

P1123S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

リチウムイオン二次電池開発を支える分析技術

○盛本 さやか沖 充浩佐藤 友香
東芝研開セ

P1124S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

樹脂めっき界面の微細構造解析と密着力評価

○八木 祐介天野 久美光岡 拓哉
豊田中研

P1125S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

創薬企業における物性/ADME/Tox(薬物動態/毒性)スクリーニング試験の紹介

○村山 宣之高橋 雅行
第一三共RDノバーレ

P1126S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

VHH抗体を用いた新規技術開発のための基礎研究

○山岡 真理子1榎本 初音1立木 秀尚1広瀬 茂久2
東和薬品1COGNANO2

P1127S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

サンスターにおける分析・評価解析

○上中 麻規子
サンスター

P1128S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

研究者をサポートする試薬メーカーとして

○昆 亮輔早川 昌子
富士フイルム和光純薬

P1129S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

日産化学工業の研究開発をリードする先端分析研究

○松原 功達
日産化学工業

P1130S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

鉄鋼業における微量分析技術の開発

○西藤 将之板橋 大輔平田 純一
新日鐵住金先端研

P1131S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

企業での商品開発をリードする分析化学研究

○城嶋 恭子山崎 淳子大貫 隆史岩畑 大悟
味の素

P1132S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

出光興産の研究開発における分析・解析の役割

○宮川 利文友池 和浩
出光興産先進技術研

P1133S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

栗田工業(株)の事業を支える分析技術

○榎本 幹司
栗田工業

P1134S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

電子顕微鏡技術を用いた先端材料分析

○名越 正泰北原 保子猪瀬 明槇石 規子
JFEテクノリサーチ

P1135S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

三菱マテリアルにおける分析・評価の役割

○山田 正梯 伸一郎
三菱マテリアル中央研

P1136S   5/26   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

環境規制物質に対する分析法の現状と提案

○並木 健二大柿 真毅大川 真
日立ハイテクサイエンス

P1137T   5/26   13:15~14:15      【テクノレビュー(ポスター)】

超純水の汚染防止に有効な分析装置へのダイレクト供給

○黒木 祥文
エルガラボウォーター

若手講演ポスター P会場

第1日  5月26日(土)

Y1001   5/26   10:45~11:45     

Fe(III)-ピロリジンジチオカルバミド酸錯体によるAs(III)の共沈分離

○天池 夏希1服部 正寛2加賀谷 重浩1
富山大院理工(工)1東ソー2

Y1002   5/26   10:45~11:45     

2液同時噴霧型グリッドネブライザーを用いた水-有機オンライン標準添加/ICP-OES法の基礎的検討

○井戸 航洋1,2朱 彦北2藤井 紳一郎2宮下 振一2保倉 明子1稲垣 和三1,2
東電大 院工1産総研 物質計測標準2

Y1003   5/26   10:45~11:45     

ジルコニウム共沈/直接導入原子吸光分析法による水中重金属の高感度定量

○萩原 健太片岡 健寺嶋 卓小池 裕也中村 利廣
明大理工

Y1004   5/26   10:45~11:45     

金コロイド凝集によるSERSピーク強度変化の追跡

○長鈴 知樹1須田 華菜2沼田 靖2田中 裕之2
日大院工1日大工2

Y1005   5/26   10:45~11:45     

減衰全反射遠紫外分光法と振動分光法を用いたLi塩を含むDeep Eutectic Solventsのイオン形態の分析

○西木戸 和貴森澤 勇介
近大総合理工

Y1006   5/26   10:45~11:45     

卑金属ナノ粒子から形成されたナノ銀樹:SERS応用に対する形成条件の最適化

○星野 翔平1竹井 弘之1,2
東洋大院生命科学1東洋大バイオナノ研セ2

Y1007   5/26   10:45~11:45     

蝶鱗紛のSERS基板活用における実際的課題

○長田 一輝1竹井 弘之2,3Natalie Frese4Armin Gölzhäuser4
東洋大院生命科学1東洋大生命科学2東洋大バイオナノ研セ3University of Bielefeld4

Y1008   5/26   10:45~11:45     

Development of wavelength-tunable near-infrared BODIPY fluorophores via Suzuki-Miyaura cross coupling

