65回分析化学討論会

研究発表プログラム<速報版>

 

1.座長は交渉中の方を含みます(3 1 日現在)。

2.講演時間は,主題講演(口頭発表) 20 分(講演 15 分, 討論 5 分),一般講演(口頭発表) 15 分(講演 12 分,討論 3 分),依頼講演30分〜40(討論5分を含む)、ミニシンポジウム20分〜30(討論5分を含む)、若手講演15(講演12分、討論3分)です。

3.ポスター発表時間は,第 1 日(5 15 日)、第 2 日(516日)とも11 時〜12時,13時〜14 がコアタイムです。

 掲示可能時間は2日間とも10時〜16時です。

 ※ ポスター発表の詳細は本誌討論会関連の最終ページをご覧ください。

4.講演番号の末尾の「*」は,主題講演を示します。また,テクノレビュー(ポスター)の末尾には「T」をつけています。

5.講演時の映写は,OHP に限ります。

6.講演番号の最初のアルファベットは会場名、次の「1」または「2」は第何日かを示し、最後の3桁は会場ごとの通し番号になっています。「A1015」は、A会場第1日目(515日)の15番目の講演、とお考えください。

7.本プログラムは講演申込者がオンライン登録したデータをそのまま掲載していますが、所属略称等は一部修正している場合があります。都合により講演プログラムを変更する場合もあります

 

【A 会 場】

1515日)

 

座長 吉村和久(9:3010:40

1001* Determination of organotin compound along the coast of Okinawa Island(琉球大理・産総研)Wang Xiaochun・澤野健三郎・大森 保・田尾博明

1002[依頼講演] 有害化学物質による地球規模海洋汚染とその観測(国立環境研)○功刀正行

1003* 南極海における生物活性微量金属の分布(京大院理・京大化研)頼 暁東・則末和宏・宗林由樹

 

座長 尾関 徹(10:4012:00

1004* 海水中懸濁粒子態金属の分析法の開発,および鉄散布実験 SEEDS2001 における観測結果(京大院理・京大化研)中塚清次・衣笠正敏・宗林由樹

1005* 室戸海洋深層水におけるクロムの存在状態について(高知女大生活科学)一色健司

1006* 日本の環境水におけるインジウムの定量(産総研つくばセ・産総研環境管理)宮崎 章・木村 明・田尾博明

1007* 蛍光 X 線分析法による珊瑚生育水温の推定(国立環境研・西海区水研)功刀正行・原島 省・渋野拓郎

 

座長 大森 保(13:0014:10

1008[依頼講演] 長距離移流でもたらされる大気汚染物質による水,森への影響;屋久島をフィールドにして(千葉科学大危機管理)永淵 修

1009* 降水中の汚染物質の越境汚染に関する日本海側広域調査と,制限斜交回転因子分析法による汚染過程の解明(兵庫教大自然・秋田大工学資源)尾関 徹・井原聡博・永谷広久・小川信明

1010* 湖沼や海洋の堆積物を利用した環境汚染の歴史トレンドの解析(近大理工・阪市大院理)山崎秀夫・田中臣治・吉川周作・稲野伸哉

 

座長 奥村 稔(14:1014:50

1011* 微小電極を用いる耐塩性植物の環境応答(東工科大バイオニクス・東工科大工)佐々木 聰・千葉陽介・花方信孝

1012* 絶縁油,排水,底質,土壌中 PCB の高信頼性分析法(US Air Force, Det3, AFIOH・沖縄環境分析セ・沖縄衛生環境研・琉球大理・日本環境アセス)仲間福和・奥間勝次・宮城俊彦・大森 保・小渡由隆

 

座長 笹木圭子(14:5015:50

1013* 新規な分離機構を用いたイオンクロマトグラフィーによるオンサイト型水質モニタリングシステムの開発(産総研中部セ・中部大院工・北大院地球環境・東ソー)田中一彦・森 勝伸・垰田博史・池戸みかる・古月文志・佐藤真治

1014* 導電率/UV 吸光度増大カラムを用いるイオン排除型イオンクロマトグラフィーによる環境水中の弱酸・弱塩基の高感度・高選択水質モニターの開発(産総研中部セ・中部大院工・北大院地球環境・東ソー)森 勝伸・田中一彦・垰田博史・池戸みかる・古月文志・佐藤真治

1015* ウインクラー法のインライン化と環境水中溶存酸素の蛍光検出システムの検討(愛知工大工・那珂インスツルメンツ)酒井忠雄・朴 善姫・黒石忠文

 

座長 功刀正行(15:5016:55

1016* 低分子有機酸のイオン排除モードによる液体クロマトグラフィー/質量分析法(高知大教育・信和化工)蒲生啓司・齋藤尋輝・菱田勝巳・和田啓男

1017 ICP 三次元質量分析装置を用いた琵琶湖堆積物中の鉛同位体比分析とその挙動(日立サイエンス・日立ハイテク・近大理工)坂元秀之・米谷 明・山本和子・菊間裕道・白崎俊浩・山崎秀夫

1018 二段階の固相抽出を利用した環境水中ヒ素(III) とヒ素(V) の現場同時捕集濃縮法(島根大総合理工)奥村 稔・手銭良太郎・藤永 薫・清家 泰

1019 透過型反応活性バリアカラムによる鉱廃水中の Se(VI) の除去固定に関する分光学的研究(小樽商大・ウオータールー大・カナダ国立環境局)笹木圭子・ブロウズ デビッド・パチェック キャロル

 

2516日)

 

座長 石井 猛(09:0010:10

2001* 鹿児島市大気中水銀の形態別定量とその季節変動(鹿児島大理)冨安卓滋・江口真之・岡田守道・穴澤活郎・坂元隼雄

2002* On-line Collection/Concentration of Formaldehyde in Air by FI Spectrophotometric Detection Coupled with Chromatomembrane Cell(岡山大理)Sritharathikhun Piyanete・大島光子・本水昌二

2003[依頼講演] 大気中の酸素濃度変動の精密測定(国立環境研)遠嶋康徳

 

座長 冨安卓滋(10:1011:10

2004[依頼講演] 同位体分子種測定による地球環境変化の解析(東工大院総理工)吉田尚弘

2005 首都圏における降雨中微量成分の Wash out 特性(北里大・海洋大海洋・環境科技研)和田貴也・島村 匡・岩井義治・岩下正人・大橋英雄・高久雄一

2006 大気汚染物質から窒素酸化物自動測定機による地震予知に関する研究(岡山理大)片岡幸壱・石井 猛・谷口大輔・粟飯原崇匡・柏原孝次

 

座長 島村 匤(11:1011:55

2007 模擬原始大気実験生成物中のアミノ酸・カルボン酸・アミン類の定量(横国大院工・東薬大生命)金山雄之進・矢橋 卓・谷内俊範・大島泰朗・金子竹男・小林憲正

2008 天然水中光化学誘起スーパーオキシド陰イオンのフローインジェクション法による検出(東薬大生命)藤原祺多夫・相原 真・佐久間英輔・熊田英峰

2009 植物プランクトンにおける金属イオンの捕集と毒性評価;第一遷移金属元素について(東薬大生命)松本佳子・川上隼人・藤原祺多夫

 

座長 大島光子(13:0014:15

2010 植物プランクトンにおける金属イオンの捕集と毒性評価;アルミニウム(IIIB) 属元素、クロム(VIA) 属元素について(東京薬大生命)川上隼人・森 さやか・大崎千佳子・松本佳子・藤原祺多夫

2011 現場型計測のためのアルカリ度フロー式分析法の開発(京大院理・京大化研・紀本電子)柳井健太郎・岡村 慶・宗林由樹・紀本英志

2012 ビオチン化エストラジオールをプローブリガンドとするイムノアッセイを用いた河川水中のエストラジオールの定量(北大院地球環境・シンシナティ大)松本優子・倉光英樹・田中俊逸

2013 土壌モデル微粒子への農薬化合物の吸着脱離挙動の検討(日産化学物質研・筑波大化学)近間克己・蛎崎 洋・中谷清治

2014 周辺環境からの植物による水銀の取り込み ( 2 ) ;キク科植物による水銀の取り込みとその体内分布(鹿児島大理)冨安卓滋・松尾知則・宮本旬子・井村隆介・穴澤活郎・坂元隼雄

 

座長 藤原祺多夫(14:1515:30

2015 小河川の水質と水辺の生物相(ミネルバライトラボ・阪産業大)松村竹子・谷 幸三

2016 移動式連続処理浄化槽の開発および処理能力向上に関する研究(岡山理大)谷口大輔・石井 猛・片岡幸壱・粟飯原崇匡・柏原孝次

2017 各地水道水の水質解析とその特性評価(徳島文理大工)耳塚一正・谷川浩司・池田早苗

2018 清流海部川水系の水質調査評価(徳島文理大工)池田早苗・吉田知司・谷川浩司・近藤慎也・耳塚一正

2019 四国地方汚濁河川の水質とその特徴(徳島文理大工)近藤慎也・谷川浩司・池田早苗

 

【B 会 場】

1515日)

 

座長 本仲純子(9:3010:45

1001 GC/HRMS-ECNI 法による有機塩素系微量環境汚染物質の測定方法の検討;トキサフェン,エンドサルファン,塩素化パラフィン,ポリ塩素化ビフェニル(島津テクノ)松神秀徳・大井悦雅・高菅卓三

1002 ポリ塩素化ビフェニル/ナフタレン製剤の炭素安定同位体比質量分析法の開発(産総研環境管理・茨城大院理工・キール大海洋研・日大院生資・東大海洋研)堀井勇一・Petrick Gert・片瀬隆雄・金 倫碩・蒲生俊敬・山下信義

1003 有明海環境試料のノニルフェノール異性体別分析,異性体構造解析とエストロゲン様活性(日大生資・日大薬・産総研)金 倫碩・片瀬隆雄・堀井勇一・牧野三津子・内山武人・藤本康雄・井上 正・山下信義

1004 噴気地域における植物及び土壌中の総水銀含有量(鹿児島大理)坂元隼雄・小堀晃作・冨安卓滋・穴澤活郎

1005 斜入射 X 線回折法による大気粉塵中結晶相の季節変動(明大理工)尾崎加奈・川口茂太・中村利廣

 

座長 山下信義(10:4512:00

1006 ホタテ貝処理残渣中重金属の溶出試験(徳島大工)田丸素子・薮谷智規・本仲純子

1007 遠心限外ろ過法を利用した天然水試料中微量金属元素の簡易定量法の開発(徳島大工)福田晃規・金澤隆志・藪谷智規・本仲純子

1008 秋田八幡平・鷹巣町で採集した霧水中の不溶性成分の取り込みについて(秋田大工学資源・兵庫教大自然)菊地良栄・吉村啓司・東海林里美・尾関 徹・梶川正弘・小川信明

1009 人工霧を用いた自然霧の汚染機構の解明(秋田大工学資源・紀本電子・兵庫教大)吉村啓司・竹内清貴・菊地良栄・紀本岳志・尾関 徹・梶川正弘・小川信明

1010 テトラエチルホウ酸ナトリウムを用いた貝類中のブチルスズ化合物の前処理とGC/MS/MS 定量(北見工大)伊藤純一・牧野悠一・松井 渉・小俣雅嗣

 

座長 黒田直敬(13:0014:10

1011 化学発光酵素免疫センサによる爆薬関連化合物の高感度測定(九大院生物資源・九大農・九大院農)坂井隆敏・北原大吉・鳥丸 亮・松本 清

1012 表面プラズモン共鳴免疫センサを用いた爆薬関連化合物の測定(九大院生物資源・九大院工・九大先端セ・九大院農)鳥丸 亮・坂井隆敏・品原 桂・今任稔彦・三浦則雄・都甲 潔・松本 清

1013* 合成麻薬 1-(2-phenethyl)-4-(N-propionylanilino)piperidines (fentanyls) の分析・代謝・鎮痛活性(科警研・青森県警科捜研)鈴木真一・太田彦人

1014* 光学異性体混合物の示差走査熱量測定とラマンスペクトルによる解析(埼玉県警科捜研・栃木県警科捜研・獨協医大医・埼玉大理)塚目孝裕・松島和己・沓澤道雄・関根 均・一杉正仁・長井敏明・徳留省悟・柴崎芳夫

 

座長 中島憲一郎(14:1015:10

1015[依頼講演] 覚せい剤等アンフェタミン型不正流通薬物のプロファイリング(厚労省関東信越厚生局)牧野由紀子

1016[依頼講演] 不正流通薬物の代謝と薬効・毒性(九大院薬)山田英之

 

座長 山口政俊(15:1016:40

1017[依頼講演] 警察鑑定における LC/MS 分析の実際(福岡県警科捜研)福島 直

1018[依頼講演] 大麻の分析化学(九保健福祉大保健)山本郁男

1019[依頼講演] 薬物乱用と毛髪分析(長崎大院医歯薬)中島憲一郎

 

2516日)

 

座長 早川和一(9:0010:00

2001 振動応答性ゲルによる陰イオン界面活性剤の簡易色彩計測(神奈川工科大)斎藤 貴

2002 樹皮に沈着した環境汚染評価のための樹脂剥離法の検討(東理大理・国立環境研)千葉 一・保倉明子・中井 泉・佐竹研一

2003 模擬タイタン型気体から生成する有機物の構造解析(横国大院工・産総研海洋・東大医科研)古池敏行・金子竹男・小林憲正・高野淑識・宮川 伸

2004 有機濾過膜捕集・チオシアン酸鉄錯イオンとの複合錯体生成による非イオン界面活性剤の定量;複合錯体生成機構(横国大環境情報)中村栄子・松枝奏輔・李 盛

 

座長 小林憲正(10:0011:00

2005 ビスフェノール A とイオン性界面活性剤の相互作用における界面活性剤炭素鎖長の影響(阪市大院理・Aalborg Univ., Demmark小坂 修・Sehgal Pankaj・土江秀和

2006 陰イオン性界面活性剤とその凝集を利用した多環芳香族炭化水素の抽出・濃縮(北大院地球環境)富田陽子・田中俊逸

2007 固体 NMR 法によるガラスの化学構造解析;MQMAS 法及び CP/MAS 法による酸素構造の決定(新日鐵先端研)金橋康二・齋藤公児

2008 23Na3QMAS NMR による層間カチオンの水和構造の解析(東工大原子炉研・新日鐵先端研)大窪貴洋・金橋康二・齋藤公児・池田泰久

 

座長 田中俊逸(11:0012:00

2009 超偏極 Xe-NMR を利用した迅速ナノサイズポアの分析法の開発(新日鐵先端研・東横化学)齋藤公児・金橋康二・田中 亮

2010 セプタムフリー GC 用インジェクターの開発 ( その 1 ) (豊田中研・金沢大薬・富山県衛研・ジーエルサイエンス)伊藤 宏・早川和一・星野邦広・村瀬 篤・山本 敦・久野 稔・早川和美

2011 汽水・海水中のヒドロキシルアミンの定量(島根大学総合理工)清家 泰・福森亮子・村上 誠・藤永 薫・奥村 稔

2012 液相被覆繊維充填型ショートメタルキャピラリーカラムの開発(豊橋技科大工・信和化工)齊戸美弘・小川満弘・今泉宗大・和田啓男・竹市 力・神野清勝

 

座長 原口紘き(13:0014:00

2013 粒径別大気粉塵の総量及びそれらに含まれる元素濃度と各種気象パラメーターとの相関(中大理工)石田貴裕・神戸亜季子・酒井和広・大畑昌輝・古田直紀

2014 自動車から排出される極微小粒子の大気圧下での観察法の検討(日本自動車研)秋山賢一・佐々木左宇介・利根川義男

2015 都市大気環境中の微小鉄粒子のキャラクタリゼーション(東理大理工・東大環セ・三菱ガス化学)鈴木健一郎・吉沢美由紀・後藤拓也・野島 雅・冨安文武乃進・二瓶 好正

2016 都市大気中 PM2.5 の起源解析に基づいた DEP 汚染の解析(東理大理工・東大環セ)瀧井貴紀・中野 智・吉沢美由紀・野島 雅・冨安文武乃進・二瓶好正

 

座長 中井 泉(14:0015:00

2017 PFOS 関連化学物質の低濃度外洋試料分析法の開発(産総研・キール大海洋研・東大海洋研・ニューヨーク州大)山下信義・谷保佐知・Kannan KurunthachalamPetrick Gert・蒲生俊敬

2018 常緑針葉樹葉に残留する臭素系難燃剤の分析法開発と検証(産総研つくばセ・動物衛研)羽成修康・Guruge Keerthi・岡澤 剛・山下信義

2019 高分子量複雑有機物のキャラクタリゼーションと生体分子不斉の新合成経路(産総研海洋・NTT マイクロシステム研・横国大院工)高野淑識・高橋淳一・坪井大樹・金子竹男・小林憲正・丸茂克美

