b20044wt b20044wt 4 48 2006-03-06T11:04:00Z 2006-03-06T11:45:00Z 1 6889 39270 医薬品医療機器総合機構 327 92 46067 11.6568

第67回分析化学討論会

研究発表プログラム速報版

 

 

 

1.この講演プログラム速報版は 3 6 日現在のものです。

 

2.口頭発表の講演時間は,主題講演(口頭発表) 20 分(講演 15 分,討論 5 分),一般講演(口頭発表) 15 分(講演 12分,討論 3 分)です。

 

3.ポスター発表(若手ポスター発表、テクノレビュー講演を含む)は秋田大学手形キャンパスベンチャービジネスラボラトリー2階で行います。詳細は,実行委員会ホームページを参照ください。

※ ポスター発表の詳細は「ポスター発表をされる皆様へ」又は「ぶんせき」誌4月号をご覧ください。

 

4.口頭発表の映写は,MS-Power Pointを使用してのデータプロジェクタに限ります。詳細は「口頭発表者へのご案内」又は「ぶんせき」誌4月号を参照ください。

 

5.講演番号の最初のアルファベットは会場名,次の「1」〜「2」は第何日かを示し,最後の3桁は会場ごとの番号になっています。口頭発表の場合,「A1015」は,A会場第1日目(513日)の15番目の講演とお考えください。

 

6.主題講演(若手主題講演を含む)の場合は,講演番号の末尾に「*」を,テクノレビュー講演(ポスター発表)は,講演番号の末尾に「T」を付けています。

 

7.ポスター発表のコアタイムは 90 分です。

 

8.本講演プログラムは講演申込者がオンライン登録したデータをそのまま掲載していますが、所属略称等は一部修正している場合があります。

 

9.都合により講演プログラムを変更する場合もあります。座長は掲載していません。

 

 

 

【 A 会 場 】

 

第1日(513日)

 

1001[依頼講演](09:3010:00)環境化学における状態別分析

(環境科学技研)○高久 雄一

 

1002*(10:0010:20)Speciation of Inorganic Selenium Using On-line Dual-Minicolumns Coupled with ICP-MS

(愛知工大)Jitmanee KritsanaTeshima NorioSakai Tadao

 

1003*(10:2010:40)マグネシウム水酸化物コロイド凝集法による超微量金属イオンの濃縮

(徳島大工)福田 晃規・ ○薮谷 智規・本仲 純子

 

1004*(10:4011:00)5-アミノ-8-ヒドロキシキノリンが結合した金ナノ粒子を内壁に有するシリカキャピラリーチューブによるカドミウムの固相抽出と電熱原子吸光法による定量

(弘前大理工)○糠塚 いそし・長内 繁明・大関 邦夫

 

1005[依頼講演](11:0011:30)アドミセルを用いる物質分離系

(名大院工)○平出 正孝

 

1006*(11:3011:50)分子インプリントポリマーを用いたドウモイ酸の選択的分離

(東北大院環境科学・国立環境研基ラボ・京工繊大繊維)○久保 拓也・佐野 友春・細矢 憲・根本 耕司・彼谷 邦光

 

1007[依頼講演](13:0013:30)チアカリックスアレーンを用いる分離・センシング

(東北大院環境)○壹岐 伸彦

 

1008*(13:3013:50)水中で機能するクラウンエーテル型超分子分析試薬の開発

(上智大理工・東北大院理)○ 早下 隆士・小田桐 佳代・藤田 大・坂本 浩毅・橋本 剛

 

1009*(13:5014:10)新しいタンパク質蛍光標識法−可逆的ラベル化とレシオ計測を達成する新規蛍光プローブとペプチドタグ

(九大院工)○宗 伸明・瀬戸 大輔・中野 幸二・今任 稔彦

 

1010*(14:1014:30)原子間力顕微鏡による外部刺激応答ホスト-ゲスト相互作用の微小力評価

(和歌山大システム工)○ 木村 恵一・山田 要・村上 朋央・門 晋平

 

1011*(14:3014:50)ゾルーゲル法によるイオンセンサー感応膜の調製とそのセンサー特性

(和歌山大システム工)○ 矢嶋 摂子・内田 幸恵・木村 恵一

 

1012[依頼講演](14:5015:20)新しい分離計測系

(東理大薬)○中村 洋

 

1013*(15:2015:40)単糖およびオリゴ糖の高感度配位子交換LC/MS分析に関する研究(3

(高知大教育・信和加工)○ 蒲生 啓司・中尾 千予視・大和 知矢・和田 啓男・菱田 勝巳

 

1014*(15:4016:00)T-クロス型マイクロチップによる高機能電気泳動分析

(京大院工・産総研関西セ)○ 末吉 健志・永井 秀典・脇田 慎一・西井 順治・北川 文彦・大塚 浩二

 

1015*(16:0016:20)デスフェリオキサミンB固定化セルロース紙によるバナジウム(V)の簡易定量法の開発

(福島大理工・物材機構・茨城大工)○ 高貝 慶隆・山口 仁志・五十嵐 淑郎

 

2日(514日)

 

2001(09:1509:30)GC用フィンガーサイズ原子発光検出器における含フッ素および含塩素有機化合物の検出特性

(首都大都市環境)○中釜 達朗・松田 和樹・江口 裕子・中村 香織・内山 一美

 

2002(09:3009:45)セプタムフリーGC用インジェクターの開発 (その7 香料試料への応用)

(豊田中研・金沢大院自科研・中部大応生・ジーエルサイエンス・阪市大医)○伊藤 宏・早川 和一・山本 敦・村瀬 篤・早川 和美・久野 稔・井上 嘉則

 

2003(09:4510:00)熱分解ガスクロマトグラフィーによる乳香のキャラクタリゼーション

(名工大・名大エコトピア・中近東文化セ)○ 大谷 肇・本間 文絵・石田 康行・真道 洋子・川床 睦夫

 

2004(10:0010:15)モディファイアー導入型ガスクロマトグラフ

(豊田中研・阪市大医・中部大応生・金沢大院自科研)○伊藤 宏・井上 嘉則・山本 敦・杉浦 隆史・村瀬 篤・早川 和一

 

2005(10:1510:30)ポストカラム反応を用いた発光ダイオード励起蛍光検出/キャピラリー電気泳動の研究

(九大院工・九大未来化セ)○ 山本 大祐・畑 和貴・金田 隆・今坂 藤太郎

 

2006(10:3010:45)前処理を必要としないキャピラリー電気泳動分析法の開発

(福井大工)伊藤 佑史・梅田 瑠衣・○呉 行正

 

2007(10:4511:00)マイクロチップ電気泳動によるDNA解析のための分離媒体の検討(第2報)

(東理大薬)○瀬尾 麻衣子・中村 洋

 

2008(11:0011:15)エンハンサー効果を利用したキャピラリー電気泳動−化学発光検出装置による糖質の分析

(同志社大工・九工大工)○ 塚越 一彦・上野 太嗣・中島 理一郎・荒木 孝司

 

2009(11:1511:30)化学発光検出−HPLCを用いる合成麻薬、MDMAと覚せい剤、メタンフェタミンの同時定量

(いわき明星大院理工・関東信越厚生局麻薬取締部・いわき明星大科技)川崎 輝久・牧野 由紀子・○佐藤 健二

 

2010(11:3011:45)イオンクロマトグラフィーによるケイ酸イオン測定方法の検討

(東ソー)○多田 芳光・佐藤 真治・森山 弘之

 

2011(13:0013:15)電気化学クロマトグラフィーを用いたオンカラム酸化還元化学種変換による選択的分離

(日大生産工・アイオワ州立大)○ 小市 孔大・屋比久 史子・齊藤 和憲・渋川 雅美・Porter Marc D.

 

2012(13:1513:30)5-Br-PADAPを用いたオンライン酸化還元化学種変換HPLCによるFe(II)Fe(III)の選択的分離

(日大生産工・首都大都市環境)○ 安田 卓也・屋比久 史子・齊藤 和憲・中嶋 秀・渋川 雅美

 

2013(13:3013:45)プリン化学発光検出

(岡山理大理・神戸大発達)○ 菊池 信太郎・小倉 亮太・久豊 由紀・國府 裕樹・新名 伸光・山崎 重雄・児玉谷 仁・齊藤 惠逸

 

2014(13:4514:00)疎水基の結合部位に特異的官能基を有するポリマー系逆相充填剤における保持挙動

(中部大応用生物・阪市大医・クロマニックテクノロジーズ)○塚本 友康・井上 嘉則・上茶谷 若・山本 敦

 

2015(14:0014:15)金基体へのチオール分子の特異的結合を利用した新規固定相の開発(IV

(名工大院工)小林 賢・ ○北川 慎也・大谷 肇

 

2016(14:1514:30)メタクリル酸エステル系逆相モノリスカラムの作製とタンパク質の超高速分離への応用

(名大院工)○梅村 知也・脇田 佳典・大井 智文・原口 紘き

 

2017(14:3014:45)モノリス型マイクロカラムの開発

(浜松医大医・岐阜大工・信州大工・産総研中部セ・慶北大学校・韓南大学校)○藤本 忠蔵・鈴木 浩司・竹内 豊英・金 継業・太田 一徳・Lee Kwang-PillRyoo Jae JeongChoi Seong-Ho

 

【 B 会 場 

 

1日(513日)

 

1001(09:3009:45)DGA化合物によるアクチノイドの抽出・逆抽出

(原子力研究開発機構・千葉大工)○ 佐々木 祐二・木村 貴海・小熊 幸一

 

1002(09:4510:00)二三の新規な長鎖アルキル8-キノリノール誘導体によるガリウム(III)の固相抽出

(茨城大理)○大橋 朗・羽鳥 奈穂子・井村 久則・大橋 弘三郎

 

1003(10:0010:15)イオン液体を用いる多元素同時抽出のための条件検討

(徳島大工・ツルイ化学)○ 熊野 誠実・薮谷 智規・三島 有二・本仲 純子

 

1004(10:1510:30)電解溶媒抽出法の開発

(京工繊大院工芸科学・原子力研究開発機構・産総研環境管理)吉住 明日香・北辻 章浩・糟野 潤・奥垣 智彦・吉田 善行・○木原 壯林

 

1005(10:3010:45)水素イオンの水溶液と各種有機溶媒間移行エネルギー(ΔG<SUP>0</SUP><SUB>H,tr</SUB>)の電気化学的決定とΔG<SUP>0</SUP><SUB>H,tr</SUB>を基にした親水性イオンの移行エネルギーの決定

(京工繊大院工芸科学・原子力研究開発機構・産総研環境管理)○久保田 宏紀・北辻 章浩・谷渕 修平・奥垣 智彦・糟野 潤・吉田 善行・木原 壯林

 

1006(10:4511:00)第四級アンモニウムイオンを用いるアルキルベンゼンスルホン酸イオンのイオン会合ミセル抽出反応

(岡山大院自然)○高柳 俊夫・本水 昌二

 

1007(11:0011:15)界面活性剤及びアルキルアミン含浸ポリスチレン樹脂の調製と水中貴金属の捕集

(名大院工)○齋藤 徹・中根 史生・平出 正孝

 

1008(11:1511:30)パワーソルブDETAによる環境水中の超微量金属の分離濃縮

(日大工)○佐藤 洋介・平山 和雄

 

1009(11:3011:45)N,N-ジアルキル-N,N-ビス(2-ピリジルメチル)プロピレンジアミン銅(II)錯イオンへのチオシアン酸イオンの配位

(岡山理大理・岡山理大自然研)○ 長谷 慎太郎・吉瀬 正一・赤司 治夫・横山 崇・善木 道雄

 

1010(11:4512:00)ポリエーテル鎖の末端にアントラセン芳香族アミド体をもつ,エネルギー移動の制御と化学センサーへの応用

(北大院地球環境)○金 正植・諸角 達也・中村 博

 

1011(12:0012:15)両末端に<I>N</I>-(フェニル)ナフチル酢酸アミド部位を有するポリエーテル型新規配位子の蛍光"Off-On"挙動を利用した化学センサーの開発

(北大院地球環境)○濱 弘哉・諸角 達也・中村 博

 

1012(13:1513:30)2,2'-ビピリジル共存下における鉄(III)-スズ(II)酸化還元反応に対する触媒作用を利用した微量セレン(IV)の吸光光度定量法

(鹿児島大理)○冨安 卓滋・森 達哉・穴澤 活郎・坂元 隼雄

 

1013(13:3013:45)時間分解マルチ分光反応画像解析装置(TRMSIA)を用いる時空間反応の解析空間振動反応および発光微生物コロニーの時空間変化についてー

(ミネルバライトラボ・三重県立川越高・京工繊大)○松村 竹子・福田 武司・柄谷 肇

 

1014(13:4514:00)オンチップバイオアッセイにおける反応プロセスの速度論的解析

(北大院工)○谷 博文・前花 浩志・上舘 民夫

 

1015(14:0014:15)末端解離基をもつ自己組織化単分子膜上での電気二重層効果:Solvent Primitive Modelにより溶媒分子を考慮した場合のモンテカルロシミュレーション

(京大院工)○山本 雅博

 

1016(14:1514:30)イオン移動ボルタンメトリーを用いるイオン液体と分子性溶媒におけるイオンの溶媒和の比較検討

(京大院工)○田中 聡・北隅 優希・今倉 精一・松岡 陽介・西 直哉・山本 雅博・垣内 隆

 

1017(14:3014:45)イオン液体中における種々のクラウンエーテル-アルカリ金属イオン錯体の安定度定数のボルタンメトリーによる決定

(京大院工)○村上 浩・今倉 精一・西 直哉・山本 雅博・垣内 隆

 

