<div dir="ltr">役員の先生方<br><br>支部活動では平素よりお世話頂き御礼申し上げます.<br><br>さて第69年会実行委員長から下記の案内を頂きました.ご参加頂ければ幸甚です.<br><br>何卒宜しくお願い申し上げます.<br><br>壹岐伸彦<br><br><br>---------- Forwarded message ---------<br><br> <br><br>日本分析化学会理事・役員各位<br><br> <br><br>日本分析化学会第69年会のオンライン開催(9/16-18)まであと一か月余りとなりました。<br><br> 今月初めにプログラム速報版を年会HPに公開しました。また、オンライン開催方式の概要についても掲載しました(詳細については確定し次第順次ご案内いたします)。初めてのオンライン開催の試みにもかかわらず、シンポジウム・受賞講演等含めてほぼ400件の発表申し込みをいただきました(受賞講演につきましては、本部理事会で受賞承認後の今月下旬に情報公開いたします)。また、オンライン付設展示会やオンラインランチタイムセミナーも開催予定です。さらに、関連行事として分析イノベーション交流会主催の「ものつくり技術交流会2020」も開催いたします。詳細につきましては年会HPをご参照ください。なお、参加予約登録期限は8/24日です。各支部等周りの会員の皆様にも、積極的にご参加くださるよう、ご案内いただければ幸いです。<br><br> <br><br>年会HP <a href="http://conference.wdc-jp.com/jsac/nenkai/69/index.html" target="_blank">http://conference.wdc-jp.com/jsac/nenkai/69/index.html</a><br><br> <br><br>以上よろしくお願いいたします。<br><br> <br><br>第69年会実行委員長<br><br>---------------------------------------<br><br>大谷 肇<br><br>466-8555 名古屋市昭和区御器所町字木市29番地<br><br>名古屋工業大学大学院工学研究科ながれ領域<br><br>教授 (生命・応用化学専攻/生命・応用化学教育類)<br><br>研究室 19号館5階506号室<br><br>電話&FAX 052-735-7911<br><br><a href="mailto:ohtani.hajime@nitech.ac.jp" target="_blank">ohtani.hajime@nitech.ac.jp</a><br><br><a href="http://cec.ach.nitech.ac.jp/" target="_blank">http://cec.ach.nitech.ac.jp/</a><br><br>---------------------------------------<br><br><br><br>--<br>Nobuhiko Iki, Ph.D.<br>Professor<br>Graduate School of Environmental Studies<br>Tohoku University<br>6-6-07 Aramaki-Aoba, Aoba-ku,<br>Sendai 980-8579, JAPAN<br><a href="mailto:iki@tohoku.ac.jp" target="_blank">iki@tohoku.ac.jp</a><br>Phone +81-22-795-7221<br>Fax +81-22-795-7293</div>