2020 プラズマ分光法によるガス化溶融炉灰の多元素キャラクタリゼーション(名大廃棄物処理施設・名大院工)藤森英治・幸村知博・原口紘き

 

座長 中村利廣(15:0016:00

2021 放射光高エネルギー X 線マイクロビームの開発とファイトレメディエーション研究への応用(JASRI/SPring-8・関西医大・東理大理)寺田靖子・鈴木芳生・上條長生・小沼亮子・保倉明子・中井 泉

2022 放射光 XAFS による海棲哺乳類に蓄積された Ag の化学状態分析(東理大理・JASRI, SPring-8・信州大理・愛媛大沿環研セ)中沢絵美子・保倉明子・中井 泉・寺田靖子・國頭 恭・池本徳孝・田辺信介

2023 フッ酸を使用しない石炭中微量金属のマイクロ波分解-ICP 分析法の開発(産総研エネルギー利用・産総研環境管理)王 杰・中里哲也・坂西欣也・田尾博明・斎藤郁夫

2024 クロレラ( Chlorella vulgaris )と 3 価ユウロピウムおよびキュリウムとの相互作用(原研先端基礎研セ)尾崎卓郎・大貫敏彦

 

【C 会 場】

1515日)

 

座長 田端正明(9:3010:20

1001[依頼講演] 溶液の構造とダイナミクスの新しい分析法(福岡大理)山口敏男

1002* ナノ空間に閉じこめられたメタノールの X 線状態分析(佐賀大理工・福岡大理・岡山理大理)高椋利幸・丸山浩和・山口敏男・橘高茂治・高原周一

 

座長 山口敏男(10:2011:10

1003* X 線吸収スペクトルの新しい応用分野;ミセル吸着対イオンの溶媒和構造解析(高輝度光科学研セ・阪女大理・兵庫教大自然)谷田 肇・橘 裕己・渡辺 巌・尾関 徹

1004[依頼講演] 超臨界二酸化炭素中における金属ポルフィリン錯体の生成反応機構(名大院理)舟橋重信

 

座長 高椋利幸(11:1012:10

1005* 遷移状態における溶媒効果;溶媒間移行活性化エンタルピーによるアプローチ(九大院理)梅林泰宏・重田信幸・村上雄一・石黒慎一

1006* 熟成ウイスキー中の水とエタノール間の相互作用に及ぼす溶質の効果(高知大院理・酔鯨酒造・高知大理)能勢 晶・北條正司・鈴木美果・上田忠治

1007* 非水溶液中におけるアルカリ金属及びアルカリ土類金属イオンの錯形成能力(高知大理)井上知徳・北條正司・上田忠治

 

座長 舟橋重信(13:0014:00

1008[依頼講演] 溶液中の無蛍光性溶質分子を一つずつ数えて分析することは可能か?(九大院総理工)原田 明

1009[依頼講演] 水中で機能する超分子分析試薬の開発(東北大院理)早下隆士

 

座長 原田 明(14:0015:00

1010* CSI-MS 及び PFG NMR を用いた水素結合を有する化合物の溶液構造解析(千葉大分析セ・日産化学・日本電子 NM 応研)敷井和彰・坂本 茂・関 宏子・内海博明・山口健太郎

1011* 種々の良溶媒中におけるフタル酸およびフタル酸モノエチルの分子形態(産総研)川原順一・小林慶規

1012* 液液界面における AOT 逆ミセルの生成挙動の直接顕微測定(広島大院理)獅野裕一・塚原 聡・岡本泰明・藤原照文

 

座長 西本 潤(15:0016:00

1013* クラウン化スピロベンゾピランの溶液界面挙動およびイオン輸送とその光効果(和歌山大システム工)木村恵一・坂本英文・山村 豪・高垣英幸・内匠 清

1014* ニュートラルキャリヤ型液晶感応膜による高選択性イオンセンシングとその温度制御(和歌山大システム工)大崎秀介・矢嶋摂子・木村恵一

1015* 酵素振動反応を用いるグルコースの定量(東工科大・千葉大理)佐々木 聰・秀島武敏

 

2516日)

 

座長 赤坂和昭(9:009:45

2001 蛍光誘導体化 HPLC による大気中アルデヒド類の分析(東理大薬)柴崎光太郎・中村 洋

2002 D-アミノ酸による生物系統樹解析(東理大薬)高橋幸平・中村 洋

2003 水溶性カリックス[8]アレーンをプレカラム試薬とするウラニルイオンの逆相 HPLC(崇城大工)西田正志・吉田 烈

 

座長 中村 洋(9:4510:30

2004 玄米中 L-グルタミン酸および γ-アミノ酪酸の HPLC による同時定量法の開発(岐阜大工・岐阜大農)戸松磨美・後藤清和・三輪精博・竹内豊英

2005 尿中 N-ehtylglycine の高感度蛍光プレラベルHPLC 分析(福山大薬・九州がんセ臨研)松本真弥・井上裕文・福永桂子・宗村小夜香・井口東郎・鶴田泰人

2006 D-グルコサミンを母核とする蛍光性不斉誘導体化試薬の開発(東北大院生命)小平晃久・加藤瑠海子・赤坂和昭・大類 洋

 

座長 齊戸美弘(10:3011:15

2007 陽イオン交換樹脂および親水性ポリマーゲルを固定相とする液体クロマトグラフィーにおける有機酸類の保持挙動(横国大工・横国大院環境情報・横国大院工)森 乙女・横山幸男・佐藤寿邦

2008 Determination of iodide and thiocyanate in seawater by liquid chromatography with poly (ethylene glycol) stationary phase(岐阜大工)Rong Li・竹内豊英

2009 新アニオン分離カラムの分離特性 - 1(東ソー)多田芳光・津田輝彦・佐藤真治・植田幹夫・三苫惠民・杉本忠則

 

座長 竹内豊英(11:1512:00

2010 有機ポリマー製のモノリス型イオン交換キャピラリーカラムの作製と環境試料分析への応用(群馬大工)植木悠二・梅村知也・小竹玉緒・角田欣一

2011 細繊維を充填したマイクロ試料前処理カートリッジの開発とそのマイクロ LC との結合(豊橋技科大院工・信和化工)今泉宗大・齊戸美弘・和田啓男・神野清勝

2012 分子インプリントポリマーを用いるトリアジン系農薬の群特異的抽出法の検討(武庫川女大薬・国立環境研)保科香織・三瓶春代・萩中 淳

 

座長 内山一美(13:0014:00

2013 高速向流クロマトグラフィーによる logP 迅速評価法の開発(東薬大薬・米国 NIH柳田顕郎・東海林 敦・渋沢庸一・神藤平三郎・伊東洋一郎

2014 新規コイル状カラムを装着した遠心液液分配クロマトグラフィーの分離効率(日大薬・米国 NIH四宮一総・池畑純一・伊東洋一郎

2015 単一微粒子計測法による有機酸の ODS シリカゲル微粒子内物質移動過程の pH 効果(筑波大化学)蛎崎 洋・中谷清治

2016 酢酸エステル化合物の溶離と混合溶媒の選択的溶媒和(佐賀大理工・西九州大家政)田端正明・安田みどり

 

座長 萩中 淳(14:0014:45

2017 LED を光源として用いた光スイッチングキャピラリー LC システムの試作と分離能の可逆的光制御(都立大院工)遠藤史宏・中釜達朗・内山一美・保母敏行

2018 Recycle separation in microcolumn LC and its application to the separation of benzene and deuterated benzenes(岐阜大工)Lim Lee Wah・宇津秀之・竹内豊英

2019 Peak parking technique for simultaneous determination of anions and cations using anion-exchange column modified with Chondroitin sulfate C and cation-exchange column in IC(岐阜大工)Muhammad Amin・竹内豊英

 

【D 会 場】

1515日)

 

座長 菅原正雄(10:0011:00

1001* マイクロチップ電気泳動における新規トリプルインジェクション法の開発(徳島大薬・21 COE・科技団・静岡大イノベーションセ・産総研)田渕眞理・藤本正之・馬場嘉信

1002* 培養から電気泳動分離までの生体試料解析用オンラインデバイスの開発(静岡大イノベーションセ・徳島大薬・21 COECRESTAIST藤本正之・田渕眞理・馬場嘉信

1003* プロテオーム解析のための電気化学デバイスの開発(九大院工)村田正治・黒木慎一郎・矢野健太郎・片山佳樹

 

座長 村田正治(11:0012:00

1004* 毛管現象に基づくキャピラリー電極の応答挙動と虚血下マウス脳スライスでのL-グルタミン酸の連続測定(日大文理)中村直人・清澤裕子・菅原正雄

1005* キャピラリー・マイクロチップ電気泳動用低粘度バッファーの開発(静岡大イノベーションセ・東理大基礎工・徳島大薬・東大院工・21 COECRESTAIST和久田恵介・野上和馬・勝山吉徳・長崎幸夫・田渕眞理・藤本正之・片岡一則・馬場嘉信

1006* 電気化学 on-chip gene engineering: on-chip incubation とその評価(東北大院環境)末永智一・彼谷高敏・長峯邦明・安川智之・珠玖 仁

 

座長 片山佳樹(13:0016:30

1007[依頼講演] 細胞機能を覗く分子デザイン(東大院薬)菊地和也

1008[依頼講演] 蛍光・発光蛋白質プローブの新たなデザインと細胞内オルガネラプロテオミクス(東大院理)小澤岳昌

1009[依頼講演] バイオチップによるヒト唾液中ストレスマーカーの迅速アッセイ(産総研関西セ)脇田慎一

1010[依頼講演] バイオケミカルプローブの創製とセンシング応用(慶大理工)鈴木孝治

1011[依頼講演] 希土類蛍光錯体を用いる時間分解遺伝子検出システム(早大理工)松本和子

 

2516日)

 

座長 西沢精一(9:0010:00

2001 タンパク質固定化センサによる転写因子の機能解析(九大院工)黒木慎一郎・矢野健太郎・片山佳樹・村田正治

2002 温度可変 ATR を用いた FTIR によるタンパク質 2 次構造解析の応用(日本分光)神 ちひろ・赤尾賢一・真砂 央

2003 希土類金属イオンからの発光を利用した新規タンパク質分析システムの開発(九工大情報工)末田慎二・吉田拓広・近藤寛樹

2004 CIPIC 試薬による化学発光性チアゾリノン体の形成及び蛋白質のアミノ酸配列決定法の開発(長崎大医歯薬)森園幹峰・中原大樹・椛島 力・太田和子・甲斐雅亮

 

座長 井原敏博(10:0011:10

2005* DNA 二重鎖のギャップ構造を利用する一塩基変異蛍光検出法(東北大・JST-CREST清野丈博・西沢精一・吉本敬太郎・寺前紀夫

2006* DNA 脱塩基部位における核酸塩基認識と一塩基多型蛍光検出(東北大院理・JST-CREST)○西沢精一・吉本敬太郎・加藤雄一・佐藤冬樹・寺前紀夫

2007 TMPG化学発光検出ハイブリダイゼーションアッセイに用いるビオチン化 DNAの簡易調製と評価(長崎大院医歯薬)○殿岡恵子・椛島 力・太田和子・甲斐雅亮

2008 ピンファイバービデオマイクロスコープ法による DNA 1 分子操作(広島大院医歯薬)○鈴藤正史・大西仁志・青木悠里・平川靖之・升島 努

 

座長 甲斐雅亮(11:1011:55

2009 種々の添加物存在下における単一 DNA の誘電泳動挙動の顕微蛍光測定( 広島大院理)○西川綾佳・塚原 聡・岡本泰明・藤原照文

2010 アントラセン修飾オリゴヌクレオチドの合成および光二量化を利用したDNA分析への応用(熊本大工)○井原敏博・藤井朋広・迎 文都子・城 昭典

2011 蛍光共鳴エネルギー移動の on-off スイッチングを原理とした生体内ヒドロキシルラジカル可視化用蛍光プローブ(九大院工)○牧原康二・宗 伸明・今任稔彦

 

座長 升島 努(13:0014:10

2012* LC/IonTrapMS による大腸菌メタボロームシステムの開発(慶大先端生命科学研・京大農・慶大 SFC)○加藤尚志・嘉数勇二・曽我朋義・西岡孝明・冨田 勝

2013* 細菌中の脂質類の MALDI-MS および反応熱分解 GC による直接分析(名大高エネセ・名大院工)○石田康行・北川邦行・中山昭仁・大谷 肇

2014 タンパク質検出のためのアダクティブマスプローブの合成と新規イムノアッセイへの応用(慶大理工・JST-CRESTKAST)○本間祐也・一二三洋希・本田亜希・山田幸司・岩澤尚子・鈴木孝治

2015 2D-SPR を利用した細胞シグナル動態解析法の開発(九大院工・東洋紡)○井上雄介・濱口祐三・園田達彦・村田正治・稲盛和紀・片山佳樹

 

座長 石田康行(14:1015:10

2016 ピンファイバービデオスコープ法の細胞内 1 分子動態解析への適用(広島大院医歯薬・国立遺伝学研・山口大院応用医工)○長谷川朝美・平川靖之・升島 努・徳永万喜洋・津山尚宏・河野道生

2017 修飾蛋白質特異抗体を用いるラット肝細胞内イブプロフェン-蛋白質共有結合付加体の探索(近畿大薬)○根来早紀子・伊藤裕美・池川繁男

2018 カルシウムマグネシウムマルチ蛍光プローブの開発および細胞内イオン同時イメージングへの応用(慶大理工・JST-CRESTKAST)○三木孝裕・小松広和・岩澤尚子・久保田 健・岡 浩太郎・鈴木孝治

2019 EC-NSOM(走査型電気化学・近接場光学顕微鏡)の開発とバイオ応用(慶大理工・NTT-MIJST-CREST)○小川 証・丸山健一・丹羽 修・鈴木孝治

 

座長 今任稔彦(15:1016:15

2020 長時間生命現象解析のための新ビデオ顕微システムの開発(広島大院医歯薬)○川内健嗣・入谷陽子・正岡宏美・平川靖之・升島 努

2021* メタロミクス;生体金属機能化学と生物細胞全元素分析(名大院工)○原口紘き

2022 超微量 ATP の酵素増幅吸光検出システムとその細菌数計測への応用(北大院工)○石田晃彦・青島陽子・谷 博文・上舘民夫

2023 環境中のダニ抗原の定量測定(CREST, JST・慶大理工)○本田亜希・鈴木孝治

 

【E 会 場】

1日(515日)

 

座長 中山雅晴(9:3010:45

1001 多価アルコール-水混合系の溶液構造変化と高周波分光測定(神奈川大理)○大西隆宏・武井尊也・杉谷嘉則

1002 O/W 型エマルションの粒径変化と高周波分光スペクトル(神奈川大理・ウテナ)○杉谷嘉則・岩渕泰行・武井尊也・影島一己

1003 種々の界面活性剤を用いた O/W 型エマルションの安定性と高周波分光スペクトル(ウテナ・神奈川大理)○影島一己・村田隼人・武井尊也・杉谷嘉則

1004 Pullulan 水溶液中の水和構造変化と高周波分光測定 ( 2 )(神奈川大理)○西村 功・武井尊也・杉谷嘉則

1005 親水性高分子における水の束縛状態と高周波分光測定 ( 3 )(神奈川大理)○武井尊也・井上陽介・貞野健一・黒崎和夫・西本右子・杉谷嘉則

 

座長 西本右子(10:4512:00

1006 アルキルアンモニウムを用いる層状マンガン酸化物薄膜の電気化学合成と X 線回折パターンおよびイオン交換挙動(山口大工)○中山雅晴・小西紗弥香・田中彰裕・小倉興太郎

1007 金微粒子膜調製法とその電気的特性(阪府大先端研・阪府大院工)○山本陽二郎・床波志保・椎木 弘・長岡 勉

1008 酸化イリジウム/アラミド樹脂膜および金電析させた酸化イリジウム/アラミド樹脂膜の新奇なエレクトロクロミズム(新居浜高専・九産大・山口大)○矢野 潤・野口賢二・山崎澄男・山崎鈴子

1009 レーザーアブレーションによって活性化した白金電極におけるグルコースのサイクリックボルタンメトリーとその定量への応用(信州大理)○樋上照男・近宗雅人

1010 レーザー変調ボルタンメトリーの開発(信州大理)○樋上照男・池田永治・渡口 繁

 

座長 加納健司(13:0014:00

1011 酸素および過酸化水素存在下での超酸化物イオンの電気分析(阪市大院理)○上村恭平・市村彰男

1012 トロロックスの酸化反応を利用するアミノ酸の電気化学測定法の開発(東薬大薬)○大柴一修・小西 徹・小谷 明・楠 文代

1013 グラミシジン A によるアルカリ金属イオンの水相から有機相への促進移動;脂質二分子膜透過反応との比較(京大炉・京工繊大)○白井 理・吉田裕美・木原壯林・山名 元