1018(14:4515:00)イオン液体を構成するn-alkylisoquinoliniumイオンのイオン液体|水界面における電位依存特異吸着

(京大院工)○石松 亮一・西 直哉・山本 雅博・垣内 隆

 

1019(15:0015:15)希薄水溶液におけるイオン液体塩橋|水界面の相間電位差の安定性

(京大院工)○吉松 孝宗・西 直哉・山本 雅博・垣内 隆

 

1020(15:1515:30)Perfluoroalkyltrifluoroborateを構成イオンとする新規疎水性イオン液体の調製とそのイオン液体−水二相系の電気化学特性

(京大院工)○鈴木 章仁・西 直哉・山本 雅博・垣内 隆

 

1021(15:3015:45)液液界面イオン移動にともなう化学発光と溶媒効果

(京工繊大院工芸科学)○ 前田 耕治・立花 洋・吉田 慎吾

 

1022(15:4516:00)金ナノ粒子を用いたフレキシブル導電材料の作製および電気化学的特性の評価

(阪府大先端科学セ)○喜 直信・椎木 弘・長岡 勉

 

1023(16:0016:15)金ナノ粒子膜の電気化学特性とバイオセンシング

(阪府大先端セ)○山本 陽二郎・椎木 弘・長岡 勉

 

1024(16:1516:30)色素分子の色変化を利用したファイバ型匂いセンサの開発

(大分大工)○井上 高教・高野 穣輔・岩野 浩和・倉内 芳秋・大賀 一也

 

1025(16:3016:45)高感度センサのための機能性ナノ電極の構築

(阪府大先端セ)○床波 志保・椎木 弘・長岡 勉

 

1026(16:4517:00)ポリアクリルアミド-[クラウンエーテル]電極を用いる非プロトン極性溶媒中の酢酸ナトリウムの溶解度積の決定と酢酸イオンの異種溶媒間移行標準ギブズエネルギーの算定

(信州大理)中嶋 潤一・任 聚傑・金 継業・○中村 俊夫

 

2日(514日)

 

2001(09:1509:30)ポリアニリン/トリアジン誘導体ポリマー複合膜による鉄の腐食防止効果

(新居浜高専・広島大工)○ 矢野 潤・中谷 和将・播磨 裕・木谷 晧

 

2002(09:3009:45)O/W型エマルションの粒径変化と高周波分光スペクトル

(神奈川大理・ウテナ)○ 武井 尊也・田本 浩一・杉谷 嘉則・影島 一己

 

2003(09:4510:00)凍結-融解過程における高分子水溶液中の水和構造変化と高周波分光法(神奈川大理)○杉谷 嘉則・吉沢 祐介・小川 能弘・武井 尊也

 

2004(10:0010:15)Au(111)面上に形成させたグルタチオン自己組織化単分子膜上での酸化還元反応速度に与える電気二重層効果と膜構造の検討

(京大院工)○寺川 康子・友野 寛之・西 直哉・山本 雅博・垣内 隆

 

2005(10:1510:30)液液界面の電気化学的不安定性により誘起される流動現象に対する粘度の影響

(京大院工)○北隅 優希・西 直哉・山本 雅博・垣内 隆

 

2006(10:3010:45)電位変調ボルトフルオロメトリー法を用いたローダミン色素の油水界面吸着反応の検討

(神戸大理・長崎大工)○ 山田 裕史・永谷 広久・大堺 利行

 

2007(10:4511:00)油水界面のレーザー光分解変調ボルタンメトリーによる脂溶性物質の定量法の研究

(信州大理)○樋上 照男・渡口 繁・池田 永治・河口 由佳

 

2008(11:0011:15)レクチン−糖質修飾磁性ビーズ間相互作用のボルタンメトリー的評価

(群馬大教育)○菅原 一晴・神谷 直人

 

2009(11:1511:30)カーボンペースト電極上での(Ferrocenylmethyl)dodecyldimethylammoniumの吸着ボルタンメトリー

(豊橋技科大工・豊橋技科大研究基盤セ)○ 佐藤 彰彦・加藤 亮・服部 敏明

 

2010(11:3011:45)マンガン酸化物層状ナノコンポジットのイオン交換および電気化学挙動

(山口大工)○中山 雅晴・田頭 寛基

2011(11:4512:00)対称二核ルテニウム錯体の混合原子価状態の電気化学的評価

(上智大理工・長崎大教育)○ 橋本 剛・松本 直幸・田浦 正典・星野 由雅・清水 都夫・早下 隆士

 

【 C 会 場 

 

1日(513日)

 

1001*(09:3009:50)秋田八幡平における大気粒子状物質(PM)と霧の関係

(秋田大工学資源・紀本電子工業・兵庫教大学)○高田 信・大場 麻美・菊地 良栄・紀本 岳志・尾関 徹・梶川 正弘・小川 信明

 

1002(09:5010:05)秋田八幡平の大気粒子状物質(PM)の起源の推定

(秋田大工学資源・紀本電子工業・兵庫教大)○ 菊地 良栄・佐々木 裕子・大場 麻美・高田 信・紀本 岳志・尾関 徹・梶川 正弘・小川 信明

 

1003*(10:0510:25)都市大気中浮遊粒子状物質中白金族元素の定量および動態解析

(名大院工)○藤森 英治・斉藤 剛・深井 拓・原口 紘き

 

1004*(10:2510:45)主要成分組成の経年変化からみた日本の降水の越境汚染状況の変遷 — 2000-2001 2004-2005における降水の広域調査結果を中心に —

(兵庫教大自然・秋田大工学資源・金沢工大環境)○尾関 徹・戎井 一史・小川 信明・小松 優・國仙 久雄

 

1005(10:4511:00)大気中PAHsのHPLC測定

(近大工)○金堀 誉史・塊場 丈士・桑原 悠・長田 道紀・伊藤 一明・相原 将人

 

1006*(11:0011:20)降雨水中における鉛同位体比の変動 -気象条件との関連性-

(北里大院医療系・北里大医療衛生・セキテクノトロン・環境科学研)○飯島 里枝・岩下 正人・島村 匡・服部 道成・高久 雄一

 

1007*(11:2011:40)ごく初期段階降雨中成分の濃度変動パターンの解析

(北里大医療衛生・環境科学研)○ 島村 匡・新谷 恵・岩下 正人・高久 雄一

 

1008(11:4011:55)九州地方湧水の調査と評価

(徳島文理大工)○吉田 知司・谷川 浩司・池田 早苗

 

1009[依頼講演](13:0013:30)世界遺産白神山地での大気環境測定

(秋田県環技セ)○斉藤 勝美

 

1010[依頼講演](13:3014:00)酸性環境問題とアルミニウムのスペシエーション分析

(群馬大工)○角田 欣一

 

1011[依頼講演](14:0014:30)資源環境学分野における化学分析−元素の濃縮・分散過程の解明−

(秋田大工学資源)○水田 敏夫

 

1012[依頼講演](14:3015:00)資源リサイクルと分析化学

(東大院工)○藤田 豊久

 

1013*(15:0015:20)内湾・湖沼の底泥中に存在する硫化鉄および二硫化鉄の総含有量の電気化学分析による迅速測定法

(高知工大物質環境)○角 克宏・Yan Lei・吉川 哲平・安岡 陽子・古江 まさおき

 

1014(15:2015:35)海水中微量金属の分析に用いるキレート吸着剤MAF-8HQTSK-8HQNOBIASの比較検討

(京大院理・京大化研)○ 漆原 聖平・松成 恭博・中川 裕介・Firdaus M.Lutfi・宗林 由樹

 

1015*(15:3515:55)オンライン濃縮法として一時的等速電気泳動を利用したキャピラリーゾーン電気泳動法による海水中のリン酸イオンの定量

(神戸大海事・千葉科学大危機管理・産総研関西セ)○岡本 孝明・福士 惠一・横田 久里子・竹田 さほり・脇田 慎一

 

1016*(15:5516:15)透過型浄化壁による地下水中の亜ヒ酸の不動化の機構および効率

(九大院工研究院)○笹木 圭子・中野 紘伸・平島 剛

 

1017(16:1516:30)Removal of arsenic in aqueous solutions by adsorption onto waste rice husk

(三重大院工)M. N. Amin・金子 聡・勝又 英之・鈴木 透・太田 清久

 

1018(16:3016:45)固相抽出分離/色彩色差法による環境水中のヒ素(III,V)の定量法

(島根大総理工)○奥村 稔・RAHMAN MD. MUSTAFIZUR・清家 泰

 

1019(16:4517:00)河川中ヨウ素の形態別測定について

(近大工・広島大院理・広島大院工・広島県大生命環境)○巾 奈緒子・畑 希実子・森田 勇・伊藤 一明・片岡 紘子・岡本 泰明・藤原 照文・廣川 健・岩本 悦郎

 

1020(17:0017:15)環境アセスメントおよびリテラシーを目指した環境地理情報システムの開発

(北九大国際環境工・ネオジーアイエス)○ 西浜 章平・波戸 利明・杉浦 大・吉塚 和治・前川 峰義

 

2日(514日)

 

2001(09:0009:15)サハリン沖LV32及び36ガスハイドレート含有海底表層コア間隙水中成分の化学分析

(北見工大・イリチェフ太平洋海洋学研・ロシア地質学海洋鉱物資源研・韓国海洋研究開発研)○留目 裕子・木村 直央・今野 隆也・西出 明史・縫田 昌孝・百武 欣二・阿部 清・坂上 寛敏・八久保 晶弘・Alexey Krylov・南 尚嗣・高橋 信夫・庄子 仁・Anatoly ObzhirovLeonid MazurenkoYoung Keun Jin

 

2002(09:1509:30)サハリン沖LV32及び36ガスハイドレート含有海底表層コア中微量鉛及び亜鉛の原子吸光直接分析

(北見工大・イリチェフ太平洋海洋学研・ロシア地質学海洋鉱物資源研・韓国海洋研究開発研)○白 俊玲・太田 裕一・百武 欣二・阿部 清・坂上 寛敏・八久保 晶弘・Alexey Krylov・南 尚嗣・高橋 信夫・庄子 仁・Anatoly ObzhirovLeonid MazurenkoJin Young Keun

 

2003(09:3009:45)固相マイクロ抽出法を用いた大気中VOCsの炭素安定同位体比測定法の開発

(秋田県大シス)○村上 舞・川島 洋人

 

2004(09:4510:00)植生に関する環境情報として鍾乳石に記録される炭素同位体比

(九大院理・秋吉台科学博物館・九州環境管理協会)○栗崎 弘輔・向 陽子・川村 秀久・畑江 久美・中村 久・吉村 和久

 

2005(10:0010:15)国産コシヒカリの多元素安定同位体比分析と産地特定の可能性

(首都大院理・海洋研究開発機構)○ 鈴木 彌生子・力石 嘉人・小川 奈々子・大河内 直彦・伊永 隆史

 

2006*(10:1510:35)μ-XRFXAFSによるカドミウム超集積性植物におけるカドミウム蓄積機構の解明

(東理大理・フジタ・JASRI SPring-8・理研)○保倉 明子・小沼 亮子・福田 直樹・中井 泉・北島 信行・寺田 靖子・齋藤 宏之・阿部 知子

 

2007*(10:3510:55)アミノポリカルボン酸との錯形成反応を利用したエレクトロスプレー質量分析法による微量元素の高感度定量法の開発

(群馬大工・名大院工)○ 堀田 弘樹・森 孝之・梅村 知也・小竹 玉緒・角田 欣一

 

2008(10:5511:10)模擬タイタン環境実験生成物のキャラクタリゼーション

(横国大院工・日本電子)○ 金子 竹男・小林 舞・佐藤 康之・細貝 知弘・小林 憲正

 

2009(11:1011:25)重粒子線照射により模擬星間物質から生成した複雑有機物のキャラクタリゼーション(第2報)

(横国大院工・放医研)○ 小林 憲正・鈴木 宣成・谷内 俊範・栢沼 優二・金子 竹男・吉田 聡

 

2010(11:2511:40)アルカリ処理焼却飛灰の結晶組成と全分析

(明大理工)○大渕 敦司・中村 利廣

 

2011(11:4011:55)再資源化に向けての生ゴミからの脱塩処理に関する基礎研究

(福井高専物質工学・福井高専専攻科)○ 吉村 忠与志・坂下 裕一

 

2012*(13:0013:20)悪臭のオンサイト分析 −マイクロガス分析システム及び分離カラム・フレームを用いない高感度ポータブルガスクロマトグラフ−

(熊本大院自然)Md. Abul Kalam Azad・大平 慎一・○戸田 敬

 

2013*(13:2013:40)極低温ガスクロマトグラフィーによるクリーン水素生成反応のメカニズム解析

(名大エコ研・名大院工)○ 石田 康行・清水 裕太・杉本 憲明・瀧 啓東志・松本 幸三・北川 邦行・長谷川 達也

 

2014(13:4013:55)メスバウアー分光法を用いた下水汚泥溶融スラグ中の金属鉄の分析

(土木研・東大院工)○宮本 綾子・尾崎 正明・野村 貴美

 

2015*(13:5514:15)クラゲ中窒素、リンの形態変化とクラゲ肥料化法

(神戸大海事・キソー化学)○ 福士 惠一・有田 翼・辻本 淳一

 

2016*(14:1514:35)わが国のアマガエル臓器中の水銀濃度とその環境汚染マーカーとしての有用性

(近大理工)○山崎 秀夫・森 紗綾香・市川 智博・南 武志

 

2017*(14:3514:55)着生シダ類ノキシノブ属(<I>Lepisorus</I>)を用いた大気中水銀モニタリングに関する基礎検討

(鹿児島大理)○河野 百合子・冨安 卓滋・穴澤 活郎・坂元 隼雄・宮本 旬子

 

