<div dir="ltr"><div dir="ltr">日本分析化学会東北支部役員の皆様:</div><div dir="ltr">※既に出欠をご回答いただいた方にもお送りしています、ご容赦ください※<br><br> 東北支部支部長 大江 知行<br> (代 庶務幹事 熊谷将吾)<br><br>平素より支部活動にご協力いただき誠にありがとうございます。<br></div><div dir="ltr">第1回東北支部役員会および講演会の出欠回答の期限が<b>2月20日(月)</b>となっております。</div><div dir="ltr">まだご連絡をいただいていない方は、出欠のご回答にご協力のほどよろしくお願い申し上げます。</div><div dir="ltr"><br></div><div dir="ltr">出欠回答ページ: <a href="https://forms.gle/1gHqMro8YtfVY1d67" target="_blank">https://forms.gle/1gHqMro8YtfVY1d67</a><br></div><div dir="ltr"><br></div><div dir="ltr">以上、どうぞよろしくお願いいたします。</div><div dir="ltr"><br></div><br><div class="gmail_quote"><div dir="ltr" class="gmail_attr">2023年2月7日(火) 11:42 Shogo Kumagai <<a href="mailto:kumagai@tohoku.ac.jp">kumagai@tohoku.ac.jp</a>>:<br></div><blockquote class="gmail_quote" style="margin:0px 0px 0px 0.8ex;border-left:1px solid rgb(204,204,204);padding-left:1ex"><div dir="ltr"><div>日本分析化学会東北支部役員の皆様:<br><br> 東北支部支部長 大江 知行<br> (代 庶務幹事 熊谷将吾)<br><br>平素より支部活動にご協力いただき誠にありがとうございます。</div><div><br></div><div>昨日、第1回東北支部役員会および講演会のご案内をお送りさせていただきましたが、</div><div>3/4(土)の仙台市内の宿泊料金が異常な程高騰しており、ご宿泊が大変難しい状況であることが分かりました。</div><div>従いまして、遠方の役員の皆様にもご出席いただけるよう、<b><u>現地・オンラインのハイブリッド開催</u></b>、に変更させていただきます。多くの皆様にご出席いただけますと幸いです。</div><div><br></div><div>日帰り可能な役員の皆様におかれましては、是非、積極的に現地会場にお越しいただければ幸いです。<br></div><div><br></div><div>既に出欠のご回答をいただいた皆様も含め、お手数をおかけして申し訳ございませんが、下記の出欠回答ページよりご回答いただきますようご協力をお願い申し上げます。</div><div><br>皆様のご参加をお待ちしております。</div><div><br></div><div>===============================</div><div>日時:3月4日(土)</div><div>場所:東北大学大学院理学研究科合同C棟多目的室・Zoom ハイブリッド</div><div><br></div><div>13:30-14:30 第1回東北支部役員会(議長:大江支部長(東北大院薬) )</div><div>14:45-16:00頃 東北分析化学奨励賞受賞講演:唐島田龍之介先生(東北大院環境)</div><div> 「異核複核ランタニド錯体の高機能化と分離分析法の開発」</div><div> 特別講演:菊池美保子様(株式会社環境分析研究所 代表取締役社長)</div><div> 「避難指示が解除された浪江町における自家消費作物の</div><div> 放射性セシウム濃度と内部被ばく線量」</div><div>===============================</div><div><br></div><div><b><u>役員会および講演会ご出席の有無を2月20日(月)までに下記リンクよりご回答願います。</u></b><br><br></div><div>■出欠回答ページ: <a href="https://forms.gle/1gHqMro8YtfVY1d67" target="_blank">https://forms.gle/1gHqMro8YtfVY1d67</a></div><div><br></div><div>■回答期限:2月20日(月)<br><br>回答が正常に終了すると、回答内容を含む返信メールが各自に自動送信されます。<br>※回答内容を変更する場合:返信メール内の「回答を編集」より変更可能です(期限内にお願いします)。<br><br><特記事項><br>1.<br>議事資料は,開催日前にダウンロードリンクを送信しますのでダウンロードしてご利用ください。<br>2.<br>定足数充足の確認のため、欠席される場合は「委任状」欄にチェックボタンをご記入ください。</div><div>3.<br></div><div>本役員会での議題・報告事項等ございましたら, 庶務幹事の熊谷まで(<a href="mailto:kumagai@tohoku.ac.jp" target="_blank">kumagai@<span>tohoku</span>.ac.jp</a>)直接ご連絡くださいますようお願い致します。<br></div><div><div></div></div><div><br>以上、どうぞよろしくお願い致します。</div><font color="#888888"><div><br></div>--<br><div dir="ltr"><div dir="ltr">***************************************************************************************<div>熊谷将吾 助教</div><div>東北大学大学院環境科学研究科 先端環境創成学専攻</div><div>自然共生システム講座 資源再生プロセス学分野</div><div>吉岡研究室 </div><div><br></div><div>〒980-8579</div><div>宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-07</div><div>TEL&FAX: 022-795-7212<br>Email: <a href="mailto:kumagai@tohoku.ac.jp" target="_blank">kumagai@<span>tohoku</span>.ac.jp</a></div><div>***************************************************************************************</div></div></div></font><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div></div>
</blockquote></div></div>