1014 Formation of the ternary self-assembled monolayers having phase-separatedoppositely charged domains prepared by selective replacement method for proteins immobilization(京大院工)○Phong Pham・西 直哉・山本雅博・垣内 隆

 

座長 垣内 隆(14:0015:00

1015 酵素-電極間直接電子移動系に関する考察(京大院農)辻村清也・○加納健司・池田篤治

1016 カルシウム感応素子を組み込んだ脂質膜における膜電位応答(北見工大)○宇都正幸・松崎太厚・星 座・井上貞信

1017 抗体固定化電極の作製とフタル酸エステル測定への応用(東北大院環境・百瀬機械設計・三重大工)○平野 悠・安川智之・珠玖 仁・末永智一・百瀬 豊・冨田昌弘

1018 水相 | 有機相界面吸着リン脂質層の各種イオンに対する錯生成能(京工繊大院工芸・京大炉)○吉田裕美・前田耕治・白井 理

 

座長 山本雅博(15:0016:00

1019 アニオンの水銀電極への吸着-脱着挙動(高知大教育)○澤本博道

1020 三相液膜系における油相内電位差振動の光計測実験による検討(鹿児島大院理工・鹿児島大工)○内田秀人・吉留俊史・満塩 勝・肥後盛秀

1021 アルキル硫酸イオンのイオン対抽出速度におけるアルキル鎖長依存性の解析(筑波大化学)○根岸貴幸・中谷清治

1022 テトラフェニルアンチモンにより促進されるフッ化物イオンのニトロベンゼン | 水界面での移動反応のボルタンメトリー(福井県大生物資源)○片野 肇・村山裕司・巽 広輔

 

座長 吉留俊史(16:0016:45

1023 テトラアルキルアンモニウム系常温溶融塩 | 水界面の分極性とイオン移動の電気化学(京大院工)辻岡典洋・西 直哉・○垣内 隆

1024 液液界面の電気 2 重層のモンテカルロシミュレーション;独立 2 重層 ( IDL ) モデル(京大院工)○山本雅博・垣内 隆・西 直哉

1025 界面活性カチオンからなる新規常温溶融塩の合成と電気化学特性(京大院工)○西 直哉・山本雅博・垣内 隆

 

2日(516日)

 

座長 尾崎幸洋(9:3010:45

2001 Ag2O 微粒子の分解特性の調査(フジクラ)○近藤奈穂子・小野朗伸・宮田裕之

2002 スキマーインターフェースによる吸着性熱分解発生ガス成分の透過能と熱分解挙動解析(産総研セラ部門)津越敬寿・○中木さちこ・大橋文彦・渡利広司

2003 ジュエルペンダントリガンドの開発及び重金属イオン測定への応用 ( 2 )(慶大理工・JST-CRESTETH)○小松広和・藤原由貴夫・Citterio Daniel・鈴木孝治

2004 pH 応答変色性ボロン-ジピロメテン蛍光分子の効率的な合成とオプトード応用(慶大理工・JST-CRESTKAST)○山田幸司・飯野真史・藤原由貴男・鈴木孝治

2005 テラヘルツ分光の法科学分野への応用;隠蔽された爆薬の探知(阪府警科捜研・阪大超伝導フォト)○池田 剛・松下 晃・小出健次・辰野道昭・南 幸男・山本晃司・山口真理子・宮丸文章・谷 正彦・萩行正憲

 

座長 鈴木孝治(10:4512:00

2006 二次元相関分光法による ABS 樹脂の研究 ( その 2 )(阪府警科捜研・関学大理工・阪市工研)○松下 晃・松川公洋・井上 弘・南 幸男・尾崎幸洋

2007 赤外分光法による生分解性ポリマー,ポリヒドロキシブチレート ( PHB )/ポリ乳酸 ( PLA ) ブンレドポリマーの研究(関学大理工・近赤外研・鐘淵化学・P&G・エスティジャパン)○古川剛志・佐藤春実・村上留美・廣瀬信文・千田健一・野田 勇・落合周吉・尾崎幸洋

2008 近赤外分光法によるヒト毛髪物性値の評価(ポーラ化成)○山川弓香・宮前裕太

2009 近赤外分光法による極性及び非極性溶媒中におけるアルコールの分子間相互作用の研究(関学大理工・近赤外研)○三上由帆・池羽田晶文・橋本千尋・尾崎幸洋

2010 表面プラズモン共鳴近赤外スペクトルからの溶質濃度定量分析法(関学大理工・近赤外研)○池羽田晶文・伊藤民武・尾崎幸洋

 

座長 中島理一郎(13:0014:00

2011 ラマン分光法を用いた臭素系難燃剤の迅速分析(富士通研・日本電子・分析セ)菊池園子・川内一晃・大木貞嗣・本城久司・○柳下皓男

2012 異なる励起波長を用いたポリマー中の臭素系難燃剤のラマン分析(日本電子・富士通研・分析セ)○川内一晃・菊池園子・大木貞嗣・本城久司・柳下皓男

2013 FT-Raman 分光法による木クレオソート主要成分の定量(九大農・九大院農・大幸TEC)○村上修一・小名俊博・柴田 晃

2014 表面増強赤外吸収スペクトルに観られる基板依存性への水の関与(鹿児島大工)○吉留俊史・宮崎 渉・肥後盛秀

 

座長 肥後盛秀(14:0015:00

2015 m-カルボキシフェニルフルオロンを用いるAl3+ の蛍光光度定量法について(阪薬大院薬)○神野伸一郎・山口敬子・藤田芳一

2016 N,N-ジエチル-1,4-フェニレンジアミンと p-キノン類の呈色反応とその利用について(阪薬大院薬)○藤本裕介・藤本 剛・山口敬子・藤田芳一

2017 遠紫外分光による水および水溶液中微量成分の測定(関学大院理工・関学大理工・倉敷紡績)○東 昇・尾崎幸洋

2018 可搬型蛍光光度計の開発(同大工)中島理一郎・○四方行洋・野田恵一・鶴元雄平・塚越一彦

 

【F 会 場】

1日(515日)

 

座長 藤浪眞紀(9:3010:15

1001 金ナノ粒子凝集体の光融合挙動(九大院工)○川澤隆浩・新留康郎・山田 淳

1002 波長可変ピコ秒レーザーの開発と,これを用いる塩素系芳香族化合物の励起寿命測定(九大院工)○内村智博・出口隆之・今坂藤太郎

1003 フェムト秒レーザーを用いたダイオキシン類の質量スペクトル測定(九大院工)○山口智志・内村智博・今坂藤太郎

 

座長 内村智博(10:1511:15

1004 超音速分子ジェット共鳴多光子イオン化質量分析 ( Jet-REMPI-MS ) 法による芳香族化合物混合試料の選択的成分検出;前処理なしの高感度測定(トヤマ・科技団 PRESTO・東工大院資源研)○柏木隆宏・菊本大介・中川 潤・遠藤敬介・石内俊一・藤井正明

1005 高感度超音速分子ジェット共鳴多光子イオン化質量分析装置の開発;多塩素系芳香族化合物のピコ秒レーザを用いたフラグメンテーションフリーイオン化検出(新日鐵・東北大環境・科技団 PRESTO・東工大資源研)○林 俊一・鈴木哲也・石内俊一・大森 努・酒井 誠・藤井正明

1006 微量ガス成分オンライン分析のための高感度超音速分子ジェット共鳴多光子イオン化質量分析装置の開発;連続導入方式及びパルスバルブ方式におけるリアルタイム性の検討(東北大院環境・日鐵テクノ・新日鐵・科技団 PRESTO・島津・東工大院資源研)○鈴木哲也・林 俊一・石内俊一・草野英昭・藤井正明

1007 電場増強光熱変換近接場光学顕微鏡の開発(東大新領域・千葉大工)○藤浪眞紀・戸谷公紀・澤田嗣郎

 

座長 新留康郎(11:1512:15

1008 プローブ光の偏向を利用した細胞の非損傷,非侵襲的な生死判定法の開発(福井大工)辻 裕美子・柳原佳奈・寺田 聡・○呉 行正

1009 液-液光導波路の構築とその分光分析への応用 ( 第四報 );水-THF 界面測定用二相シースフロー装置の開発と評価(群馬大工)○滝口裕実・小竹玉緒・梅村知也・角田欣一

1010 表面増強共鳴ラマン散乱活性を示す単一銀ナノ粒子凝集体からの局在表面プラズモン発光(関学大理工)橋本和宏・伊藤民武・吉川泰生・○尾崎幸洋

1011 QELS 法と液液界面画像解析による非線形化学振動メカニズムの研究(東大院新領域・東大院工・科学技術振興機構)○石崎貞大・池添泰弘・由井宏治・藤浪眞紀・澤田嗣郎

 

座長 櫻井照明(13:0014:00

1012 ポリエチレンフィルムの凹凸による明暗を用いた粘着テープの分類の試み(愛知県警科捜研・数値解析研)○肥田宗政・佐藤弘康・三井利幸

1013 多変量解析法による散弾破片の分類(愛知県警科捜研・数値解析研)○奥山修司・石場 厚・肥田宗政・三井利幸

1014 睡眠導入剤の蛍ルシフェラーゼに対する相互作用機構(九大院理)○間瀬武士・松岡史郎・竹原 公

1015 末端基置換アルカンのアルブミンへの結合挙動;HSA BSA の比較検討(九大院理・ユタ大医)○竹原 公・中嶋真也・上田一作・釜谷比羅志

 

座長 肥田宗政(14:0015:00

1016 ヒト末梢血単球を用いた環境汚染化学物質の免疫撹乱作用の in vitro 評価法・I;評価法の確立とスクリーニングへの応用(東薬大生命)○水上 歩・櫻井照明・太田宇海・富田規文・針谷雪絵・藤原祺多夫

1017 ヒト末梢血単球を用いた環境汚染物質の免疫撹乱作用の in vitro 評価法・II;ヒ素により単球から分化誘導される樹状マクロファージ ( As-DMp ) の特徴(東薬大生命)○富田規文・櫻井照明・太田宇海・針谷雪絵・水上 歩・藤原祺多夫

1018 ヒト末梢血単球を用いた環境汚染物質の免疫撹乱作用の in vitro 評価法・III;環境ホルモン,シックハウス症候群原因化学物質及び重金属の免疫撹乱作用(東薬大生命)○針谷雪絵・櫻井照明・太田宇海・富田規文・水上 歩・藤原祺多夫

1019 MVR-PCR 法による簡易 DNA 多型識別(東理大薬)○末永恵美・中村 洋

 

座長 竹原 公(15:0016:15

1020 温度応答性製剤による解熱剤の徐放性(神奈川工科大)○釘宮梨香・佐々木晃子・齋藤 貴

1021 尿酸を吸着する単分散型鋳型ポリマーの吸着能(神奈川工科大)○加藤田一平・斎藤 貴

1022 電解水の有効塩素簡易分析法(神奈川大理)○西本右子・井上 啓・高橋法子・渡辺厚子

1023 低交換容量陽イオン交換クロマトグラフィーによるクレアチニンと芳香族アミノ酸の分離の最適化(横国大院環境・横国大工・横国大院工)○横山幸男・辻 祥代・佐藤寿邦

1024 カラムスイッチング HPLC によるホスファチジル-D/L-セリンの分析(北大院水)江端より子・○板橋 豊

 

2日(516日)

 

座長 喜多村 曻(9:1510:15

2001 フェムト秒時間分解蛍光顕微鏡の開発と応用(理研分子分光)○藤野竜也・田原太平

2002 第二高調波発生分光法を用いたアニオン性ベシクルに対するヘミシアニン分子の吸着挙動解析(東北大院理・科技団 CREST)○山口 央・中野匡規・能智公久・寺前紀夫

2003 ドデカン-水界面において生成する AOT 逆ミセルの全内部反射レーザー散乱顕微法による検出(広島大院理)○塚原 聡・藤原照文

2004 磁気泳動法による単一錯体微粒子の光誘起スピン転移の検出(阪大院理)○諏訪雅頼・渡會 仁

 

座長 山口 央(10:1511:15

2005 脂質ナノチューブが作り出す円柱状ナノ空間における水の構造と動的物性(CREST-JST・東大院新領域・産総研界面ナノ研セ)○由井宏治・郭 彦麗・楊 博・増田光俊・澤田嗣郎・清水敏美

2006 りん光プローブ分子を用いたフルオラス溶媒の特性解明へのアプローチ(北大院理・科技団)○岡田健作・坪井泰之・石坂昌司・喜多村 曻

2007 フルオラス二相化学のチャンネルチップへの応用(北大院理)○荒木武志・上野貢生・喜多村 曻

2008 油/水界面における水素結合を介した分子認識の熱力学的特徴(北大院理)○西島喜明・石坂昌司・喜多村 曻

 

座長 渡會 仁(11:1512:00

2009 放射圧により形成させたポリ ( N-イソプロピルアクリルアミド ) 微粒子のレーザー捕捉・顕微ラマン分光による構造解析(北大院理・科技団)○西野正行・坪井泰之・喜多村 曻

2010 マイクロチップガスセンサによるベンゼンの高感度測定(NTT)○上野祐子・館 彰之・丹羽 修

2011 チャネル内気液系層流を利用したガス分析用マイクロチップ(MCPT・東大院工)○八谷宏光・吉田佳一・北森武彦

 

座長 八谷宏光(13:0014:00

2012 ナノチャンネル薄膜導入型マイクロチャンネルチップに基づいた金属イオンの電気化学センシング(北大院理・東薬大生命)○岩田訓志・上野貢生・池田美和子・須藤康夫・内田達也・藤原祺多夫・喜多村 曻

2013 発光型ナノチャンネルセンサー ( III );機能の複合化による高選択的物質検出(東薬大院生命)○須藤康夫・内田達也・藤原祺多夫

2014 発光型ナノチャンネルセンサー ( IV );水溶液中アルカリ金属イオンの選択的発光検出(東薬大生命・神奈川工科大工)○加藤亜矢・小田祐史・須藤康夫・野田 毅・内田達也・藤原祺多夫

2015 ルシフェラーゼ遺伝子を導入した大腸菌を用いる変異原性物質のオンチップ感受性試験(北大院工)○前花浩志・谷 博文・石田晃彦・上舘民夫

 

座長 久本秀明(14:0014:45

2016 HPLC マイクロチップの開発 ( 2 )MCPT・日本分光・東大院工)○大久保和治・鹿又 健・北森武彦・ 吉田佳一

2017 医療用集積化マイクロチップ(メディカルチップ)の開発と応用(慶大理工・慶大医・NTT-MINTT-AT・神奈川産総研)○松熊佳奈・丸山健一・栗田僚二・伊藤 健・丹羽 修・藤島清太郎・鈴木孝治

2018 透析膜を集積化した電気化学センシングチップによる血液成分の測定(NTT-ATNTT マイクロ研)○栗田僚二・藪本周邦・林 勝義・岩崎 弦・丹羽 修

 

座長 丹羽 修(14:4515:45

2019 マイクロ流体デバイスを用いた DNA の迅速 SNP 分析 ( 1 )DNA 分析用マイクロ流体デバイスの作製(川村理研)○穴澤孝典・高田哲生・寺前敦司

2020 マイクロ流体デバイスを用いた DNA の迅速 SNP 分析 ( 2 );ハイブリダイゼーション法(川村理研)○穴澤孝典・高田哲生・寺前敦司

2021 マイクロ流体デバイスを用いた DNA の迅速 SNP 分析 ( 3 );脱ハイブリダイゼーション法(川村理研)○穴澤孝典・高田哲生

2022 マイクロ流体デバイスを用いた DNA の迅速 SNP 分析 ( 4 );アフィニティクロマトグラフィー(川村理研)○穴澤孝典・高田哲生

 

【G 会 場】

1日(515日)

 

座長 相原将人(9:3010:45

1001 グロー放電質量分析法によるマグネシウム合金分析(物材機構・都立大院)○伊藤真二・山口仁志・保母敏行・小林 剛

1002 不定形耐火物中の水酸化マグネシウムの分析(新日鐵先端研・新日鐵 EPC)○藤岡裕二・金橋康二・齋藤公児・齋藤吉俊・後藤 潔

1003 ICP-MS を用いた微量レニウムの定量法(日鉱金属技開セ)○上村憲一・樫村 寛

1004 陽イオン交換樹脂分離/ICP-AESICP-MS による高純度金属タングステン中の不純物元素定量(ニッテクリサーチ・姫路工大院理)○米盛智之・大柿文人・磯尾賢太郎・鈴木節雄

1005 イオン排除/陽イオン交換型及びイオン排除型のイオンクロマトグラフィーを用いる釉薬原料水簸処理過程における陰及び陽イオンの溶出挙動(中部大院工・産総研中部セ・北大院地球環境・東ソー)○池戸みかる・田中一彦・森 勝伸・垰田博史・古月文志・佐藤真治