2018(14:5515:10)重金属超集積植物ハクサンハタザオのCdの吸収に及ぼすZnの影響

(東理大理・フジタ・JASRI SPring-8・理研)○福田 直樹・小沼 亮子・柏原 輝彦・保倉 明子・中井 泉・北島 信行・寺田 靖子・齋藤 宏之・阿部 知子

 

2019*(15:1015:30)放射光マイクロビームを用いたヒ素高集積性植物モエジマシダの根におけるin vivo蛍光X線分析

(東理大理・フジタ・JASRI SPring-8・理研)○柏原 輝彦・小沼 亮子・福田 直樹・保倉 明子・中井 泉・北島 信行・寺田 靖子・阿部 知子・齋藤 宏之

 

【 D 会 場 】

 

1日(513日)

 

1001[依頼講演](09:50〜10:20)グロー放電発光分析法による有害微量元素の迅速分析

(JFEスチールスチール研)○ 安原 久雄

 

1002*(10:2010:40)変調型三電極グロー放電発光励起源の分光特性 〜Ar及びHeをプラズマガスとして用いた場合の比較〜

(東北大金研)○児玉 憲治・我妻 和明

 

1003*(10:4011:00)パルス動作マルチガスICPの開発と基本特性の測定

(東工大総理工創エネ・東工大原子炉研)○ 瀧本 和靖・宮原 秀一・景安 泰千・渡邊 正人・堀田 栄喜・沖野 晃俊

 

1004*(11:0011:20)イオン付着飛行時間質量分析法(IA-TOF-MS)の開発

(産総研計測フロンティア・東理大理工・キヤノンアネルバテクニクス)○齋藤 直昭・南條 純一・種田 康之・塩川 善郎

 

1005*(11:2011:40)TOFを装備したエアロゾル質量分析計による粒子成分の粒径別高時間分解能計測

(日本自動車研)○秋山 賢一

 

1006(11:4011:55)TOF-SIMSを用いた大気環境微粒子の粒別測定法に関する研究

(東理大理工・東大環安セ)○ 鈴木 健一郎・冨安 文武乃進・二瓶 好正

 

1007[依頼講演](13:0013:30)レーザーアブレイションICP発光分析法による鉄鋼迅速分析への応用

(JFEテクノリサーチ)○ 石橋 耀一

 

1008[依頼講演](13:3014:00)最先端レーザ計測技術の実フィールドへの応用

(三菱重工先進技術研セ)○ 出口 祥啓

 

1009*(14:0014:20)水質あるいはエンジンの安全監視システムの自動化とオンサイト化

(愛知工大・小川商会)○ 手嶋 紀雄・樋口 慶郎・酒井 忠雄

 

1010*(14:2014:40)4−メチル−2−ペンタノン抽出分離−二重収束型ICP質量分析法による高純度鉄中極微量元素の定量

(東北大金研)○芦野 哲也・高田 九二雄・我妻 和明・安彦 兼次

 

1011[依頼講演](14:4015:10)ガスモニタリングによる反応の解析と実機プロセスへの適用

(新日鐵先端研)○西藤 将之

 

1012[依頼講演](15:1015:40)電気電子製品に関する環境計測技術の動向

(東芝研究開発セ)○竹中 みゆき

 

1013*(15:4016:00)同位体希釈法高分解能ICP質量分析法による二元系貴金属合金の高精確組成分析

(都立産技研)○上本 道久

 

1014(16:0016:15)イオン付着質量分析(IAMS)による難燃剤測定の電気電子製品検査への適用

(キヤノンアネルバテクニクス)○ 丸山 はる美・井上 雅子・濱 絵美子・塩川 善郎

 

1015(16:1516:30)微量分析に洗浄ビンの使用が与える影響について

(オルガノ・野村化学)鈴木 菜穂子・川口 修・榎並 敏行・○黒木 祥文

 

1016(16:3016:45)単一粒子計測による東京都心における大気粉塵中のアンチモンの起源の解明

(中大理工・群馬県衛生環境研・曙ブレーキ工業)○佐藤 啓市・河野 恒平・木下 幸・田村 高章・飯島 明宏・矢野 清子・古田 直紀

 

1017(16:4517:00)東京における粒径別大気粉塵の長期モニタリング結果から推察される発生源の解明

(中大理工)○木下 幸・佐藤 啓市・古田 直紀

 

1018(17:0017:15)初期降雨による大気粉塵中微量元素のウォッシュアウト時における元素ごとの取り込まれ方の特性

(中大理工)○加藤 綾乃・田村 高章・佐藤 啓市・古田 直紀

 

2日(514日)

 

2001*(09:1509:35)共焦点型蛍光X線分析装置の開発と三次元元素分析

(阪市大院工・JST-PRESTO)○ 中野 和彦・辻 幸一

 

2002*(09:3509:55)実験室系超軟X線分光装置の開発と性能評価

(福岡大理・福岡大高機能研)○ 栗崎 敏・松尾 修司・山重 寿夫・脇田 久伸

 

2003*(09:5510:15)陽電子をプローブとしたシリコン中の空孔と遷移金属複合体の化学状態計測

(千葉大工・物材機構・原子力機構・ルネサステクノロジー)○渡辺 和也・藤浪 真紀・小熊 幸一・赤羽 隆史・河裾 厚男・前川 雅樹・松川 和人

 

2004*(10:1510:35)FTIR-ATR, FIB-TEM及びX線吸収分析による管状A型ゼオライト膜の微細構造、表面反応及びバイオマスエタノール脱水性能の評価

(物産ナノテク研)○京谷 智裕・角井 園子・下妻 直人・斉藤 準二・池田 史郎

 

2005*(10:3510:55)交流磁場勾配を用いた磁場焦点電子スピン共鳴法の研究

(山形大学術情報基盤セ・山形大院理工・山形大工)○伊藤 智博・渡邊 隼司・尾形 健明

 

2006*(10:5511:15)ペニング電離による自由電子生成を原理とするGC用新検出器の開発

(GC技術研・日立サイエンス・日立ハイテク)○竹内 正博・栗田 信二・川村 典男・広田 邦男・河原井 雅子・蛭田 多美

 

2007(11:1511:30)燃焼イオンクロマト法を用いた総有機ハロゲンの高感度分析

(産総研・香港市立大)○ 三宅 祐一・Anna GulkowskaLeo W.Y. YeungM.K. SoJiang Qinting・谷保 佐知・山下 信義

 

2008*(11:3011:50)インライン型全有機体炭素濃度モニタリング装置における光分解反応器の開発

(山形大工・テクノモリオカ)○ 佐藤 篤志・遠藤 昌敏・水口 仁志・志田 惇一・若林 薫・森岡 雄一

 

2009(13:0013:15)テロマーアルコールを含む31種類のPFOS関連物質の高感度分析法の開発

(産総研つくば西・Wadsworth CenterCity University of Hong Kong)○谷保 佐知・Kannan KurunthachalamSo Iris・山下 信義

 

2010(13:1513:30)塗料中の六価クロムの分析

(大日本塗料)○桑原 幹雄

 

2011(13:3013:45)フミン酸の光触媒酸化によるトリハロメタン生成に及ぼす影響

(群馬大工・光触媒研・広島大院国際協力)○ 森 勝伸・加藤 薫一・田中 一彦・板橋 英之

 

2012*(13:4514:05)Determination of Sulfite Using Gas Diffusion Sequential Injection with Boron-doped Diamond Electrode

(Chulalongkorn Univ.・九大院工)Chinvongamorn ChakornChailapakul Orawon・平川 紘司・宗 伸明・中野 幸二・今任 稔彦

 

2013*(14:0514:25)オープンチャンネル型マイクロチップを用いた表面反応型酵素免疫測定法の開発

(首都大都市環境・日薬大薬)○ 工藤 祐生・角川 淳・八木 麻衣子・中嶋 秀・中釜 達朗・荒井 健介・吉村 吉博・内山 一美

 

2014(14:2514:40)秋田県の河川底質中におけるコプラナーポリ塩素化ビフェニルの濃度レベルと組成の特徴

(秋田大工学資源・秋田県環境セ)○ 木口 倫・小林 貴司・和田 佳久・斉藤 勝美・小川 信明

 

【 E 会 場 

 

1日(513日)

 

1001*(09:3009:50)表面プラズモン共鳴センサーによる非標識細胞応答検出法の確立

(九大院農・九大院医)○ 小斉平 篤・小名 俊博・水元 一博・田中 雅夫

 

1002*(09:5010:10)ミトコンドリアのマグネシウムイメージング

(慶大理工・JSTCREST)○小松 広和・新藤 豊・堀田 耕司・岡 浩太郎・鈴木 孝治

 

1003*(10:1010:30)スペクトルシフトを用いない尿中微量アルブミンの色素結合/吸光光度定量

(東北大院工)磯江 準一・○金子 恵美子

 

1004[依頼講演](10:3011:00)生物化学兵器テロにおける現場検知について

(科警研)○瀬戸 康雄

 

1005(11:0011:15)法科学分野におけるマイクロ波を用いた物質比較(3)

(阪府警科捜研・数値解析研)○ 松下 晃・池田 剛・辰野 道昭・南 幸男・三井 利幸

 

1006(11:1511:30)改重回帰分析によるインクジェットプリンンターインクの分析

(数値解析研・愛知県警科捜研)○ 三井 利幸・奥山 修司・肥田 宗政

 

1007(11:3011:45)改重回帰分析法を用いた熱変性ガソリンの数値的評価について

(愛知県警科捜研・数値解析研)○ 肥田 宗政・佐藤 弘康・奥山 修司・三井 利幸

 

1008(11:4512:00)大麻草の熱分解GC−MSによる迅速微量分析

(阪府警科捜研)○宮沢 正・南 幸男

 

1009[依頼講演](13:0013:30)食べ方を分析する

(宮城大食産業)○鈴木 建夫

 

1010*(13:3013:50)イネ中のアルミニウムの分析化学

(九大理学府・九大院理研究院・九大院農研究院)○山口 明子・白 淑琴・岡上 吉広・井上 真理・横山 拓史

 

1011*(13:5014:10)イネ中のケイ酸の化学

(九大理学府・九大院理研究院・九大院農研究院)○白 淑琴・岡上 吉広・井上 真理・横山 拓史

 

1012[依頼講演](14:1014:40)食品の新機能発掘のための分析手法開拓

(東北大院農)○宮澤 陽夫

 

1013*(14:4015:00)柑橘類果皮中の中鎖脂肪酸の高感度LC/MS分析に関する研究

(高知大教育)○蒲生 啓司・平田 沙織・葛原 康生

 

1014*(15:0015:20)電気化学検出HPLCによる糖尿病ラットの血中遊離脂肪酸の動態分析

(東薬大薬)○小谷 明・大塚 崇文・楠 文代

 

1015[依頼講演](15:2015:50)健康食品素材の開発−セサミンとアラキドン酸−

(サントリー健康科学研)○ 木曽 良信

 

1016(15:5016:05)市販緑茶飲料摂取時のヒト血漿中に生じるカテキンのメチル化体のLC-MS分析

(花王栃木研)○松井 祐司・清水 洋位・近藤 直樹・長尾 知紀・増川 克典

 

1017(16:0516:20)緑茶飲料摂取時のヒト血漿中のカテキン遊離体及び抱合体の動態解析

(花王栃木研)○近藤 直樹・松井 祐司・清水 洋位・長尾 知紀・増川 克典

 

1018*(16:2016:40)ホスホリルコリン基を結合した生体適合性HPLC用固定相の合成およびそのタンパク質分離特性

(資生堂・東北大院生命科)○ 東條 洋介・隅田 如光・佐久間 健一・神田 武利・宮沢 和之・沓名 裕・村本 光二

 

1019*(16:4017:00)新規ゲルろ過カラムを用いた疎水性魚類卵レクチンの単離とサブユニット構造分析

(東北大院生命科・資生堂)渡邉 康春・Abolhassani Maryam・小川 智久・○村本 光二・東條 洋介

 

2日(514日)

 

2001*(09:2009:40)ニンニク摂取に伴う皮膚ガス・呼気中のイオウ化合物の確認と口中清涼剤の効果測定

(名工大・ピコデバイス・名工大院工・小林製薬)○津田 孝雄・野瀬 和利・高瀬 琴女・宇野 明・中島 賢治

 

2002*(09:4010:00)皮膚ガス 一酸化窒素の確認とその低酸素室での挙動

(名工大院工・名工大・ピコデバイス)大桑 哲男・水野 辰夫・野瀬 和利・伊藤 宏・○津田 孝雄

 

2003(10:0010:15)皮膚コレステロールの定量法の開発〜その2〜

(阪府大先端科学セ)○深澤 聡・椎木 弘・長岡 勉

 

2004(10:1510:30)近赤外分光法による皮膚老化度の非侵襲評価

(ポーラ化成工業・関学大理工)○ 山川 弓香・土屋 順子・岸 真理絵・宮前 裕太・尾崎 幸洋

 

2005(10:3010:45)ヒノキチオールと金属の混合による美白作用の評価(第2報)

(東理大薬)○竹中 理紗・中村 洋

 

2006*(10:4511:05)電解水の殺菌作用に対する磁気処理及び紫外線照射の影響

(神奈川大理・昭和大藤が丘)○ 西本 右子・高橋 法子・石子 貴与晃・岩沢 篤郎

 

2007*(11:0511:25)イクラ卵細胞およびサケ精漿中元素の化学形態別分析

(名大院工)○原口 紘き・杉田 優・石井 淳史・小川 智也・森岡 舞華・長谷川 拓也・梅村 知也

 