○李 光磊大塚 侑山田 幸司
北大院環境

Y1009   5/26   10:45~11:45     

チアゾールを母骨格とする蛍光ソルバトクロミック色素の開発

○米澤 光貴山田 幸司
北大院環境

Y1010   5/26   10:45~11:45     

ヒト組織片を用いた通常および腫瘍組織におけるラマンスペクトルの比較

○赤間 佑希1小林 隼人1河野 武汰2沼田 靖2田中 裕之2
日大院工1日大工2

Y1011   5/26   10:45~11:45     

微量・低濃度の酵素反応生成物検出用SERS用基板の作製

○山口 洋竹井 弘之角野 立夫三浦 健
東洋大生命科学

Y1012   5/26   10:45~11:45     

第一原理計算によるアルキル置換ナフタセンのC K端XANES解析

○平井 佑磨村松 康司
兵庫県大院工

Y1013   5/26   10:45~11:45     

微小部蛍光X線分析装置による木材中の銅系防腐剤の分布解析

○仲西 桃太郎1辻 幸一1藤原 裕子2藤井 義久2
阪市院工1京大院農2

Y1014   5/26   10:45~11:45     

偏光光学系蛍光X線分析装置を用いたカカオ製品中の微量元素定量

○井上 昂哉井関 奈美保倉 明子
東電大院工

Y1015   5/26   10:45~11:45     

循環式フローセルの開発と亜硫酸水溶液の硫黄K殻XAFS構造解析

○西尾 大輔駒口 健治早川 慎二郎
広島大院工

Y1016   5/26   10:45~11:45     

粉末X線回折透過法測定/Rietveld 解析による土壌中モンモリロナイトの定量

○笠利 実希1福田 大輔1大渕 敦司2,3小池 裕也3
明大院理工1リガク2明大理工3

Y1017   5/26   10:45~11:45     

単細胞藻類Pseudococcomyxa simplexにおけるニッケル及び白金の蓄積機構の解明

○市之瀬 智生1保倉 明子1今村 悠1熊谷 和博2
東電大院工1産総研2

Y1018   5/26   10:45~11:45     

蛍光X線分光法によるBirnessite型マンガン酸化物へのカリウム挿入脱離時の化学状態分析

○金田 敦徳1近藤 未彩1駒口 健治1中山 雅晴2早川 慎二郎1
広島大院工1山口大院創成科学2

Y1019   5/26   10:45~11:45     

定量NMRを用いたアマチャの主要成分の純度分析

○川田 奈実武上 茂彦小西 敦子中村 誠宏松田 久司北出 達也
京都薬大

Y1020   5/26   10:45~11:45     

イオン移動ボルタンメトリーと非ボルン型理論に基づく薬剤吸収の評価法の開発

○吉田 絵里奈藤井 湧山田 晃嘉大堺 利行
神戸大院理

Y1021   5/26   10:45~11:45     

Keggin型鉄置換タングスト硫酸錯体のボルタンメトリー

○江口 洋平1浦田 健太郎1太田 弘道2定金 正洋3柳沢 和道1長谷川 拓哉4上田 忠治1,4
高知大理1岡山大自然生命科学研究支援セ2広島大院工3高知大農林海洋4

Y1022  講演中止

 

 