 

座長 藤原照文(10:4512:00

1006 多変量解析法による食品色素の非分離定量(数値解析研・愛知県警科捜研)○三井利幸・伊藤健次郎・奥山修司・肥田宗政

1007 石炭乾留発生ガスの挙動解析(新日鐵先端研)○西藤将之・藤岡裕二・齋藤公児・金橋康二

1008 プラスチック熱分解ガス発生挙動解析法の検討(東理大工・新日鐵先端研)○林 尚樹・田中龍彦・西藤将之・藤岡裕二・齋藤公児

1009 植物起源メラニン生成抑制物質の探索(東理大薬)○黒石奈保・中村 洋

1010 花粉症に関する分析化学的研究(東理大薬)○佐々木 穂・中村 洋

 

座長 酒井忠雄(13:0014:00

1011 グルコノラクトン化学修飾シリカゲルの合成とホウ素吸着挙動(近大院工技・産総研中国セ)○相原将人・湯浅脩司・加治屋 資・平田静子

1012 吸着逆ミセルを用いて合成したナイロン固定相によるニトロアニソール異性体のLC 分離挙動(広島大院理)○上田真理子・田中俊考・中田功太・塚原 聡・岡本泰明・藤原照文

1013 [14]ane-Ni 錯体のヨウ化物イオン識別能評価(阪工大工)森内(川上)隆代・○帯田美奈子・澁谷康彦

1014 ケトン基を有するモノおよびビスアザクラウン誘導体のカチオン識別能評価(阪工大工)森内(川上)隆代・○栗川裕行・澁谷康彦

 

座長 山崎素直(14:0015:00

1015 アミノフェノール単位を含む液晶ポリエステルの反応熱分解 GC によるキャラクタリゼーション(名大院工・名大高エネセ・ポリプラスチックス)○杉本憲明・大谷 肇・石田康行・北川邦行・横田俊明・加藤浩一

1016 ナイロンの各種劣化挙動解析(ニッテクリサーチ)○大西真紀子

1017 人工膝関節用 VitaminE 添加超高分子量ポリエチレンの表面解析(奈良先端科技大 物質創成・京大国際融合創造セ・イオン工研)○寺村 聡・富田直秀・河島俊一郎・藤田和久・井須俊郎

1018 ポリ臭素化ジフェニルエーテルの四重極型 GC/MS による一斉分析 ( 3 );実試料中の臭素系難燃剤の分析(パーキンエルマー)○臼倉浩一・世古民雄・恩田宣彦

 

座長 塚越一彦(15:0016:00

1019 ホームメードフローセル型検出器による水中の亜硝酸・硝酸の分析(産総研中国セ・近大院・熊本大理)○平田静子・Sathrugnan KarthikeyanVijalekshimi Amma・加治屋 資・相原将人・戸田 敬

1020 血清中成分のフローインジェクション分析におけるチタン(IV)-ポルフィリン試薬の検出特性(東薬大)○高村喜代子・松原チヨ

1021 溶媒抽出/FIA における反応試薬及び抽出溶媒の再利用;TBPE を用いるジクワット及びパラコートの定量(愛知工大・エフアイエー機器)山田洋平・○樋口慶郎・手嶋紀雄・酒井忠雄

1022 フロー分析法における撹拌手法について(野村化学・マイクロラボ)榎並敏行・○石井大道

 

座長 井村久則(16:0017:00

1023 雨水中微量過酸化水素の高感度フローインジェクション分析(岡山大理)○李 貞海・大島光子・本水昌二

1024 1,10-フェナントロリンによる化学発光を利用する Fe(III) のサイクリックフローインジェクション分析(東理大)○石井泰親・板垣昌幸・渡辺邦洋

1025 テフロンフィルターチューブ濃縮法を利用する FIA によるクロム(VI) の吸光光度定量(東理大)○東條美由紀・板垣昌幸・渡辺邦洋

1026 フローインジェクション-フレーム原子吸光法による鉄鋼中の銅の高感度定量(千葉大工)○佐野賀菜・五十嵐 香・小熊幸一

 

2日(516日)

 

【ミニシンポジウム】−サンゴと石灰岩の環境科学−

企画者:吉村和久(九大院理)

趣旨:グローバルあるいは地域的環境変遷を読み取る材料の保存場として,サンゴ礁や石灰岩地域が注目されている。一方,カルスト地域特有の環境問題が石灰岩地域には存在する。ここでは,基礎から応用までの最新の研究成果を紹介し,サンゴ礁,石灰岩,炭酸塩鉱物研究の可能性と展望について討論する。

 

座長 相沢省一(9:0010:20

2001 カルスト現象からの環境情報抽出(九大院理)○吉村和久

2002 サンゴ礁の海から高分解能の環境情報を読み取る;シャコガイ殻の成長線と同位体比を用いて(東北大院理)○山田 努・邊見紗知

2003 炭酸カルシウム生成への微量イオンの影響(新潟大)○澤田 清

 

座長 棚原 朗(10:2011:10

2004 顕生代石灰岩中のカドミウム濃度は何を反映しているのか?(群馬大工)○相沢省一

2005 南西諸島共通の環境問題としての地下水窒素汚染(沖縄環境分析セ・琉球大理)○田代 豊・渡久山 章

 

座長 澤田 清(11:1012:00

2006 鐘乳管の年代をはかる(琉球大機器分析セ・琉球大理)○棚原 朗・森山文基・大森 保・新垣雄光・平良初男

2007 トゥファから北九州工業地帯の大気汚染の変遷をよむ(九大院理)○栗崎弘輔・吉村和久

 

【H 会 場】

1日(515日)

 

座長 満塩 勝(10:0011:00

1001 単分子膜修飾電極に固定化したチトクローム c の単一分子イメージングと修飾電極の電気化学特性(九大院工)○中野幸二・吉武忠輝・山下泰徳

1002 アガロース支持脂質二分子膜におけるグラミシジンのシングルチャンネル電流の記録(日大文理)○小曽納千恵・松野友香・平野愛弓・菅原正雄

1003 ナノギャップ電極を用いた新規 DNA 検出法の開発(阪府大院工・阪府大先端研)○床波志保・山本陽二郎・椎木 弘・長岡 勉

1004 ピロールアミノ酸誘導体の電解重合を用いる酵素固定化電極の作製とその電気化学的特性評価(徳島大工)○室谷浩紀・辻本正紀・藪谷智規・本仲純子

 

座長 中野幸二(11:0012:00

1005 フェニルボロン酸単分子膜修飾電極の糖応答性(東北大院薬)○高橋成周・安斉順一

1006 コンカナバリン A と糖修飾ポリマーを用いたグルコース応答性薄膜の調製(東北大院薬)○佐藤勝彦・小田桐 豪・須釜 淳・井本陽子・安斉順一

1007 寒天膜を固定した表面プラズモン共鳴センサーの各種アルコールでの立ち上がり挙動(鹿児島大院理工・鹿児島大工)○山方俊幸・吉留俊史・満塩 勝・肥後盛秀

1008 第 4 級アンモニウム塩を含む PVC 膜電極の水銀イオン選択性評価(阪工大工)○植田正人・中村俊英・中川弥子・藤森啓一・森内(川上)隆代・澁谷康彦

 

座長 安斉順一(13:0014:00

1009 ニューラルネットワークに基づくスマートケミカルセンサーを用いた金属イオンの同時定量(慶大理工・ETHJST-CRESTKAST)○石原才子・荒木敬夫・Citterio Daniel・萩原将文・鈴木孝治

1010 新規 ISE ポリマーマトリクスの開発とNa+K+ イオンセンサへの応用(慶大理工・NTT-MINEDO)○丸山健一・田中さえみ・Dwi Swiswanta・丹羽 修・鈴木孝治

1011 スラブ光導波路を用いた露点測定法によるガス中の微量水分測定(産総研つくば)○加藤健次・高津章子・内田直子

1012 金属蒸着光ファイバーセンサーの応答機構に関する研究 ( 3 );アルミニウム薄膜の応答特性(鹿児島大工)○満塩 勝・濱崎麻衣子・肥後盛秀

 

座長 河合 潤(14:0015:00

1013 微小部斜出射蛍光 X 線分析法における試料表面の平坦性の影響(阪市大)○辻 幸一・佐藤勇希・江本哲也

1014 微小部蛍光 X 線分析法による植物(キノア)の成長過程における元素マッピング(阪市大院工・阪市大院生科)○江本哲也・小西洋太郎・辻 幸一

1015 硬/軟コヒーレント X 線を利用した回折 speckle 像観察の試み(北九州市大国環工・JASRI/SPring-8・日大文理・東大物性研・岡山大理・RIKEN/SPring-8)○鈴木 拓・吉塚和治・鈴木芳生・高野秀和・為則祐介・辛 埴・澤田昭勝・大浦正樹・高田恭孝

1016 弾性散乱分光による Ni 標準試料を用いた Mo, Fe, Ga, Pt, W 100 - 5000eV における IMFP の決定(物材機構・宇都宮大工・産総研・名工大工)○田沼繁夫・白鳥 翼・木村 隆・一村信吾・後藤敬典

 

座長 鈴木 拓(15:0016:00

1017 プラスチック中の有害重金属元素の高感度非破壊蛍光 X 線分析(東理大理・スペクトリス PANalytical)○中井 泉・千葉晋一・保倉明子・水平 学・赤井孝夫

1018 レーザーアブレーションステンレス鋼薄膜の転換電子メスバウアー分光法による状態分析(東大院工・東理大・埼玉工大)○野村貴美・山田康洋・富田亮一・矢嶋龍彦

1019 アジア工業都市における黄砂降下物の元素分析ならびに硫黄の化学状態分析(京大・広島大・KEK-PFSPring-8)○田邊晃生・河合 潤・田中洋一・貝淵和喜・豊田仁寿・田中大策・谷口祐司・早川慎二郎・北島義典・寺田靖子・劉 振林・依不拉音 伊里夏堤

1020 TXRF 法による血液中微量金属元素分析のためのサンプリング方法の検討(阪市大院工・阪市大院医)○松岡代志子・日野雅之・辻 幸一

 

座長 早川慎二郎(16:0016:45

1021 ヒザラガイの歯を構成する磁鉄鉱の結晶構造解析(徳島大総科)○沼子千弥・廣井裕介

1022 電子密度計算法による臭素 L3 吸収端 X 線吸収スペクトル解析(福岡大高機能研・ローレンスバークリ国立研・福岡大理)○松尾修司・Perera Rupert C.C.・脇田久伸

1023 XAFS 法を用いた新規テトラアザ銅(II) 錯体の溶存構造解析(福岡大理・福岡大高機能研)○栗崎 敏・脇田久伸

 

2日(516日)

 

座長 辻 幸一(9:0010:00

2001 光電子スペクトロホログラフィー装置を用いた表面・界面高機能分析(京大院工・東大生研・東大環セ・東理大理工・阪工大情報)○石井秀司・望月英宏・鶴田明華・馬見新秀一・若松尚子・中村 仁・田村圭司・尾張真則・二瓶好正

2002 電子分光分析 ( XPSAES ) 用無機化合物標準スペクトル・データベースの構築(産総研)○福本夏生・城 昌利・小島勇夫

2003 反射赤外分光法と X 線光電子分光法及び原子間力顕微鏡によるアルミニウムと金薄膜上のテトラシアノキノジメタンの状態分析と形態観察(鹿児島大工・鹿児島大機器分析セ)○肥後盛秀・佐方一史・満塩 勝・大園義久

2004 原子間力顕微鏡と X 線光電子分光法によるマイカ上に真空蒸着したクロム-金二層薄膜の形態観察と状態分析(鹿児島大院理工・鹿児島大工・鹿児島大機器分析セ)○田中佑弥・上 泰輔・満塩 勝・肥後盛秀・大園義久

 

座長 上本道久(10:0011:00

2005 ICP 発光分光法におけるプラズマの観測方向によるプラズマ分光特性の比較(東北大金研)○仙石昌太郎・我妻和明

2006 プラズマの雰囲気ガスを変えた場合の減圧レーザー誘起プラズマの分光特性(東北大学金研)○中村修也・本多 仁・我妻和明

2007 クリプトンガスを用いたグロー放電プラズマの励起挙動(東北大金研)本多 仁・○我妻和明

2008 溶液試料直接噴霧導入型 Ar/He ICP トーチの分析特性(東工大総理工)○土肥隆行・水澤陽一・宮原秀一・堀田栄喜・沖野晃俊

 

座長 我妻和明(11:0012:00

2009 高出力ガス冷却 Ar/HeICP における冷却ガスの検討(東工大総理工)○水澤陽一・土肥隆行・宮原秀一・堀田栄喜・沖野晃俊

2010 不活性ガス融解炉を用いた鉄鋼中硫黄の ICP 直接分析法の検討(堀場・阪府大院工)○内原 博・池田昌彦・中原武利

2011 同位体希釈-高分解能 ICP 質量分析法による銀パラジウム合金中主成分元素の高精確定量(都産技研)○上本道久

2012 気相試料導入-電気加熱原子吸光分析による銀の定量(和歌山県工技セ・阪府大院工)○松本明弘・中原武利

 

座長 古田直紀(13:0014:15

2013 四重極 ICP-MS を用いた鉛同位体比分析による弾丸試料の異同識別(東理大理・TDK)○保倉明子・田村修一・中井 泉・大石昌弘

2014  LA-ICP-MS による鉛同位体比と微量元素組成を用いた法科学分析(TDK・東理大理)○大石昌弘・保倉明子・田村修一・中井 泉

2015 固相抽出/誘導結合プラズマ質量分析法による高純度タングステン中の微量元素の定量(物材機構)○長谷川信一・山口仁志・井出邦和・小林 剛

2016 タンタル線を用いた予備濃縮による鉛の電熱原子化原子吸光分析(三重大工)○仲野幸健・金子 聡・勝又英之・鈴木 透・太田清久

2017 メタル炉加熱気化導入法によるホウ素の ICP 質量分析(広島大院理)○片岡紘子・岡本泰明・塚原 聡・藤原照文

 

座長 塚原 聡(14:1515:30

2018 高濃度 Ta/Sr 試料の ICP 質量分析(横河アナリティカル・旭電化)○高橋純一・要野浩一・杉山尚樹・山本京子・神元俊哉

2019 アミノポリカルボン酸との錯形成反応を利用した ESI-MS による微量元素の高感度定量法の開発(群馬大工)○梅村知也・森 孝之・木村絵美・小竹玉緒・角田欣一

2020 マトリックス修飾剤としてヨウ素を用いた黒鉛炉原子吸光法による石油中のニッケルの定量;マトリックス修飾剤の作用機構解明(出光石化材料研徳山・山口大工)○中本好一・田中 茂・河野伸一・松崎浩司

2021 ガラス状カーボン樹脂の超微量分析への応用(東芝研究開発セ・日清紡)○竹中みゆき・矢吹元央・望月保志

2022 ICP-AES による疾患モデルラットの体毛分析(東理大薬)○田中亜紀子・中村 洋

 

座長 高橋純一(15:3016:30

2023 マウスの血漿及び臓器に含まれる Se の全量及び化学形態分析(中大理工・順天堂大医)○野尻史人・佐野友一・大畑昌輝・古田直紀・篠原厚子

2024 HPLC-ICPMS 法による海洋生物中の砒素の形態分析(産総研中国セ)○平田静子・Sathrygnun Karthikeyan

2025 混合ガスプラズマ-反応セル搭載型 ICP 質量分析法による As 及び Se の定量;生物・環境標準物質中 As 及び Se 定量への応用(産総研計測標準)○稲垣和三・高津章子・成川知弘・恵山 榮・仲間純子・千葉光一・岡本研作

2026 ファインセラミックス SiC 標準物質認証値の同位体希釈 ICP 質量分析法による評価について(産総研計測標準)○野々瀬菜穂子・日置昭治・千葉光一

 

【I 会 場】

1日(515日)

 

座長 吉塚和治(9:3010:45

1001 多重即発ガンマ線を用いた米に含まれるカドミウムの定量(原研)○藤 暢輔・大島真澄・小泉光生・長 明彦・木村 敦・後藤 淳・初川雄一

1002 多重ガンマ線放射化分析法による鉄鋼標準試料中の極微量砒素,アンチモンの定量(原研)○木村 敦・藤 暢輔・大島真澄・初川雄一・後藤 淳

1003 水溶液中でのジエチレントリアミンのコンホメーション変化における熱的挙動(九大院理)○神崎 亮・牧 禎・梅林泰宏・石黒慎一

1004 過酸化水素共存下における N-フェニル-p-フェニレンジアミンの酸化反応を利用した Mn(II) の接触分析法(東理大理工・鳥取大・筑波大化学)○永岡裕之・板垣昌幸・渡辺邦洋・中野恵文・河嶌拓治