2008*(11:2511:45)MALDI-MSによる微生物同定に適したバイオマーカー選定のためのタンパク質データベースの利用法

(産総研環境管理)○佐藤 浩昭・寺本 華奈江・孫 麗偉・鳥村 政基・田尾 博明

 

2009(11:4512:00)毛包形成生理活性ペプチドThymosin β4の精製

(東理大薬)○岩口 真路・中村 洋

 

2010(13:0013:15) ELISA法による食物中のOAS誘起タンパク質の探索

(東理大薬)○武田 寛人・中村 洋

 

2011(13:1513:30)LC/ESI-MS/MSによる唾液中dehydroepiandrosterone定量法の開発

(金沢大院薬)○柴山 優人・東 達也・島田 和武

 

2012(13:3013:45)<I>o</I>-スルホフェニルフルオロン-Mo<SUP>6+</SUP>錯体を用いるクロルプロマジン及びその関連薬物の吸光光度定量法の開発について

(阪薬大)○山崎 智香子・須崎 菜穂子・中尾 昌弘・神野 伸一郎・山口 敬子・藤田 芳一

 

2013(13:4514:00)ビスベンズアミド誘導体とCu<SUP>2+</SUP>を用いるシュウ酸イオンの吸光光度定量法について

(阪薬大)○田部 三沙・藤本 剛・土井 光暢・山口 敬子・藤田 芳一

 

2014(14:0014:15)温度感応型ゲル−シリカハイブリッド材料による解熱剤の徐放性

(神奈川工科大工)○佐々木 晃子・斎藤 貴

 

2015(14:1514:30)SR−XRFとLA−ICP−MSの補完的分析による微量不純物を指標とした法科学的異同識別

(科警研・滋賀県警科捜研)○ 鈴木 真一・笠松 正昭・鈴木 康弘

 

2016(14:3014:45)顕微分光光度計による染色した紙片の分類

(愛知県警科捜研・数値解析研)○ 奥山 修司・石場 厚・肥田 宗政・三井 利幸

 

2017*(14:4515:05)金微粒子によるLSPR特性検討1

(キヤノン先端融合研)○ 尾島 徹則・山道 淳太・飯田 美絵・今村 剛士

 

2018*(15:0515:25)金微粒子によるLSPRセンサ特性検討2

(キヤノン先端融合研)○ 飯田 美絵・山道 淳太・尾島 徹則・今村 剛士

 

【 F 会 場 

 

1日(513日)

 

1001(09:3009:45)シリカー界面活性剤ナノ複合体内部におけるクマリン色素のピコ秒蛍光ダイナミクス

(東北大院理・JST-PRESTO)○ 山口 央・網野 陽介・島 健太郎・鈴木 慎太郎・寺前 紀夫

 

1002(09:4510:00)光一本で単一細胞の非侵襲的な生死判定法の開発

(福井大工)加藤 智久・寺田 聡・○呉 行正

 

1003(10:0010:15)磁気泳動法によるプルシアンブルー類似体単一微結晶の光誘起スピン転移の測定

(阪大院理)○諏訪 雅頼・渡會 仁

 

1004(10:1510:30)パルス磁場を用いる溶液物性計測法の検討

(阪大院理)○以西 健人・渡會 仁

 

1005(10:3010:45)レーザ干渉光熱変換法による高感度吸光分析(2)

(神戸製鋼電技研)○高橋 英二・馬渡 亮・高松 弘行

 

1006(10:4511:00)ECRスパッタカーボン薄膜を用いた核酸分子の定量的測定

(産総研・慶大理工・NTTアフティ・JST-Crest)○ 丹羽 修・Jia Jianbo・加藤 大・栗田 僚二・佐藤 縁・丸山 健一・鈴木 孝治・廣野 滋

 

1007(11:0011:15)油水マイクロ向流形成条件と界面張力の関係

(東大院工・KASTJST)○青田 新・火原 彰秀・北森 武彦

 

1008(11:1511:30)NMRによる拡張ナノ空間内の水分子構造に関する研究

(東大工・JST-CRESTKAST)○塚原 剛彦・水谷 亙・火原 彰秀・北森 武彦

 

1009(11:3011:45)NMRインターフェースマイクロチップの開発およびマイクロチップ-NMRを用いた反応生成物と中間体の直接検出

(日本電子・日本化薬・横国大分析セ・東大院工)○高橋 豊・酒井 亮・中越 雅道・櫻井 智司・内海 博明・北森 武彦

 

1010(11:4512:00)ナノ粒子分析評価法の開発

(山口東理大基礎工・東洋大工)○ 岡村 美由紀・相浦 哲夫・岡本 幸雄・菊地 正

 

1011[シンポジウム講演](13:0013:30)SPRイメージングに用いるためのアレイ作製技術

(東洋紡績敦賀バイオ研)○ 稲森 和紀

 

1012[シンポジウム講演](13:3014:00)高速小型全自動2次元電気泳動装置の開発

(シャープバイオセンシング研)○ 鵜沼 豊

 

1013[シンポジウム講演](14:0014:30)電気化学DNAチップとその応用

(東芝研究開発セ)○橋本 幸二

 

1014[シンポジウム講演](14:3015:00)ヘルスケア分野への応用を目指したバイオセンシング技術の開発

(松下電器ナノテク研)○ 杉原 宏和

 

1015(15:0015:15)光ディスク用ピックアップを用いたマイクロチャネル上の蛍光検出(2)

(シャープ基盤研)○宮島 欣幸・藤 寛

 

1016(15:1515:30)微粒子集積型フォトニック結晶の作製と分光特性の検討−分析チップの構築に向けて−

(北大電子研・三洋化成)○ 西島 喜明・上野 貢生・高橋 友美・Mizeikis Vygantas・三澤 弘明・谷村 敏博・前田 浩平

 

1017(15:3015:45)プラスチックチップ量産の課題

(日本フイルコン)○齊藤 満・小原 健嗣・池上 義幸・河田 恵美子

 

1018(15:4516:00)バイオ応用を目指したフォトナノリソグラフィーによる界面制御

(慶大・KASTANASIS-Technica・日産アーク・JST-CREST)○ 小林 康宏・酒井 優・上田 晃生・丸山 健一・山田 幸司・志智 雄之・斎木 敏治・鈴木 孝治

 

1019(16:0016:15)プラスチック製マイクロ流体チップ製造用微細金型の開発

(プロセスラボミクロン・東大院工・JST-PREST)○ 大津 貴己・岩崎 高大・千葉 秀貴・一木 隆範

 

1020(16:1516:30)次世代のバイオナノマテリアル:バクテリア産生セルロースの最前線とその展望

(立大理)○田渕 眞理

 

1021(16:3016:45)電気化学および分光電気化学法を用いたヘムタンパク質ニトロフォリン4およびアミノ酸変異体の酸化還元電位の測定

(熊本大工)○谷口 功・甲斐 梓

 

1022(16:4517:00)Electrochemical Behavior of Denatured DNA in the Presence of Cytosine Derivatives Using oron Doped Diamond Electrode

(佐賀大理工・チュラロンコン大)Apilux Amara ・田端 正明・Chailapakul Orawon

 

2日(514日)

 

2001(09:0009:15)ゲノム創薬のための細胞内シグナル網羅的解析法の開発

(九大院システム生命・九大院工・JST-CREST・未来創造化セ)○韓 暁明・紫垣 修平・園田 達彦・新留 琢郎・片山 佳樹

 

2002(09:1509:30)ゲノム創薬のための細胞内プロテインキナーゼシグナル網羅的解析法の開発

(九大院システム生命・九大院工・JST-CREST・未来創造化セ)○山地 貴之・紫垣 修平・園田 達彦・新留 琢郎・片山 佳樹

 

2003(09:3009:45)2次元SPRイメージング装置を利用した細胞内シグナル動態解析法の開発

(九大院システム生命・九大院工・東洋紡・JST-CREST・九大未来化セ)○井上 雄介・園田 達彦・新留 琢郎・稲森 和紀・片山 佳樹

 

2004(09:4510:00)プローブ・オン・キャリア型DNAチップの検出特性

(荏原・北陸先端大ナノセンター・東工大院生命理工)○長澤 浩・塚原 俊文・大窪 章寛・清尾 康志・関根 光雄

 

2005(10:0010:15)高周波重畳法を用いた延長ゲート型FETセンサによるDNA検出

(日立中研・日立超L)○ 釜堀 政男・石毛 悠・下田 真岐

 

2006(10:1510:30)希土類蛍光錯体のミニシーケンス法によるDNA一塩基変異検出への応用

(JST-CREST・早大理工総研・早大理工)○ 橋野 仁一・井川 恵介・牧内 正男・松本 和子

 

2007(10:3010:45)脱塩基部位含有 DNA - 水素結合性リガンド錯形成による一塩基多型の電気化学検出

(東北大院理・JST-CREST)○ 森田 耕太郎・黄 衛民・Sankaran N. B.・西澤 精一・寺前 紀夫

 

2008(10:4511:00)AP site含有DNA二重鎖による生体関連基質認識

(東北大院理・JST-CREST)○ 西澤 精一・中村 洪大・清野 丈博・Sankaran N. B.・寺前 紀夫

 

2009(11:0011:15)AP site結合リガンドを利用するSNPs検出センサー

(東北大院理・JST-CREST)○ 佐竹 弘行・高 強・小野 雄也・西澤 精一・寺前 紀夫

 

2010(11:1511:30)マイクロ流体デバイスを用いたスフェロイドの形成・培養・電気化学的機能評価システム

(東北大院環境科学)○珠玖 仁・高木 愛理・鳥澤 勇介・安川 智之・末永 智一

 

2011(11:3011:45)誘電泳動を利用したマイクロおよびナノ微粒子の一括配列

(東北大院環境)○安川 智之・鈴木 雅登・李 ひょんじゅん・珠玖 仁・末永 智一

 

2012(11:4512:00)誘電泳動による流路内微粒子集積化を利用した免疫測定法の開発

(東北大院環境)○末永 智一・鈴木 雅登・関谷 崇・珠玖 仁・安川 智之

 

【 G 会 場 】

 

1日(513日)

 

1001(09:3009:45)レーザーアブレーションICP-MSを用いた大気粉塵中微量元素濃度の迅速測定

(中大理工)○渡邊 雄一・関 俊樹・佐藤 啓市・古田 直紀

 

1002(09:4510:00)三次元四重極質量分析計を用いたICP-MSによる同位体比測定の際に起こる感度減少の解明

(中大理工)○吉岡 隆作・佐藤 啓市・古田 直紀

 

1003(10:0010:15)同位体希釈ICP-MS法によるプラスチック中のCd, Cr及びPbの定量

(産総研計測標準)○大畑 昌輝・野々瀬 菜穂子・日置 昭治・千葉 光一

 

1004(10:1510:30)リアクションICP-MSによる同重体干渉元素の同位体希釈分析(1)反応ガスの効果について

(産総研計測標準・パーキンエルマージャパン・イアス)○野々瀬 菜穂子・敷野 修・川端 克彦・成川 知弘・日置 昭治・千葉 光一

 

1005(10:3010:45)リアクションICP-MSによる同重体干渉元素の同位体希釈分析()セラミックス標準物質分析への応用

(産総研計測標準・パーキンエルマージャパン・イアス)○野々瀬 菜穂子・敷野 修・川端 克彦・成川 知弘・日置 昭治・千葉 光一

 

1006(10:4511:00)HPLC/ICP-MSを用いたリュウマチ治療薬のヒト血清内化学形態別分

(名大院工)○長谷川 拓也・谷川 達也・梅村 知也・原口 紘き

 

1007(11:0011:15)LA-ICP-MSによるメッキ膜中のRoHS規制元素の分析

(TDK)○大石 昌弘・福田 啓一・川島 康・吉田 知生

 

1008(11:1511:30)ICP-MSへの試料導入装置の開発と気体試料直接分析への応用

(住友精化)○西口 講平・宇谷 啓介

 

1009(11:3011:45)ICP-MSにおけるホウ素のバックグラウンド低減の試み

(横河アナリティカル)○ 高橋 純一・天野 俊寿・阪田 健一

 

1010(11:4512:00)HPLC-ICPMSES-MS法によるアルセノ糖の分析

(産総研中国セ・近大工院)○ 平田 静子・利光 秀紀・尾方 護

 

1011(13:0013:15)イメージ分光器を用いた減圧レーザ誘起プラズマの観察

(東北大金研)○北岡 千鶴・我妻 和明

 

1012(13:1513:30)ICP発光分光法における最適な内標準の選択法

(東北大金研)○石黒 三岐雄・我妻 和明

 

1013(13:3013:45)メタル炉上でのオキシン錯体生成−加熱気化−ICP発光分析によるチタンとニオブの同時定量

(広島大院理)○松下 孝也・片岡 紘子・岡本 泰明・塚原 聡・藤原 照文

 

1014(13:4514:00)ICP-AES分析による金製剤投与ラットの体毛動態解析に関する基礎検討

(東理大薬)○佐藤 亮・中村 洋

 

1015(14:0014:15)液体クロマトグラフィー/ICP発光分析法を利用した無機材料中の不純物分析

(東ソー分析セ)○高田 智明・東南 雅尚・徳永 裕司

 

1016(14:1514:30)逆相系固相抽出剤を前処理に用いるセレンの高感度電気加熱原子吸光分析

(日立ハイテク・阪市大)○ 山本 和子・坂元 秀之・米谷 明・白崎 俊浩・井上 嘉則

 

1017(14:3014:45)水酸化ジルコニウム共沈による天然水中の重金属の高度濃縮-共沈成分と結晶組成-

(明大理工)○藤田 一広・中村 利廣

 

1018(14:4515:00)近赤外吸収応答SPRスペクトルを用いた水素結合センシング

(関学大理工近赤外研)○ 池羽田 晶文・小原 一朗・尾崎 幸洋

 