Y1023   5/26   10:45~11:45     

テトラゾリウム塩を用いた細菌の電気化学的検出

○石木 健吾森下 綾椎木 弘長岡 勉
阪府大院工

Y1024   5/26   10:45~11:45     

硫化物イオンの電気化学検出の高感度化

○孟 広治1堀田 弘樹1浅岡 聡2川崎 英也3荒川 隆一3
神戸大院海事1神戸大内海域2関西大化学生命3

Y1025   5/26   10:45~11:45     

非ボルン型溶媒和モデルを用いる油水界面での中性分子の吸着状態の予測

○染川 直紀山田 晃嘉枝 和男大堺 利行
神戸大院理

Y1026   5/26   10:45~11:45     

2H,3H-デカフルオロペンタン/水界面でのイオン移動ギブズエネルギーの決定と非ボルン型溶媒和モデルを用いる解析

○加藤 岳志1植松 宏平2黒田 康裕2片野 肇2大堺 利行1
神戸大院理1福井県大生物資源2

Y1027   5/26   10:45~11:45     

疎水・親水電極界面へのステロイド系界面活性剤の吸着とラッカーゼ触媒酸素還元反応に及ぼす影響

○筒井 源文1宮田 靖悟2冨永 昌人1
佐賀大院工1佐賀大理工2

Y1028   5/26   10:45~11:45     

「泥の電池」の発電量とアノード表面積に基づく微生物-電極間の電子伝達機構の解析

○音谷 隼平冨永 昌人
佐賀大院工

Y1029   5/26   10:45~11:45     

SWCNT−KBコンポジット比と分散状態が及ぼすラッカーゼ触媒酸素還元電流への影響

○鷹取 拓弥1桑原 和史1仁科 勇太2津志田 雅之3志田 賢二3冨永 昌人1
佐賀大院工1岡山大先端コア2熊本大工3

Y1030   5/26   10:45~11:45     

電気化学SPRを用いるイオン液体中の電析過程の解析

○山澤 隆史西 直哉天野 健一作花 哲夫
京大院工

Y1031   5/26   10:45~11:45     

ペプチドを用いた電気化学バイオセンサーによるアミロイドβの検出

○橋本 祐介近江 みゆきPhan, Trong TueManish, Biyani高村 禅
北陸先端大

Y1032   5/26   10:45~11:45     

オルト-アゾフェニルボロン酸型糖類センサーの色調制御

○鈴木 陽太石原 浩二
早大院先進理工

Y1033   5/26   10:45~11:45     

蛍光プローブHSip-1を用いたマイクロガス分析システムによる硫化水素ガスの検出

○阿部 洸大1岩崎 真和1大平 慎一2戸田 敬2
熊本大院自然1熊本大院先端2

Y1034   5/26   10:45~11:45     

クマムシ1個体をターゲットとした高感度代謝物分析法の開発

○南 哲平小澤 祐太水野 初豊岡 利正轟木 堅一郎
静岡県大薬

Y1035   5/26   10:45~11:45     

PDMS/ガラス-ハイブリッドマイクロチップと強酸性アクリルアミドゲルを用いるオンライン試料濃縮法の開発

○矢野 祥子山本 佐知雄木下 充弘鈴木 茂生
近畿大薬

Y1036   5/26   10:45~11:45     

生細胞内におけるGPCR活性化状態と多量体形成状態の同時評価法の開発

○西口 知輝吉村 英哲小澤 岳昌
東大院理

Y1037   5/26   10:45~11:45     

μPADによる環境水中のCr(VI)分析

○前田 大志朗1浅野 比2白石 幸英1
山陽小野市立山口東理大工1山陽小野市立山口東理大2

Y1038   5/26   10:45~11:45     

疎水性色素液体:
カルシウムイオンセンシングデバイスへの応用

○丹羽 祐介水田 巽末吉 健志遠藤 達郎久本 秀明
阪府大院工

Y1039   5/26   10:45~11:45     

カラム型フロー電解セル—電気透析型イオン抽出デバイスを用いたCu(II)の分離・精製

○山崎 直亨1森 勝伸2大平 慎一3佐柄 克哉1板橋 英之1須郷 由美4渡辺 茂樹4石岡 典子4
群馬大理工1高知大理工2熊本大自然3量研機構4

Y1040   5/26   10:45~11:45     

二層式担持法によるTiO2光触媒の基材への担持および酸化分解性能

○井坂 茉由1小林 健太朗1山崎 太樹1杉田 剛2森 勝伸3板橋 英之1
群馬大院理工1原子力機構2高知大教育研究部3

Y1041   5/26   10:45~11:45     

セルロースジアセテートを基材としたPolymer Inclusion MembraneによるCr(VI), Mo(VI), W(VI)の固相抽出

加賀谷 重浩1○寳福 拓未1源明 誠1Robert W. Cattrall2Spas D. Kolev2
富山大院理工(工)1The University of Melbourne2

Y1042   5/26   10:45~11:45     

トラックエッチ膜フィルター電極を検出器とする高速液体クロマトグラフィーシステムの開発

○西森 大地1竹内 政樹2飯山 真充3高柳 俊夫1水口 仁志1
徳島大院理工1徳島大院医歯薬2野村マイクロサイエンス3

Y1043   5/26   10:45~11:45     

光化学反応とルミノール化学発光を利用した硝酸・亜硝酸の高感度分析法の開発

○久保 翔太郎児玉谷 仁神崎 亮冨安 卓滋
鹿児島大院理工

Y1044   5/26   10:45~11:45     

尿中ホモゲンチジン酸定量のための電気化学検出セミミクロHPLCの開発

○貴志 拓歩小谷 明山本 法央袴田 秀樹
東薬大薬

Y1045   5/26   10:45~11:45     

シングルリファレンスHPLC法によるゴマリグナン類の相対感度定量法の開発と食品応用

○高橋 未来1西﨑 雄三2杉本 直樹2佐藤 直子2石附 京子2中島 馨2佐藤 恭子2井之上 浩一1
立命館大院薬1国立衛研2

Y1046   5/26   10:45~11:45     

HPLC-ルミノール化学発光検出を利用したN-ニトロソアミン類生成反応の検討

○谷末 武人1児玉谷 仁1藤岡 貴浩2神崎 亮1冨安 卓滋1
鹿児島大院理工1長崎大院工2

Y1047   5/26   10:45~11:45     

コアシェル型逆相充填剤カラムを用いたHPLC法による生薬成分分析
-コウボクを含む漢方製剤の品質評価法の開発-

○木村 実穂隅田 祐理子澤田 侑利平安 梨紗西 博行
安田女子大薬

Y1048   5/26   10:45~11:45     

コアシェル型逆相充填剤カラムを用いたHPLC法による生薬成分分析
-ショウキョウおよびカンキョウを含む漢方製剤の品質評価法の開発-

○隅田 祐理子木村 実穂平安 梨紗澤田 侑利西 博行
安田女子大薬

Y1049   5/26   10:45~11:45     

平面性を有するコアシェル型逆相充填剤カラムによるベンゾチアゼピン系薬物のHPLC迅速分析法の開発

○澤田 侑利木村 実穂隅田 祐理子平安 梨紗西 博行
安田女子大薬

Y1050   5/26   10:45~11:45     

コアシェル型逆相充填剤カラムを用いたHPLC法によるセンナおよびダイオウに含まれる活性成分の一斉分離分析法の開発。

○平安 梨紗泉田 莉菜荒木 菜子木村 実穂隅田 祐理子澤田 侑利西 博行
安田女子大薬

Y1051   5/26   10:45~11:45     

インキャピラリー反応による酵素反応の速度論反応解析
―アルカリフォスファターゼによるリン酸エステルの加水分解反応―

○峯 大典1水口 仁志2高柳 俊夫2
徳島大院先端技科1徳島大院社会産業理工2

Y1052   5/26   10:45~11:45     

高速同時分離型キャピラリー電気泳動を用いたアスリートと非アスリートの唾液中のイオン濃度の変動比較

○青柳 啓介1坂本 翔1板橋 英之1関 庸一1葭田 明弘2正保 佳史2牛木 和美2ララサティ マルタ2村上 正巳2新井 淑弘3金子 伊樹4森 勝伸5
群馬大院理工1群馬大院医2群馬大教育3群馬大4高知大教育研究部5