1005 金(III) イオンの酸化セリウムへの吸着と還元(九大院理・福岡大高機能研・福岡大理)○周布本真也・大橋弘範・岡上吉広・松尾修司・脇田久伸・横山拓史

 

座長 渡辺邦洋(10:4512:00

1006 鉄鋼試料中のスズ定量用溶媒再利用型自動抽出装置の開発(千葉工大・日大理工)○谷合哲行・櫻川昭雄・鵜澤 惇

1007 ゲル捕集を併用する蛍光分析法及び黒鉛炉原子吸光分析法による微量アルミニウムの定量(山口大院医・山口大工)○小袋美世・遠藤宣隆・比嘉 充・松崎浩司

1008 λ-MnO2 吸着剤を用いた海水からのリチウムの高選択的分離・回収(北九州大国際環)○喜多條鮎子・鈴木 拓・西浜章平・吉塚和治

1009 水素結合供与性モディファイヤーとの会合を伴うトリス(アセチルアセトナト)クロム(III) 錯体の超臨界二酸化炭素への溶解度増大機構の解明(茨城大院理工・茨城大理)○星野博史・大橋 朗・井村久則・大橋弘三郎

1010 キレート抽出機構の電気化学的理解(京工繊大院工芸・原研物質科学)○上原章寛・北辻章浩・吉田善行・木原壯林

 

座長 松崎浩司(13:0013:45

1011 陰イオン交換樹脂濃縮/ICP-AES 法による塩中の Cd の分析(塩事業セ)○永谷 剛・古賀明洋・福田高士・新野 靖・吉川直人

1012 濃厚 LiBr 溶液中の 2-エチル-1-ヘキサノールの定量と溶解度の測定(東理大・日立協和エンジニアリング・日立ビルシステム)○安藤正裕・板垣昌幸・渡辺邦洋・菱沼 崇・町澤健司

1013 土壌中カドミウムの高感度定量(千葉大工)○高岡 徹・五十嵐 香・小熊幸一

 

座長 山部和則(13:4514:45

1014 ポリアニリンコロイドによる水中の微量金属イオンの分離・濃縮(山口大工・山口大院医)○高岡真司・遠藤宣隆・山本誠士・松崎浩司

1015 カチオン性高分子の修飾による陽イオン交換樹脂のイオン交換特性への影響(山口大工・山口大院医)○戸田直之・遠藤宣隆・比嘉 充・松崎浩司

1016 トルエン/水界面における Pd(II) イオン-チオエーテル置換フタロシアニン誘導体の錯形成機構(阪大院理・松村石油)○安達健太・渡會 仁

1017 臭化水素酸系における TBP 担持樹脂を用いた微量元素の選択的分離(千葉大工)○田中宏治・小熊幸一

 

座長 小熊幸一(14:4515:45

1018 水溶性カリックス[6]アレーンを用いる希薄なウラニルイオンのイオン交換吸着と濃縮(崇城大工)朝倉裕子・西田正志・○吉田 烈

1019 ホスホン酸とスルホン酸を交換基とする二官能性陽イオン交換繊維の性質(熊本大工・八代高専・原研高崎)○城 昭典・松浦綾子・浜辺裕子・玉田正男・吉井文男

1020 アミノメチルホスホン酸とスルホン酸基を有する二官能性キレート繊維の合成と性質(熊本大工・原研高崎)○山部和則・山田憲昌・城 昭典・片貝秋雄・吉井文男・玉田正男・須郷高信

1021 抽出試薬担持型グラフト重合多孔体を用いた迅速元素分離法の開発(原研・千葉大工)○浅井志保・渡部和男・須郷高信・斎藤恭一

 

2日(516日)

 

座長 平出正孝(9:0010:00

2001 ロート型チャンバーによる揮発成分評価技術の開発(豊田中研・デンソー)○伊藤 宏・早川和美・村瀬 篤・内山一寿

2002 パン酵母への吸着を利用したフタル酸エステル類の予備濃縮法(三重大工)○勝又英之・金子 聡・鈴木 透・太田清久

2003 Head space sorptive extraction-加熱脱着-GC/MS による食事試料中4-tert.-Octylphenol 及び 4-Nonylphenol の同時分析(星薬大)○川口 研・石居由美子・高橋紫麻・佐久井徳広・岡野内徳弥・伊藤里恵・井之上浩一・吉村吉博・中澤裕之

2004 プレカラム蛍光誘導体化 HPLC を用いる血中シアン化物イオンの定量(東理大薬)○服部央範・中村 洋

 

座長 松岡史郎(10:0011:00

2005 w/o エマルションを用いる鉄マトリックスからの微量金属元素の分離(名大院工)○松宮弘明・景山知洋・平出正孝

2006 チアカリックス[4]アレーン担持セファデックスゲルを用いる水中微量重金属元素の吸着濃縮(名大院工・東北大院環境)○松宮弘明・壱岐伸彦・宮野壮太郎・平出正孝

2007 ポリクロロビフェニル・塩素系農薬類分析用底質標準物質 ( NMIJ CRM7304-a )の開発(産総研計測標準)○鎗田 孝・沼田雅彦・青柳嘉枝・山崎美佐子・高津章子・千葉光一・岡本研作

2008 新しい河川水標準物質の作製と認証(セイコーインスツルメンツ・多摩化学・都産技研・産総研・NITE・東大・シノテスト・分析化学会)○川瀬 晃・大橋和夫・赤羽勤子・上本道久・黒岩貴芳・村山真理子・吉永 淳・芳村 一・小野昭紘

 

座長 冨安文武乃進(11:0012:00

2009 イットリウム-EDTA キレート滴定系の精密解析による当量点の決定(産総研)○鈴木俊宏・日置昭治

2010 ストレス応答性ステロイドの LC/MS 分析(東理大薬)○内田 聖・中村 洋

2011 可搬式 LDI-TOF-マイクロ MS を用いた天然物及び環境汚染物質の測定(日立那珂インスツルメンツ・都立大院理)○中保 建・佐藤崇文・箕輪はるか・大越雅典・小出美知・原 健児・黒石忠文・城丸春夫・伊藤正善・伊永隆史

2012 イオン付着質量分析法 ( IAMS ) によるホルムアルデヒドの直接測定(アネルバテクニクス)○丸山はる美・井上雅子・塩川善郎

 

座長 千葉光一(13:0014:00

2013 nanoESI ニードルの特性解析および分子構造解析(広島大院医歯薬)○青木悠里・木下博敬・紅露 崇・平川靖之・升島 努

2014 Design and Construction of a Quadrupole Mass Filter Spectrometer Aided by Computer Simulation(広島大医歯薬)○Salazar Gary・木下博敬・紅露 崇・平川靖之・升島 努

2015 マイクロビームアナリシス法を用いた都市大気環境中の複合汚染微粒子に対する評価法の開発(東大環セ・東理大理工・三菱ガス化学)○冨安文武乃進・鈴木健一郎・後藤拓也・尾張真則・二瓶好正

2016 ナノビーム SIMS 法を用いたコンタクトホール断面の分析(東理大理工・東大生研・東大環セ)○前川綾香・野島 雅・戸井雅之・冨安文武乃進・坂本哲夫・尾張真則・二瓶好正

 

座長 尾張真則(14:0014:30

2017 抽出チップによる API-MS への試料導入(MCPT・東大院工)○高橋 豊・坂本勝正・吉田佳一・北森武彦

2018 LC-ESI/MS/MS 法による界面活性剤水溶液中のトリグリセリドの構造解析(ライオン)○久永晃資・鈴木右子・山田 郁・足立邦明

 

【J 会 場】

1日(515日)

 

【ミニシンポジウム】−マイクロ・ナノ空間を用いる最新分析技術の動向−

企画者:前田英明(産総研)

趣旨:μ-TAS 技術,マイクロリアクター技術の進展に伴い,高度な分析手法が開発されつつある。本ミニシンポでは,マイクロ・ナノ空間を用いる分析事例の発表を通して,当該分野の技術動向ならびに将来性を展望する。

 

座長 山下健一(9:3011:00

1001 マイクロタスの現状と動向(神奈川科学技術アカデミー)○渡慶次 学

1002 3 次元テンプレートを用いたポリマーチップによるオンサイト型電気泳動分析法(都立大)○内山一美・宮木 協・中嶋 秀・下坂琢哉・保母敏行

1003 マイクロ流体システムによるナノサイズ蛍光微粒子の合成とその蛍光標識剤への応用(同仁化学・産総研九州セ・九大院総理工・佐賀大理工・近大九工・三井鉱山マテリアル)○柳楽和彦・上原雅人・中村浩之・前田英明・渡 孝則・河済博文・佐々本一美・石橋俊之・浜崎俊夫

 

座長 前田英明(11:0012:00

1004 フローサイトメトリーによるマイクロ空間を利用した医療・生化学分析技術(産総研糖鎖工学研究セ)○町田雅之

1005 マイクロ空間特有の分子現象を利用したマイクロチップ分析技術(産総研マイクロ空間化学研究ラボ)○山下健一

 

【ミニシンポジウム】−プラズモン応用センシング技術−

企画者:山田 淳(九大院工)

趣旨:近年,金・銀の平面で生じる表面プラズモン共鳴( SPR )やナノ粒子の表面で局在化した表面プラズモン(局在プラズモン)を活用したセンシングがバイオやフォトニクスの分野で急速に広がりつつある。本ミニシンポでは,センシングへの応用に焦点を当て,最近の技術動向ならびに将来を展望する。

 

座長 山田 淳(13:0014:40

1006 プラズモニクスに向けて;分析化学からのアプローチ(九大)○山田 淳

1007 金ナノ粒子の非架橋型凝集を用いる DNA センシング(理研)○前田瑞夫

1008 プラズモン共鳴を利用したセンサー開発(近大産業理工)○河済博文

1009 金ナノ粒子集合による表面増強ラマン散乱を利用した新しい分析法(アーカイラスエンジニアリング・同大工・京都府地域 COE)○福岡隆夫・森 康維

 

座長 河済博文(14:4015:40

1010 金ナノロッドを用いる表面プラズモンセンシング(九大院工・九大院理)○新留康郎・高橋宏信・西岡宏司・堀口諭吉・川崎英也・山田 淳

1011 金ナノウェルによる表面プラズモン電場の局在化と蛍光分析への応用(京府大人間環境)○石田昭人・藤井亜矢子

 

2日(516日)

【ミニシンポジウム】−シンクロトロン光の分析化学的利用−

企画者:田端正明(佐賀大理工),脇田久伸(福岡大理)

趣旨:平成 16 年度完成の予定で佐賀シンクロトロン光応用施設の建設およびビームラインの設計が進められている。シクロトロン光を用いた分析例の発表をとおして,佐賀の施設を用いる分析の可能性と展望について討論する。

 

趣旨説明(9:209:30) 九州シンクロトロンのビームラインの概要(佐賀大理工)○田端正明

 

座長 脇田久伸(9:3010:30

2001 ポケット型蛍光 X 線(京大院工・京都府警科捜研)○河合 潤・井田博之・小山徹也・村上浩亮

2002 X 線を用いた文化財の分析(東京文化財研)○早川泰弘

 

座長 寺田靖子(10:3012:00

2003 高輝度放射光による波長分散型蛍光 X 線分析(物材機構材料研)○桜井健次

2004 放射光 X 線分析による微量元素の状態分析(広島大院工)○早川慎二郎

2005 in-situ X 線吸収スペクトル測定装置によるテトラアザ金属錯体のキャラクタリゼーション(福岡大理・福岡大高機能研)○脇田久伸・山重寿夫・松尾修司・栗崎 敏

 

【K 会 場】

1日(515日)

 

座長 大塚浩二(13:0014:00

1001 キャピラリー電気泳動分析のための前処理を必要としない多孔膜試料注入法の開発(福井大工)坂井昌彦・笠島崇功・○呉 行正

1002 吸光/化学発光デュアル検出器を備えたキャピラリー電気泳動法の開発(同大工)○塚越一彦・澤野井香里・中島理一郎

1003 LED とフォトンカウンティングヘッドを用いたキャピラリー電気泳動用蛍光検出器の試作(同大工)中島理一郎・○田中孝佳・野田恵一・松井有希・剱 顕嗣・塚越一彦

1004 紫色レーザーダイオードとフォトンカウンティングヘッドを使用した CE 用蛍光検出器の試作 ( 4 )(同大工)中島理一郎・○野田恵一・塚越一彦

 

座長 本水昌二(14:0015:00

1005 マイクロチップ等電点電気泳動におけるタンパク質の分離過程の検討 ( 4 )(京大院工)○相沢詩織・岡本行広・北川文彦・大塚浩二

1006 電気泳動分析用多機能マイクロチップの製作 ( 5 )(京大院工・産総研関西セ)○末吉健志・永井秀典・脇田慎一・西井準治・北川文彦・大塚浩二

1007 キャピラリー電気泳動用新規機能発現内面修飾キャピラリーの製作 ( 4 )(京大院工・阪大院薬)○井上敬介・川瀬雅也・岡本行広・北川文彦・大塚浩二

1008 熱レンズ顕微鏡を用いたキャピラリー電気泳動の高感度検出法の開発とその応用(日本板硝子・神奈川科学技術アカデミー・東大院工)○内山堅慈・服部明彦・渡慶次 学・北森武彦

 

座長 金田 隆(15:0016:00

1009 キャピラリー電気泳動による含リンアミノ酸系除草剤のキラリティー利用絶対定量(茨城大理)○浅見貴幸・井村久則・石綿鉄也・大橋弘三郎

1010 低容量チャネンネルを用いた電場制御による粒子分離(東工大院理工)○益戸 孝・岡田哲男

1011 Capillary Zone Electrophoresis Analysis of Tetraalkylammonium and Inorganic Ions Association in Dioxane-Water Buffers(岡山大理)○Julius Mbuna・高柳俊夫・大島光子・本水昌二

1012 マイクロチップにおける電気泳動プロセスのシミュレーション(広島大院工)○廣川 健・徐 中其

 

座長 善木道雄(16:0017:00

1013 ミセル動電クロマトグラフィーにおけるデータの標準化 ( III )(広島大院工)○育田夏樹・伴 知晃・山崎泰志・廣川 健

1014 キャピラリーゾーン電気泳動法による高塩濃度試料中カチオンの高感度分析(広島大院工・Vernadsky Institute, Moscow)○岡本 光・Timerbaev Andrei. R.・廣川 健

1015 有明海海苔の色落ちに関する分析化学的研究 ( 3 );レーザー励起蛍光検出キャピラリー電気泳動法による海苔中の色素タンパク質の分析(長崎大環境・長崎大水産)○張 経華・児玉桂子・佐藤諒一・丸山亮馬・藤田雄二・山崎素直

1016 SDS キャピラリーゲル電気泳動における二点検出法の利用(九大院工)○金田 隆・小泉一胤・今坂藤太郎

 

2日(516日)

 

【次世代を担う分析化学者新人講演会】

 

座長 板橋英之(9:0010:00

2001 金(III) イオンのアナターゼ型酸化チタンへの吸着と還元(九大院理)○大橋弘範

2002 N-メチルホルムアミド-NN-ジメチルホルムアミド混合溶媒の液体構造と金属イオンの選択的溶媒和(九大院理・佐賀大理工)○藤井健太・熊井 隆・高椋利幸・梅林泰宏・石黒慎一

2003 レゾルシノールとプロピオンアルデヒドとの縮合反応を利用するピロリン酸の蛍光光度定量法(阪薬大院薬)○太田早苗・山口敬子・藤田芳一

座長 石坂昌司(10:0011:00

2004 定量分析用簡易発光検出ペン型色彩色差計の開発(山形大工)○刀 正行・遠藤昌敏・横田文彦・水口仁志・志田惇一

2005 アリルジアゾニウムイオンの電気化学的還元を用いた炭素電極表面修飾(東北大院理・JST-CREST)○森田耕太郎・山口 央・寺前紀夫

2006 疎水性ポルフィリン錯体の生物濃縮に関する考察(東北大院理・東北大大教セ)○浅見さつき・斎藤紘一

 

座長 高柳俊夫(11:0012:00

2007 マイクロフローインジェクション分析法によるグルコースセンサーの開発(北九州大国際環境工)○西浜章平・善光民晴・吉塚和治

2008 哺乳類内在性 D-アラニンの微量分析法確立及び体内動態解析(九大院薬)○森川亜希子・高木紗綾香・浜瀬健司・財津 潔

2009 表面に多分岐構造を有する液体クロマトグラフィー用充填剤の開発と糖分離への応用(熊本大工)○坂井清志・吉田佳代・坂田眞砂代・國武雅司・平山忠一

 