1019(15:0015:15)近赤外領域における吸収応答SPRを用いたアミド化反応モニタリング

(関学大理工近赤外研)○ 小原 一朗・池羽田 晶文・尾崎 幸洋

 

1020(15:1515:30)摂動相関赤外二次元相関分光法によるセルロースIβの水素結合の研究

(関学大理工近赤外研・ヤスマ基研)○ 渡部 昭彦・森田 成昭・尾崎 幸洋

 

1021(15:3015:45)赤外分光法によるトレハロース薄膜中の分子自己配向性の検討

(日大生産工・JST-さきがけ)○高橋 靖宏・角田 洋幸・長谷川 健

 

1022(15:4516:00)赤外分光法による直鎖ポリエチレンイミン薄膜の構造・物性相関の解析

(日大生産工・JST-さきがけ)○岩永 和之・角田 洋幸・須田 将史・高橋 大輔・和泉 剛・長谷川 健

 

1023(16:0016:15)繊維状ポリペプチドの分子凝集構造の分光学的解析

(日大生産工・JST-さきがけ・マイアミ大)○佐藤 賀子・角田 洋幸・長谷川 健・Li ChangqingOrbulescu JhonyLeblanc Roger

 

1024(16:1516:30)keto型ミコル酸LB膜の赤外分光法による解析

(日大生産工・JSTさきがけ)長谷川 健・飯塚 優・○角田 洋幸

 

1025(16:3016:45)インシュリン及び2,3-DHNによる三元錯体を利用するホウ素の蛍光定量

(東理大院理工・東理大理工)○ 岩田 純一・松山 元宰・板垣 昌幸・渡辺 邦洋

 

1026(16:4517:00)4'-(2,2'-ビチエニル-5-イル)-2,2':6',2''-ターピリジンを用いた吸光光度法と蛍光法による鉄(II)の定量

(同志社大・ミネルバライトラボ)中島 理一郎・○美馬 和晃・匡 宏・田村 隆・塚越 一彦・松村 竹子

 

 

2日(514日)

 

2001(10:0010:15)水酸基をターゲットとしたLC/ESI-MS用誘導体化試薬の探索(第2報)

(東理大薬)○村上 祐一・中村 洋

 

2002(10:1510:30)疎水性修飾による導波路を利用したアルミニウムの微量分析(2)

(神奈川大理)○鈴木 崇弘・武井 尊也・杉谷 嘉則

 

2003(10:3010:45)インドナフト−ル青のメンブランフィルタ−捕集によるアンモニウムイオンの吸光光度定量

(横国大)○中村 栄子・浅野 径子・津田 雄大

 

2004(10:4511:00)ナノ構造材料を用いたテラヘルツ時間分解分光法

(NTT物性科学基礎研・NTTマイクロシステム研・NTTフォトニクス)○上野 祐子・Rungsawang Rakchanok・富田 勲・味戸 克裕

 

2005(11:0011:15)皮膜中の六価クロム定量方法

(三井金属総研)○佐野 文昭

 

2006(11:1511:30)難溶解性試料中の微量不純物の定量

(三井金属総研)○武村 勝則

 

2007(11:3011:45)ストップドフロー法による鉄鉱石中の鉄の精密定量

(東理大院理工)○山崎 崇紘・板垣 昌幸・渡辺 邦洋

 

2008(11:4512:00)含水酸化鉄の脱水と構造変化の解析

(新日鐵先端研・新日鐵EPC)○ 藤岡 裕二・西藤 将之・岡崎 潤

 

【 H 会 場 】

 

1日(513日)

 

1001(09:1509:30)宮城県および韓国産養殖マガキの多元素分析

(石巻専修大理工・京大原子炉)○ 福島 美智子・中野 幸広

 

1002(09:3009:45)機器中性子放射化分析法による鉄鋼標準物質中の微量元素の定量

(武蔵工大工)○岡田 往子・平井 昭司

 

1003(09:4510:00)広エネルギー範囲における電子阻止能の一般式の提案

(NIMSPolish Academy of SciencesNIST)○田沼 繁夫・Jablonski APwell CJ

 

1004(10:0010:15)neV超単色X線による放射光メスバウアー顕微分光法の開発

(日本原子力研究開発機構・京大・兵庫県大)○ 三井 隆也・瀬戸 誠・小林 康浩・北尾 真司・増田 亮・平尾 直久

 

1005(10:1510:30)電子線励起超軟X線分光装置を用いたX線スペクトル形状の観察

(NIMS分析ス・JEOL)荻原 俊弥・木村 隆・福島 整・○田沼 繁夫・田澤 豊彦・塚本 一徳

 

1006(10:3010:45)テトラアザ化合物のXANESXPSスペクトル

(福岡大理・福岡大高機能研)○ 脇田 久伸・山重 寿夫・松尾 修司・栗崎 敏

 

1007(10:4511:00)斜出射PIXE法による微小部の表面・薄膜測定

(阪市大院工・JST-PRESTO・原子力機構高崎研)○辻 幸一・中野 和彦・Andriy Okhrimovskyy・酒井 卓郎・山本 春也

 

1008(11:0011:15)磁性アパタイトナノ粒子の特性を利用したフローインジェクションバイオセンサシステム

(阪府大院工)○市成 祐一・川村 邦男・八尾 俊男

 

1009(11:1511:30)環境分析におけるマイクロFIAとミニチュアFIAシステム

(熊本大理)○戸田 敬

 

1010(11:3011:45)多波長吸光検出FIAによる溶存シリカとリン酸の分別定量

(横国大院環境情報・横国大院工)足立 充・佐藤 寿邦・○横山 幸男

 

1011(11:4512:00)イオン交換カラムを反応場とする超微量バナジウムの酸化数別定量

(九大院理)○瓜生 聡・竹原 公・馬 廷麗・吉村 和久

 

1012(13:0013:15)オンライン濃縮‐ フレーム原子吸光光度法による食器釉薬中カドミウム・鉛の迅速定量

(千葉大工)○倉持 舞・藤浪 真紀・小熊 幸一

 

1013(13:1513:30)ウンベリフェロンを用いるMn(II)の化学発光定量

(東理大院理工・東理大理工)○ 渡辺 邦洋・四宮 麻記子・小倉 隆・板垣 昌幸

 

1014(13:3013:45)PAR-Zn錯体を利用するシアン化物イオンのサイクリックフローインジェクション分析法

(岡山理大理)○花澤 崇憲・善木 道雄・横山 崇

 

1015(13:4514:00)水車発電機固定子コイルの絶縁材料の劣化診断技術

(明電舎)○橋本 敏雄

 

1016(14:0014:15)磁気作用下キャピラリー電気泳動に関する基礎検討

(東理大薬)○東海林 尚・中村 洋

 

1017(14:1514:30)実用無機材料での超高磁場(21.8T)固体NMRの威力

(新日鐵先端研・NIMS)○ 藤部 康弘・下田 景士・金橋 康二・畠山 盛明・齋藤 公児・清水 禎

 

1018(14:3014:45)43Ca MQMAS 法によるスラグのCa2+イオンの局所構造

(新日鐵先端研)○齋藤 公児・下田 啓士・藤部 康弘

 

1019(14:4515:00)準弾性光散乱法による液相懸濁微粒子の粒径測定と市販粒径標準物質の評価

(産総研・群馬大工)○川原 順一・小林 慶規・窪田 健二

 

1020(15:0015:15)量子カスケードレーザーを用いたメタンおよび一酸化二窒素のアイソトポマーの同定と検出

(浜松ホトニクス中研)○秋草 直大・枝村 忠孝・杉山 厚志・落合 隆英・山西 正道・菅 博文

 

講演中止
1021(15:1515:30)

 

1022(15:3015:45)テラヘルツ分光の法科学分野への応用5〜皮革の識別〜

(阪府警科捜研・阪大レーザー研)○ 池田 剛・松下 晃・辰野 道昭・南 幸男・高野 恵介・山口 真理子・谷 正彦・萩行 正憲

 

1023(15:4516:00)パルス光成形器を用いたギガヘルツ超高周波弾性物性解析装置の開発

(中大・MIT)○片山 建二・ベアーズ ジェイミー・クリーバー クリストフ・ネルソン キース

 

1024(16:0016:15)3価ユウロピウムと2価金属を含む複核錯体の蛍光特性

(東理大理)○長谷川 佑子・齊藤 周平・日下部 慧

 

1025(16:1516:30)電子増強ラマン分光法を用いた水中における電子—水分子相互作用の研究

(東理大理)○由井 宏治

 

1026(16:3016:45)時間分解蛍光偏光解消法によるロタキサン超分子における分子シャトリングダイナミクスの研究

(東理大理・東大院新領域)○ 永妻 千佳・荒木 潤・伊藤 耕三・由井 宏治

 

1027(16:4517:00)液液界面顕微共鳴光散乱法によるポルフィリン会合体のドメイン形成過程と配向観察

(阪大院理)○山本 茂樹・渡會 仁

 

1028(17:0017:15)液液界面に形成するテトラフェニルポルフィン会合体の顕微吸収異方性測定と解析

(広島大院理)○神谷 幸男・塚原 聡・岡本 泰明・藤原 照文

 

2日(514日)

 

2001(09:0009:15)/W及びW/O系単一液滴のレーザー光泳動における光熱変換効果

(阪大院理)○文珠四郎 秀昭・古井 貴昭・渡會 仁

 

2002(09:1509:30)光蓄積型レーザー質量分析装置(RIMMPA)開発 I −高温条件からの極低温パルスジェットガス生成

(IDXテクノロジーズつくば研)○ 桐原 直俊・高橋 健二・北田 学文・田中 瑞穂・鈴木 康夫

 

2003(09:3009:45)光蓄積型レーザー質量分析装置(RIMMPA)開発 II −ジェット条件下におけるダイオキシン類のイオン化過程

(IDXテクノロジーズつくば研・東工大院理工)○ 桐原 直俊・高橋 健二・北田 学文・田中 瑞穂・市村 禎二郎・鈴木 康夫

 

2004(09:4510:00)光蓄積型レーザー質量分析装置(RIMMPA)開発 III −毒性等価係数(TEF) を有するPCDD/F 分子のレーザー波長特性

(IDXテクノロジーズつくば研)○ 桐原 直俊・高橋 健二・北田 学文・田中 瑞穂・鈴木 康夫

 

2005(10:0010:15)金二光子励起発光の分光特性−近接場による増強効果の検討−

(北大電子研・JST-CREST)○ 上野 貢生・Mizeikis VygantasJuodkazis Saulius・笹木 敬司・三澤 弘明

 

2006(10:1510:30)レーザー照射による金ナノ粒子−高分子複合体の形態変化と応用

(九大院工)○山田 淳・高橋 宏信・新留 康郎・仁田原 智・川澤 隆浩

 

2007(10:3010:45)放射圧で誘起する高分子ゲルの体積相転移:顕微ラマン分光法によるゲルの局所構造分析

(北大院理)○坪井 泰之・西野 正行・喜多村 昇

 

2008(10:4511:00)ピコ秒赤外パルスを用いた電極界面の超高速ダイナミクス

(北大触媒セ・東工大資源研)山方 啓・久保田 純・○大澤 雅俊

 

2009(11:0011:15)超音速分子ジェット多光子吸収イオン化質量分析法を基本とする高温炉内微量ガス成分の高感度検出技術の開発−連続ガス導入法における有機分子の冷却効果のガス種依存性−

(新日鐵先端研・日鐵テクノリサーチ・東工大資源研)○林 俊一・鈴木 哲也・石内 俊一・藤井 正明

 

2010(11:1511:30)小型ピコ秒レーザーを用いた蛍光寿命イメージング装置の開発とその応用

(九大院工・九大未来化セ)○ 川鍋 智史・内村 智博・李 旭・今坂 藤太郎

 

2011(11:3011:45)水素の誘導ラマン散乱を用いた紫外超短パルス光源の開発

(九大院工・九大未来化セ)○ 吉良 文晃・三好 祐貴・財津 慎一・今坂 藤太郎

 

2012(11:4512:00)ガスクロマトグラフィー/多光子イオン化質量分析法を用いるダイオキシン類の測定

(九大院工・九大未来化セ)○ 内村 智博・松田 光央・永原 哲彦・今坂 藤太郎

 

【 ポ ス タ 発 表 】

 

1日(513日午前)

 

1001(10:3012:00)DMPO−OHラジカルの生成反応と安定性について

(共立薬大・名市大院薬)○ 阿部 芳廣・李 林香・金川 聖忠・増野 匡彦・西川 隆・望月 正隆・宮田 直樹

 

1002(10:3012:00)アルミニウムーリンゴ酸錯体の分光学的性質

(明星大理工・東大院農学生命)田代 充・藤本 崇・降旗 一夫・町並 智也・○吉村 悦郎

 

1003(10:3012:00)植物のストレス応答計測のためのスピンプローブESR法の研究

(山形大院理工・山形大学術情報基盤セ・山形大工)加藤 光平・○伊藤 智博・黒澤 秀宏・尾形 健明

 

1004(10:3012:00)ローテクによるナノバイオファブリケーションとDNAセンシング

(阪府大先端セ)○椎木 弘・橋場 健・床波 志保・山本 陽二郎・長岡 勉

 

1005(10:3012:00)A Smart Nanolayered Ion-Sensor for the Naked Eye Sensing of Ultra Trace Hg2+ Ions by LB Technique

(産総研)DEIVASIGAMANI Prabhakaran・○松永 英之

 

1006(10:3012:00)Optical sensor for the visual detection of bismuth using mesoporous silica containing a chelating chromohore