Y1053   5/26   10:45~11:45     

TOPOを用いるイオン液体三相抽出系における新たな相の形成とその影響

○戸井田 美月森田 耕太郎平山 直紀
東邦大理

Y1054   5/26   10:45~11:45     

繊維状エポキシ基含有高分子を基材としたアミン型固相抽出剤:微量元素分離への適用

加賀谷 重浩1○福田 太郎1源明 誠1加藤 敏文2
富山大院理工(工)1日本フイルコン2

Y1055   5/26   10:45~11:45     

核酸関連化合物を修飾した吸着分離剤の捕捉特性評価

○三木 雄太1尾宮 美保1江坂 幸宏2村上 博哉1井上 嘉則1手嶋 紀雄1
愛知工大1岐阜薬大2

Y1056   5/26   10:45~11:45     

カルボキシメチル化ポリエチレンイミン型キレート樹脂の微量元素の固相抽出挙動:
基材樹脂の細孔サイズによる影響

○前 優也加賀谷 重浩源明 誠井上 嘉則
富山大院理工

Y1057   5/26   10:45~11:45     

親水性化合物の抽出に好適な新規逆相型吸着分離剤開発に関する研究:親水性モノマーの捕捉性能への機序

○富田 博貴1青柳 拓哉1三木 雄太1江坂 幸宏2村上 博哉1井上 嘉則1手嶋 紀雄1
愛知工大1岐阜薬大2

Y1058   5/26   10:45~11:45     

フェニルボロン酸導入型CTGの1,2-ジヒドロキシフェノールに対する認識能評価

森内 隆代○久田 健太郎藤森 啓一
阪工大工

Y1059   5/26   10:45~11:45     

電気化学的糖認識を目的としたフェニルボロン酸とルテニウム錯体を修飾した金ナノ粒子の修飾比評価

○北本 千紘佐藤 広基遠藤 明橋本 剛早下 隆士
上智大理工

Y1060   5/26   10:45~11:45     

ボロン酸型蛍光プローブ修飾ポリマーの設計とバイオフィルム検出

○藤澤 真友子福島 学土戸 優志橋本 剛早下 隆士
上智大理工

Y1061   5/26   10:45~11:45     

ボロン酸型蛍光プローブ導入ベシクルの設計と糖認識機能評価

○遠藤 美和納富 菜々土戸 優志橋本 剛早下 隆士
上智大理工

Y1062   5/26   10:45~11:45     

水溶液中の亜硝酸の簡易分析法の開発

○岩切 優佳藤原 勇村上 良子
山口大院創成科学

Y1063   5/26   10:45~11:45     

NaClと水の共晶の融解過程に注目した環境水中の微量元素濃縮法2
-磁場印可の影響-

○荒井 健西本 右子
神奈川大理

Y1064   5/26   10:45~11:45     

熱泳動によるナノ物質分離・濃縮の探求 : 金属薄膜を用いたSoret係数決定法の開発

○後 健太東海林 竜也坪井 泰之
阪市大院理

Y1065   5/26   10:45~11:45     

液液界面に吸着した水溶性8-キノリノール錯体の電位依存配向特性

○山本 翔1竹山 真梨恵2西山 嘉男1永谷 広久1井村 久則1
金沢大院自然1金沢大物質化学2

Y1066   5/26   10:45~11:45     

氷チャンネル壁面から粒子が受ける干渉の評価

○藤野 紗央里稲川 有徳原田 誠岡田 哲男
東工大理学院

Y1067   5/26   10:45~11:45     

凍結水溶液のpH変化とextended UNIQUAC モデルでの評価

○岡田 悠佑宇山 允人原田 誠岡田 哲男
東工大理学院

Y1068   5/26   10:45~11:45     

凍結溶液中での不斉List-Barbas-Mannich反応におけるエナンチオマー過剰率に及ぼす固液界面の影響

○飯島 弘貴原田 誠福原 学岡田 哲男
東工大理

Y1069   5/26   10:45~11:45     

複数集光レーザーによる光誘起集合化の解析
Analysis of Light-induced Assembly by Multiple Focused Laser Beams

○末廣 泰地1,2,3山本 靖之1,2,3田村 守1,3石川 弘樹4床波 志保2,3飯田 琢也1,3
阪府大院理1阪府大院工2阪府大LAC-SYS研3村田製作所4

Y1070   5/26   10:45~11:45     

表面状態の異なるマイクロ粒子の光選別
Optical Selection of Microparticles with Different Surface Conditions