座長 菊地和也(13:0014:00

2010 o-ヒドロキシヒドロキノンフタレイン-Mn2+ 錯体を用いるスペルミンの分析法の開発について(阪薬大院薬)○宮地加奈子・臣永 宏・山口敬子・藤田芳一

2011 o-スルホフェニルフルオロン-金属錯体を用いる尿タンパク質の吸光光度定量法の開発とその応用(阪薬大院薬)○天野絵美・山口敬子・藤田芳一

2012 3,4,5,6-テトラフルオロ-2-カルボキシフェニルフルオロンと Mn2+ を用いるヒストンの定量法(阪薬大院薬)○門林宏子・山口敬子・藤田芳一

 

座長 小澤岳昌(14:0014:40

2013 細胞内リン酸化シグナル網羅的解析を指向した新規質量分析法の開発(九大院工・藤沢薬品)○園田達彦・紫垣修平・長島建之・村田正治・沖津 修・喜多康浩・片山佳樹

2014 表面プラズモン共鳴 ( SPR ) 免疫センサによる爆薬分子の高感度測定(九大院生物資源・九大院工・九大先端セ・九大院農)○坂井隆敏・鳥丸 亮・品原 桂・今任稔彦・三浦則雄・都甲 潔・松本 清

 

座長 内田達也(14:4015:40

2015 新しい注入装置を用いたアダマール変換キャピラリー電気泳動法(九大院工)○畑 和貴・金田 隆・今坂藤太郎

2016 オンライン試料濃縮および熱レンズ顕微鏡測定によるマイクロチップ電気泳動分析の高感度化(京大院工)○北川文彦・末吉健志・大塚浩二

2017 化学反応と光反応の組み合わせによる金ナノロッドの調製法;銀イオンの効果(九大院工・九大院理)○西岡宏司・新留康郎・川崎英也・山田 淳

 

【ポ ス タ ー 発 表】

 

1日(515日 11:0012:00

 

1001 大気圧マルチプラズマガス ICP の特性評価(東工大総理工)○宮原秀一・水澤陽一・土肥隆行・堀田栄喜・沖野晃俊

1002 フェニルアルソン酸型キトサン樹脂の合成と ICP-AES を用いたウランの濃縮定量(岡山大理)○大下浩司・瀬尾賢二・大島光子・本水昌二

1003 電気加熱式原子吸光法による河川水中の微量アルミニウムの定量と化学修飾剤の開発(産総研計測標準)○成川知弘・稲垣和三・高津章子・仲間純子・恵山 榮・黒岩貴芳・千葉光一

1004 HPLC-原子スペクトル法によるヒ素及びセレンの同時スペシエーション(日大理工・産総研)○森田孝節・成川知弘・黒岩貴芳

1005 マトリックス分離/水素化物発生-誘導結合プラズマ発光分析法による高マトリックス溶液中の微量元素の定量(ユービーイー科学分析セ)○佐伯 淳・鹿籠康行・藤沢 伸・塩見 康

1006 固体試料直接分析のための電熱気化プラズマ質量分析法(北見工大)○河野隆文・西出明史・奥津建太郎・張 強斌・南 尚嗣・厚谷郁夫

1007 HPLC-ICP-DRC-MS による生体および環境試料中の As の化学形態別迅速分析法の確立(パーキンエルマー・東薬大)○敷野 修・本多和人・恩田宣彦・木下健司・貝瀬利一

1008 メチレンブルーを用いる陰イオン界面活性剤の簡易迅速定量法におけるろ過条件の重要性(九工大工・九共立大工・北九州生科セ・山口県環保セ)○吉永鐵大郎・吉廣卓郎・道明良幸・山栄 允・古賀正明・谷村俊史

1009 Cu2+ 選択性フルオロイオノフォアの設計及び合成(慶大理工・JST-CREST)○古川智一・小松広和・鈴木孝治

1010 分子内配向の制御による変色を利用したクロモイオノフォアの創製(慶大理工・JST-CRESTKAST)○野村友紀・山田幸司・岩澤尚子・鈴木孝治

1011 フルオレセインヒドラジド体と活性酸素種の蛍光反応とその利用について(阪薬大院)○中原良介・藤本 剛・臣永 宏・山口敬子・藤田芳一

1012 2,6-Bis(2-benzimidazolyl)pyridine 誘導体の合成と Fe(II) イオンとの反応(琉球大理・機能材研)川平 昇・与儀誠一・○喜納兼勇

1013 Kinetic-spectrophotometric Determination of Trace Amounts of Bromide in Water Samples(岡山大理)○Uraisin Kanchana・大島光子・高柳俊夫・本水昌二

1014 1 本及び 2 本のアルキル長鎖を導入した cyclam 型錯体のソルバトクロミズムの比較(東理大理)○新井大輔・池田里矢子・宮村一夫

1015 発光色解析システムによる蛍光・りん光・光源の色彩解析(ジャスコエンジニアリング・日本分光)○森島綾子・眞砂 央・千坂高雅・阿部和彦

1016 顕微赤外透過法による毛髪断面のマッピング分析;毛髪の断面分析による状態測定(ジャスコエンジニアリング)○中西一晃・閑林直人・阿部和彦

1017 一重項酸素の特異的化学発光検出試薬 trans-1-(2-Methylsulfanyl-vinyl)-pyrene(都立大院工)○針生泰史・大野賢一・山田正昭

1018 超格子標準物質の開発 ( 5 );化合物半導体積層膜構造の高分解能透過型電子顕微鏡による精密評価(産総研)○寺内信哉・藤本俊幸・東 康史・山岸秀一・梅原博行・小島勇夫

1019 X 線吸収微細構造 ( XAFS ) によるセメント中に微量に含まれる鉛の化学状態変化の追跡(金沢工大環境)○露本伊佐男・内川 浩

1020 大型放射光光源を用いた三次元蛍光 X 線マイクロ〜ナノイメージング法の開発(JASRI・日大文理)○竹内晃久・鈴木芳生・寺田靖子・上杉健太朗・高野秀和

1021 二結晶型高分解能蛍光 X 線法による化学状態分析法の判定限界 ( 3 )(旭化成基盤研・産総研計測標準)○小西徳三・藤本洋子・成川知弘

1022 DMPO を用いるスピントラップ法による Fenton 反応の解析(共立薬大・武蔵野大薬学研・畜産生物化学安全研)○李 林香・阿部芳廣・金川聖忠・今井一洋・薄井典子・望月正隆

1023 ニトロキシラジカルと GSH を含む水溶液への β 線照射による EPR シグナル強度の減衰測定(昭和薬大薬・NIH)○遠藤和豊・岡城 彩・松本謙一郎・本田智香子

1024 シックハウス源測定用簡易分析センサーの開発(KAST・慶大理工・CREST)○鈴木祥夫・鈴木孝治

1025 マルチマイクロプレートを用いた排水に含まれるリンおよび窒素の簡易測定(慶大理工・ETHJST-CRESTKAST)○近藤明香・石原才子・Citterio Daniel・鈴木孝治

1026 混合色素修飾電極の双方向性光応答を利用した波長センシング(九大院工)○仁田原 智・秋山 毅・山田 淳

1027 Harned セル法による炭酸塩 pH 緩衝液の pH 値測定(産総研・VNIIFTRI(ロシア))○中村 進・Maksimov Igor

1028 パラジウムナノ微粒子分散カーボン薄膜電極の特性と生体試料分析への展開(NTT マイクロシステム研・慶大・JST CrestNTT アフティ)○丹羽 修・You Tianyan・岩崎 弦・鈴木孝治・広野 滋

1029 液液界面におけるテトラメチルアンモニウムイオンのレーザー温度変調ボルタンメトリー(信州大理)○池田永治・渡口 繁・樋上照男

1030 シッフ塩基オキソバナジン酸錯体のボルタンメトリー(高知大理)○上田忠治・望月春菜・中村友香・北條正司

1031 電極活性物質でラベル化したイミノビオチンとアビジンとの結合に関するボルタンメトリー的評価(群馬大教育)○菅原一晴・平林譲司・神谷直人

1032 四級アンモニウム型ポリカチオンのニトロベンゼン | 水界面での移動反応のボルタンメトリー(福井県大生物資源・日華化学)○村山裕司・片野 肇・巽 広輔・亀岡郁雄・塚谷英才・牧野公博

1033 電気化学発光/酵素リアクターを用いる FIA による尿中コリンの定量(信州大理)室賀昌博・○金 継業・中村俊夫

1034 走査型電気化学顕微鏡を用いる油水界面での天然抗酸化剤のラジカル捕捉反応の観察(神戸大理・北斗電工・マンダム中研)○杉原崇康・大堺利行・青柳重夫・辻野義雄

1035 DPD を用いた矩形波ボルタンメトリーによる残留塩素の定量(信州大理・愛知工大)○金 継業・渕上泰彰・Zhang Xiuqi・中村俊夫・三輪智夫

1036 汎用薄層分光電気化学セルを用いた[Cu(tptm)X](Htptm = tris(2-pyridylthio)methane, X = F, Cl, Br, I ) の電極反応解析(阪市大院理)○山東良子・宮本利一・木下 勇・市村彰男

1037 重金属イオン分析用質量分析試薬(マスプローブ)の創製と応用 ( 2 )(慶大理工・KASTCREST)○八子知泰・鈴木祥夫・山田幸司・鈴木孝治

1038 コールドスプレーイオン化質量分析法による生体分子—リガンド,結合水間相互作用の観測(千葉大分析セ・都立大院理)○清 悦久・田代 充・山口健太郎

1039 DIOS-MS 用プレートの最適化と合成高分子への適用(関大工・科技団・阪母子セ)○下前幸康・奥野昌二・和田芳直・荒川隆一

1040 ポルフィリンを誘導体化試薬に用いた微量金属イオンの ESI-MS による定量(群馬大工)○小野里 剛・半田和博・板橋英之

1041 Disk 型固相を用いた環境中の PCB 自動前処理の検討(ジーエルサイエンス)○今中努志・臼井 淳・古庄義明・小川 茂

1042 Fe(II)-1,10-フェナントロリン系のサイクリックフローインジェクション分析法(岡山理大理)○南澤一慶・横山 崇・善木道雄

1043 サイクリックフローインジェクション分析法による化学的酸素消費量 ( COD ) の連続定量(岡山理大理)○藤原 知・横山 崇・善木道雄

1044 フローインジェクション分析法を用いたメチルオレンジの酸解離定数の測定(岡山理大理)○山下将斗・横山 崇・善木道雄

1045 フローインジェクション/ストップトフロー測定装置の試作(岡山大理・Chiang Mai University ThailandBurakham RodjanaLapanantnoppakhun Somchai・○本水昌二

1046 銅-ポルフィリン錯形成反応を利用した酸化型グルタチオンのフローインジェクション分析(北見工大)伊藤純一・○大森祥司・劉 建華・山田涼太・小俣雅嗣

1047 移動相調製用水の水質が HPLC カラム寿命および分離特性におよぼす影響(日本ミリポア・Millipore )○石井直恵・Mabic Stephane

1048 速度論的識別モード蛍光検出/高速液体クロマトグラフィーによるタンパク質含有製剤中のアルミニウムの測定(シノテスト相模原研)○堀内美穂・橋本寛喜・松田 淳・佐藤 誠

1049 電気化学検出 HPLC による健常人の便中短鎖脂肪酸の動態分析(東薬大薬)○小谷 明・大塚崇文・楠 文代

1050 電気化学検出セミミクロ HPLC によるバイカリン・バイカレインの超高感度定量(東薬大薬)○小谷 明・小島智史・楠 文代

1051 シリカゲルを鋳型とするボロン酸結合型単分散ポリマーゲルの合成と糖分離用カラム充填剤への応用(東医大医・工学大工)○北原恵一・奥谷修治・吉濱 勲・花田尊子・長島珍男・荒井貞夫

1052 酸化還元処理による多孔質グラファイトカーボン充填剤の溶質保持特性の変化;赤外分光法による充填剤の表面分析(日大生産工)○齊藤和憲・長谷川 健・渋川雅美

1053 ガラニントランスジェニックマウス脳内セロトニン ( 5HT ) 及びノルエピネフリン ( NE ) のインビボ HPLC 蛍光計測;ガラニン過剰発現マウス ( GalOE ) の強制水泳ストレスへの影響(福岡大薬・カロリンスカ研)○山口政俊・吉武 尚・Hokfelt TomasKehr Jan

1054 脳部位中のピペコリン酸の高感度蛍光プレラベル HPLC 分析 ( その 2 )(福山大薬)○阪田安彦・井上裕文・福永桂子・徳毛孝至・西尾廣昭・鶴田泰人

1055 Tris(2,2’-bipyridine)ruthenium(III) 錯体化学発光法を用いたアルキルフェノール及びビスフェノール類の HPLC 分析(神戸大院総合人間・神戸大発達・岡山理大理)○谷口佳代・児玉谷 仁・齊藤惠逸・山崎重雄

1056 表面修飾型インプリントポリマーを用いた環境試料中の妨害成分除去(島津・京工繊大繊維・国立環境研)○渡部悦幸・細矢 憲・田中信男・近藤卓哉・森田昌敏

1057 HPLC-ポストカラム法を用いた農薬分析(日立サイエンス・日立ハイテク)○石川昌子・鈴木裕志・横倉武文・白崎俊浩・伊藤正人

1058 ポリ( L-アラニン)グラフト化シリカによる π 電子含有構造異性体に対する形状識別と光学分割への応用(熊本大工・熊本工技セ)春藤淳臣・櫻井敏彦・高藤 誠・永岡昭二・○伊原博隆

1059 側鎖配向度の異なるポリマー固定相の調製と分子形状識別能の評価(熊本大工)福井 愛・三牧崇優・Reza Ansarian H.Mahnaz Derakshan・櫻井敏彦・高藤 誠・○伊原博隆

 

1日(515日 13:0014:00

 

1060 セラミックス焼結体の超音波粉砕とスラリーの ICP-AES 分析(土岐市陶磁器試・名工大)○磯山博文・内田哲男・長島 崇・大平 修

1061 ヘリウムマイクロ波大気圧プラズマによる発光分光分析特性(東洋大工)○岡本幸雄

1062 有機溶媒中の Si の分析における化学修飾剤効果の検討(日立サイエンス・日立那珂インスツルメンツ)○米谷 明・山本和子・坂元秀之・白崎俊浩・戸辺早人

1063 Synthesis of chitosan resin possessing diamino benzoic acid moeity and its application to the collection of arsenic and selenium(岡山大)○Sabarudin AkhmadOshita KojiOshima MitsukoMotomizu Shoji

1064 Simultaneous determination of As(III) and As(V) via on-line collection/concentration system with anion exchange column coupled with ICP-AES(岡山大)○Jitmanee KritsanaMitsuko OshimaShoji Motomizu

1065 ID/ICP-MS を用いた水試料中重金属元素の高精度分析法の開発(環境科学技術研・東北ニュークリア)○高久雄一・林 匠馬

1066 コリジョンセル搭載四重極型誘導結合プラズマ質量分析法の基礎的検討(ユービーイー科学分析セ)○中野かずみ・鹿籠康行・塩見 康

1067 コリジョンセル搭載四重極型誘導結合プラズマ質量分析法の高マトリックス試料への応用(ユービーイー科学分析セ)○春永和也・鹿籠康行・塩見 康

1068 木クレオソート製造プラントにおけるプロセス Raman 分光計を用いた操業・品質管理に関する研究(九大院農・九大農・大幸 TEC)○小名俊博・村上修一・柴田 晃

1069 ドナーおよびアクセプター部位を持つボロンージピロメテン色素の合成とソルバトクロミズム特性評価(慶大理工・JST-CRESTKAST)○牧野 弘・飯野真史・山田幸司・岩澤尚子・鈴木孝治

1070 イオン会合微粒子形成に基づく比色法の開発と環境水中ヒ素の目視検出(東北大院工)○森田啓介・磯江準一・金子恵美子

1071 デジタルカメラを利用した色彩色差計測分析法の開発(山梨大院医工・山形大工)○鈴木保任・岩附正明・遠藤昌敏

1072 同種金属二核錯体生成システムによる微量金属イオン濃度の目視閾値判定法における微細化したイオン交換樹脂を用いる高性能化(山形大工)○水口仁志・我妻孝佳・熱海宙士・遠藤昌敏・志田惇一

1073 金ナノロッドの両性界面活性剤による表面状態制御(九大院工)○高橋宏信・新留康郎・山田 淳

1074 水溶性高分子による金ナノ粒子の表面電荷制御(九大院工)○堀口諭吉・高橋宏信・新留康郎・山田 淳

1075 光熱変換を利用したプラスチックの識別法の開発(近大産業理工)○宮崎健義・河済博文

1076 大谷探検隊将来品を対象にした X 線分析(龍谷大理工)○藤原 学・松下隆之・池田重良・加藤雅人・江南和幸

1077[講演中止] 薄膜・超格子標準物質の開発 ( 4 );化合物半導体積層構造の試料形状を考慮に入れた X 線反射率による精密評価(産総研)山岸秀一・東 康史・藤本俊幸・寺内信哉・高辻利之・梅原博行・小島勇夫