(産総研)ISMAIL AdelAliSHERIF A. El-Safty・花岡 隆昌・○松永 英之

 

1007(10:3012:00)グリセリン−水混合系の凍結条件による融解挙動変化とその高周波分光測定

(神奈川大理)○前田 正貴・武井 尊也・杉谷 嘉則

 

1008(10:3012:00)ストリッピングボルタンメトリーによる土壌中ヒ素分析のための固相抽出前処理法の検討

(ジーエルサイエンス・埼玉環境科学国際セ)○ 古庄 義明・牧田 伸明・石山 高・高橋 基之

 

1009(10:3012:00)ボルタンメトリー用作用電極のFUMI理論を活用した評価

(東薬大薬・国立衛研・北斗電工)○ 小谷 明・林 譲・松田 りえ子・福泉 敦尚・楠 文代

1010(10:3012:00)マンガン酸化物の電気化学的多層形成とイオン交換挙動

(山口大工)○中山 雅晴・小西 紗弥香・福田 真貴・小倉 興太郎

 

1011(10:3012:00)定常状態ボルタンメトリーによる過酢酸の直接定量

(阪市大院理)○西河 恵梨・市村 彰男

 

1012(10:3012:00)常温溶融塩中での中性/イオン酸化還元対の拡散電流

(阪市大院理)○横辻 北斗・市村 彰男

 

1013(10:3012:00)四国地方水道水の水質解析評価

(徳島文理大工)○谷川 浩司・吉田 知司・池田 早苗

 

1014(10:3012:00)GPSを利用した河川調査法の開発

(金沢工大環境建築・日産アーク)○ 渡辺 雄二郎・藤永 薫・野呂 純二・國仙 久雄・鹿田 正昭・小松 優

 

1015(10:3012:00)フッ化物イオンの簡便な測定装置の開発とその応用

(テトラス・イハラ理研・産総研東北セ)○ 細野 長悦・井原 忠雄・山田 敬紀・菅野 千晶・松永 英之

 

1016(10:3012:00)キレート剤を用いた土壌中Cdのファイトレメディエーション

(帝京科学大理工)○渡邉 浩一郎・谷口 護

 

1017(10:3012:00)堆積物中微量W, Moの精密測定法の開発

(京大院理・京大化研・高知大海洋コア総研)○ 照井 大介・中塚 清次・宗林 由樹・村山 雅史

 

1018(10:3012:00)海水中タングステンおよびモリブデンの精密同位体比分析のためのキレート樹脂カラム濃縮法の開発

(京大院理・京大化研)○ 中川 裕介・則末 和宏・宗林 由樹

 

1019(10:3012:00)高エネルギーXPSによるクロメート膜の結合状態の評価

(東芝研究開発セ)○立部 哲也・沖 充浩・竹中 みゆき・吉木 昌彦・竹村 モモ子

 

1020(10:3012:00)天然水中に存在するCrの酸化状態

(新潟大理・九大院理・福岡大理)○ 松岡 史郎・中津 悠・鮎沢 潤・竹原 公・吉村 和久

 

1021(10:3012:00)室内空気汚染対策を目的とした木炭・ウッドセラミックスの吸着特性評価3-粒径の影響− 

(神奈川大理・青森県工業総研セ・ソニー湘北短大)西本 右子・野津 雄一・中村 勝俊・○吉泉 麻帆・岡部 敏弘・小棹 理子

 

1022(10:3012:00)講演中止

 

1023(10:3012:00)室内空気汚染対策を目的とした木材・木炭・ウッドセラミックスの特性評価5

(神奈川大理・青森県工業総研セ・ソニー湘北短大)西本 右子・○野津 雄一・吉泉 麻帆・岡部 敏弘・小棹 理子

 

1024(10:3012:00)産廃投棄現場およびその周辺で採取した水試料中微量有害金属元素分析に関するICP-MS測定条件

(八戸工大)○大嶌 倫和・村中 健・小比類巻 孝幸

 

1025(10:3012:00)山形県鶴岡市における降水・エアロゾル中の海塩成分の挙動

(鶴岡高専)○小谷 卓

 

1026(10:3012:00)金属硫化物を用いる水中微量水銀(II)の濃縮法

(富山大院理工・富山大工)○ 北森 一範・加賀谷 重浩・長谷川 淳

 

1027(10:3012:00)ポリチオアミドによる水銀(II)の選択的吸着・脱離

(富山大院理工・富山大工・東工大資源研)○ 伊藤 将大・田中 絵梨佳・加賀谷 重浩・神原 貴樹・長谷川 淳

 

1028(10:3012:00)環境変異原物質を選択的に認識するMolecular Imprinting PolymerMIP)の調製とその応用(第1報)−2-Aminofluoreneを認識するMIPの調製−

(岡山理大理)竹中 研二・大新田 梓・秋田 三穂・景山 正晴・○尾堂 順一

 

1029(10:3012:00)ヨウ素デンプン反応と海藻中のヨウ素の分析

(鳴門教大)○村田 勝夫・西條 典子

 

1030(10:3012:00)エストロジェン化合物を分解する微生物

(神奈川工科大・横国大)○ 山田 裕子・大野 麻衣子・保倉 和美・斎藤 貴

 

1031(10:3012:00)野菜中の残留農薬分析のための固相抽出を用いた前処理に関する検討

(岡山理大理)○森 由香・赤嶺 有香・藤澤 理沙・小嶋 健博

 

1032(10:3012:00)新規高感度検出反応と流れ分析システムによる水道水中の極微量臭素酸イオンの定量

(山梨大院医工・山梨大教人科)伊澤 美紀・○山根 兵

 

1033(10:3012:00)尿中ピレングルクロニドをバイオマーカーとする多環芳香族炭化水素曝露評価法の開発

(金沢大院自然科学・金沢大21世紀COE)○鳥羽 陽・柿本 健作・亀田 貴之・唐 寧・早川 和一

 

1034(10:3012:00)カーボンナノチューブを利用した環境汚染物質の電気化学分析

(北大院地環研)○照井 教文・徳光 藍・吉田 航・田中 俊逸

 

1035(10:3012:00)オオミジンコを用いた有害金属イオンによる複合影響の評価

(鶴岡高専)○阿部 達雄・板垣 さやか・小谷 卓

 

1036(10:3012:00)機能性アルギン酸ゲルビーズの調製とその吸着能

(北大院地環研)○佐々木 隆浩・照井 教文・田中 俊逸

 

1037(10:3012:00)各種吸収剤,吸着剤を用いた空気中のホルムアルデヒドの除去

(弘前大理工)○佐々木 葉吏子・糠塚 いそし・大関 邦夫

 

1038(10:3012:00)ELISA及び機器分析による食肉中のキノロン系抗菌剤の分析

(星薬大・フロンティア研・埼玉衛研)○ 岩崎 雄介・伊東 岳・加藤 美穂子・小平 司・堀江 正一・伊藤 里恵・斉藤 貢一・中澤 裕之

 

1039(10:3012:00)ヒメウコギの葉に含まれる金属元素の濃度分布と季節変化

(山形大工)○村椿 由希子・中沢 弘美・坂倉 愛子・水口 仁志・遠藤 昌敏・志田 惇一

 

1040(10:3012:00)クロレンド酸によるユーロピウムの抽出におけるTOPOの添加の効果

(日産アーク研究部)○野呂 純二

 

1041(10:3012:00)疎水性イオン液体中のリチウムと15-クラウン-5の錯形成反応に及ぼす水の影響

(中大理工)○梅木 辰也・川井 英司・松本 知也・船造 俊孝

 

1042(10:3012:00)鎖状ポリオキシエチレン化合物によるTTAキレート錯体の協同抽出

(岩手大教育)○菊地 洋一・高橋 奨

 

1043(10:3012:00)DGA化合物を用いる新再処理プロセスの開発

(原子力研究開発機構・千葉大工)○ 佐々木 祐二・木村 貴海・小熊 幸一

 

1044(10:3012:00)小試料からの高倍率濃縮を目指す固相抽出法の検討

(弘前大理工)○岩崎 健・糠塚 いそし・大関 邦夫

 

1045(10:3012:00)ヒ素(III)とヒ素(V)の分離と吸光光度定量

(弘前大理工)○工藤 正俊・糠塚 いそし・大関 邦夫

 

1046(10:3012:00)出土品の塗膜分析

(日本電子データムITC・明大理工)○新村 典康・宮腰 哲雄

 

1047(10:3012:00)イオン付着質量分析による樹脂中の特定臭素系難燃剤の簡易評価

(東芝研究開発セ)○佐藤 友香・沖 充弘・竹中 みゆき

 

1048(10:3012:00)ブロック-ポリプロピレンの組成分離技術と核磁気共鳴吸収法によるエチレン量定量技術の開発

(住友電気工業)○中村 真優子・大浜 理・奥田 靖子・柴田 雅裕

 

1049(10:3012:00)エチレングリコール類に溶存する酸素の極微弱化学発光による評価

(星薬大)○竹下 智隼・木村 潤一・為房 孝行・岩崎 雄介・伊藤 里恵・斉藤 貢一・中澤 裕之

 

1050(10:3012:00)毛髪を用いた生体成分の分析

(星薬大)矢島 智成・北村 渉・岩崎 雄介・伊藤 里恵・斉藤 貢一・○中澤 裕之

 

1051(10:3012:00)化学発光検出-FIAシステムを用いた固定化酵素上の発光状態の観測

(山梨大院医工)○由井 夕湖・谷 和江・橘 正樹・小泉 均・木羽 信敏

 

1日(513日午後)

 

1052T(13:0014:30)両軸測光方式ICP発光分析法による土壌試料の分析

(パーキンエルマージャパン)○ 大橋 和夫・上村 由紀・一之瀬 達也・敷野 修・本多 和人・恩田 宣彦

 

1053(13:0014:30)HPLC-原子スペクトル分析法によるヒ素、セレン及びアンチモンのスペシエーション

(日大理工・産総研)○小林 鉄平・成川 智弘・黒岩 貴芳・森田 孝節

 

1054(13:0014:30)レーザーアブレーション/ヘリウムマイクロ波大気圧プラズマ発光分光分析法(3.非金属元素の検出)

(東洋大工)岩田 英則・ ○岡本 幸雄

 

1055(13:0014:30)日立ノビアスキレ−トを用いたオンライン−カラム前濃縮/ICPMS法による水中の微量金属の定量

(産総研中国セ)○平田 静子

 

1056(13:0014:30)海水などの高マトリックス試料中微量元素をICP発光分析のための固相抽出クリーンアップ法

(ジーエルサイエンス・SIIナノテクノロジー・MS機器)○古庄 義明・山田 政行・並木 健二・北出 崇

 

1057(13:0014:30)ICP−DRC−MS法による高マトリックスサンプル等の測定における装置最適化法

(パーキンエルマージャパン)○ 敷野 修・本多 和人

 

1058(13:0014:30)マイクロプラズマイオン源用質量分析インターフェイスの直接観察

(東工大原子炉研・東工大総理工創エネ)○ 宮原 秀一・大場 吾郎・景安 泰千・瀧本 和靖・嶋田 隆一・堀田 栄喜・沖野 晃俊

 

1059(13:0014:30)小型比色計を用いるクロメート処理液の簡易濃度管理法

(アクアラボ・HME・山梨大院医工・鳥取大地域)○島田 勝久・服部 一彌・川久保 進・鈴木 保任・有澤 径・中野 恵文・下田 徹郎

 

1060(13:0014:30)ヒト血清アルブミンの薬物結合サイト(II)に関する研究

(共立薬大・日立ハイテク・北里大薬)○ 米村 千智・庄子 知子・阿部 芳廣・成松 郁子・菅田 節朗・服部 研之・鈴木 岳之・広野 修一

 

1061(13:0014:30)アルコール性ヒドロキシ基を有する高分子表面に吸着した酸素種の極微弱化学発光の測定及びその品質評価への応用

(星薬大)○斉藤 貢一・為房 孝行・竹下 智隼・岩崎 雄介・伊藤 里恵・中澤 裕之

 

1062(13:0014:30)シクロデキストリン包接によるヘム類の化学発光

(茨城大院理工・茨城大工)○ 一ノ瀬 義宏・加藤 健・五十嵐 淑郎

 

1063(13:0014:30)高塩濃度水溶液をコアとする液−液光導波路の構築と評価

(群馬大工)○浅沼 奏人・滝口 裕実・堀田 弘樹・小竹 玉緒・角田 欣一

 

1064(13:0014:30)レーザー励起発光スペクトル法による金属元素のマッピングと定量分析

(大分大工・ユージ企画)○ 井上 高教・多賀 由枝美・倉内 芳秋・大賀 一也・安河内 裕司

 

1065(13:0014:30)マクロポーラス型イオン交換樹脂を用いた生体試料分析用標準物質の開発

(秋田大教文)○岩田 吉弘・杉山 聡

 

1066(13:0014:30)リチウム‐クラウンエーテル錯体の合成とそれらのX線分析

(龍谷大理工・立命館大SR)○藤原 学・奥田 秀樹・仁頃 丈二郎・松下 隆之・半田 克巳・小島 一男・池田 重良

 

1067(13:0014:30)超格子標準物質の開発;化合物半導体積層膜の高分解能透過型電子顕微鏡による精密構造評価

(産総研)○寺内 信哉・藤本 俊幸・東 康史・山岸 秀一・小島 勇夫

 

1068(13:0014:30)ポータブル蛍光X線分析装置によるエジプト最古級のガラス・ファイアンスのその場分析

(東理大理・早大エジプト学研)○ 中井 泉・加藤 慎啓・柏原 輝彦・保倉 明子・西坂 朗子・河合 望・吉村 作治

 