○浜谷 翔大1,2,3植田 眞由1,2,3田村 守1,3床波 志保2,3飯田 琢也1,3
阪府大院理1阪府大院工2阪府大LAC-SYS研3

Y1071   5/26   10:45~11:45     

疎水性キラルイオン液体とキラル液液界面反応場の開発

○髙木 誠二西 直哉天野 健一作花 哲夫
京大院工

Y1101   5/26   13:15~14:15     

イオンクロマトグラフィー/誘導結合プラズマ質量分析によるPM2.5中の水溶性重金属成分の酸化数別検出

○平 美咲1井上 広太郎1大平 慎一2戸田 敬2
熊本大院自然1熊本大院先端2

Y1102   5/26   13:15~14:15     

酸塩基指示薬を用いる二枚貝の濾水に関する実験手法の確立

○山崎 健太1管原 庄吾1寺澤 開都1江川 美千子1清家 泰2
島根大院総理工1島根大EsReC2

Y1103   5/26   13:15~14:15     

水素化物発生原子吸光光度法による生体試料中Seの定量

○野添 千裕児玉谷 仁神崎 亮冨安 卓滋
鹿児島大院理工

Y1104   5/26   13:15~14:15     

環境水中単体硫黄の定量法の開発

○岩間 充希1管原 庄吾1江川 美千子1三輪 圭哉1清家 泰2
島根大院総理工1EsReC2

Y1105   5/26   13:15~14:15     

環境水・堆積物中の鉄(Ⅲ)の新規定量法の開発

○三輪 圭哉1江川 美千子1管原 庄吾1岩間 充希1清家 泰2
島根大院総理工1EsReC2

Y1106   5/26   13:15~14:15     

湖底堆積物中の無機態リンの連続分画定量に関する研究

○寺澤 開都1江川 美千子1管原 庄吾1山崎 健太1清家 泰2
島根大院総理工1EsReC2

Y1107   5/26   13:15~14:15     

化学洗浄後のAs汚染土壌に対する金属塩形成を利用したAs溶出抑制処理

○石井 健斗1齋藤 誠1地井 直之3山崎 将義3真塩 麻彩実2牧 輝弥2長谷川 浩2
金沢大院自然1金沢大理工2西松建設技研3

Y1108   5/26   13:15~14:15     

多摩川流域における底質中放射性セシウムの同時期サンプリング

○秋山 将人1奥村 真吾1水沼 丈也1福田 大輔1萩原 健太2小池 裕也2
明大院理工1明大理工2

Y1109   5/26   13:15~14:15     

群馬県赤城大沼底質中の放射性セシウムの経時的モニタリング

○徳江 愛1森 勝伸2權田 貴裕1角田 欣一1鈴木 究真3湯浅 由美3新井 肇3渡辺 峻3久下 敏宏3野原 精一4藥袋 佳孝5岡田 往子6板橋 英之1
群馬大院理工1高知大教育研究部2群馬県水試3国立環境研4武蔵大人文5東京都市大工6

Y1110   5/26   13:15~14:15     

都市ごみ焼却飛灰中放射性セシウムの化学形態調査と溶出抑制

○水沼 丈也1藤井 健悟1福田 大輔1松田 渉2大渕 敦司2小川 熟人3小池 裕也3
明大院理工1リガク2明大理工3

Y1111   5/26   13:15~14:15     

室内環境を想定した臭い物質の簡易評価

○小松 実紗子1小金 凉恵2宮地 浩玖2西本 右子1
神奈川大理1アイビーエス2

Y1112   5/26   13:15~14:15     

川崎市で採取した土壌中放射性セシウムの深度別存在形態分析

○市橋 洵1笠利 実希1越智 康太郎2小池 裕也3
明大院理工1JAEA2明大理工3

Y1113   5/26   13:15~14:15     

ジチオカルバメート型セルロース誘導体におけるAs(Ⅲ)の吸着挙動

○中窪 圭佑1宮口 真帆1伊藤 未来也1前田 勝浩2真塩 麻彩実2牧 輝弥2長谷川 浩2
金沢大院自然1金沢大理工2

Y1114   5/26   13:15~14:15     

アルコール溶媒がDPPH法による4-メチルカテコールの抗酸化能評価に与える影響

○西木 航1一谷 正己2国本 浩喜3奥村 寿子1
長岡高専1金沢大院自然2金沢大国際基幹教育院3

Y1115   5/26   13:15~14:15     

鉄鋼リサイクル材におけるトランプエレメントの広域濃度分析とその統計的解析

○工藤 克之1葛原 俊介1林 英男2醍醐 市朗3
仙台高専1都立産技研セ2東大院工3

Y1116   5/26   13:15~14:15     

熱酸化劣化により生成したシリコーンポリマー中の架橋点構造の解析

○湯淺 健太三輪 怜史近藤 武志
化評研

Y1117   5/26   13:15~14:15     

腫瘍マーカーの蛍光検出のための抗体固定化微小反応板を内蔵したピペットチップ型自動イムノセンシングシステムの開発

○高野 恵里1志村 宣明2竹内 俊文1
神戸大院工1システムインスツルメンツ2

Y1118   5/26   13:15~14:15     

ポストインプリンティング修飾及び配向固定化によるバイオマーカータンパク質認識空間の創製

林 知彦1○砂山 博文1,2香門 悠里1北山 雄己哉1竹内 俊文1
神戸大院工1安田女子大薬2

Y1119   5/26   13:15~14:15     

導電性バイオプラットフォームを用いた微生物の生物機能評価

○齊藤 真希石木 健吾椎木 弘長岡 勉
阪府大院工

Y1120   5/26   13:15~14:15     

Fluorescent enhancement of organic-inorganic nanostructure and its application to bacterial sensing