1078 多結晶不均一組織の迅速 X 線回折イメージング(物材機構材料研)○桜井健次・水沢 まり

1079 ラーヤ遺跡及びワーディー・アットゥール修道院遺跡から出土したイスラーム・ガラスについての分析化学的研究(東理大理・中近東文化セ)○沢田貴史・保倉明子・中井 泉・真道洋子

1080 放射光軟 X 線分光法によるいぶし瓦表面炭素膜の状態分析;酸素の影響(原研関西研・兵庫工技セ)○村松康司・山下 満・元山宗之

1081 蛍光 X 線分析法によるたたら製鉄からのスラグ中の多元素定量(武蔵工大院工)○村岡弘一・岡田往子・平井昭司

1082 ラット胆汁中におけるミネラル成分の動態と酸化的ストレス(明大院農・昭和薬大・NIH・理研)○山崎公輔・遠藤和豊・岡城 彩・松本謙一郎・本田智香子・蛭沼利江子・榎本秀一・塚田正道

1083 核磁気共鳴法およびコールドスプレーイオン化質量分析法によるタンパク質-リガンド間の相互作用検出法の開発(都立大院理・千葉大分析セ・日産化学物質研・日本電子 NM 応研)○田代 充・関 宏子・敷井和彰・内海博明・清 悦久・山口健太郎

1084 トリプトファン誘導体電解重合膜を利用したグルコースセンサの作製(産総研生物機能工学)○矢吹聡一・水谷文雄

1085 色素-金微粒子複合体による光電変換型近赤外光波センシング(九大院工)○秋山 毅・井上一真・山田 淳

1086 簡易式表面プラズモン共鳴測定法の検討(東大先端研・東大院医)○中川英元・斎藤逸郎・鎮西恒雄・磯山 隆・井街 宏

1087 レーザ固定化金ナノ粒子の局在プラズモン共鳴吸収とセンシングへの応用(近大産業理工・九大院工)○本夛加菜子・河済博文・新留康郎・山田 淳

1088 機能性金属微粒子を用いた簡易なナノ構造体の形成(阪府大先端研・食総研)○椎木 弘・中尾秀信・山本陽二郎・床波志保・長岡 勉

1089 界面重合によるポリピロール薄膜の作製(阪府大先端研)○椎木 弘・山本陽二郎・長岡 勉

1090 脂質二分子膜に基づくオプティカルセンサー(北見工大)○岡安清貴・萩原健介・石丸敬二・長谷川千寿子・南 尚嗣・厚谷郁夫

1091 ポータブル型差動式 SPR センサの試作及び性能評価と免疫測定への応用(九大院工・八戸高専・室蘭工大)○青木芳男・宗 伸明・赤坂千佳・奥谷冴子・浅野泰一・今任稔彦・金木則明

1092 オキソ錯体を用いるマンガン/モリブデン複合酸化物薄膜のアノード形成と CV応答(山口大工)○中山雅晴・田中彰裕・小西紗弥香・小倉興太郎

1093 液液界面におけるテトラフェニルホウ酸イオンのレーザー光変調ボルタンメトリー(信州大理)○渡口 繁・池田永治・樋上照男

1094 シッフ塩基オキソモリブデン酸錯体のボルタンメトリー(高知大理)○中村友香・上田忠治・北條正司

1095 ポリアクリルアミド膜被覆金ディスク電極のマイクロ電極アレイとしての電気化学特性(信州大理)○籍 雪平・金 葆康・金 継業・中村俊夫

1096 イオン性液体膜中の金属ポルフィリンのボルタンメトリー(阪市大院理)○橋本裕子・市村彰男

1097 多孔質シリコンを用いるソフトレーザー脱離イオン化-質量分析法による合成高分子の分子量分布解析(NEDO・産総研環境管理・産総研電力エネルギー)○清野晃之・佐藤浩昭・鳥村政基・島田和江・山本 淳・田尾博明

1098 有機フッ素化合物の限外濾過法による血清タンパク結合の測定(関西大工)○北川博士・溝奥康夫・荒川隆一

1099 イオン付着質量分析法 ( IAMS ) における一般有機物質の感度特性(アネルバテクニクス)井上雅子・○丸山はる美・塩川善郎

1100 固相抽出および HPLC を利用したヒ素化合物の形態別迅速検出法について(ジーエルサイエンス・SII ナノテクノロジー)○古庄義明・高柳 学・並木健二・土屋恒冶・山田政行

1101 P&T による水道水中の VOC とカビ臭気物質一斉分析法の検討(ジーエルサイエンス・国立医薬品食品衛研)○今中努志・赤谷健次・千賀芳紀・小川 茂・安藤正典

1102 オンライン固相抽出を用いた環境水中の農薬の LC/MS 測定手法の検討(ジーエルサイエンス・国立医薬品食品衛研)○今中努志・安藤 晶・小川 茂・安藤正典

1103 過酸化水素の新規ルミノール化学発光測定系の確立(北里大薬)○久保博昭・並木紀之・本間 浩

1104 Spectrophometric Flow Injection Analysis for the Determination of Trace Amount of Iron in Ultrapure Chemicals(岡山大理・アドテック)○Lunvongsa Sarawut・大島光子・久保田 貢・餅米 勲・土師佐予子・本水昌二

1105 ミクロ粒子固相を濃縮・分離・反応場とする吸光度検出流れシステムによる極微量 Cr(VI) の迅速簡便な定量(山梨大教育人間・山梨大院医工)○窪田敏章・鈴木保任・山根 兵

1106 フローインジェクション法を用いたコンクリート中全塩素のその場分析(鋼管計測)○吉川裕泰・永田昌嗣

1107 HPLC によるアルブミン上の光学選択的な薬物結合サイトに関する研究(共立薬大)○成松郁子・阿部芳廣・竹村知子・菅田節朗

1108 固定化コレステロールオキシダーゼをHPLC プレカラムリアクターとして用いた 3-ヒドロキシステロイド類特にプレグネノロンの定量(新潟薬大・岩手医大)○大和 進・江原敬子・山崎夏美・立川英一・嶋田健次

1109 カテコールアミン及びそれらの 3-O-メチル代謝物の分析系の迅速化(東大院薬・武蔵野大薬)○角田 誠・今井一洋

1110 過シュウ酸エステル化学励起によるエキシマー蛍光に関する基礎的研究(福岡大薬)○吉田秀幸・原口将之・轟木堅一郎・能田 均・山口政俊

1111 ラット全身における内因性メラトニンの組織分布(九大院薬)○浜瀬健司・林 宏美・冨田辰之介・財津 潔

1112 ルテニウム錯体化学発光法によるアセチルコリンの分析(福岡大薬)○山田明史・吉田秀幸・轟木堅一郎・能田 均・山口政俊

1113 エキシマー蛍光誘導体化法によるハロゲン化ビスフェノール類の高選択的分析( 2 )(福岡大・九州産業衛生協会環境科学セ・第一薬大)○常友盛勝・吉田秀幸・轟木堅一郎・巴山 忠・能田 均・黒木広明・山口政俊

1114 Tris(2,2'-bipyridine)ruthenium(III) 錯体を用いた Glycoalkaloids の高感度化学発光検出(神戸大院総合人間・神戸大発達・岡山理大理)○児玉谷 仁・齊藤惠逸・新名伸光・山崎重雄

1115 Tris(2,2'-bipyridine)ruthenium(III) 錯体を用いたサリチル酸及びその類似体の化学発光検出(神戸大院総合人間・神戸大発達・岡山理大理)○吉川晴美・児玉谷 仁・齊藤惠逸・新名伸光・山崎重雄

1116 チアカリクスアレーン修飾粒子径均一ポリマー充填剤の調製とそのクロマトグラフィー的特性の基礎検討(京工繊大繊維)○細矢 憲・平 夏樹・迫田裕美子・池上 亨・田中信男

1117 新アニオン分離カラムの分離特性 ( 2 )(東ソー)○多田芳光・津田輝彦・佐藤真治・植田幹夫・三苫惠民・杉本忠則

1118 キラルな合成二分子膜の分子認識への応用(東薬大)○倉田香織・土橋 朗

1119 Shape selective separation of PAHs in RP-HPLC using double-chain L-glutamide-derived lipid-grafted silica(熊本大工)Rahman Mohammed M.Reza Ansarian H.Mahnaz Derakshan・高藤 誠・○伊原博隆

1120 セプタムフリー GC 用インジェクターの開発 ( その 2 )(ジーエルサイエンス・金沢大薬・富山県衛研・豊田中研)○星野邦広・早川和一・伊藤 宏・久野 稔・山本 敦・村瀬 篤・早川和美

1121T 原子吸光分析法におけるヒ素およびセレンの感度向上の検討(日立那珂インスツルメンツ・日立サイエンス)○平野義博・戸辺早人・米谷 明

1122T 新型 ICP 発光分光分析装置 ハイブリッドタイプ Optima2000Plus の特長と応用(パーキンエルマー)○大橋和夫・本多和人・敷野 修・一之瀬達也・上村由紀・恩田宣彦

1123T 更に進化した ORS 搭載 ICP-MS 新製品 “Agilent7500cs” の紹介(横河アナリティカル)○行成雅一

1124T ヘッドスペースサンプリングとサーマルデソープションの融合;水質の高感度分析の試みと新しい GC/MS 対応の新機能(パーキンエルマー)○恩田宣彦・臼倉浩一・世古民雄

 

【ポ ス タ ー 発 表】

 

2日(516日 11:0012:00

 

2001 レーザー誘起蛍光検出キャピラリー電気泳動法による糖鎖の分析:エリスロポエチンへの適用(福岡大薬)○井尻聡一郎・轟木堅一郎・吉田秀幸・能田 均・山口政俊

2002 オンキャピラリー誘導体化 CE 法による微量カチオン及びアニオンの同時分析(東理大)○小川裕作・板垣昌幸・渡辺邦洋

2003 高分子溶液を用いるキャピラリー電気泳動(浜松医大)○藤本忠蔵・鈴木浩司

2004 イオン交換樹脂を用いるキャピラリー/マイクロチップ電気クロマトグラフィー(京大院工)○藤原美規・岡本行広・北川文彦・大塚浩二

2005 ミセル動電クロマトグラフィーにおける金属イオン分析へのスウィーピング法の適用(姫路工大院理)○磯尾賢太郎・寺部 茂

2006 A novel highly sensitive detection method for iodine quantification in seawater by capillary zone electrophoresis(広島大院工・近大工・Vernadsky Institute, Moscow)○Huang Zhuo・伊藤一明・Timerbaev Andrei. R.・廣川 健

2007 静電相互作用を利用した機能性微粒子の作製および電気泳動への応用(京大院工)○岡本行広・北川文彦・大塚浩二

2008 キャピラリー-アセンブルド・マイクロチップ ( 4 );簡便なマルチイオン分析チップの開発(姫路工大院理)○安岡みどり・久本秀明・寺部 茂

2009 API-MS を用いた各種抽出チップの評価(MCPT・東大院工)○坂本勝正・高橋 豊・吉田佳一・北森武彦

2010 キレート試薬としての 1-Phenyl-3-methyl-4-benzoyl-5-selenopyrazolone のスルホン酸誘導体の合成と分析化学への応用(阪府高専・阪薬大)○青木洋之・千熊正彦

2011 チモールブルーに対する界面活性剤の効果とその応用(八戸高専)○若松義信

2012 マイクロキャピラリー操作-顕微吸光法による単一マイクロカプセル/溶液間物質移動過程の検討(筑波大化学)○小林由幸・蛎崎 洋・中谷清治

2013 天然海水中の極微量金属分析のための多孔性グリシジルメタクリレートーエチレングリコールジメタクリレート高分子基体の設計と合成(長崎大院医歯薬)○中山守雄・安本和善・原武 衛・小野正博

2014 側鎖にクラウンエーテルを持つ新規 β-ジケトン型配位子による 2 価金属イオンの溶媒抽出(京大院理・京大化研・奈良教大・宇部高専)○倉橋健介・梅谷重夫・山崎祥子・小倉 薫

2015 水性二相系における希土類元素の分配挙動に関する基礎的検討(日大生産工)○栗林弘晃・石井一行・積田麻耶・南澤宏明・渋川雅美

2016 ニトリロ三酢酸 ( NTA )-二価金属錯体のイオン対抽出挙動(新潟大理)○佐藤敬一・梅澤史昭・澤田 清

2017 溶媒抽出によるフェニルエチルアミンの光学異性体分離(東理大理)○田中幸一郎・関下教仁・宮村一夫・長谷川佑子

2018 高出力低圧水銀ランプを用いた紫外線照射による溶存有機物分解;環境試料水中のリンのスペシエーションへの応用(阪教大)増田耕治・久保埜公二・○横井邦彦

2019 高純度一酸化窒素標準ガス中の FT-IR による亜酸化窒素分析の高精度化についての検討;高純度一酸化窒素標準ガスの開発を目的として(産総研)○松本信洋・野口文子・堀本能之・渡邉卓朗・加藤健次

2020 電気化学的還元による二酸化炭素の有効成分への変換;銅電極を用いたパルス電解還元(福岡女大人間環境・産総研)○合原 眞・坪根那子・田中筆子・小松将博・安達芳雄

2021 有明海海苔の色落ちに関する分析化学的研究 ( 4 );海苔の人工培養における微量元素の効果(長崎大環境・長崎大水産)○丸山亮馬・張 経華・手塚康介・藤田雄二・山崎素直

2022 キャピラリー電気泳動法によるオオムギ品種における環境ストレス耐性の評価(長崎大環境・長崎大環境保全・岡山大資生研)○宋 若荀・張 経華・松崎布菜・石橋康弘・武田和義・山崎素直

2023 植物の発芽時におけるグリシンベタインの変動(長崎大環境・長崎大教育・長崎大環境保全セ)○松崎布菜・張 経華・陣野信孝・石橋康弘・長江真樹・山崎素直

2024 電解質を含む懸濁液中の電気伝導度と固体容量分率との関係(高知工大物質環境)○Yan Lei・大西 司・角 克宏・古江正興

2025 クラゲの肥料としての潜在的有用性に関する基礎的研究;エチゼンクラゲの効果(神戸大海事・キソー化学・ゼリジャパン・静岡大農)○福士惠一・辻本淳一・井手雄平・北野亜美・田口敦士・野里英昭・横田久里子・福本 渉・糠谷 明

2026 北太平洋における生物活性微量金属の分布—溶存態と酸可溶態のスペシエーション(京大化研・京大理・金沢大工)○宗林由樹・江副雅子・衣笠正敏・頼 暁東・則末和宏・石田恒巳

2027 奈良市近郊における土壌中の多環芳香族炭化水素類 ( PAHs ) の動態調査(近大農)○竹田竜嗣・幾馬功昌・相沢亮介・松本貞義・米虫節夫・沢辺昭義

2028 竹炭の添加による水の成分変動;キャピラリー電気泳動を用いた陽イオンのモニタリング(福島大教育・アイテック)○大山 大・浅葉さやか・高橋英之

2029 東海村周辺の環境中水銀レベル(原研)○上野 隆・伊藤光雄・渡部和男

2030 沖縄島周辺の海水中に光化学生成する過酸化水素(広島大院生物圏・琉球大院理工・琉球大理)○中島仁美・岡田孝一郎・藤村弘行・新垣雄光

2031 沖縄の環境水中における鉄の挙動の探求(琉球大院理工・広島大院生物圏・琉球大理)○岡田孝一郎・中島仁美・藤村弘行・新垣雄光・平良初男

2032 LA/ICP-MS および SIMS による環境鉛の同位体比測定 ( II )(日女大理)○今泉幸子・梅 真由美・蟻川芳子

2033 スターバー抽出-熱脱着-GC/MS 法による海水中 PAH 水酸化体の定量(金沢大院自然・産総研環境管理)○伊藤信靖・田尾博明・指宿尭嗣

2034 Source determination of highly chlorinated biphenyl isomers in pine needles - compare to several PCB preparationsUniversity of Gdansk, Poland・産総研つくばセ)Barbara Wyrzykowska・○羽成修康・Anna OrlikowskaIlona BochentinJerzy Falandysz・山下信義

2035 南部マリアナ海域の深海底熱水系チムニーから検出されたアミノ酸と酵素活性の特徴(産総研海洋・横国大院工・東大院理地惑・筑波大農工)○高野淑識・丸茂克美・枝澤野衣・小林憲正・内海真生・浦辺徹郎