1069(13:0014:30)蛍光X線分析装置による金属中の有害微量金属の定量

(スペクトリス・古河電気工業)○ 松田 賢士・水平 学・山本 信雄

 

1070(13:0014:30)炭素添加熱分解性窒化ホウ素の放射光軟X線状態分析

(兵庫県大工・GEスペシャルティ)○村松 康司・藤井 清利

 

1071(13:0014:30)イオン交換ディスク濃縮—蛍光X線法による環境水中のCr()Cr()の分別定量

(明大理工)○安部 渉・中村 利廣

 

1072(13:0014:30)大容量支持膜−蛍光X線分析法による水中の微量金属の分析

(明大院理工・明大理工)○ 尾崎 恭平・大渕 敦司・中村 利廣

 

1073(13:0014:30)蛍光X線分析法を用いた石炭フライアッシュ繊維の耐薬品性試験(明大理工・J-POWERJ-PEC・清水建設)○柴崎 幹生・石川 嘉崇・大島 一男・熊谷 茂・中村 利廣

 

1074(13:0014:30)シリカ層で修飾した金ナノロッドの調製と分光分析への応用

(九大院工)○大村 直也・高橋 宏信・西岡 宏司・仁田原 智・新留 康郎・山田 淳

 

1075(13:0014:30)ニードル型コリメーターを用いた3D−XRF装置の設計と試作

(阪市大院工)○松田 晃典・辻 幸一

 

1076(13:0014:30)イネやホウレンソウに含まれる重金属元素の蛍光X線分析

(徳島大総合科学・阪電通大)○ 沼子 千弥・宮本 佳之・宇高 忠・谷口 一雄

 

1077T(13:0014:30)IAMSによる直接測定法の各種応用

(キヤノンアネルバテクニクス)○ 丸山 はる美・井上 雅子・平野 芳樹・中村 恵・種田 康之・岸 直哉・濱 絵美子・塩川 善郎

 

1078(13:0014:30) EI併用によるイオン付着質量分析法(IAMS)の同定能力向上

(キヤノンアネルバテクニクス)○ 丸山 はる美・井上 雅子・種田 康之・中村 恵・塩川 善郎

 

1079(13:0014:30)イオン付着飛行時間質量分析法(IA-TOF-MS)の開発:卓上サイズIA-TOF-MSによる揮発・難揮発性物質の計測

(産総研計測フロンティア・東理大理工・キヤノンアネルバテクニクス)○齋藤 直昭・南條 純一・種田 康之・塩川 善郎

 

1080(13:0014:30)LC/MS/MSによる食品中農薬類の多成分一斉分析法

(横河アナリティカル)○ 澤田 浩和・滝埜 昌彦・熊谷 浩樹

 

1081(13:0014:30)タンパク質の質量分析前処理デバイスの開発

(日立機械研・日立ハイテク)○ 石丸 博敏・加藤 宗・福薗 真一・渡邉 正樹

 

1082(13:0014:30)陽子線照射により生成した複雑有機物の質量分析

(横国大)○細貝 知弘・佐藤 康之・谷内 俊範・金子 竹男・小林 憲正

 

1083T(13:0014:30)再捕集機能を内蔵した加熱脱離装置を用いた空気質・アウトガス分析

(パーキンエルマージャパン)○ 臼倉 浩一・世古 民雄

 

1084(13:0014:30)微量溶媒による液-液抽出法の検討(2)

(島津東京CSC)○平岡 敬朗・日比野 裕一・浅川 美樹子・和田 豊仁

 

1085(13:0014:30)非放射線電子捕獲検出器の応用;親水性GPC樹脂を用いた農作物中残留農薬の簡易前処理法の検討

(日立ハイテク・日立サイエンス・阪市大医・GC技術研)○河原井 雅子・蛭田 多美・栗田 信二・白崎 俊浩・井上 嘉則・竹内 正博

 

1086T(13:0014:30)プラスチック製マイクロチップの基礎的研究(1)

(日本フイルコン)○齋藤 満・小原 健嗣・池上 義幸・河田 恵美子

 

1087(13:0014:30)心疾患マーカー検出用マイクロセンシングチップの開発

(産総研)○栗田 僚二・横田 淑美・佐藤 縁・水谷 文雄・丹羽 修

 

1088(13:0014:30)ガラス表面に固定化した金ナノ粒子の光散乱スペクトル測定の検討

(秋田大工学資源)○阿部 将之・藤原 一彦・笠谷 英博・小川 信明

 

1089(13:0014:30)マルチ流路PDMSマイクロチャネルによる高速ELISAシステム

(首都大都市環境・産総研・富士電機システムズ)○八木 麻衣子・中嶋 秀・中釜 達朗・下坂 琢哉・清野 信子・篠田 正紀・内山 一美

 

1090(13:0014:30)Capillary-AssembledMicrochip(CAs-CHIP)(27): Multiple Protease Activity Sensing Chip

(兵庫県大院物質理)Henares Terence G.・久本 秀明・寺部 茂

 

1091(13:0014:30)シランカップリング剤を用いたシリカナノチャンネル集積膜の鋳型交換修飾

(東北大院理・JST-PRESTO)○ 鈴木 慎太郎・依田 孝志・Mekawy M. Mahmoud・山口 央・寺前 紀夫

 

1092T(13:0014:30)Multiwave3000を使用したセラミックス材料の湿式加圧分解の検討

(パーキンエルマージャパン)○ 一之瀬 達也・上村 由紀・敷野 修・大橋 和夫・本多 和人

 

1093(13:0014:30)プラスティックシートによる空気中粉じんの捕集及び濃縮(1):プラスティックシートの熱収縮作用による面積当たりの捕集量の向上および蛍光X線測定への応用

(産業医学総研)○鷹屋 光俊・芹田 富美雄

 

1094(13:0014:30)ジルコニウム担持陽イオン交換樹脂濃縮/イオンクロマトグラフ法による試薬塩化ナトリウム中の硫酸イオンの分析

(塩事業セ)○新野 靖

 

1095(13:0014:30)固相捕集/均一液液抽出による揮発性有機化合物の高感度GC/MS分析法の開発

(茨城大院理工・日化テクノ・茨城大工)○ 長 貴之・杉谷 初雄・五十嵐 淑郎

 

1096(13:0014:30)<I>In situ </I>誘導体化を伴うスターバー抽出-加熱脱着-GC/MS法による河川水中ベンゾフェノン類の測定

(星薬大)○川口 研・本田 英博・遠藤 直幸・伊藤 里恵・斉藤 貢一・中澤 裕之

 

1097(13:0014:30)ICP発光分析法による元素標準液の濃度比較

(産総研計測標準)○三浦 勉・日置 昭治

 

1098(13:0014:30)pH標準液の国際比較ほう酸塩pH標準液(2005810)の結果を中心してー

(産総研・ロシア標準研)○ 中村 進・大畑 昌輝・Maksimov Igor

 

1099(13:0014:30)環境標準試料 NIES CRM No.26(アオコ)の調製と認証値

(国立環境研)○佐野 友春・高木 博夫・森 育子・西川 雅高

 

1100T(13:0014:30)ホスト・ゲストインターラクションを利用した金属イオンの選択的分離技術

(ジーエルサイエンス)○ 古庄 義明

 

1101(13:0014:30)不活性ガス融解−赤外線検出法によるマグネシウム金属中酸素の定量分析条件の検討

(産総研中部セ)○柘植 明・森川 久・上蓑 義則

 

1102(13:0014:30)ICP-AES、及びXRFによるSnめっき層中のPb定量分析方法の検討

(古河電工解析技術セ)○ 山本 信雄・久留須 一彦

 

1103(13:0014:30)フェノール溶解/くえん酸抽出/ICP発光分光法によるアルミニウム中固溶成分の迅速定量法の検討

(古河電工解析技術セ)○ 久留須 一彦

 

1104(13:0014:30)リン酸イットリウム共沈分離・黒鉛炉原子吸光分析による鉄塩溶液中微量鉛の定量

(富山大工)○加賀谷 重浩・梯 佳世子・長谷川 淳

 

1105(13:0014:30)透明酸化物半導体中希薄磁性Feイオンのメスバウアー分光研究

(東邦大理・東大院工)○ 佐久間 絢子・野村 貴美・竹田 満洲雄

 

1106(13:0014:30)RoHS/ELV指令における各種工業材料中の六価クロム分析の検討

(日本環境中研)○山本 太一・荒井 有希・関 友博

 

1107(13:0014:30)EPMAによる前近代鉄鋼の浸炭及び脱炭プロセスの解析

(武蔵工大)○加藤 将彦・平井 昭司

 

1108(13:0014:30)αスペクトロメトリーによる古代鉄滓中のウラン及びトリウム同位体の定量

(武蔵工大院・東北大金研)○ 中原 将登・平井 昭司・鈴木 章悟・岡田 往子・三頭 聰明・原 光雄

 

1109(13:0014:30)金属マグネシウム及びその合金中ガス成分分析法に関する研究

(山口東理大基礎工・東理大工)○ 筒川 誠太朗・菊田 江美・菊地 正

 

2日(514日午前)

 

2001(10:3012:00)還元スイッチングユニットを用いたオンラインカラム−誘導結合プラズマ発光分光分析法による海水中のクロムの定量

(高知県工技セ・岡山大院自然)○ 隅田 隆・大島 光子・本水 昌二

 

2002(10:3012:00)Co錯体あるいはCr錯体の流路系反応を利用した還元剤の検出

(岡山理大理・神戸大発達)○ 久豊 由記・菊池 信太郎・國府 裕樹・新名 伸光・山崎 重雄・児玉谷 仁・齊藤 惠逸

 

2003(10:3012:00)硝酸イオン検出用の還元カラムの開発

(岡山理大理・神戸大発達)○ 小倉 亮太・久豊 由紀・菊池 信太郎・國府 裕樹・新名 伸光・山崎 重雄・児玉谷 仁・齊藤 惠逸

 

2004(10:3012:00)オールインジェクション分析(AIA)システムによる銅,鉄,亜硝酸イオンの定量

(群馬大工)○宮崎 加代子・青柳 菜々・森 勝伸・板橋 英之

 

2005(10:3012:00)Development of Catalytic Oxidative Coupling Reaction and Its Application to Spectrophotometric Determination of Copper and Iron at Trace Levels by Flow Injection Technique

(岡山大理)Lunvongsa Sarawut・高柳 俊夫・大島 光子・本水 昌二

 

2006(10:3012:00)Determination of Trace Amounts of Bromate by Using Prochlorperazine with Flow Injection/Spectrophotometric Method

(岡山大理)Uraisin Kanchana・高柳 俊夫・大島 光子・本水 昌二

 

2007(10:3012:00)Simple and Highly Sensitive Fluorometric Flow Injection Method for the Determination of Formaldehyde in Environmental Water

(岡山大院自然)Li QiongSritharathikhum Piyanete・大島 光子・本水 昌二

 

2008(10:3012:00)Automated On-Line Preconcentration Method for the Determination of Trace Metals in Water Samples Using SIA Coupled with ICP-AES

(岡山大理)Ketrin RosiLenghor Narong・高柳 俊夫・大島 光子・本水 昌二

 

2009(10:3012:00)ノンサプレッサ型イオン排除/陽イオン交換型イオンクロマトグラフィーによる陰イオン及び陽イオンの同時分離に関する研究

(群馬大工・広島大院国際協力)○ 佐鳥 達也・森 勝伸・田中 一彦・板橋 英之

 

2010(10:3012:00)キャピラリー電気クロマトグラフィー用の有機ポリマー製逆相系モノリスカラムの作製とその評価

(群馬大工・名大院工)○ 大塚 皓己・植木 悠二・梅村 知也・堀田 弘樹・小竹 玉緒・角田 欣一

 

2011(10:3012:00)エキシマー蛍光誘導体化-HPLC法によるヒト尿中生理活性アミン類の分析

(福岡大薬)○吉田 秀幸・木戸 史人・轟木 堅一郎・能田 均・山口 政俊

 

2012(10:3012:00)蛍光不斉誘導体化試薬の開発とその不斉識別能の評価

(東北大院生命科学)久保 雄司・小平 晃久・○赤坂 和昭・大類 洋・有本 博一

 

2013(10:3012:00)ポリ塩化ビニル製医療機器から溶出するフタル酸ジ-2-エチルヘキシル及びその分解物の一斉分析法の構築

(星薬大・横浜市立市民病院)○ 三浦 直子・伊藤 里恵・山崎 晴子・井口 博文・岩崎 雄介・斉藤 貢一・中澤 裕之

 

2014(10:3012:00)糖・糖アルコールの一斉分析

(日立ハイテク)○岩渕 等・石川 昌子・三浦 和代・吉岡 千尋・白崎 俊浩

 

2015(10:3012:00)多孔質グラファイトカーボンを用いたオンライン酸化還元化学種変換HPLCによるヘキサシアノ鉄酸イオンの分離

(日大生産工)○添田 直希・屋比久 史子・齊藤 和憲・渋川 雅美

 

2016(10:3012:00)超高速・高分離HPLC分析におけるHPLCシステムとカラムの最適化−最新のHPLCシステムと逆相カラムによるアプリケーション−

(横河アナリティカル)○ 熊谷 浩樹・吉田 達成・見勢 牧男

 

2017(10:3012:00)HPLCによるプラスチック中のテトラブロモビスフェノールAとデカブロモジフェニルエーテルの分析

(明大理工・三機工業)○ 橋本 桂州・佐古 かおり・戸田 浩之・中村 利廣

 

2018(10:3012:00)ODSカラムを用いる逆相HPLCによるフォスファチジルコリンの分離

(産総研計測フロンティア・産総研先進製造プロセス)○太田 一徳・澤口 直哉・兼松 渉・飯田 康夫

 