○NGUYEN, QUANG DUNG木下 隆将椎木 弘長岡 勉
阪府大院工

Y1121   5/26   13:15~14:15     

暗視野顕微鏡を利用したナノ粒子凝集体の観察による有色サンプル中での分子検出

○矢野 雄暉1矢野 湧暉1小川 敦司2前田 瑞夫3朝日 剛1座古 保1
愛媛大院理工1愛媛大PROS2理研3

Y1122   5/26   13:15~14:15     

細胞内RNA解析を指向したRNA選択性赤色蛍光モノメチンシアニン色素の開発

○芳野 幸奈佐藤 雄介西澤 精一
東北大院理

Y1123   5/26   13:15~14:15     

N末端にpyreneを導入した蛍光性ペプチド核酸プローブによるsiRNA高選択的検出

○髙橋 勇樹田邉 貴昭佐藤 貴哉佐藤 雄介西澤 精一
東北大院理

Y1124   5/26   13:15~14:15     

シアニン色素を導入した両親媒性αヘリックス蛍光ペプチドプローブの開発とエクソソーム解析への応用

○最上 絢太高橋 健太佐藤 雄介西澤 精一
東北大院理

Y1125   5/26   13:15~14:15     

電気化学ELISAによるサイトカインの検出

○加藤 光1佐藤 しのぶ1,2竹中 繁織1,2
九工大院工1九工大RCBT2

Y1126   5/26   13:15~14:15     

細胞表面でのカリウムイオンセンシング系の開発

○尾崎 俊祐1黒田 正雄1佐藤 しのぶ1,2竹中 繁織1,2
九工大院工1九工大RCBT2

Y1127   5/26   13:15~14:15     

パラレル4本鎖検出を目指したβ-シクロデキストリンを両置換基に有するナフタレンジイミド合成

○佐藤 友香1佐藤 しのぶ1,2竹中 繁織1,2
九工大院工1九工大RCBT2

Y1128   5/26   13:15~14:15     

フェロセン化環状ナフタレンジイミドを用いた電気化学的4本鎖DNA検出

○金好 秀馬1竹内 龍佑1佐藤 しのぶ1,2竹中 繁織1,2
九工大院工1九工大RCBT2

Y1129   5/26   13:15~14:15     

イオン液体含有ヒスタミンインプリントゲルにおけるヒスタミン認識能に及ぼす機能性モノマーの配合量の検討

○芝野 華奈小西 敦子武上 茂彦北出 達也
京都薬大

一般講演ポスター  P会場

第2日  5月27日(日)

P2001   5/27   10:45~11:45     

LA-ICP-MSによる電子基板上鉛フリーはんだの分析

○林 英男1湯川 泰之1早川 大樹2庄野 厚3
都立産技研セ1東理大院総合化学2東理大工3

P2002   5/27   10:45~11:45     

和歌山カレーヒ素事件における頭髪3価無機ヒ素鑑定の問題点

○河合 潤
京大工

P2003   5/27   10:45~11:45     

燃焼-ICP発光分析法による高分子材料中の塩素及び臭素の定量分析

○隅田 隆
高知工技セ

P2004   5/27   10:45~11:45     

高分解能ICP-MS AttoM ESを用いた高感度ナノ粒子分析
 -脱溶媒ネブライザー導入による感度向上の検討

○高橋 隆子1Phil Shaw2
アメテック1Nu Instruments2

P2005  講演中止

 

 