2036 焼却飛灰中の主成分および微量成分の蛍光 X 線分析(明大理工)○大渕敦司・中村利廣

2037 GC/MS/MS による河川水・下水処理場排水中のエストロジェンの分析(北見工大)伊藤純一・○藤原みゆき・牧野悠一・小俣雅嗣

2038 緩衝溶液の種類が色素結合法による蛋白質定量法の発色強度に及ぼす影響:蛋白誤差の化学平衡論による解析(埼玉県大短大)○鈴木優治

2039 除蛋白/黒鉛炉原子吸光法による血液及び血清中インジウムの定量(慶大医衛生・九大院医衛生)○細田加那江・北原俊亮・大前和幸・平田美由紀・田中昭代

2040 磁気処理水の分析(神奈川大理)西本右子・○高橋法子・井出沙織・井上 啓

2041 医薬品製造環境中の β-ラクタム系抗生物質の測定法に関する検討(三共・星薬大薬)○福津直人・酒巻裕一・古川龍太郎・紺世智徳・河崎孝男・中澤裕之

2042 ラット血漿中非ステロイド性抗炎症薬ロルノキシカムの定量(長崎大院医歯薬)○中村晃子・孫 艶・城戸秀昭・中嶋弥穂子・和田光弘・中島憲一郎

2043 GC-FTIR による不正薬物の鑑定(関税中央分析所・関東信越麻薬取締部・東大院薬)○倉嶋直樹・佐藤宗衛・牧野由紀子・浦野泰照・長野哲雄

2044 o-ヒドロキシヒドロキノンフタレインと Pd2+ を用いる尿酸の吸光光度定量法について(阪薬大院薬)○長谷川浩平・臣永 宏・山口敬子・藤田芳一

2045 高分解能 GC/MS を用いた胆汁アルコール側鎖水酸化反応の立体化学的研究(北医療大薬)○前田純佳・村井 毅・恵 淑萍・黒澤隆夫

2046 光誘起電子移動のスイッチング機構に基づく H2O2 計測用蛍光プローブ(九大院工)○宗 伸明・坂脇 修・今任稔彦

2047 希土類蛍光標識を用いた PNA プローブによる一塩基変異検出系の検討(早大理工・早大理工総研)○伊藤雅浩・細谷千尋・橋野仁一・松本和子

2048 キャピラリー電気泳動法による微生物分離における泳動液へのポリマー添加効果(産総研・愛媛県工技セ)○稲垣真輔・鳥村政基・孫 麗偉・佐藤浩昭・田尾博明・新谷智吉

2049 インターカレーターを表面に有する蛍光性ナノパーティクルを用いた DNA 分析(早大理工総研・早大理工)○西岡琢哉・谷田泰常・橋野仁一・伊藤雅浩・袁 景利・松本和子

2050 光合成系 1 タンパク質 ( PS1 ) 修飾金電極の光電流測定を用いた光活性評価(産総研関セ・九大院工)○寺崎 正・山本典孝・服部峰之・谷垣宣孝・平賀 隆・山田 淳

2051 希土類蛍光標識の DNA マイクロアレイへの応用(早大理工・早大理工総研)○井川恵介・牧内正男・橋野仁一・松本和子

2052 新規近赤外蛍光ラベル化色素の開発と生体ラベル化への応用 ( 2 )(慶大理工・ETHKASTJST-CREST)○梅澤啓太郎・Citterio Daniel・小松広和・岩澤尚子・山田幸司・鈴木孝治

2053 高周波誘導加熱燃焼炉を用いる炭化ケイ素中炭素の乾式燃焼重量分析(産総研中部セ・新潟大理)○柘植 明・森川 久・上蓑義則・石塚紀夫

2054 スペクトルに偶奇性を持つ[Ni(dmit)2]錯塩の単結晶育成と構造解析(東理大理)○小野崎 圭・小野寺加奈江・宮村一夫

2055 電解研磨によって作製した Au 探針の再現性の検討(東理大理)○畑 勇輝・小笠原 丞・宮村一夫

2056 セラミックス材料の熱分解過程に関する基礎的検討(産総研中部セ・新潟大理)○森川 久・上蓑義則・柘植 明・石塚紀夫

2057 多孔質シリコンを用いるソフトレーザー脱離イオン化-質量分析法によるポリマー添加剤の分析(産総研環境管理・産総研電力エネルギー)○佐藤浩昭・清野晃之・鳥村政基・島田和江・山本 淳・田尾博明

2058 公鋳銭・模鋳銭の化学分析 ( 2 )(神奈川大理・神奈川大歴史民俗資料学研)○西本右子・杉山佳寿子・佐々木 稔

 

2日(516日 13:0014:00

 

2059 可視吸収帯を有するランタノイド-EDTA 誘導体錯体の動的三元錯体形成平衡を利用した CE 分離検出(北見工大工)○段坂直樹・齋藤伸吾・星 座

2060 過渡的等速電気泳動-キャピラリーゾーン電気泳動法による生体関連試料中ヨウ化物イオンの高感度分析(広島大院工・Vernadsky Institute, Moscow)○好岡正人・Timerbaev Andrei. R.・廣川 健

2061 ポリエステル糸を支持体とする一次元ゲルを用いる二次元ゲル電気泳動システムの開発(群馬大工)○犬竹弘憲・小笠原絢香・李 金祥・小竹玉緒・梅村知也・角田欣一

2062 High Sensitivity Analysis of Phosphopeptides by CE - MS(姫路工大院理)○Monton Maria Rowena・寺部 茂

2063 キャピラリー電気泳動法による誘導体化フェノール系環境ホルモンの計測 ( 2 )(甲南大理工・産総研関西セ)○松原正幸・永井秀典・田中喜秀・竹田さほり・脇田慎一・茶山健二

2064 マイクロチップ電気泳動法によるストレス評価;ヒト唾液成分の日内変動(神戸大院総合人間・神戸大発達・産総研)○坂田 穣・田中善秀・鳴石奈穂子・齊藤惠逸・脇田慎一

2065 キャピラリー-アセンブルド・マイクロチップ ( 3 );局所的流体制御バルブの開発(姫路工大院理)○舩野俊一・久本秀明・寺部 茂

2066 デスクトップ熱レンズ顕微鏡の励起波長依存性(マイクロ化学技研・東大・KAST)○比企伸一郎・馬渡和真・火原彰秀・渡慶次 学・北森武彦

2067 金蒸着基板を用いた酵素の位置選択的な固定化とマイクロ分析システムへの応用(北大院工)○谷 博文・目黒暢子・山一真彦・石田晃彦・上舘民夫

2068 FT-IR を用いた脂質ナノチューブ内層間水の構造解明(東大院新領域・CREST-JST・産総研界面ナノ研セ)○郭 彦麗・由井宏治・神谷昌子・増田光俊・南川博之・澤田嗣郎・清水敏美

2069 マイクロチップ分析と JIS 分析法の整合性(MCPT・東大院工)○川上智彦・吉田佳一・北森武彦

2070 化学発光および蛍光を利用する二重標識型アクリジニウムエステル試薬の合成と発光特性評価(第一薬大)○河野麻衣子・井上めぐみ・光武見家・飯田浩子・蒲地保子・増田寿伸・高舘 明

2071 ジ(2-エチルヘキシル)リン酸によるガリウム(III) の抽出における 5-アルキルオキシメチル-8-キノリノールの協同効果に及ぼすアルキル鎖長の効果(茨城大理)○大橋 朗・赤城正孝・大橋弘三郎

2072 メソポーラスケイ酸塩 MCM-41 を用いたカドミウムと鉛の吸着挙動(金沢工大工・メルボルン大工)○大嶋俊一・國仙久雄・Stevens Geoffrey W.・小松 優

2073 温度応答性高分子抽出法の基礎的検討(種々の有機溶媒との比較)(岩手大教育)○菊地洋一・関川亜紀

2074 1,1,3,3-テトラメチル尿素中における金属(II) イオンの錯形成反応速度(名大院理)○辻 弘晃・稲田康宏・舟橋重信

2075 1,1,3,3-テトラメチル尿素中における第一遷移金属イオンの溶媒交換反応(名大院理)○棚田健一郎・橋本 彰・稲田康宏・舟橋重信

2076 日本分析化学会作製河川水標準物質の化学組成(環境科学技術研・東北ニュークリア)○高久雄一・太田郁子・林 匠馬・狩野光正

2077[講演中止] シリケートの溶解度測定によるアルカリ性電解水の評価(ホシザキ電機中研・産総研東北セ)黒田孝夫・清住嘉道・水上富士夫

2078 金沢城鉛瓦による汚染地域の植生と土壌の状態分析(金沢大理)○宇田川杏子・塩川美早・本浄高治

2079 酸性雨による銅製建造物の溶解(福岡女大人間環境・九大院理)○田中筆子・竹内美惠・合原 眞・横山拓史・岡上吉広

2080 テトラブロモフェノールフタレインエチルエステルを用いた非イオン界面活性剤の簡易分析(工学大工)○橋本厚志・釜谷美則・長島珍男・半澤貴和

2081 ミクロ溶媒抽出/黒鉛炉原子吸光法による河川水中のクロム(III) とクロム(VI) の分別定量(宇都宮大工)○清水得夫・遠藤幹子・齋藤武有・佐々木秀樹・上原伸夫

2082 ツイン電極を用いた底泥固体中の硫化鉄成分の含有率(高知工大物質環境)○安岡陽子・高椅伸幸・Yan Lei・大西 司・角 克宏・古江正興

2083 天然水中に存在するクロムのスペシエーション(九大院理)○中津 悠・松岡史郎・竹原 公・吉村和久

2084 二系統逐次抽出/ICP 発光分析-X 線分析併用法による河口湖湖底表層堆積物コア試料の状態分析(山梨大院医工・山梨県環科研)○岩附正明・大越秀明・石塚健文・輿水達司・深沢二夫・鈴木保任

2085 海水中微量硝酸イオンのイオン交換クロマトグラフ分離・定量(滋賀県大環境・東大海洋研)○丸尾雅啓・土井崇史・小畑 元

2086 溶媒抽出濃縮を利用する環境水中の鉄の高感度現場分析(山梨大院医工)川久保 進・○藤原明日香・岩附正明

2087 樹木外樹皮のキャラクタリゼーションと入皮分析による人間活動由来の大気汚染のモニタリング(群馬大工・国立環境研)○葉上恒嘉・梅村知也・小竹玉緒・角田欣一・佐竹研一

2088 土壌中 Pu の迅速分析法の開発(環境科学技術研・東北ニュークリア)大塚良仁・木村盛児・西村幸一・○高久雄一

2089 イミノ二酢酸キレートディスク濃縮−雨水中の 210Pb 濃度の観測(明大理工)○小池裕也・小菅敦子・久木田和彦・中村利廣

2090 ICP-MS による石油試料中の希土類元素の分析法に関する研究(日女大理)○竹田久美子・今泉幸子・蟻川芳子

2091 硬骨海綿の骨格年輪を用いた古環境解析(琉球大理)○森 矛都美・大森 保・玉城祐一・藤村弘行

2092 尿石抑制・悪臭防止に有効な錯形成型セラミックス(一関高専・レーベン・三協テクノ)○小田嶋次勝・内山良信・各務祐英

2093 オンラインカラム前濃縮/ICP-MS 法による塩中の微量金属元素の分析(塩事業セ)○古賀明洋・新野 靖

2094 Distribution and bahavior of polychlorinated PCBs in the marine environments around Okinawa Islands, Japan(琉球大理・日本環境アセス・沖縄環境分析セ・US Air Force, Det3, AFIOHSheikh Mohammed Ali・○大森 保・小渡由隆・伊波健路・仲間福和

2095 ファイトレメディエーション用植物に蓄積した Cd の細胞内放射光蛍光 X 線イメージング(東理大理・JASRISPring-8・植物工学研・理研中研)○小沼亮子・保倉明子・中井 泉・寺田靖子・今村 順・早川孝彦・阿部知子・斎藤宏之・吉田茂男

2096 溶融スラグを細骨材とするコンクリートにおける鉛溶出抑制効果(北見工大)伊藤純一・○土田真弓・戸原拓哉・小俣雅嗣

2097 藍藻(シアノバクテリア)を用いた塩素置換ベンゼン誘導体の脱塩素化(立大理・京大化研・関東学大工)○堺 裕紀・宇月原貴光・柴 文・加藤中英・堀内 昭・中村 薫・田中一好

2098 藍藻(シアノバクテリア)を利用した有害重金属の生物吸着(立大理・京大化研)○小林 匠・加藤中英・宇月原貴光・堀内 昭・中村 薫

2099 下水汚泥焼却灰中の Al 化合物のスペシエーション(明大理工)○小林 勉・坂本純一・中村利廣

2100 摘出組織を用いた(マウス,ラット)脳内ヒスタミン,テレメチルヒスタミンの同時分析法の確立(万有製薬つくば研)○宮本靖久・鴇田 滋・善本 亮・湯本麻里子・石原あかね・小谷秀仁・高橋和彦・金谷章生

2101 ラット尿中の 3,4-methylenedioxymethamphetamine 類の HPLC-蛍光定量(長崎大院医歯薬・長崎県警科捜研)○中村心一・富田 守・中嶋弥穂子・和田光弘・中島憲一郎

2102 放射光蛍光 X 線分析法による金箔の分析(科警研)○笠松正昭・鈴木康弘・鈴木真一

2103 熱応答型 MRI 造影剤の合成と基礎評価(九大院工・九大院医)○浦崎哲彦・山本竜広・生田健次郎・村田正治・吉満研吾・下川宏明・片山佳樹

2104 クロムアズロールS−Al3+ 錯体との呈色反応を利用する医薬品定量法の開発(阪薬大院薬)○中尾昌弘・山口敬子・藤田芳一

2105 エオシンと Ag+ を用いるアデニン及び関連化合物の吸光光度定量法について(阪薬大院)○西村美智子・中島 桂・藤本 剛・山口敬子・藤田芳一

2106 アントラキノン 2 量体の還元電位と EBV-EA 活性化抑制効果との相関について(神戸薬大・神戸大理・京府医大)○小山淳子・森田いずみ・小林典裕・大堺利行・徳田春邦・西野輔翼

2107 大気圧化学イオン化質量分析法による不正薬物探知(日立中研)○永野久志・高田安章・和気 泉

2108 過酸化脂質の合成と分析法に関する研究(北医療大薬)○惠 淑萍・村井 毅・黒澤隆夫

2109 紫外線照射を利用した抗マラリア薬 artemisinin HPLC-化学発光定量法の検討(長崎大院医歯薬)○Amponsaa-Karikari Abena・岸川直哉・大庭義史・中島憲一郎・黒田直敬

2110 マトリックス支援レーザー脱離イオン化-質量分析法による乳酸菌の迅速識別(産総研環境管理・愛媛県工技セ)○孫 麗偉・佐藤浩昭・鳥村政基・田尾博明・新谷智吉

2111 β 1,3 グルカン検出試薬による核酸/多糖複合体形成を利用した微量核酸分析(科技団 SORST・北九州大国際環境工・九大院工)○穴田貴久・甲元一也・水 雅美・櫻井和朗・新海征治

2112 新規な 96well Affinity Plate を用いたタンパク質精製の検討(住友スリーエム・スリーエムヘルスケア・ジーエルサイエンス)○栗山清治・太田誠一・小田 実・古庄義明・今中努志

2113 加圧酸分解/誘導結合プラズマ発光分析法によるスピネル焼結体中微量不純物の定量(産総研中部セ・名工大・新潟大理)○上蓑義則・芝田和也・森川 久・柘植 明・石塚紀夫

2114 大環状金属錯体のスペクトル解析とセンサーへの応用(東理大理)○池田里矢子・新井大輔・宮村一夫

2115 近接場光学分光法による有機薄膜中に作製した色素ドープナノドメインの観察(産総研光技術)○山本典孝・溝黒登志子・望月博孝・寺崎 正・谷垣宣孝・平賀 隆

2116 壁面付着現象を利用するショ糖脂肪酸エステルの簡易分析(工学大工)○釜谷美則・長谷川 聡・長島珍男

2117 学生実験用簡易型機器分析装置の開発(山梨大院医工・山梨大工)○鈴木保任・伊藤隆之・岩附正明

2118 ラット cDNA を用いた大腸菌発現ベクターの比較(長崎大院医歯薬)○椛島 力・太田和子・甲斐雅亮

2119T SBT を用いた残留塩素測定キットの開発(同仁化学・九大院工)○堀口大吉・坂本 亮・池上 天・石山宗孝・片山佳樹

2120T Multiwave3000 マイクロウェーブ試料前処理装置を使用した試料分解;正確な測定・迅速な処理・汚染管理(パーキンエルマー)○一之瀬達也・敷野 修・大橋和夫・上村由紀・本多和人・恩田宣彦

2121T 無機分析のための固相抽出を中心とした最新前処理情報(ジーエルサイエンス)○古庄義明