2019(10:3012:00)向流クロマトグラフィーによるKadsura coccinea抽出物の分離

(日大薬・米国NIH)○ 四宮 一総・李 賀然・北中 進・伊東 洋一郎

 

2020(10:3012:00)ルテニウム錯体を用いたヘテロ芳香環化合物の化学発光検出(3)−アルキルフェノール類分析への応用−

(神戸大院総合人間・神戸大発達・岡山理大理・金沢工大環境建築)○児玉谷 仁・齊藤 惠逸・新名 伸光・山崎 重雄・小松 優

 

2021(10:3012:00)β−シクロデキストリン修飾充填剤表面電荷密度の異性体分離への影響

(名工大院工)○中川 浩行・北川 慎也・大谷 肇

 

2022(10:3012:00)LC/MSによるDNA中ニトログアニンの分析

(星薬大・国立衛研)○石井 雄二・大柄 敦資・岩崎 雄介・伊藤 里恵・斉藤 貢一・西川 秋佳・広瀬 雅雄・中澤 裕之

 

2023(10:3012:00)チタニア充填剤を用いた核酸塩基の保持挙動の検討

(山梨大院医工)○野村 愛・谷 和江・橘 正樹・小泉 均・木羽 信敏

 

2024(10:3012:00)糸を支持体とする一次元目ゲルを用いるミニチュア二次元ゲル電気泳動システムによるタンパク質の高速分離

(群馬大工)○亀澤 一寿・茂木 健・宮田 梢・小竹 玉緒・堀田 弘樹・角田 欣一

 

2025(10:3012:00)キャピラリーゾーン電気泳動法による臭素酸イオンの定量

(岡山大院自然・岡山大理)○ 高柳 俊夫・石田 誠・本水 昌二

 

2026(10:3012:00)表面修飾ポリマーマイクロチップによるタンパク質分析

(京大院工)○久保田 圭・末吉 健志・北川 文彦・大塚 浩二

 

2027(10:3012:00)蛍光共鳴エネルギー移動を利用する新規化学発光性過酸化水素プローブの設計と合成

(第一薬大)○増田 寿伸・井上 めぐみ・河野 麻衣子・光武 見家・飯田 浩子・蒲地 保子・高舘 明

 

2028(10:3012:00)シリカゲルを担体にしたICP-MS対応新規機能性吸着剤の開発

(日大工)○松本 直樹・布田 仁美・平山 和雄

 

2029(10:3012:00)フェニルボロン酸修飾シクロデキストリン−スチリルピリジニウム色素複合体による糖の蛍光検出

(東北大薬・上智大理工)○ 鈴木 巌・坂下 佳子・廣瀬 和昭・山内 晶世・早下 隆士

 

2030(10:3012:00)熱応答性高分子をグラフト化したキトサンを用いる重金属イオンの分離・濃縮

(宇都宮大院工)○及川 博史・上原 伸夫・村本 太平・清水 得夫

 

2031(10:3012:00)熱応答性高分子複合化金コロイドの再分散現象を利用するL-システインの簡易定量法

(宇都宮大院工・宇都宮大工)○ 上原 伸夫・小室 直也・大久保 幸輝・清水 得夫

 

2032(10:3012:00)中性のブロムクレゾールパープル試薬を用いる血清アルブミン定量法

(埼玉県大短大)○鈴木 優治

 

2033(10:3012:00)安定同位体比分析による覚せい剤のプロファイル分析

(関税中央分析所・厚労省関東麻取部・ジャスコインタナショナル・東大院薬)○倉嶋 直樹・牧野 由紀子・小林 恭子・浦野 泰照・長野 哲雄

 

2034(10:3012:00)疎水性小分子の蛋白質への結合挙動 −末端をアミン,アミド,およびアルデヒドで置換したアルカンの結合−

(九大院理)○竹原 公・森永 侑樹

 

2035(10:3012:00)アミノ酸組成分析法を用いたタンパク質標準物質の濃度決定

(産総研計測標準)○加藤 愛・加藤 尚志・恵山 栄・佐伯 美佳・高津 章子

 

2036(10:3012:00)<I>o</I>‐ スルホフェニルフルオロン−Ga<SUP>3+</SUP>錯体を用いるクロルプロマジンの吸光光度定量法の開発について

(阪薬大)○須崎 菜穂子・山崎 智香子・中尾 昌弘・神野 伸一郎・山口 敬子・藤田 芳一

 

2037(10:3012:00)アポリポタンパク質とホモシステインチオラクトンの反応解析

(明薬大)○向日 良夫・兎川 忠靖・鈴木 俊宏・田邉 信三

 

2038(10:3012:00)キラルHPLC/ESI-MSによるまし油由来ジアシルグリセロールの立体異性体分析

(北大院水・米国農務省西部研・トロント大ベスト研)○板橋 豊・Turner CharlottaLin Jiann-TsyhKuksis Arnis

 

2039(10:3012:00)電位差法によるα-lactalbuminとイオン性界面活性剤の相互作用

(阪市大院理・Aalborg Univercity. Denmark)○西山 藍・土江 秀和・Otzen Daniel

 

2040(10:3012:00)走査型電気化学顕微鏡によるウシ卵子の呼吸代謝機能計測

(東北大院環研・東北大先進医工研・機能性ペプチド研)○齋藤 剛史・阿部 宏之・珠玖 仁・安川 智之・佐々木 隆広・横尾 正樹・星 宏良・末永 智一

 

2041(10:3012:00)ポリカーボネート製三方活栓の破損原因に関する研究

(星薬大・ジェイエムエス・ガンブロ)○ 山崎 晴子・中村 博子・三浦 直子・伊藤 里恵・浦富 恵輔・山本 章博・岩崎 雄介・斉藤 貢一・中澤 裕之

 

2042(10:3012:00)薬物代謝物による毒性解明のための電極による代謝物生成の検討

(共立薬大)○田原 佳代子・金川 聖忠・飯島 史朗・西川 隆

 

2043(10:3012:00)<I>o</I>-スルホフェニルフルオロンとSm<SUP>3+</SUP>を用いる尿アルブミンの蛍光光度定量法の開発について

(阪薬大院)○桝井 友梨奈・梅原 聡子・内藤 雅人・神野 伸一郎・山口 敬子・藤田 芳一

 

2044(10:3012:00)エリスロシンとPd<SUP>2+</SUP>を用いるチアミンのメンブランフィルター前濃縮吸光光度定量法について

(阪薬大院)○田中 景子・三馬 女久美・藤本 剛・山口 敬子・藤田 芳一

 

2045(10:3012:00)<I>m</I>-カルボキシフェニルフルオロン(MCPF)Os<SUP>8+</SUP>を用いる過酸化水素の吸光光度定量法の開発について

(阪薬大院)○高田 真吾・神野 伸一郎・中原 良介・山口 敬子・藤田 芳一

 

2046(10:3012:00)蛍光共鳴エネルギー移動現象を利用するタンパク質凝集・変性過程のモニタリング法の開発

(福岡大薬)○高田 誠・吉武 誠・轟木 堅一郎・吉田 秀幸・能田 均・山口 政俊

 

2047(10:3012:00)MALDI-MSによる土壌微生物の迅速同定

(産総研環境管理・名城大農・福岡工大工)○ 寺本 華奈江・堀田 雄大・佐藤 浩昭・孫 麗偉・鳥村 政基・田尾 博明・田村 廣人・吉川 博道

 

2048(10:3012:00)マルチカラー化学発光プローブの創製と展開

(慶大理工・JST-CRESTKAST)○佐藤 朱美・山田 幸司・鈴木 孝治

 

2049(10:3012:00)MALDI-TOF MS用ナノドットプレートの開発と応用

(慶大理工・CREST-JST)○ 緒方 章子・本田 亜希・鈴木 孝治

 

2050(10:3012:00)新規MRI probeの設計・合成と応用(9) 生体内イオンの測定

(慶大理工・JST-CRESTKAST・慶大医)○一二三 洋希・牧野 恵・谷本 伸弘・本田 亜希・小松 広和・鈴木 孝治

 

2051(10:3012:00)新規MRI probeの設計・合成と応用(10) グルコースの測定

(慶大理工・JST-CRESTKAST・慶大医)一二三 洋希・○牧野 恵・谷本 伸弘・本田 亜希・鈴木 孝治

 

2052(10:3012:00)タンパク質検出のためのアダクティブマスプローブの合成と新規イムノアッセイへの応用(2)

(慶大理工・JST-CRESTKAST)○林 真一郎・本間 祐也・一二三 洋希・本田 亜希・岩澤 尚子・鈴木 孝治

 

2053(10:3012:00)バイオイメージングを目的とした新規近赤外蛍光色素の開発

(慶大理工・KASTJST-CREST)○梅澤 啓太郎・Cittero Daniel・牧野 弘・岩澤 尚子・山田 幸司・鈴木 孝治

 

2054(10:3012:00)レドックスタグプローブ法による電気化学的イムノアッセイならびにSNPs検出への応用

(慶大理工・ANASIS-TechnicaKASTJST-CREST)○須賀 千絵・上野 由貴・小川 証・松熊 佳奈・上田 晃生・丸山 健一・山田 幸司・鈴木 孝治

 

2055(10:3012:00)プテリジン誘導体の合成と脱塩基部位含有DNAとの相互作用解析

(東北大院理・JST-CREST)○ 田中 祥貴・西澤 精一・寺前 紀夫

 

2056(10:3012:00)吸光光度法によるフリーラジカル・活性酸素の定量法の開発

(日薬大薬)○久保 光志・荒井 健介・吉村 吉博

 

2057(10:3012:00)AP site結合リガンド/シクロデキストリン複合体による核酸塩基認識(東北大院理・JST-CREST)○馬場 紀幸・佐竹 弘行・西澤 精一・寺前 紀夫

 

 

【 公開講演会−生活環境・資源と分析化学− 】

主催 第67回分析化学討論会実行委員会

後援 秋田大学

会場 秋田大学手形キャンパス(討論会第1日目C会場)

日時 513日(土)13時〜15

参加方法 当日C会場受付にてご署名のうえ入場ください。

参加費 無料(但し、他の討論会の講演の聴講や講演要旨集が必要な場合は参加登録料が必要です)。

問合先 下記の実行委員会連絡先までお問い合わせください。

 

 

 

【ポスター発表をされる皆様へ】

 

67回分析化学討論会の「ポスター発表」に際しましては,下記要領に留意され,準備してください。

 

1.ポスター発表会場は,秋田大学手形キャンパスベンチャービジネスラボラトリー2階です。

2.コアタイム(発表時間)中は発表場所をできるだけ離れないようにして,質疑応答ができるようにしてください。

3.講演開始・終了時刻(コアタイム)

 

1日午前(513日):1030分〜12

1日午後(513日):13時〜1430

2日午前(514日):1030分〜12

午前の部は10時〜1230分、午後の部は1240分〜15時までが掲示可能時間です。コアタイムに講演可能な状態にしてください。なお,掲示可能時間を過ぎましたら速やかに撤去してください。

4.ポスター作製・展示上の注意

展示スペースは,1講演あたり縦 180 cm,横 90 cmです。指定された講演番号のボードに掲示してください。又,ポスターは 1 2 m 離れた所からもはっきり読めるように,大きく明瞭に書いてください。特に講演題目などは大きな文字で書いてください。

5.講演番号(左上隅に縦 10 cm,横 30 cm)はボードに掲示します。会場では画鋲を準備しますが,できるだけ各自でご準備ください。

6.発表者は,会場入口のポスター発表受付で参加登録証を提示のうえ、受け付けを済ませた後に,掲示を始めてください。

 

 

 

【口頭発表者へのご案内】

 

 本討論会では,すべての口頭発表は MS-Power Point による口頭発表を原則とします。すべての講演会場にデータプロジェクタが用意されております。下記の注意事項を参考にトラブルがないようにご準備ください。

 

1.主題講演(若手を含む)は1 20 分(講演15分,討論5分),一般講演は1 15 分(講演 12 分,討論 3 分)です。

2.講演で使用するデータは,MS-Power Point (ver.2000 以降)により作成して下さい。それ以前の旧バージョンで作成したファイルや,マッキントッシュで作成したファイルの動作は保証できません。なお,OHP の使用を希望される方は,実行委員会あてに,講演番号,連絡先を明記して E-mail 又は FAX で必ず連絡してください。

.パソコンの持ち込みはできません。必ず Windows 対応でドライバ不要の USB メモリにデータを保存してお持ちください。なお,講演データのファイル名は,講演番号+ 講演者氏名(例:A1001分析太郎.ppt)として下さい。

4.講演者は,講演開始 1 時間前までに,講演用データが入った USB メモリを会場受付に持参し,受付担当者の指示に従ってください。講演前に試写を希望される場合には,会場内の試写室を御利用下さい(会場内に案内図を掲示します)。

5.レーザーポインタは,各会場に用意しております。

6.データプロジェクタやパソコンのトラブルなどで,解決に多くの時間を要する場合は,実行委員会の判断で講演時間を変更する場合があります。ただし,USBメモリの講演データなど,発表者自身の責による映写の不具合については,実行委員会は一切責任を負いません。

7.USBメモリにコピーした講演データを事前に職場や研究室などWindowsパソコン試写して正しく映写できるか確認してください。

8.上記の口頭発表について質問等がありましたら,下記の実行委員会あて E-mail 又はFAXにて連絡してください。

 

 

実行委員会連絡先 

010-8502 

秋田市手形学園町1-1 

秋田大学工学資源学部環境物質工学科内 

67回分析化学討論会実行委員会委員長 

小川信明

〔電話:018-889-2619, Fax052-789-4665

E-mailogawa@ipc.akita-u.ac.jp