P2006   5/27   10:45~11:45     

マイクロ波窒素プラズマ発光分光分析におけるカリウム測定に及ぼすイオン化干渉の影響

○橋本 文寿大山 拓也平野 岳史吉田 由紀
アジレント

P2007   5/27   10:45~11:45     

ヘビードープシリコンを参照鏡に用いた赤外反射率の測定真度向上

○渡辺 知子白井 宏
クアーズテック

P2008   5/27   10:45~11:45     

懸濁液のインライン分析に向けた分光分析手法の検討

○野口 利光河野 駿介野島 彰紘神林 琢也
日立研開

P2009   5/27   10:45~11:45     

オルトカルボランの電子状態と分子内光誘起電子移動による蛍光消光

弥永 拓斗1濱崎 浩太朗1山本 拓平1瀬戸 邦匡2江坂 幸宏1,2○宇野 文二1,2
岐阜薬大1岐大院連合創薬医療情報2

P2010   5/27   10:45~11:45     

自作の簡易な蛍光Χ線分光計による主成分元素の精密定量の検討

○国谷 譲治
個人

P2011   5/27   10:45~11:45     

蛍光X線分析法によるMg地金・合金のファンダメンタルパラメータ法分析

○松田 渉1森川 敦史1大渕 敦司1森山 孝男1中村 利廣1,2
リガク1明大理工2

P2012   5/27   10:45~11:45     

卓上型蛍光X線分析装置によるバックグラウンド強度を利用した毛髪中の元素定量法の検討

○古里 拓巳1井上 史之2辻 幸一1
阪市大院工1ノビアス2

P2013   5/27   10:45~11:45     

科学捜査のための放射光XRFとXANESを用いた異同識別の高精度化の試み

○西脇 芳典1,2本多 定男2金田 敦徳3近藤 涼介3早川 慎二郎2,3
高知大教育1JASRI/SPring-82広島大院工3

P2014   5/27   10:45~11:45     

奈良絵本で用いられている赤色系混合顔料の色と電子状態

村林 侑高橋 瑞紀○藤原 学
龍谷大理工

P2015   5/27   10:45~11:45     

修飾Raney Nickel触媒を用いた不斉合成反応場の電子論的解析

○中村 亮太1藤原 学1原田 忠夫1大澤 力2
龍谷大理工1富山大院理工2

P2016   5/27   10:45~11:45     

卓上型蛍光X線分析装置を用いた茶葉の簡易元素分析法の検討

朱 静遠1高橋 はるな2○辻 幸一1
阪市大院工1日本電子2

P2017   5/27   10:45~11:45     

大気中光電子収量分光によるメチレンブルー水溶液表面の観察

○山下 大輔石崎 温史
理研計器

P2018   5/27   10:45~11:45     

コバルトイオンを導入した二酸化マンガン/グラフェンコンポジットの電気化学分析への応用

○岡田 拓弥中山 雅晴
山口大院創成科学

P2019   5/27   10:45~11:45     

マグネシウムをインターカレートしたブーゼライト型二酸化マンガン被覆アノードの電気化学挙動

○小早川 民江1阿部 光1,2若林 徹2中山 雅晴1
山口大院創成科学1ナカボーテック2

P2020   5/27   10:45~11:45     

亜鉛イオンの挿入/脱離による層状二酸化マンガンの電荷貯蔵プロセスのin situ観察

○片岡 風凱山吹 一大中山 雅晴
山口大院創成科学

P2021   5/27   10:45~11:45     

py-GC/MSを用いた煤様物質の分析

○笠松 正昭井川 貴雄鈴木 真一鈴木 康弘
科警研

P2022   5/27   10:45~11:45     

ICによるリチウムイオン二次電池電解質の分析

○小坂 悟高橋 直子近藤 康仁伊藤 宏
豊田中央研

P2023   5/27   10:45~11:45     

LC-MSを用いた食品中糖セラミドの分析

○滝埜 昌彦
アジレント

P2024   5/27   10:45~11:45     

DIP/IA-MSによる製品分析~ポリグリセリン脂肪酸エステル分散剤の分析~

○三島 有二1津越 敬寿2
神戸工試1産総研2

P2025   5/27   10:45~11:45     

減圧中気化抑制法S.E.T.による樹脂練り込み校正用試料に代わる代替試料の簡易作製方法の検討

○三島 有二1津越 敬寿2
神戸工試1産総研2

P2026   5/27   10:45~11:45     

イオンモビリティー質量分析法を利用したブロックコポリマーの構造解析法

樽井 章1小澤 智行2荒川 隆一2○大坂 一生1
北陸先端大1関西大2

P2027   5/27   10:45~11:45     

高濃度試料の分析を目的とした三角波制御フロー分析法の開発とFe2+定量による検証

○田中 秀治1,2和田 莉緒菜2竹内 政樹1,2
徳島大院医歯薬(薬)1徳島大薬2

P2028   5/27   10:45~11:45     

C30カラムを用いた無機陰イオン分析

○健名 智子1小玉 修嗣2山本 敦3井上 嘉則4早川 和一5
富山衛研1東海大理2中部大応生3愛工大工4金沢大環日本海域環境研究セ5

P2029   5/27   10:45~11:45     

EDTAを用いた環境水中クロムの形態別同時定量法と試料保存方法についての検討

○小林 淳1池田 啓一2杉山 英男3
高知県大健栄1北陸大薬2国立科学院生活環境3

P2030   5/27   10:45~11:45     

低分子から中分子化合物をターゲットとしたC18カラムによるメソッド開発

○堀切 智
野村化学

P2031   5/27   10:45~11:45     

衛星運動型高速向流クロマトグラフ装置における衛星運動の高速化とその分離効率への効果

○四宮 一総1安江 美帆1本多 莉華1在間 一将1張替 直輝1戸倉 幸治2伊東 洋一郎3
日大薬1日大理工2米国NIH3

P2032   5/27   10:45~11:45     

ミックスモードカラムによる無機イオンの化学状態分析

○市川 進矢尾鍋 和憲
フジクラ

P2033   5/27   10:45~11:45     

ポストカラム反応GCを用いたかび臭物質混合標準液の濃度評価

○北牧 祐子斎藤 直樹沼田 雅彦井原 俊英
産総研

P2034   5/27   10:45~11:45     

トロポロンと疎水性中性配位子を用いたイオン液体協同効果系におけるランタノイド(III)の抽出平衡解析

樋口 陽平○西山 嘉男永谷 広久井村 久則
金沢大院自然

P2035   5/27   10:45~11:45     

炭酸プロピレンの上限臨界共溶温度を利用する3価金属イオンの液―液抽出

○藤永 薫坂本 宗明大嶋 俊一
金沢工大バイオ化学

P2036   5/27   10:45~11:45     

サリチリデンヒドラジド系蛍光プローブの設計と金属イオン認識

○久保埜 公二上林 奈央津田 輝吉川 奈那谷 敬太横井 邦彦
阪教大

P2037   5/27   10:45~11:45     

原子移動ラジカル重合を用いて合成した高分子被覆セレン化銀量子ドットの水溶液中における分散安定性

○中原 佳夫1国津 洋希1尾崎 信彦1田中 陸生2矢嶋 摂子1
和歌山大システム工1産総研2

P2038   5/27   10:45~11:45     

暗視野顕微鏡によるカルボキシメチルセルロースが介在する乳酸菌凝集の直接観察

○中尾 秀信1冨田 理2斎藤 勝一2
物材機構1農研機構2

P2039   5/27   10:45~11:45     

XASを利用したドープ氷グレインバウンダリー構造解析

○原田 誠徳増 宏基岡田 哲男
東工大理院

P2040   5/27   10:45~11:45     

2013年から2016年における山陽小野田市の大気中粒子状物質の減少について

○浅野 比1白石 幸英2
山陽小野田市立山口東理大1山陽小野田市立山口東理大工2

P2041   5/27   10:45~11:45     

京都府水道水の水質解析評価

○谷川 浩司1吉田 知司1池田 早苗2
徳島文理大理工1日本水科研2

P2042   5/27   10:45~11:45     

京都府名水の水質分析とその特性評価

○吉田 知司1谷川 浩司1池田 早苗2
徳島文理大理工1日本水科研2

P2043   5/27   10:45~11:45     

昇温加熱式直接質量分析法によるシリコーン類の分析

○吉沢 賢一竹井 千香子
バイオクロマト

P2044   5/27   10:45~11:45     

食欲をそそる追いがつお時の香立ちの秘訣
~Volatimeship DART-MSによる香立ち評価~

○吉沢 賢一1竹井 千香子1木川 卓2石崎 早苗2川合 亮3齊藤 康平3
バイオクロマト1にんべん2subLime3

P2045   5/27   10:45~11:45     

低温灰化法を用いたワカメ中の微量元素濃度定量法の確立

○谷水 雅治梅田 由里子
関学大理工

P2046   5/27   10:45~11:45     

アクリロニトリルブタジエン共重合体表面のオゾン劣化現象に関する研究

○三輪 怜史大嶋 紀一
化学物質評価研究機構

P2047   5/27   10:45~11:45     

電子・電気機器中の新規RoHS指令対象有害物質(フタル酸エステル類)のスクリーニング分析

○大川 真竹口 裕子大柿 真毅
日立ハイテクサイエンス

P2048   5/27   10:45~11:45     

フッ素系ポリマーの加熱発生ガスおよび劣化分析

○熊沢 亮一吉田 匡佑大橋 晃子冨永 達哉
東レリサーチセ

P2049   5/27   10:45~11:45     

HPTLCフィンガープリント法の漢方処方エキス鑑別への応用

○中西 勇介小此木 明高橋 隆二
クラシエ製薬漢方研

P2050   5/27   10:45~11:45     

過剰H2O2存在下でのPODの触媒活性を用いるポリフェノール類の発蛍光反応とその定量分析への応用

平井 亮猪口 雅彦○尾堂 順一
岡山理大理

P2051   5/27   10:45~11:45     

レーザー励起ブレークダウン分光分析による白色ポリエステル糸の識別

○阪柳 正隆1Jose R. Almirall2
神奈川県警科捜研1フロリダ国際大2

P2052   5/27   10:45~11:45     

DNA/酸化グラフェン複合体アレイによる抗体劣化経路の指紋ベース同定

○冨田 峻介1松田 あゆみ2西奈美 卓2栗田 僚二1,2白木 賢太郎2
産総研バイオメディカル1筑波大院数理物質2

P2053   5/27   10:45~11:45     

波長1000nmを超える近赤外光を用いた生体組織深部の観察

○上村 真生1,2曽我 公平1,2
東理大基礎工1東理大IFC2

P2054   5/27   10:45~11:45     

細胞固定化基板の作製と細胞染色効率評価

○西尾 まどか1,3川口 諒太郎1,3西村 勇姿2,3山本 靖之2,3植田 眞由2,3飯田 琢也2,3床波 志保1,3
阪府大院工1阪府大院理2阪府大LAC-SYS研3

P2055   5/27   10:45~11:45     

ポリリジンの酵素反応速度増大効果を利用したポリアニオン分析法の検討

○植松 宏平上野 隆晃片野 肇
福井県大生物資源

P2056   5/27   10:45~11:45     

水底と水面の間を鉛直回遊する吸着材料の開発

○三原 義広1伊藤 慎二1田中 俊逸2
北海道科学大薬1北大2

P2057   5/27   10:45~11:45     

古代食解明を目的とした調理後炭化物の理化学分析(第3報)

○大道 公秀1橘田 規2奥脇 早紀1種 あやめ1椎野 博3清水 文雄3西念 幸江1三舟 隆之1
東医保大1日本食品検査2アワーズテック3

Copyright © 2018 The Japan Society for Analytical Chemistry, All rights reserved.